X



マツコの知らない世界★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/05(火) 04:02:25.01ID:l94jIDa3
塩ラーメンの世界…藤野 弘行さん
636渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:45.90ID:V312pEFW
たけえな
2024/03/05(火) 21:10:46.51ID:1qF3wSlW
アメリカは3000円ぐらいじゃないの?
2024/03/05(火) 21:10:46.77ID:GaQqSdgP
アジア系のアメリカ人やなw
2024/03/05(火) 21:10:47.04ID:tGeteNyF
ひぇ
2024/03/05(火) 21:10:47.37ID:N83mPQFP
日本のラーメン安過ぎるよな
641渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:48.29ID:P5Vs8toB
白濁液
642渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:49.31ID:nv/UURKf
>>442
情報を食ってるからだよ(割とマジで)
2024/03/05(火) 21:10:49.59ID:ax15VAZ4
子役?
2024/03/05(火) 21:10:49.92ID:1TovwGYU
中国や韓国って日本みたいなラーメンないのか?
2024/03/05(火) 21:10:51.76ID:5Md744uO
九州人も豚骨の文字に騙されて醤油豚骨ラーメン頼んで失敗したと思う事多々有り
豚骨の後に煮干し魚群が走って追いかけて来る
2024/03/05(火) 21:10:52.66ID:glDKBTwh
てか塩ラーメンで1時間なんか
だから最初らへんから脱線気味なのか
2024/03/05(火) 21:10:52.80ID:qmn3UsUo
よかったね、沢山食べてって
2024/03/05(火) 21:10:53.65ID:zIMS+4ox
豚骨のクサさににはさすがに引くなあ
649渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:54.05ID:u6R42DNj
外国人インタビューで韓国にすんなや😮‍💨
2024/03/05(火) 21:10:55.29ID:9xU5w/t+
リアディゾン
2024/03/05(火) 21:10:55.49ID:+B/6+n2U
物価自体高いんだよアメリカ
2024/03/05(火) 21:10:55.62ID:kVuiGoSb
一蘭なんて店の作りが珍しいだけだろ
653渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:57.33ID:qYumHrPn
シーラEでかっ!
654渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:57.74ID:0feU5zxH
馴れ馴れしい喋り方するよな
2024/03/05(火) 21:10:57.84ID:YCqi4Ro6
最近日本でも外人相手にぼったくり店増えてるぞ
2024/03/05(火) 21:10:57.91ID:arv1v9V3
いい笑顔だ!
2024/03/05(火) 21:10:58.77ID:0cu5pQCu
一蘭高えのにな(´・ω・`)
2024/03/05(火) 21:10:59.00ID:+RNvx9JU
一蘭てそこら中にあるのにわざわざ並ぶの?
659渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:58.99ID:KCQgxXE8
ラーメンに2000円て・・・
660渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:03.20ID:rgzRl6QF
池袋の一蘭も大行列だし
値段も外国人観光客料金になってるし・・・
661渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:03.35ID:g0bY/2qn
外人さんなら
吉村家か二郎
に行って欲しいね
2024/03/05(火) 21:11:03.53ID:NzglfHZA
トッピングいっぱいして2000円でお得でした

たけーよ
2024/03/05(火) 21:11:03.66ID:Aj6nxdMK
日本人はラーメンに2000円も出せないっす
2024/03/05(火) 21:11:05.37ID:DbVKsQJ/
そもそも外人は麺すすれないだろ
どうやって食べるの?
