X

マツコの知らない世界★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/05(火) 04:02:25.01ID:l94jIDa3
塩ラーメンの世界…藤野 弘行さん
2024/03/05(火) 21:11:38.53ID:ax15VAZ4
>>559
なるほどサンクス
2024/03/05(火) 21:11:39.74ID:VgEyM3xg
五ノ神だ
701渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:40.92ID:YP/Dltqa
なんだかんだで福岡市民は長浜家や長浜屋が好きなのよ
702渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:41.18ID:HSZ2kNTi
あきる野市ってどこやねん
2024/03/05(火) 21:11:41.57ID:MH/bl9lK
テレ東の番組で取り上げそう
2024/03/05(火) 21:11:41.96ID:eQoL9CST
RUNDMC風ロゴ
RAJUKUって書いてあんのかw
2024/03/05(火) 21:11:42.14ID:HY9ff5L2
80円の時代10ドルで800円だよな
2024/03/05(火) 21:11:44.54ID:NzglfHZA
>>661
たしかにラーメン二郎で外国人を見たことないわ
2024/03/05(火) 21:11:45.91ID:KX1FuVR8
アイバンラーメンって今どうなった?
2024/03/05(火) 21:11:46.09ID:xDLWdMU+
一蘭で食うなら博多風龍でいいや
2024/03/05(火) 21:11:46.47ID:KGEorz95
1日体験ではないのね?
2024/03/05(火) 21:11:46.58ID:hcjl/gkI
ガチンコラーメン塾
2024/03/05(火) 21:11:47.78ID:+B/6+n2U
おい麺一本
2024/03/05(火) 21:11:49.53ID:A0OunZ66
>>662
海外ではトッピング無しでもっとするしな
713渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:49.49ID:CnptMP91
2000円のラーメンお得って、、悲しくなっちゃった
714渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:49.62ID:w+1XZM+D
ラーメン千円の壁は外国人のおかげで越えれそうだな
2024/03/05(火) 21:11:49.88ID:pMPU1vuI
>>665
まぁ多民族国家だから
2024/03/05(火) 21:11:49.89ID:HhgECKza
中国に行かねーのかよ
717渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:51.67ID:dL6mNGx6
>>651
逆だよ逆
先進国で日本の物価だけが安い
718渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:51.68ID:GardunVt
ラーメンより◯ーメン出せよオラァ!!
2024/03/05(火) 21:11:52.88ID:96gt9N/r
やっぱり外人だって安い方がいいよな
あの糞高い足元見た値段はいつかしっぺ返し食らうだろ
720渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:53.55ID:+smF58g/
ラーメン学校
2024/03/05(火) 21:11:55.18ID:9JijAyY3
アメリカだとスープ熱々にして訴えられたりしないん?
2024/03/05(火) 21:11:55.42ID:tGeteNyF
もしかしたら近所の店も外人が並んでたのかしら
723渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:57.60ID:0feU5zxH
各国独自のラーメンが増えてほしいわw
2024/03/05(火) 21:11:58.09ID:RV7bPxe7
>>662
アメリカじゃ、フードコートのラーメンでもちょっとチャーシューとかドリンクつけるだけで5000円とかいくみたいだからな…
2024/03/05(火) 21:11:58.41ID:Fz8LI5rr
こわw
2024/03/05(火) 21:11:58.54ID:gRUW9RT2
日本のラーメンはもはや安いものなのか
2024/03/05(火) 21:11:59.31ID:BuvCghda
ガチンコラーメン道
2024/03/05(火) 21:11:59.84ID:+dtq69dS
こうやって適当な日本食店がもっと増えるんだな
2024/03/05(火) 21:11:59.93ID:RRpOqgkW
>>595
松っちゃんも言ってたなぁ
2024/03/05(火) 21:12:01.15ID:QElJcrMA
うに丼が18000円とか言ってる時代だから
ラーメン2000円も普通だな
2024/03/05(火) 21:12:02.91ID:qrKudwER
豚骨食べるならじゃんがら行くわ
2024/03/05(火) 21:12:03.68ID:uKg11zLw
イタリアが一番無理だと思ってた
ラーメン食ってもこのパスタはとか言い出すから
2024/03/05(火) 21:12:04.45ID:xbfC8Le8
俺がガキん頃のアメリカが今の日本だな
2024/03/05(火) 21:12:04.97ID:yxxDMT9t
海外は寿司もラーメンも三流なの何でなんやろな
735渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:06.95ID:vjLJbwYy
二郎は外国人食えるのか?
