X

マツコの知らない世界★1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/05(火) 04:02:25.01ID:l94jIDa3
塩ラーメンの世界…藤野 弘行さん
2024/03/05(火) 04:02:38.79ID:l94jIDa3
マツコの知らない世界 劇的進化!極上のダシを味わう塩ラーメン行列店奇跡の集結★
自分の足で調べたラーメン情報を世界に向けて発信するラーメン大好きエンジニアが登場!国民食から国際食に…絶品塩ラーメン一挙集結!醤油派のマツコも唸る!!名店ラッシュの2023年開店組・令和のトレンド貝ダシ3選・自家製麺&煮干し・凝縮鶏ガラ・塩ワンタン…世界中に愛される秘密とは!?
2024/03/05(火) 04:03:39.80ID:wdKacgUu
マツコ
2024/03/05(火) 04:03:58.11ID:xjEusPrx
2024/03/05(火) 04:04:20.03ID:XXenEwAe
2024/03/05(火) 04:04:31.18ID:QdvmhCQ8
2024/03/05(火) 04:04:45.86ID:QSi1cWsv
2024/03/05(火) 04:05:04.58ID:p7i/PdYf
2024/03/05(火) 04:05:17.72ID:n0oUNGjb
世界
2024/03/05(火) 05:18:15.45ID:WMibZm0Q
★逮捕された在日朝鮮人が釈放を要求★

https://pbs.twimg.com/media/EZwb92dU0AA-QZT?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQMlApwU8AAG7pr?format=jpg
>>1001
https://pbs.twimg.com/media/D1Yq-SUVYAEWGqr?format=jpg
>>1
https://pbs.twimg.com/media/EZvblAjUcAYi4_e?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZ0QODdU4AI2XEF?format=jpg

☆拉致された日本人の即時解放へ行動☆
2024/03/05(火) 05:26:50.71ID:CvA/s0Dx
https://i.imgur.com/JKlFPBc.jpg
https://i.imgur.com/lKklXwx.jpg
2024/03/05(火) 08:08:07.50ID:3AmraclN
失禁って誰?
13渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 09:12:10.69ID:PD5URlk6
ママの味(カニバリズム)
2024/03/05(火) 11:48:57.11ID:WSoh2FY0
海栗高いな
2024/03/05(火) 13:23:30.38ID:bvhjNH16
感覚を研ぎ澄ませられないハッタショ
406: 名無しでいいとも! sage 2024/03/05(火) 13:22:38.21 ID:SeJZA4Ki0
何を見せられてるの?
2024/03/05(火) 14:28:05.66ID:wuSiVZEr
https://i.imgur.com/2YZPnDS.png
2024/03/05(火) 16:47:45.67ID:rKGa4tmu
ラーメンはいいや
店によっては油臭いのに耐えられないし
猫舌だから冷ますの疲れる
2024/03/05(火) 17:52:19.05ID:Osuc9X6m
https://i.imgur.com/ZMzRCJI.jpg
https://i.imgur.com/lVJuCN3.jpg
2024/03/05(火) 19:30:21.73ID:ew6ZTJxD
塩ラーメン、今は貝の出汁が流行ってるんだよな
2024/03/05(火) 20:52:19.19ID:lIaguOTZ
塩はサッポロ一番って答え出てるからな
2024/03/05(火) 20:54:22.22ID:+dtq69dS
日テレが酷かったので来ました
2024/03/05(火) 20:54:28.45ID:e58aohAV
>>20
答え出てた(´・ω・`)
2024/03/05(火) 20:54:32.39ID:Vyl9uF5P
ラーメンの基本は塩だな スープが透明なやつが理想
2024/03/05(火) 20:54:38.67ID:Q+qeI1a3
すげー変態プレイしそう
25渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:54:44.80ID:qYumHrPn
でじる
2024/03/05(火) 20:54:49.63ID:fp3jfjoo
おまいう
2024/03/05(火) 20:55:14.79ID:kcvIBuuJ
塩ラーメンて昔からあったん
2024/03/05(火) 20:55:19.89ID:2NffYyXF
キターーーーー!
2024/03/05(火) 20:55:28.34ID:AeiOI6eE
ベクトルとかやめてくれよ
2024/03/05(火) 20:55:30.61ID:LdSvi7J6
塩が一番好きなのに醤油や味噌に比べて不人気らしくてびっくりした
2024/03/05(火) 20:55:30.91ID:ESd2T6w2
塩とんこつが好きです
2024/03/05(火) 20:55:33.44ID:pMPU1vuI
>>21
どうせ日テレの取材班凄いアピールでしょ
2024/03/05(火) 20:55:36.37ID:wHjHk/Ps
塩ラーメンって人生で数回しか食べたことないかも
2024/03/05(火) 20:55:36.96ID:GDI5Rj+G
サッポロ一番はどさんこ味噌だな
まさかの番狂わせが現れた
2024/03/05(火) 20:55:37.07ID:glDKBTwh
この時間からって事は最後らへんにニュースねじこむんか
報道班バカなの?
36渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:55:37.22ID:WVYMJPne
お前だろドウラン塗ったくってるのは!
2024/03/05(火) 20:55:39.95ID:FvsdK031
SUSURUとかラーメン官僚とかなんでこういうのは味音痴しかいないんだ?
2024/03/05(火) 20:55:40.36ID:e58aohAV
>>23
わかる(´・ω・`)とんこつとか言う覇権がゆるせない
2024/03/05(火) 20:55:41.00ID:xDLWdMU+
塩ラーメンはちゃんと美味い店で食べないとただしょっぱいラーメンが出て来るもんな
2024/03/05(火) 20:55:41.58ID:L5EYvELt
味噌一択だわ
41渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:55:46.84ID:s6X3tcmz
ラーメン評論家は体壊してから一人前
2024/03/05(火) 20:55:48.56ID:NzglfHZA
わかってねえなあ
塩ラーメンに少し醤油をたらすだけで醤油ラーメンに変わるんだよ