2024/03/05(火) 21:11:05.92ID:gvHyoHjA
アジア顔でアメリカ人とか笑わせるな
666渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:07.14ID:/y4D4dXu
過剰な芝居の吹き替えやめろや
2024/03/05(火) 21:11:08.65ID:VP1gF8Mc
>>571
鬼金棒味落ちたって言われてるね
2024/03/05(火) 21:11:11.19ID:FvsdK031
一蘭もアメリカのラーメンと大して変わんないだろ
669渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:12.18ID:TRXoTxUH
一風堂はラーメンも美味いけど店員の質が素晴らしい
2024/03/05(火) 21:11:13.17ID:YeL/T/By
前フリ長いね
いつ塩にいくのw
2024/03/05(火) 21:11:13.68ID:SQ3Y/eFt
日本人って外国人に誉めてもらわなきゃ死ぬんか
2024/03/05(火) 21:11:13.78ID:Fz8LI5rr
それ日本人でも斬新だからw
2024/03/05(火) 21:11:14.22ID:+dtq69dS
外人てぼっちで外食せんらしいな
2024/03/05(火) 21:11:15.18ID:a+aVfDTB
2000円しか、と感じられるのか
2024/03/05(火) 21:11:15.85ID:+sIaK/2G
2000円w他の店は特製で1500円ぐらいだよ
2024/03/05(火) 21:11:16.24ID:GNL/wXMU
一蘭は普通に上手いと思うけどな
九州人だからかな
2024/03/05(火) 21:11:16.54ID:Gbz3IeSR
>>530
物届いて着弾てのもかなり気持ち悪い
678渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:16.69ID:xkdKNwyW
ラーメンに2000円で超お得って
679渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:18.85ID:vO9qNlnT
>>368
MR AR VRの総称
2024/03/05(火) 21:11:19.40ID:FmyVt+PD
それは日本でもあまりない
2024/03/05(火) 21:11:20.48ID:4YCdL6sB
トッピングして2000円もぼられてる気が
2024/03/05(火) 21:11:21.16ID:lIaguOTZ
日本でも独特だからな一蘭
2024/03/05(火) 21:11:24.93ID:yd/rYjTx
斬新だった=未開人かよwwww
2024/03/05(火) 21:11:25.76ID:xbfC8Le8
一蘭はもはや日本人が食べるラーメン屋ではない
2024/03/05(火) 21:11:26.08ID:uKg11zLw
>>659
でもいずれそうなるのさ
そうなるまでがボーナスステージ
2024/03/05(火) 21:11:26.18ID:tGeteNyF
>>653
懐かしいなぁ
ポイしないでください
687渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:27.04ID:cw7kfKtF
感覚はすごいやすいんだろうなー
2024/03/05(火) 21:11:28.86ID:wHjHk/Ps
裸塾
2024/03/05(火) 21:11:28.93ID:SmvYSNKR
ラーメン食べる外国人は本当に美味しいと思って食べてるかな
食べてると意識高そうだし、値段が高いから不味くても不味いって言えなくなってるような
2024/03/05(火) 21:11:29.62ID:9xU5w/t+
ぼる塾
691渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:31.63ID:YVCCQWmm
日本で学ぶとかテレ東の番組みたいだな
692渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:32.56ID:C0zhbAWw
>>500
あーそういう風のやつね
2024/03/05(火) 21:11:33.19ID:utFlfOMt
>>390
どこ?

海外含めて思いっきり店舗増えてるけど
個人的には好きではないけど
2024/03/05(火) 21:11:33.35ID:BtkDLVKW
↓一蘭食うと腹壊すとかいう虚弱体質
2024/03/05(火) 21:11:34.46ID:LTTSnb8b
>>612
とんこつラーメンは替え玉デフォよな
2024/03/05(火) 21:11:35.28ID:P1cTVddI
キアヌ・リーブスもラーメン大好きなんだっけ
697渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:35.46ID:y3qvNfRL
ラーメン大学か
2024/03/05(火) 21:11:37.34ID:ItENIdst
2000円は安いのか
2024/03/05(火) 21:11:38.53ID:ax15VAZ4
>>559
なるほどサンクス
2024/03/05(火) 21:11:39.74ID:VgEyM3xg
五ノ神だ
701渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:40.92ID:YP/Dltqa
なんだかんだで福岡市民は長浜家や長浜屋が好きなのよ
702渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:41.18ID:HSZ2kNTi
あきる野市ってどこやねん
2024/03/05(火) 21:11:41.57ID:MH/bl9lK
テレ東の番組で取り上げそう
2024/03/05(火) 21:11:41.96ID:eQoL9CST
RUNDMC風ロゴ
RAJUKUって書いてあんのかw
2024/03/05(火) 21:11:42.14ID:HY9ff5L2
80円の時代10ドルで800円だよな
2024/03/05(火) 21:11:44.54ID:NzglfHZA
>>661
たしかにラーメン二郎で外国人を見たことないわ
2024/03/05(火) 21:11:45.91ID:KX1FuVR8
アイバンラーメンって今どうなった?
