X

マツコの知らない世界★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/05(火) 04:02:25.01ID:l94jIDa3
塩ラーメンの世界…藤野 弘行さん
2024/03/05(火) 21:08:59.18ID:hqI6n6XX
もったいねー。それ食いてえ
520渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:08:59.32ID:C0zhbAWw
>>287
すがわらの塩ラーメンどう思う?
2024/03/05(火) 21:09:00.91ID:1TovwGYU
>>476
聞いたことないなそれ
2024/03/05(火) 21:09:01.69ID:YOcBhEgk
>>492
養鶏場の気分になれる
523渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:09:02.81ID:YVCCQWmm
なにがちょうどだよ
2024/03/05(火) 21:09:03.17ID:zIMS+4ox
>>501
リコめんどうな子だから推薦しておけ
2024/03/05(火) 21:09:03.77ID:qmn3UsUo
>>394
シンプルシリーズってあんなもんだったろ
スナイパーシリーズよくやったわ
2024/03/05(火) 21:09:03.82ID:GNL/wXMU
煮干し系は苦手だわ
2024/03/05(火) 21:09:04.93ID:0cu5pQCu
セメント系ってやつだな
2024/03/05(火) 21:09:09.09ID:73p5s7Cl
>>480
>>492
システムが流行ってるのか
2024/03/05(火) 21:09:09.54ID:2se0TgWy
煮干しは日本人でも人選ぶぞ
2024/03/05(火) 21:09:11.08ID:+sIaK/2G
着丼
昔からラーメンを食べている人が嫌う表現
2024/03/05(火) 21:09:12.59ID:LdSvi7J6
ちょうど7年前?
2024/03/05(火) 21:09:13.40ID:Ry3efkX7
俺も煮干し嫌いだわ
2024/03/05(火) 21:09:14.66ID:+avLkK0h
食べてる場所がほとんど関東で
視野が狭すぎる
2024/03/05(火) 21:09:15.05ID:qrKudwER
外国人ってどうやってラーメン食うんやろ
啜る音が云々
2024/03/05(火) 21:09:16.72ID:+B/6+n2U
一周まわっても煮干しラーメンは無理だ
歌舞伎町も一軒なくなったな
2024/03/05(火) 21:09:20.94ID:1qF3wSlW
煮干しラーメンも蒲田か
2024/03/05(火) 21:09:21.16ID:eQoL9CST
日本でも地方や家庭により様々だから
こんなのサーチしたところで効果あるんかな

料理提供してもらったのに手を付けずに帰るってその文化がわからん
2024/03/05(火) 21:09:23.86ID:5IGFuTw1
煮干しラーメンは生ごみみたいな臭いするからな
2024/03/05(火) 21:09:27.78ID:xjHI9hMi
久しぶりに見たらマツコが老いてる
540渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:09:28.75ID:ixZxPI+k
凪に外国人めっちゃ並んでたからもう克服したんかな
2024/03/05(火) 21:09:31.33ID:VP1gF8Mc
わかる
ニボニボしいのめちゃくちゃ苦手
2024/03/05(火) 21:09:33.36ID:njGa0biG
塩ラーメンの定義って何
塩の味じゃないでしょ
醤油ラーメンのほうがよっぽどしょっぱいし
スープの色が透明なのを塩ラーメンって呼ぶことにしてるのか
2024/03/05(火) 21:09:33.71ID:dhaeY2Q3
こいつらの煮干しってドブみたいな臭いのやつだろ
日本人も食えないよあれ
544渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:09:36.01ID:nv/UURKf
>>441
まず栃木のスパイ容疑がかかる
2024/03/05(火) 21:09:37.46ID:9JijAyY3
>>442
ガイドブックに紹介されてるからじゃ?
546渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:09:38.92ID:IjwuhW4B
あんこ食いだした
2024/03/05(火) 21:09:40.76ID:uR3tUhgr
>>534
レンゲにまとめてそのまま
2024/03/05(火) 21:09:44.65ID:H75Uzetv
関西人は煮干しラーメンを敬遠するな
2024/03/05(火) 21:09:45.83ID:YXalsQKW
煮干しもむちゃくちゃ濃いやつは日本人でも好き嫌いでるだろ
2024/03/05(火) 21:09:47.16ID:lIaguOTZ
煮干しラーメン嫌いだったけどどこだかの食べてから好きになったな
2024/03/05(火) 21:09:47.84ID:bUs+5OrO
ただでさえ混むのにラーメン屋に外国人呼び込むなよ
2024/03/05(火) 21:09:49.92ID:Ry3efkX7
いや円安だからやろ
2024/03/05(火) 21:09:50.03ID:5hkZ5HnR
着丼と言った時点でどうでもいいヤツw
2024/03/05(火) 21:09:50.95ID:LTTSnb8b
それは日本人が海外行っても同じ
タイでタイカレー食べたときなんじゃこりゃって思って食べられなかったけど、今は大好き
2024/03/05(火) 21:09:51.87ID:yxxDMT9t
外人「とんこつ以外はラーメンじゃない」
2024/03/05(火) 21:09:52.05ID:utFlfOMt
>>368
iPhone の 10周年記念モデルの「iPhone X(10)」の後に
コソーリ出したのが 「XR」
2024/03/05(火) 21:09:52.86ID:VP1gF8Mc
とにかくドロドロの煮干しくっそくさい
2024/03/05(火) 21:09:54.24ID:LdSvi7J6
一蘭に並ぶのか
559渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:09:56.21ID:oyrGABGS
>>490
インバウンド(Inbound)とは、外国人が訪れてくる旅行のこと。 日本へのインバウンドを訪日外国人旅行または訪日旅行という。 これに対し、自国から外国へ出かける旅行をアウトバウンド(Outbound)または海外旅行という。
2024/03/05(火) 21:09:56.24ID:OVkhu97M
ラーメンに煮干しの味求めてないんだよなぁ…
2024/03/05(火) 21:09:58.01ID:+B/6+n2U
一蘭は外国人好きだよな
562渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:09:58.20ID:D1MP/q5P
一蘭に並ぶのか
2024/03/05(火) 21:09:58.48ID:YOcBhEgk
外人多いよなあ、ラーメン屋
564渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:09:59.16ID:V312pEFW
一蘭って美味いのか?
565渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:03.10ID:qYumHrPn
やーだあーたw
2024/03/05(火) 21:10:03.19ID:h0DsJ5gu
ドコモのエンジニアらしいな
まとめ記事によれば
2024/03/05(火) 21:10:04.75ID:LdSvi7J6
デヴィさん
2024/03/05(火) 21:10:06.77ID:xbfC8Le8
北朝鮮を敵視するのも情報がないからな
2024/03/05(火) 21:10:06.93ID:1TovwGYU
>>518
京都とかオーバーツーリズムだそうだし観光客狙いで値上げするのは有りだと思うけど
2024/03/05(火) 21:10:07.07ID:0cu5pQCu
>>530
ラーメンブロガーが好んで使うと言葉だな
2024/03/05(火) 21:10:08.60ID:hyv1pM0p
一蘭と鬼金棒は外人だらけ
2024/03/05(火) 21:10:08.99ID:tGeteNyF
外国人向けに値上げしちまえ
2024/03/05(火) 21:10:10.21ID:ikUc+dVT
もう外国人しか食べない一蘭
2024/03/05(火) 21:10:11.56ID:Gbz3IeSR
ポンコツラーメン
2024/03/05(火) 21:10:11.73ID:i3d1H77m
とんこつは外国人の味覚にもあう
2024/03/05(火) 21:10:12.82ID:glDKBTwh
ぼっちに優しいかもしれない一蘭
2024/03/05(火) 21:10:13.07ID:1qF3wSlW
>>432
臭いか?
578渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:13.16ID:YVCCQWmm
一蘭たけえよ
2024/03/05(火) 21:10:14.11ID:uR3tUhgr
海外と比べると一蘭ですら安いんだろうな
2024/03/05(火) 21:10:14.63ID:utFlfOMt
>>388
それは味噌でわ?