豚のエサって思われそうw
736渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:07.08ID:31nqQ22v
塩ラーメンマダァ?(・ ∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
2024/03/05(火) 21:12:07.25ID:2se0TgWy
>>693
神奈川の端っこ
2024/03/05(火) 21:12:08.02ID:h0DsJ5gu
怪しいアジアンのの塾長が経営してたりしてなww
2024/03/05(火) 21:12:10.12ID:0/PZYY+5
麺はどうするんや?
ラーメン屋なんて自前で作ってないよね
2024/03/05(火) 21:12:10.85ID:AZY/zw+R
ラーメンにヒゲ入ってそう
741渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:13.52ID:AJba+Kin
>>463
熱いと火傷して怒られる(アメリカだと訴訟)からとか聞いたことある
2024/03/05(火) 21:12:13.76ID:YCqi4Ro6
客はお金払うの?貰えるの?
743渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:14.07ID:rv2m5dvX
麺も作らないとアチラでは無いだろ
2024/03/05(火) 21:12:15.78ID:LTTSnb8b
>>628
あの辛いタレ売ってるよね
家でも作る
2024/03/05(火) 21:12:17.37ID:HFEva0zh
こんなとこじゃなくて吉村家でガチで修行して帰って欲しい
2024/03/05(火) 21:12:21.00ID:bUs+5OrO
外人の作るラーメンって椎茸入ってるねw
2024/03/05(火) 21:12:21.40ID:FPGM8L88
このイタリア人中国に習いに行かないのね
2024/03/05(火) 21:12:22.22ID:ikUc+dVT
RUNDMCパクりすぎ
2024/03/05(火) 21:12:22.74ID:Ry3efkX7
0万円?
2024/03/05(火) 21:12:23.58ID:qBDKPs0P
たけー しらんけど
2024/03/05(火) 21:12:24.31ID:uR3tUhgr
いい商売なんだろうな
2024/03/05(火) 21:12:24.40ID:0cu5pQCu
>>665
フランスにもベトナム系いるし
閣僚に入ったこともある
2024/03/05(火) 21:12:24.77ID:I81Qd3eN
タダ働きwww
2024/03/05(火) 21:12:26.58ID:tGeteNyF
30万くらいかな
2024/03/05(火) 21:12:27.26ID:AcJxqRaz
>>696
ベジタリアンだけど出汁は別なんだっけ
2024/03/05(火) 21:12:27.88ID:LY133I65
>>691
めっちゃテレ東感
757渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:28.45ID:dUJd33Ym
>>644
朝鮮には日本のインスタントしかない
中国はラーメン発祥らしいがラーメン食べたことある中国人ほぼいない
758渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:28.76ID:jEn/v8+E
塩ラーメンの世界どこいった?
759渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:29.88ID:oyrGABGS
>>635
ちょっと違った(´・ω・`)

日テレのドラマといいハズレばかりだ
2024/03/05(火) 21:12:30.29ID:zIMS+4ox
イタリア人がパスタよりラーメンに惚れこんじゃうんだ
761渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:30.24ID:YVCCQWmm
100万
762渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:30.60ID:cw7kfKtF
アメリカ人もカナダ人もオーストラリア人も全員中国人
2024/03/05(火) 21:12:31.47ID:GGenF4Xe
ええ値段とりよる
764渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:31.47ID:Yet+vuvE
一風堂や一蘭は福岡の本店・支店でも外人が並んでいるもんな
2024/03/05(火) 21:12:31.62ID:FmyVt+PD
インバウン丼
2024/03/05(火) 21:12:32.53ID:GaQqSdgP
店開くぐらいの奴ら向けなんかw
2024/03/05(火) 21:12:32.80ID:lIaguOTZ
金取って店もやらせるとか良い商売だなw
2024/03/05(火) 21:12:33.26ID:yDcelglB
一蘭は養鶏場の鳥の気分が味わえる店
2024/03/05(火) 21:12:33.99ID:D6WxlQyu
そこそこ取るんだろうな
2024/03/05(火) 21:12:34.03ID:PVfplriM
ボロい商売だなw
2024/03/05(火) 21:12:34.38ID:KQj5qR/b
講習の最後は大人数さばけるかの試験だろ!