2024/03/05(火) 21:11:46.09ID:xDLWdMU+
一蘭で食うなら博多風龍でいいや
2024/03/05(火) 21:11:46.47ID:KGEorz95
1日体験ではないのね?
2024/03/05(火) 21:11:46.58ID:hcjl/gkI
ガチンコラーメン塾
2024/03/05(火) 21:11:47.78ID:+B/6+n2U
おい麺一本
2024/03/05(火) 21:11:49.53ID:A0OunZ66
>>662
海外ではトッピング無しでもっとするしな
713渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:49.49ID:CnptMP91
2000円のラーメンお得って、、悲しくなっちゃった
714渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:49.62ID:w+1XZM+D
ラーメン千円の壁は外国人のおかげで越えれそうだな
2024/03/05(火) 21:11:49.88ID:pMPU1vuI
>>665
まぁ多民族国家だから
2024/03/05(火) 21:11:49.89ID:HhgECKza
中国に行かねーのかよ
717渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:51.67ID:dL6mNGx6
>>651
逆だよ逆
先進国で日本の物価だけが安い
718渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:51.68ID:GardunVt
ラーメンより◯ーメン出せよオラァ!!
2024/03/05(火) 21:11:52.88ID:96gt9N/r
やっぱり外人だって安い方がいいよな
あの糞高い足元見た値段はいつかしっぺ返し食らうだろ
720渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:53.55ID:+smF58g/
ラーメン学校
2024/03/05(火) 21:11:55.18ID:9JijAyY3
アメリカだとスープ熱々にして訴えられたりしないん?
2024/03/05(火) 21:11:55.42ID:tGeteNyF
もしかしたら近所の店も外人が並んでたのかしら
723渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:57.60ID:0feU5zxH
各国独自のラーメンが増えてほしいわw
2024/03/05(火) 21:11:58.09ID:RV7bPxe7
>>662
アメリカじゃ、フードコートのラーメンでもちょっとチャーシューとかドリンクつけるだけで5000円とかいくみたいだからな…
2024/03/05(火) 21:11:58.41ID:Fz8LI5rr
こわw
2024/03/05(火) 21:11:58.54ID:gRUW9RT2
日本のラーメンはもはや安いものなのか
2024/03/05(火) 21:11:59.31ID:BuvCghda
ガチンコラーメン道
2024/03/05(火) 21:11:59.84ID:+dtq69dS
こうやって適当な日本食店がもっと増えるんだな
2024/03/05(火) 21:11:59.93ID:RRpOqgkW
>>595
松っちゃんも言ってたなぁ
2024/03/05(火) 21:12:01.15ID:QElJcrMA
うに丼が18000円とか言ってる時代だから
ラーメン2000円も普通だな
2024/03/05(火) 21:12:02.91ID:qrKudwER
豚骨食べるならじゃんがら行くわ
2024/03/05(火) 21:12:03.68ID:uKg11zLw
イタリアが一番無理だと思ってた
ラーメン食ってもこのパスタはとか言い出すから
2024/03/05(火) 21:12:04.45ID:xbfC8Le8
俺がガキん頃のアメリカが今の日本だな
2024/03/05(火) 21:12:04.97ID:yxxDMT9t
海外は寿司もラーメンも三流なの何でなんやろな
735渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:06.95ID:vjLJbwYy
二郎は外国人食えるのか?
豚のエサって思われそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況