塩ラーメンが基本なの
2024/03/05(火) 20:55:49.50ID:DbVKsQJ/
サッポロ一番で醤油選ぶ奴なんているん?
塩か味噌やろ
44渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:55:50.28ID:qYumHrPn
らーめん食べたい今すぐ食べたい
2024/03/05(火) 20:55:50.37ID:YtUNTTw9
基本醤油派だなぁ
お店側が塩を推してる場合しか塩って頼まないわ
46渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:55:52.94ID:KmZmQSwY
サッポロ一番はあんま好きくない
2024/03/05(火) 20:55:53.20ID:e9E6/qdW
ポロイチは味噌だろ
2024/03/05(火) 20:55:54.60ID:21SM9fVV
ラーメンオタはラーメン屋を攻撃してる可能性が高いから信用しない
2024/03/05(火) 20:56:02.26ID:+dtq69dS
塩ラーメンてハズレが多いんだよなぁ
しょっぱいトラップが結構ある
2024/03/05(火) 20:56:16.97ID:pMPU1vuI
塩だけ?マツコって馬鹿なのか?
2024/03/05(火) 20:56:18.91ID:73p5s7Cl
塩ラーメンの太麺はなんとなく許せない
2024/03/05(火) 20:56:22.51ID:glDKBTwh
>>32
てか平日に3時間ドラマとか観る気しない
53渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:56:24.96ID:+kQx5PnD
味噌は味噌でごまかせるから安いやろ
2024/03/05(火) 20:56:29.02ID:kcvIBuuJ
そんな昔からあんの
2024/03/05(火) 20:56:29.72ID:GDI5Rj+G
最近の塩ラーメンはめちゃ濃いから
濃いというかクドい、貝出汁とか
56渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:56:39.10ID:tOcwmQbA
最近魚べいのラーメンにハマってる
2024/03/05(火) 20:56:43.10ID:NzglfHZA
>>43
松本人志はサッポロ一番は醤油だって言ってた

ちなみにビートたけしは塩派だって言ってた
2024/03/05(火) 20:56:44.57ID:65niUDJP
確かに塩は選ばないな
2024/03/05(火) 20:56:47.75ID:zIMS+4ox
ただの塩ラーメンはあんまり好きじゃないな
タンメンやチャンポンになるとおいしく感じる不思議
2024/03/05(火) 20:56:53.33ID:+dtq69dS
>>32
いやなんか女性の社会進出と働き方みたいな内容だった
2024/03/05(火) 20:56:59.93ID:glDKBTwh
不如帰(ほととぎす)
こう書くんだ
2024/03/05(火) 20:57:01.89ID:BtkDLVKW
らぁ
63渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:57:02.93ID:qYumHrPn
朝から並ぶ!
2024/03/05(火) 20:57:03.28ID:wHjHk/Ps
すごい行列
65渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:57:03.54ID:TRXoTxUH
この時間にラーメンはヤバい
行きたくなるぞ
66渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:57:10.92ID:+kQx5PnD
ラーメンに並ぶバカwww
67渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:57:11.64ID:gwlWZ6Fx
俺の行きつけの店はむしろ逆で、塩だけ原材料費の高騰で880円から980円になって行かなくなったw

醤油は880円のままww
2024/03/05(火) 20:57:14.80ID:XjyhZeLn
今ちょうどラーメン作ってきた
業務スーパーの生麺とスープと切り落とし豚で
結構美味しいよ(´・ω・`)
2024/03/05(火) 20:57:19.64ID:ew6ZTJxD
ホトトギスはやり過ぎなんだよね
70渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:57:25.89ID:vI3A9qvV
並んでるな
71渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:57:26.97ID:PjUaVLoI
ぜんや期待して食べたけど美味しくなかったわ
72渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:57:28.34ID:tOcwmQbA
太麺は嫌い
2024/03/05(火) 20:57:29.36ID:+sIaK/2G
ぜんや懐かしいな
2024/03/05(火) 20:57:31.79ID:FvsdK031
だからぜんやも不如帰もイマイチだし
75渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:57:32.09ID:21KzlpEo
塩ラーメンに太麺は何となく嫌だなぁ
2024/03/05(火) 20:57:32.64ID:YtUNTTw9
>>43
さっぽろ一番の塩って塩ラーメンじゃないだろ
なんか黄色し味も変
2024/03/05(火) 20:57:33.33ID:6yjrvWdE
勝手にトレンドにしてるし
2024/03/05(火) 20:57:33.67ID:pMPU1vuI
>>60
余計見る気しないw
2024/03/05(火) 20:57:38.01ID:OJKD4WGE
塩は細麺がいいな
80渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:57:38.62ID:L7TW968y
池袋の桑ばらも人気になったね
2024/03/05(火) 20:57:42.99ID:Ac0Af0pI
また54分からかよ 57からだと思ってまた騙された!
2024/03/05(火) 20:57:43.76ID:73p5s7Cl
塩は2件ぐらい好きで通ってる店あるけど、絶対に出て来るなよ
2024/03/05(火) 20:57:44.75ID:wHjHk/Ps
>>68
ずるいぞ
よこせ
84渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:57:47.87ID:qYumHrPn
松子のバキューム啜りきたー
2024/03/05(火) 20:57:48.10ID:glDKBTwh
売れなくて謎のネギ星人に蹴散らされたカップラーメンSIO(´;ω;`)
2024/03/05(火) 20:57:49.45ID:8vf1OmXk
佐野「塩はごまかしがきかねえんだよ!!」
2024/03/05(火) 20:57:55.99ID:yDcelglB
ラーメンのチャンピオンは塩バターコーンと味噌バターコーン
2024/03/05(火) 20:57:58.58ID:qBcKNGcD
塩が一番好きだわ
2024/03/05(火) 20:58:04.60ID:pMPU1vuI
リアーナw
90渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:58:04.71ID:dUJd33Ym
デベソ
2024/03/05(火) 20:58:08.44ID:+l1Xd7XV
日テレのドラマが糞つまらなくて
チャンネル変えてきました
2024/03/05(火) 20:58:09.23ID:+dtq69dS
>>78
正解
93渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:58:11.40ID:e+6AqPjt
麺づくりは塩が一番好き
2024/03/05(火) 20:58:11.63ID:0cu5pQCu
仙台の有名な塩ラーメン店が民事再生手続きになりました(´・ω・`)
95渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:58:15.24ID:iSujiQql
ニセコではラーメン一杯5000円する
96渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:58:15.56ID:WLPV+frG
また乗り遅れた(´・ω・`)
フライングスタート嫌い
2024/03/05(火) 20:58:15.68ID:S5c3oF4d
また早く始まってるわ
ホント途中でニュース挟むやり方止めてくれないかね
不愉快でしかない
2024/03/05(火) 20:58:19.34ID:NzglfHZA
塩ラーメンの店は卓上に醤油を置いてほしい
途中で醤油をたらすと醤油ラーメンに味変できる