2024/03/05(火) 21:12:34.71ID:hyv1pM0p
>>667
スタッフの問題かな
スープもぬるい気がしたな
2024/03/05(火) 21:12:36.57ID:5FJbQHUv
佐野実は?
2024/03/05(火) 21:12:36.67ID:uKg11zLw
商機!
2024/03/05(火) 21:12:37.54ID:5hkZ5HnR
ウチの近所の一蘭は郊外型なんで観光バスで中華がw
2024/03/05(火) 21:12:37.88ID:ax15VAZ4
奴隷実習生よりは良さそう
2024/03/05(火) 21:12:38.88ID:kVuiGoSb
馬鹿馬鹿しい
ラーメン如きで
2024/03/05(火) 21:12:40.31ID:glDKBTwh
食器棚にチキラーの現行ひよこちゃんマグカップが2つあったw
779渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:41.39ID:OLKVusdK
なんだか
息が漏れるような話し方するマニアさんだな
780渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:42.42ID:xkdKNwyW
韓国からの観光客は福岡に行くことが多く、一蘭にみんな行ってるな
何でとんこつなんだろ? 
普通ラーメンといったら醤油>塩>味噌>とんこつ では?
781渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:42.76ID:+smF58g/
>>739
たしかに
2024/03/05(火) 21:12:43.44ID:+sIaK/2G
>>745
裏ビデオのルート教えてもらうのか
783渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:44.42ID:TRXoTxUH
一蘭は年1食べれば十分
2024/03/05(火) 21:12:45.67ID:YtUNTTw9
>>184
わかるわw
785渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:46.15ID:xHrHAlc6
パイロットが日本で食べたラーメンに衝撃を受けて、
フランスでラーメン屋開いて大成功した人いたな
2024/03/05(火) 21:12:49.20ID:bP1Dft+s
働いて金取られるんだ
2024/03/05(火) 21:12:49.55ID:/i4Xw6c9
>>665
おまえのが笑うわ
2024/03/05(火) 21:12:50.45ID:JA9uaXA7
金色不如帰はまだでてない??
789渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:50.82ID:KCBYtkjH
セブンのおにぎり175円は草
2024/03/05(火) 21:12:52.19ID:utFlfOMt
>>400
それは帆立が美味しいのであって、
塩はただの調味料扱い、、、、
>>396
2024/03/05(火) 21:12:53.36ID:kcvIBuuJ
替え玉てわからんよな、スープが薄まるやろ
792渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:54.84ID:BnN5trf/
現地の食材を考慮しない教室なんてそんな意味ないよ
793渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:56.19ID:vO9qNlnT
20万はたけえ
10万だろせいぜい
1日12,500円
2024/03/05(火) 21:12:56.99ID:NzglfHZA
>>735
おまえのエサか
2024/03/05(火) 21:12:57.39ID:uKg11zLw
>>772
外人猫舌多いから
2024/03/05(火) 21:12:59.14ID:YD4eL31C
日本のラーメンは異常な食べ物。客が何か暗い情熱に突き動かされてると思う
2024/03/05(火) 21:13:00.96ID:Jyfk0CiV
今日初めて天下一品食べたけどいまいちだったなぁ
2024/03/05(火) 21:13:03.14ID:1qF3wSlW
>>468
呉服町の元気一番とかいうラーメン屋すごい怖いってきいていったらすごく緩くて拍子抜けした
2024/03/05(火) 21:13:03.20ID:eATiliDR
60万くらいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。