2024/03/05(火) 21:10:14.67ID:GaQqSdgP
日本で最初に食う飯がラーメンかw
2024/03/05(火) 21:10:15.11ID:SQ0PvZ6D
>>412
違う
583渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:15.50ID:C0zhbAWw
>>518
函館で海鮮丼8000円の店と言われて、地元民が誰一人どこの店か思いつかないって話だぞ
間違ってるんじゃないかな
584渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:16.13ID:KCBYtkjH
一蘭はあの衝立がウケただけでお味のほうは普通
2024/03/05(火) 21:10:17.25ID:kcvIBuuJ
外人が見るガイドに載ってるんやろ、一蘭なんかそうなんやろ
2024/03/05(火) 21:10:18.67ID:hqI6n6XX
去年、5年ぶりくらいに一蘭食べたけど、あれ?ってなった
2024/03/05(火) 21:10:19.66ID:bUs+5OrO
外人は一蘭に請け負ってもらおうw
2024/03/05(火) 21:10:19.69ID:eBB6UEvH
一蘭は食べると結構酷い下痢になるから食べなくなったわ
2024/03/05(火) 21:10:19.88ID:P1cTVddI
>>521
塩系の棒ラーメンだよ
2024/03/05(火) 21:10:20.76ID:OJKD4WGE
>>564
甘からず、辛からず
591渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:20.95ID:dUJd33Ym
シイタケとかニボシはわざわざラーメン化しなくても他の食べ方でよいと思う
2024/03/05(火) 21:10:21.19ID:xDLWdMU+
>>534
ラーメンと蕎麦は啜るのががマナーって認識して食ってるよ
2024/03/05(火) 21:10:21.48ID:D6WxlQyu
ぶっこ
2024/03/05(火) 21:10:23.44ID:uKg11zLw
デヴィ夫人(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
2024/03/05(火) 21:10:23.55ID:eQoL9CST
レンゲでちっちゃいラーメン皿をつくるな!
596渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:24.26ID:YVCCQWmm
帰れお前は
597渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:25.33ID:WLPV+frG
しょうゆ みそ しお とんこつ以外で流行りそうなラーメンってあるかな?
598渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:25.43ID:e+6AqPjt
あんこや海苔は外国人食えない言ってたもんな
今では食ってるし
2024/03/05(火) 21:10:26.34ID:YOcBhEgk
>>564
いや普通
2024/03/05(火) 21:10:26.60ID:qmn3UsUo
一蘭はお高く止まってる感じが好かないから行ったことないわ
2024/03/05(火) 21:10:27.12ID:ZKTxfEgx
ミシュランの星つきではないだろ
2024/03/05(火) 21:10:27.13ID:lIaguOTZ
隙あらば
603渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:27.44ID:+smF58g/
一蘭、聞いた事ある、けっこう取材されてる
2024/03/05(火) 21:10:29.97ID:NzglfHZA
鶏白湯はうまくない
605渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:30.04ID:KbrWukiR
昔は寿司、外国人食べなかったのになぁ。
確かになんでも食うようになったなぁ。
606渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:30.14ID:+VNKm9Ko
一蘭は食べたことないな
2024/03/05(火) 21:10:30.64ID:LY133I65
キアヌ・リーヴスもラーメン好き
2024/03/05(火) 21:10:31.81ID:KQj5qR/b
>>505
スポンサーがついたから営業はする
2024/03/05(火) 21:10:31.87ID:+B/6+n2U
600円くらいなら食うわ一蘭
2024/03/05(火) 21:10:32.17ID:+sIaK/2G
無鉄砲とか勧めたほうが
2024/03/05(火) 21:10:32.27ID:RcBuu0a3
一蘭ってうまいか?
なんだこれって思ったんだけど
とんこつが合わないのかな
2024/03/05(火) 21:10:33.22ID:gJA50IlC
一蘭て量少なくね?
2024/03/05(火) 21:10:33.68ID:5miP0LEk
>>468
24時間やってて水商売系がいきやすいのと
ぼっちで食いやすい

つか塩ラーメンだってのに豚骨の話ばっか・・・
2024/03/05(火) 21:10:33.64ID:YXalsQKW
一蘭やじゃんがらに並んでる外国人は良い客だよな
2024/03/05(火) 21:10:34.08ID:S0UYT1YE
はいぶっこみ
2024/03/05(火) 21:10:34.45ID:z8QGCmKi
外人はホント一蘭好きなー
2024/03/05(火) 21:10:34.53ID:9JijAyY3
原宿だとじゃんがらが古参よな
618渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:34.59ID:qYumHrPn
韓国でラーメンつったら乾麺なんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況