町中華のタンメンなら卓上の醤油やラー油やお酢をたらして味変できるのに
99渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:58:20.04ID:kdoolx8f
俺も数年前は「ラーメンって言ったら豚骨だろ?塩ラーメンw塩ってww」って思っていました。あの頃のアイツを殴ってやりたい。
2024/03/05(火) 20:58:22.54ID:73p5s7Cl
>>91
あれ、なんなん?
101渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:58:26.71ID:V312pEFW
塩ラーメンってサッポロ一番でしか食べた事ないや
102渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:58:27.87ID:cw7kfKtF
味噌と塩はインスタントがおいしすぎる
2024/03/05(火) 20:58:30.78ID:PtcjvYnO
俺は美味いならどの味も好きやー
104渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:58:37.62ID:L7TW968y
ぜんやいつも並んでるけど今でも美味しいの?
105渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:58:38.56ID:+VNKm9Ko
この番組って59分ギリギリまで放送しているよね
2024/03/05(火) 20:58:39.75ID:P1cTVddI
ラーメンは味噌>とんこつ>醤油>塩
107渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:58:40.85ID:+kQx5PnD
俺は全然広州市場のワンタンメンでいい
ワンタンなくてもいいくらい
2024/03/05(火) 20:58:41.91ID:qBDKPs0P
塩とんこつがいいです
2024/03/05(火) 20:58:42.25ID:YkM9EAiA
塩ラーメンで1時間か
マツコ相当気に入ったんだな
2024/03/05(火) 20:58:44.02ID:OVkhu97M
店だと豚骨>味噌>その他(ほぼ頼んだことない)かなぁ
111渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:58:47.41ID:LGpgZqtB
>>91
いらっしゃいませ( ・ิω・ิ)
2024/03/05(火) 20:58:52.51ID:wHjHk/Ps
シェルラーメンって言われるとうまそうじゃないな
2024/03/05(火) 20:58:54.76ID:+ZCUt45d
外国人の偉そうな肩に手を置く写真嫌いやわぁ
2024/03/05(火) 20:58:59.81ID:+sIaK/2G
でたコハク酸
2024/03/05(火) 20:59:03.30ID:7/Qyetq2
地方もでるかな
2024/03/05(火) 20:59:03.96ID:+dtq69dS
シノラーなら知ってる
117渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:59:08.20ID:qYumHrPn
まい子の貝出汁
118渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:59:08.41ID:e+8bt8Ua
>>101
じゃあROMってろ
2024/03/05(火) 20:59:08.63ID:Vyl9uF5P
琥珀は雑色だろ
120渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:59:09.85ID:WLPV+frG
>>91
日テレなんて笑点と箱根くらいしか見る番組がない
121渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:59:15.14ID:+kQx5PnD
ちゃんとホンビノスを名乗ってるのは偉いな
122渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:59:18.58ID:V312pEFW
意外と安い
123渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:59:23.75ID:xkdKNwyW
しろくろ、一度行ってみたい
124渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:59:28.61ID:dUJd33Ym
キャベツ入りの美味しい塩ラーメン食べたい
2024/03/05(火) 20:59:30.60ID:GGenF4Xe
アサリ獲れなくなったなぁ(´・ω・`)
ほぼ中国産だ
126渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:59:32.50ID:u6R42DNj
琥珀は有吉のしょうじき散歩でも行ってたな
127渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:59:36.07ID:Zb+gGiXy
成功した外来種
2024/03/05(火) 20:59:36.08ID:GDI5Rj+G
ムール貝って全然美味しいと思わん・・
外人はアレ好きだよね
2024/03/05(火) 20:59:36.68ID:yDcelglB
ドブ川にいる貝かな
130渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:59:37.74ID:AJba+Kin
何故世界で人気って美味いから意外にないだろ
日本という人口密度の高い地域で店が乱立して、世界的にみてもこれほど過剰なほどの競争がおきた料理はそうないやろ
2024/03/05(火) 20:59:37.81ID:kcvIBuuJ
方南町て行く気せんよな
132渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:59:38.04ID:C0zhbAWw
函館出身だけど何か質問ある?
2024/03/05(火) 20:59:42.59ID:ew6ZTJxD
琥珀は池袋アパホテルに泊まれば朝ご飯に並ばず食えるぞ
134渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:59:43.18ID:g5yz5EG5
しじみは量を使うと渋みが出るからなあ…
2024/03/05(火) 20:59:44.36ID:0cu5pQCu
バラスト水に幼貝が混じってきたらしいね
136渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:59:50.78ID:LGpgZqtB
塩対応( ・ิω・ิ)
2024/03/05(火) 20:59:51.04ID:/QnNnY1U
ラーメンには、臭いとも言える香り成分が多いから
塩は難しいんだよな ともすると和風になってゆく
138渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:59:54.40ID:zomyUxJY
魚粉ぶっかけ系は生臭いんで苦手だが
程よい魚介は嫌いじゃない
139渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:59:57.35ID:g0bY/2qn
塩ラーメンは
サッポロ一番
が1番、美味い
おまいら、異論あるの?
2024/03/05(火) 20:59:57.45ID:lIaguOTZ
玉ねぎ入ってるのはポイント高い
141渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 20:59:59.97ID:PitlWKWn
>>105
次の番組の視聴率を上げたい
2024/03/05(火) 21:00:00.58ID:+sIaK/2G
琥珀来たか
143渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:00:01.23ID:e+6AqPjt
ホンビノスは~名前で損してる
144渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:00:02.58ID:Zb+gGiXy
千葉県民ならお馴染みだろホンビノス貝
2024/03/05(火) 21:00:06.29ID:65niUDJP
正麺は塩が一番美味しいな
2024/03/05(火) 21:00:07.41ID:YkM9EAiA
サッポロ一番の塩とんこつ味はよく食べるけど塩ラーメンの方は食べない
2024/03/05(火) 21:00:07.68ID:0cu5pQCu
アパホテルw
2024/03/05(火) 21:00:08.31ID:W/iIzKxX
クラムチャウダーのくだりカンペに書いてあったのか?
2024/03/05(火) 21:00:11.35ID:NzglfHZA
無知なエアプが「塩ラーメンは難しい」って言いがちだけど、じつは塩は調味料として邪魔をしないので簡単

醤油の方が調味料が勝ちすぎないようにバランスを取るのにセンスいる
2024/03/05(火) 21:00:11.84ID:KGEorz95
>>135

そして、日本からはワカメを輸出
2024/03/05(火) 21:00:12.21ID:B2lAqNak
なんつーか具材頼りなとこあるよね塩ラーメンは
2024/03/05(火) 21:00:12.93ID:wHjHk/Ps
袴田吉彦を探せ
153渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:00:13.05ID:gwlWZ6Fx
>>98
町中華ならともかく、ラーメン屋はそれやられたらいい気しないだろ…
2024/03/05(火) 21:00:17.80ID:bvhjNH16
池袋か
2024/03/05(火) 21:00:18.00ID:Z+zTbk9c
しじみ100個分の
156渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:00:18.27ID:V312pEFW
アパの中
157渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:00:19.30ID:qYumHrPn
琥珀うた
158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:00:19.35ID:P6GCXQmB
ホンビノスは外来種なのに市民権持ったな
159渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:00:23.03ID:+kQx5PnD
池袋のアパってどこだっけ
2024/03/05(火) 21:00:23.59ID:S5c3oF4d
>>120
笑点も年々劣化が激しいが4月から誰が加わるやら
2024/03/05(火) 21:00:23.94ID:oCfLQfWk
コハクさんはドクターストーンの登場人物
162渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:00:29.40ID:kdoolx8f
>>69
殺してしまえ
163渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:00:33.26ID:qYumHrPn
そのゆで卵5個食べたい
164渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:00:35.05ID:xHrHAlc6
朝食会場もラーメン屋なん?
2024/03/05(火) 21:00:36.25ID:KQj5qR/b
たっカー
2024/03/05(火) 21:00:38.09ID:0cu5pQCu
>>143
ビーナス貝とでも呼ぶか(´・ω・`)
167渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:00:38.10ID:vI3A9qvV
高いな
2024/03/05(火) 21:00:39.02ID:glDKBTwh
しじみチャンス!
2024/03/05(火) 21:00:40.08ID:YtUNTTw9
>>101
あれは塩ラーメンを騙った別のなにか
170渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:00:40.13ID:cw7kfKtF
アパホテルはラブホだ
2024/03/05(火) 21:00:40.67ID:73p5s7Cl
>>157
まだ現役だっけ?
2024/03/05(火) 21:00:41.55ID:+dtq69dS
二箱?二箱?
2024/03/05(火) 21:00:42.17ID:GGenF4Xe
うんまそう
2024/03/05(火) 21:00:43.27ID:4YCdL6sB
しじみ汁って感じだわ
2024/03/05(火) 21:00:44.49ID:uR3tUhgr
出たよ、意識高い低温調理チャーシュー
2024/03/05(火) 21:00:45.33ID:5miP0LEk
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味              塩こそ最高の調味料!!                     子供の頃はタレだったが今は塩  
177渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:00:48.63ID:oyrGABGS
>>124
ウチのカーチャンサッポロ一番塩らーめん作ると必ず具にキャベツ入れる(´・ω・`)
2024/03/05(火) 21:00:48.67ID:KFJyDgdz
うーん
179渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:00:48.81ID:JzRLV53L
都内だけで済ましてるの笑うわ
全国行脚しろや
2024/03/05(火) 21:00:50.80ID:Ac0Af0pI
シジミチャンス
181渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:00:51.14ID:dUJd33Ym
しじみチャンス
2024/03/05(火) 21:00:52.48ID:wHjHk/Ps
白濁とした液
2024/03/05(火) 21:00:58.49ID:Vyl9uF5P
琥珀のシジミラーメンうまいな
2024/03/05(火) 21:00:59.85ID:qmn3UsUo
しじみってだけで山内がちらつくようになってしまった
185渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:02.28ID:P6GCXQmB
しじみチャンス
2024/03/05(火) 21:01:04.50ID:LY133I65
シジミしゅ~うか~ん
2024/03/05(火) 21:01:06.30ID:yDcelglB
しじみチャンス!
188渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:07.32ID:dUJd33Ym
>>177
いいな!
2024/03/05(火) 21:01:08.02ID:pMPU1vuI
>>132
函館は豚骨 鶏ガラメインだっけ
2024/03/05(火) 21:01:08.39ID:xDLWdMU+
>>159
北口
2024/03/05(火) 21:01:08.96ID:PtcjvYnO
>>161
琥珀と言えば色づく世界の明日からやろ
2024/03/05(火) 21:01:09.18ID:GGenF4Xe
栄養剤みたいなしじみ80個分
2024/03/05(火) 21:01:14.37ID:HKEfRWHf
高いけどうまそうではある
2024/03/05(火) 21:01:16.02ID:/i4Xw6c9
ちょっくら明日APA行ってくるかな
2024/03/05(火) 21:01:16.56ID:gJA50IlC
つけ麺てなんで高いの?
196渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:17.82ID:+kQx5PnD
出た低温調理!
197渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:19.38ID:uyYyPlL0
ぞ…雑色
2024/03/05(火) 21:01:23.39ID:RcBuu0a3
こういうおしゃれチャーシュー好かん
199渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:24.09ID:WsFK2BlK
一時間これやんの?ラッキー
2024/03/05(火) 21:01:28.67ID:hqI6n6XX
塩ラーメンって細麺なイメージだなぁ
2024/03/05(火) 21:01:28.94ID:1qF3wSlW
シジミラーメン食べてみたい
2024/03/05(火) 21:01:29.64ID:YD4eL31C
宍道湖ってまだシジミ取れるのね
住民運動頑張ってるんだな
203渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:29.90ID:qYumHrPn
>>171
ファン感謝祭100発●出しSPで見たのが最後
204渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:30.52ID:g5yz5EG5
近場の梅屋敷も渋いと思うが、本店は雑色w
2024/03/05(火) 21:01:31.46ID:GDI5Rj+G
宍道湖のシジミはそんなラーメンにするほど売ってないけどな
産地偽装としか思えん
206渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:31.90ID:V312pEFW
ワンタンって玉袋みたいだよね
2024/03/05(火) 21:01:32.51ID:Ac0Af0pI
草生えた
2024/03/05(火) 21:01:33.02ID:HFEva0zh
意識高そう
209渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:33.14ID:L7TW968y
シジミ出汁は食べたい
来週行こうかな
210渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:34.25ID:Zb+gGiXy
>>152
今やホテル使ってただけかなりマシだったんじゃねーか言われてる袴田吉彦
211渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:35.14ID:xkdKNwyW
>>74
不如帰、ハマグリの出汁というから幡ヶ谷にあった頃行ったけど
しょっぱかったわ
212渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:35.80ID:tJmHJZZ1
ここ家から徒歩1分のとこやんけ
毎週行ってるわ
2024/03/05(火) 21:01:36.21ID:sxosrxp8
本店うちの近くだわ
2024/03/05(火) 21:01:36.72ID:kcvIBuuJ
そもそも、こんなすごいラーメン食いたいかな
2024/03/05(火) 21:01:37.41ID:KsQtdTQ+
貝だしラーメンは胡散臭い
2024/03/05(火) 21:01:38.63ID:KFJyDgdz
これじゃない感
217渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:40.24ID:ibz1qU4r
もっとスープジャブジャブに入れろよ
218渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:40.31ID:u6R42DNj
なんか塩ラーメンって細麺ストレート多いけど塩ラーメンこそちぢれ麺にするべきだと思う
2024/03/05(火) 21:01:41.38ID:kVuiGoSb
こういうのじゃねえんだよ
220渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:41.82ID:WLPV+frG
塩ラーメンって大盛が似合わないような気がする
2024/03/05(火) 21:01:43.51ID:oTkv5cjI
こうゆう縦長タイプのどんぶり嫌い(´・ω・`)
スープ少ないわ(´・ω・`)
222渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:45.93ID:pLPCA2Wi
しじみチャーンス
223渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:48.02ID:21KzlpEo
島根で安いビジホ泊まったら安い朝食にちゃんとしじみの味噌汁ついてきてめちゃくちゃ美味かったわ
2024/03/05(火) 21:01:51.13ID:qmn3UsUo
やっぱジャンキーなラーメン食べたいな
2024/03/05(火) 21:01:52.21ID:wHjHk/Ps
>>210
ww
226渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:53.07ID:C0zhbAWw
へー美味しそうだな
2024/03/05(火) 21:01:54.44ID:/i4Xw6c9
アップきっつ
228渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:54.93ID:jEn/v8+E
今北産業

塩ラーメンと言えば北海道やろ
2024/03/05(火) 21:01:55.60ID:uR3tUhgr
ラーメンの塩分で体にいいわけがない
2024/03/05(火) 21:01:56.60ID:lIaguOTZ
しじみしゅうかーん
2024/03/05(火) 21:01:58.24ID:LY133I65
うまそうやな~
232渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:02:02.50ID:leZ2JV5U
長時間炊き込み必要ないからお手軽にラーメン作れて味もそこそこだもんな
2024/03/05(火) 21:02:04.43ID:NzglfHZA
>>153
それは無いでしょ
醤油ラーメンにだって醤油入ってるんだから
いきなり醤油たらすならともかく、後から醤油入れたら逆に上級者だとわかるわ
2024/03/05(火) 21:02:05.53ID:i3d1H77m
まぁでもうまいんだろな
2024/03/05(火) 21:02:09.56ID:uI+BLzNA
店「出汁にこだわった渾身の一杯です、どうぞ」
客「出汁が美味いな~でも健康に気を使ってるからスープは残すね」
店「健康に気を付けるならラーメン食うな」
2024/03/05(火) 21:02:11.16ID:YD4eL31C
麺はマルタイのラーメンみたいだなw
2024/03/05(火) 21:02:12.99ID:uKg11zLw
沢山の命が(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
2024/03/05(火) 21:02:14.30ID:+sIaK/2G
>>205
宍道湖語ってるラーメン屋増えてるんだよな
2024/03/05(火) 21:02:15.02ID:kVuiGoSb
生臭そう
馬鹿の一つ覚えの低温調理もなあ
2024/03/05(火) 21:02:17.71ID:IU/TBLbQ
しじみエキス入りのインスタント味噌汁は苦かったが
241渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:02:20.52ID:zomyUxJY
しじみのにアッサリ
242渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:02:21.19ID:oyrGABGS
塩ラーメンと貝出汁ラーメンちょっと違うよね(´・ω・`)
243渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:02:21.34ID:ckIXGVV3
ここの雑色の本店行ったけど、4時間近く並んだ
美味かったけど
2024/03/05(火) 21:02:22.34ID:eBB6UEvH
近くにあるラーメン屋の喜多方ラーメンの塩うまかった
2024/03/05(火) 21:02:22.68ID:dhaeY2Q3
しじみはラーメンじゃない方が絶対にもっと旨い
246渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:02:23.55ID:WVYMJPne
塩ラーメンばかばか食ってたら知らんぞマツコ!
2024/03/05(火) 21:02:24.59ID:e58aohAV
麺が美味しくてこその塩ラーメン(´・ω・`)
248渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:02:25.24ID:jEn/v8+E
>>132
函館と稚内の塩ラーメンって違うの?
249渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:02:26.44ID:m8ZmzsxZ
美味しいラーメン屋は並んでる、並んでまでは食べる気はしない
250渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:02:26.94ID:e+6AqPjt
塩は出汁だけじゃなく胡椒めちゃ効かせて欲しい
2024/03/05(火) 21:02:27.25ID:73p5s7Cl
>>203
もうやめたんだろうな
2024/03/05(火) 21:02:27.34ID:0cu5pQCu
>>150
そういやワカメも侵略的外来種になってる国あるんだっけ
2024/03/05(火) 21:02:28.10ID:SvRSndhP
琥珀はまじでうまい
254渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:02:28.15ID:21KzlpEo
>>184
わかるw
2024/03/05(火) 21:02:28.93ID:eQoL9CST
こういう細い器のラーメンは高級志向よな
緊張しちゃう
256渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:02:30.63ID:L7TW968y
マツコが褒めるとヤク1000みたいにめちゃくちゃ売れるよね
2024/03/05(火) 21:02:33.24ID:1qF3wSlW
蒲田のあたり有名なラーメン屋いっぱいあるね
2024/03/05(火) 21:02:40.62ID:DwvOBeCA
サッポロ一番塩ラーメンでよくね?

はい番組終了
2024/03/05(火) 21:02:42.69ID:kpiEbVOl
塩ラーメンで1200円高っ
この前、喜多方でチャーシューメン950円だった
260渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:02:44.15ID:uyYyPlL0
しじみチャンス!
2024/03/05(火) 21:02:44.83ID:uR3tUhgr
マツコロックオン
2024/03/05(火) 21:02:45.69ID:rNDYtLMn
貝汁ラーメンじゃん
2024/03/05(火) 21:02:46.40ID:glDKBTwh
アッー
2024/03/05(火) 21:02:48.59ID:kVuiGoSb
ラーメンなんて完食したら害悪でしかない
料理として成立してない
2024/03/05(火) 21:02:49.44ID:YOcBhEgk
貝出汁は今人気だわな
2024/03/05(火) 21:02:50.97ID:A0OunZ66
琥珀がさらに混んでしまう
267渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:02:52.58ID:qYumHrPn
松子好みの彼
2024/03/05(火) 21:02:53.60ID:wHjHk/Ps
マツコ好みか
269渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:02:54.57ID:vO9qNlnT
こんなラーメンを1,200円ぽっちで食べられるの凄くね?
270渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:02:57.13ID:dUJd33Ym
しじみチャンス!
2024/03/05(火) 21:02:58.32ID:FvsdK031
マツコは食べ方が汚くて犬みたいなんだよね
不味そうだし
272渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:02:58.87ID:Zb+gGiXy
>>225
4WDだったり多目的トイレだったりが続いたからね
2024/03/05(火) 21:03:02.45ID:yDcelglB
ラーメン1杯で寿命が30分縮まる
2024/03/05(火) 21:03:04.72ID:5miP0LEk
>>236
全然違う、舌触りはもっとザラついてる生めんでスープがからむ
275渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:03:04.72ID:g5yz5EG5
青森の十三湖だったかなあ…、そのあたりで食べたしじみラーメンは美味かった
276渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:03:05.08ID:WLPV+frG
>>141
つうか番組間のスポンサーがつかないんだろうね
277渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:03:07.15ID:WsFK2BlK
脂はどこから?
2024/03/05(火) 21:03:09.17ID:OUbpUKzs
今度行ってみようかな
北口のアパホテルね
あのへんちょっと怪しい場所だけど
2024/03/05(火) 21:03:09.40ID:ItU4+4EF
久しぶりに見たけどマツコ痩せたのか、化粧か
なんかちがう
2024/03/05(火) 21:03:10.65ID:xDLWdMU+
明日すげー混みそうだな琥珀
281渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:03:18.01ID:V312pEFW
マツコってラーメン屋行くのかな?
2024/03/05(火) 21:03:21.49ID:Vyl9uF5P
本店はチャーシューが何種類も乗ってる
283渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:03:21.81ID:siR9usHn
マツコってマッチ系好きだよな
2024/03/05(火) 21:03:22.70ID:5hkZ5HnR
食えない店の話をされてもなと最近思うわ
2024/03/05(火) 21:03:25.69ID:B2lAqNak
塩ラーメンはラーメンで一番塩分ヤバいからな
健康的もクソもない
286渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:03:26.08ID:AJba+Kin
塩なんて他のラーメンでも絶対使ってるだろうし、塩ラーメンとは味噌も醤油も豚骨も使ってないラーメンのことなのかな
287渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:03:27.10ID:g0bY/2qn
>>132
おまえら、旭川出身のわいに聞きたいことありますか?
2024/03/05(火) 21:03:28.64ID:OJKD4WGE
>>242
ほぼ360°違うな
289渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:03:29.75ID:w/Ywl5Fg
ミシュランが無駄な行列文化嫌ってラーメン店から星剥奪したの英断だったと思う
2024/03/05(火) 21:03:30.37ID:+dtq69dS
今日は何杯食うつもりやろ
291渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:03:31.28ID:qYumHrPn
すげー食う
2024/03/05(火) 21:03:31.70ID:KGEorz95
すする音、足してる?
2024/03/05(火) 21:03:32.18ID:AACbzxJN
ナイトスクープで、自分の体からでた塩でラーメンを作るってあったな
2024/03/05(火) 21:03:34.88ID:YD4eL31C
まだ始まって5分なのにw
2024/03/05(火) 21:03:35.67ID:+B/6+n2U
あーめっちゃ並んでたのこの店か
2024/03/05(火) 21:03:35.91ID:1qF3wSlW
>>243
4時間!?
2024/03/05(火) 21:03:36.99ID:DbVKsQJ/
エンジニアって何?
2024/03/05(火) 21:03:37.09ID:YOcBhEgk
貝出汁は、うどんも美味い
2024/03/05(火) 21:03:39.39ID:IU/TBLbQ
>>255
倒しそうだよな
2024/03/05(火) 21:03:41.43ID:eQoL9CST
そもそも誰かと喋りながら食うもんじゃねえよな
2024/03/05(火) 21:03:42.51ID:uR3tUhgr
マツコチャーシュー食えたっけ?
2024/03/05(火) 21:03:43.60ID:lIaguOTZ
>>256
やっと普通に置いてあるようになったわ
一回じゃ何も効果ないし高いからもう買わないけど
2024/03/05(火) 21:03:44.48ID:kVuiGoSb
1500円出すならちゃんとした中華料理店行くわ
2024/03/05(火) 21:03:45.88ID:YXalsQKW
塩ラーメンは出汁で全然違うものになるからな。味噌は味噌の個性だけど
2024/03/05(火) 21:03:46.03ID:eATiliDR
すすり音はボリューム下げてくんないかな
なんでこんな音ありがたがってんだ
2024/03/05(火) 21:03:47.39ID:e58aohAV
>>275
青森遠いな(´・ω・`)行ったら探してみよう
2024/03/05(火) 21:03:50.29ID:wHjHk/Ps
なんかスープの色がイヤだな
308渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:03:50.96ID:qYumHrPn
喰うのはえー!
2024/03/05(火) 21:03:53.47ID:0cu5pQCu
>>210
アパホテルもそこそこ良いホテルに感じてしまう(´・ω・`)
2024/03/05(火) 21:03:54.35ID:sxosrxp8
本店近くのとんかつ屋もめちゃうまだからおすすめ
311渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:03:54.45ID:C0zhbAWw
>>228
函館の昔の塩ラーメンじゃなくて最近のオシャレ塩ラーメン特集らしいよ
312渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:03:54.90ID:L7TW968y
最近紫の玉ねぎ?入れてる店多いな
2024/03/05(火) 21:03:57.02ID:+B/6+n2U
すげえ
2024/03/05(火) 21:03:57.09ID:KsQtdTQ+
ラーメンに使うほど宍道湖のしじみが取れるわけない
2024/03/05(火) 21:03:58.22ID:JuWVFqAE
>>281
マツコでラーメンっていうと明石家サンタのイメージ
2024/03/05(火) 21:03:59.88ID:S5c3oF4d
>>276
だから途中でニュース挟む腐ったやり方してるんか
2024/03/05(火) 21:04:00.98ID:GGenF4Xe
さすが炭水化物で太っただけのことはある
2024/03/05(火) 21:04:01.85ID:ZKTxfEgx
らぽーとなら知っている
2024/03/05(火) 21:04:06.04ID:QElJcrMA
パスタのボンゴレはあんま人気ないよな
なぜに
2024/03/05(火) 21:04:06.28ID:73p5s7Cl
>>305
ASMR
321渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:04:08.50ID:FnXO+naB
豚肉嫌いwwwwwwwwwww
2024/03/05(火) 21:04:10.96ID:pMPU1vuI
>>307
オシッコ色
2024/03/05(火) 21:04:15.05ID:IU/TBLbQ
>>257
浅草の貝出汁ラーメンもそこそこ美味かった
324渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:04:15.35ID:WVYMJPne
>>271
食い意地張ってる分仕方無い!
2024/03/05(火) 21:04:16.86ID:1qF3wSlW
チャーシューも食べれないのか
2024/03/05(火) 21:04:19.41ID:I81Qd3eN
美味いんだろうけど美味そうに見えない
327渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:04:21.63ID:vO9qNlnT
>>255
スープが少なくて済むから省エネどんぶりって言われてるね
328渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:04:22.62ID:jEn/v8+E
メタバースエンジニア…あっ
2024/03/05(火) 21:04:24.51ID:+sIaK/2G
試食の量じゃない
2024/03/05(火) 21:04:24.90ID:i3d1H77m
メタバースエンジニア?
2024/03/05(火) 21:04:25.22ID:glDKBTwh
メタバースのエンジニア!?
2024/03/05(火) 21:04:27.09ID:DJh2XSBr
そろそろ皆んな気付いて欲しい
マツコってうまいうまいと何でも食らう味オンチ
333渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:04:28.03ID:qYumHrPn
ボーイさんとバクチクを産んだ群馬
2024/03/05(火) 21:04:28.10ID:dhaeY2Q3
>>289
そもそもミシュランのラーメン屋はハズレ
335渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:04:29.75ID:ZYgiT1dM
https://i.imgur.com/hRKO0tJ.jpg
https://i.imgur.com/snM3goQ.jpg
2024/03/05(火) 21:04:31.32ID:YOcBhEgk
セカンドライフは何処に
337渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:04:31.88ID:oyrGABGS
>>288
一周してるやないか(´・ω・`)
2024/03/05(火) 21:04:33.59ID:hkE+vCnQ
メタバースとかうさんくせー
2024/03/05(火) 21:04:34.56ID:YD4eL31C
どんなウンチクだよw
2024/03/05(火) 21:04:34.57ID:RV7bPxe7
メタバースエンジニアって…
341渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:04:35.72ID:pLPCA2Wi
高崎か今日めんたいパーク行ってきたわw
342渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:04:37.68ID:+kQx5PnD
メタバースエンジニアwww
2024/03/05(火) 21:04:39.29ID:5miP0LEk
唐突に族の話題ww
2024/03/05(火) 21:04:41.51ID:KGEorz95
暴威じゃないのか?
2024/03/05(火) 21:04:41.48ID:rNDYtLMn
メタバースエンジニア
346渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:04:43.40ID:Zb+gGiXy
うさんくせー
347渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:04:44.65ID:L7TW968y
ゴミじゃねーか
2024/03/05(火) 21:04:44.78ID:e58aohAV
すげぇ(´・ω・`)
2024/03/05(火) 21:04:45.07ID:NzglfHZA
千葉県なら赫夜姫とか紅だろ
2024/03/05(火) 21:04:48.32ID:qmn3UsUo
めたばーす?一課長でみた、あれか
2024/03/05(火) 21:04:50.42ID:S5c3oF4d
>>281
昔は行ってたとか違うラーメン回で言ってたような
2024/03/05(火) 21:04:50.70ID:0cu5pQCu
セカンドライフか(´・ω・`)
2024/03/05(火) 21:04:55.89ID:glDKBTwh
麒麟川島みたいなツッコミだなw
2024/03/05(火) 21:04:57.11ID:73p5s7Cl
もう死語だろメタバースって
2024/03/05(火) 21:04:57.90ID:KGEorz95
AV
356渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:04:59.32ID:jEn/v8+E
>>311
意識高い系かよ
メタバースエンジニアって納得
2024/03/05(火) 21:05:01.08ID:Z+fJTHfw
よくわからんがトレンドウォッチャーみたいな職業か
358渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:05:01.45ID:W49QOZGk
ほえーメタバースエンジニア
あ、DOORの人かよ
2024/03/05(火) 21:05:02.92ID:wHjHk/Ps
大丈夫なのかメタバース
2024/03/05(火) 21:05:05.05ID:i3d1H77m
うさんくさ
2024/03/05(火) 21:05:05.81ID:lIaguOTZ
しょぼすぎて笑う
2024/03/05(火) 21:05:06.83ID:A0OunZ66
この流れだと高崎でだるまって言われたらラーメン屋しか出てこないだろw
2024/03/05(火) 21:05:10.60ID:kVuiGoSb
虚業だな
くだらねえ
2024/03/05(火) 21:05:12.54ID:2se0TgWy
うちの近所に塩で有名なとこあるわ
365渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:05:12.92ID:C0zhbAWw
>>275
十三湖好き
青森はいろいろおもしろい店多い
366渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:05:13.97ID:cw7kfKtF
まだ仕事があるのか
367渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:05:16.43ID:+kQx5PnD
今このグラフィックってひどいなメタバース
2024/03/05(火) 21:05:16.98ID:DbVKsQJ/
VRは知ってるけどXRって何?
369渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:05:18.35ID:FnXO+naB
>>281
夜の街を徘徊するで普通に行ってた
2024/03/05(火) 21:05:19.87ID:uR3tUhgr
最近爆音バイクに向かって小学生が「うんこブリブリバイクー!」って言ってて面白かった
371渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:05:24.72ID:Zb+gGiXy
>>350
雑な話だったなアレ…
2024/03/05(火) 21:05:25.63ID:YOcBhEgk
セカンドライフの世界は崩壊したの?
2024/03/05(火) 21:05:25.64ID:yDcelglB
メタボバース
2024/03/05(火) 21:05:26.93ID:OVkhu97M
この前貝出汁のカップ麺食ったけど人工甘味料入ってて微妙だった(´・ω・`)
2024/03/05(火) 21:05:29.24ID:hkE+vCnQ
>>362
だるま弁当
2024/03/05(火) 21:05:31.12ID:5miP0LEk
(´・ω・`)出会いが豚骨なわけなんだが・・・・・・・
2024/03/05(火) 21:05:32.46ID:+sIaK/2G
30年食べ歩いている割には面識無いな
と思ったら、ネット始めたの6年前かよ
2024/03/05(火) 21:05:33.20ID:qmn3UsUo
PS2レベルのグラって…
2024/03/05(火) 21:05:37.78ID:rNDYtLMn
DK96
380渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:05:38.69ID:qYumHrPn
土屋のすみれセプテンバ
2024/03/05(火) 21:05:39.04ID:GGenF4Xe
>>319
ボンゴレは落合務レシピで自分で作るのがうまい
すごくうまい
2024/03/05(火) 21:05:41.41ID:KQj5qR/b
我が県の貝出汁ラーメン屋民事再生法に
店舗出しすぎ
383渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:05:41.89ID:uyYyPlL0
ラー博生存確認
384渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:05:42.43ID:BOfvICEi
9割は事業が失敗しているメタバース
2024/03/05(火) 21:05:42.85ID:YCqi4Ro6
一風堂といえば土屋昌巳
386渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:05:48.46ID:TRXoTxUH
こんなのでエンジニア名乗るなよ
2024/03/05(火) 21:05:48.97ID:S5c3oF4d
>>368
車の車種?
388渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:05:50.85ID:/4B0a8Be
すみれとか
2024/03/05(火) 21:05:51.34ID:+dtq69dS
ラーメン博物館20世紀だったっけw
2024/03/05(火) 21:05:53.76ID:2se0TgWy
一風堂潰れちまった
2024/03/05(火) 21:05:57.13ID:kcvIBuuJ
なんでんかんでんとかな
392渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:05:57.14ID:P5Vs8toB
普通の豚骨だろ
2024/03/05(火) 21:05:57.63ID:0cu5pQCu
>>362
豚骨だっけ?
2024/03/05(火) 21:05:58.30ID:lIaguOTZ
>>378
PS2バカにしすぎやろ
2024/03/05(火) 21:06:00.71ID:ikUc+dVT
時代を感じるな
2024/03/05(火) 21:06:00.89ID:utFlfOMt
>>1


でも、今回の「塩ラーメン」も取り上げ方はおかしいですよね?

紹介してるのは「他の出汁に味付けのための塩」だ
「本物の塩オンリーラーメン」出してこない、、、、、、

この番組で行けば「 塩って脇役扱いだから」 となるアキレ
2024/03/05(火) 21:06:02.11ID:KGEorz95
すみれSeptember love
2024/03/05(火) 21:06:02.39ID:eQoL9CST
メタバースって現状まだプレステとか64っぽい印象
399渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:06:02.44ID:V312pEFW
おまいらのラーメン屋デビューはどこ?(´・ω・`)
2024/03/05(火) 21:06:03.97ID:P1cTVddI
これちょっと高いけど美味しい
https://i.imgur.com/WnxH02T.jpeg
401渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:06:06.84ID:WsFK2BlK
塩ってなんか注文したら損した気分になる
2024/03/05(火) 21:06:06.98ID:FPGM8L88
山頭火の塩ラーメン好き
2024/03/05(火) 21:06:09.15ID:xDLWdMU+
マツコの世代ならなんでんかんでん知ってるだろ
2024/03/05(火) 21:06:09.67ID:IU/TBLbQ
近くの山頭火無くなった
405渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:06:14.74ID:C0zhbAWw
一風堂と山頭火って、セブンのカップ麺みたいだ
406渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:06:15.94ID:ZYgiT1dM
https://i.imgur.com/scac5DM.gif
https://i.imgur.com/TAU3fcd.gif
https://i.imgur.com/nYfQoOp.gif
407渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:06:16.60ID:KCBYtkjH
なんでんかんでん=シルベスタスタローン
2024/03/05(火) 21:06:18.22ID:gJA50IlC
一風堂行った事ないな
2024/03/05(火) 21:06:20.32ID:Iv0wanRR
血管系の病気に気を付けろよ
410渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:06:21.78ID:pLPCA2Wi
>>286
醤油はつかう
塩ラーメンはタレが塩ダレのもの
2024/03/05(火) 21:06:22.56ID:73p5s7Cl
いまのとんこつは本物のとんこつじゃないけど
博多自体がとんこつじゃなくなってるらしいからなあ
2024/03/05(火) 21:06:24.45ID:N83mPQFP
>>368
XRって括りの中にVRがある
2024/03/05(火) 21:06:25.30ID:uR3tUhgr
グンマーの現地語もあるからな
2024/03/05(火) 21:06:26.18ID:NzglfHZA
6000はなかなかだな
俺は3000でやめた
2024/03/05(火) 21:06:30.01ID:LTTSnb8b
群馬に一風堂みたいなラーメンなかったからな
私も群馬から東京きて、一風堂と一蘭に衝撃うけたわ
2024/03/05(火) 21:06:30.19ID:9JijAyY3
そんな前から食べ歩いてるのに表立って活動したのは最近なのか
2024/03/05(火) 21:06:31.51ID:wHjHk/Ps
出た、マツコの地方ディス
418渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:06:31.77ID:u6R42DNj
ラーメンフリーク自称で都内限定なのか・・・
419渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:06:32.91ID:/t3HuUvR
昔イケメンやん
2024/03/05(火) 21:06:33.01ID:IU/TBLbQ
>>382
仙台のだし廊?
2024/03/05(火) 21:06:33.05ID:qmn3UsUo
>>371
雑過ぎて最後のメタな行進しか覚えてないやw
422渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:06:33.54ID:wiD1vhSE
>>401
貧乏性か
2024/03/05(火) 21:06:33.81ID:RRpOqgkW
>>335
ザワつくでやってたやつかな
424渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:06:36.90ID:xHrHAlc6
山頭火好きなんだけど、近くの全部閉店した
425渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:06:38.39ID:+smF58g/
藤野さん、先月会ったな。マツコに出演するしますと言ってた。
2024/03/05(火) 21:06:39.02ID:1TovwGYU
メタバースが何なのかイマイチ分からん
2024/03/05(火) 21:06:39.50ID:LY133I65
翔んで埼玉
2024/03/05(火) 21:06:40.75ID:GaQqSdgP
千葉VSグンマーw
2024/03/05(火) 21:06:41.82ID:21SM9fVV
うわー、こういう奴はラーメン屋に圧力掛けてる可能性高いわ
430渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:06:44.05ID:w+1XZM+D
塩と醤油は原価率低そうで頼んだことないわ
431渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:06:44.42ID:L7TW968y
一蘭より一風堂の方が好き
432渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:06:45.73ID:+kQx5PnD
桂花で臭いラーメンっていうものを知ったぞ
2024/03/05(火) 21:06:45.82ID:eQoL9CST
群馬って海ないんでしょ
英語にふれる機会なんてあるの?
2024/03/05(火) 21:06:46.00ID:hRzusrEl
ちとから
2024/03/05(火) 21:06:47.12ID:yTe7+MrG
>>384
この人が何年やってるかわかんないけど逆の1割側だとするとスゴいな。
436渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:06:49.20ID:V312pEFW
>>408
俺は一蘭に行った事ないや
2024/03/05(火) 21:06:49.50ID:0cu5pQCu
>>398
セカンドライフからあんまり進化してないのが何とも
438渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:06:49.63ID:Hq0TWMel
メタバースの世界でも痴漢とかレイプが当たり前のようにあるから恐ろしいわね
439渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:06:52.16ID:oyrGABGS
>>370
珍走団に次ぐナイスネーミング
2024/03/05(火) 21:06:52.83ID:dhaeY2Q3
いいね242件
2024/03/05(火) 21:06:52.95ID:kVuiGoSb
グンマーで英語なんか話したら磔にされて焼き殺されそう
2024/03/05(火) 21:06:58.09ID:73p5s7Cl
一蘭まずいのになんであんなに並んでるかがよくわからん
2024/03/05(火) 21:06:59.21ID:IU/TBLbQ
物足りねえ
意識高い系か?
2024/03/05(火) 21:07:01.16ID:+sIaK/2G
俯瞰で撮るのはあまり美味しそうに写らないんだよな
2024/03/05(火) 21:07:02.59ID:HFEva0zh
池袋のあの塩ラーメン屋出るかな?
俺はあの店員の態度も含めて好きなんだけどな
446渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:07:03.24ID:jEn/v8+E
うわぁ…インスタで商売してる奴の投稿の仕方だわ
447渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:07:03.89ID:uyYyPlL0
高崎電気館
448渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:07:03.87ID:dUJd33Ym
>>432
俺も
2024/03/05(火) 21:07:05.81ID:KQj5qR/b
この人も着丼いうのかな
2024/03/05(火) 21:07:07.28ID:OJKD4WGE
27年で6500杯って事はだいたい3日に2杯ペースか
2024/03/05(火) 21:07:11.44ID:yDcelglB
五時夢は群馬で放送してる
2024/03/05(火) 21:07:13.04ID:1TovwGYU
店とか行けないから即席麺で上手いの紹介してくれ
2024/03/05(火) 21:07:14.65ID:U3/ER6G8
ちとから
ちとふな
454渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:07:15.61ID:C0zhbAWw
>>189
そうそう
豚骨っていってもちょっと入ってるくらいで透明なスープ
455渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:07:15.88ID:ceoOuPaC
>>415
大正義おおぎやラーメンがあるだろ
2024/03/05(火) 21:07:16.44ID:KQj5qR/b
>>420
うむ
2024/03/05(火) 21:07:19.30ID:utFlfOMt
>>391
環七渋滞問題とボッタクリで潰れた
なんでんかんでん

ザマァ
458渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:07:19.30ID:H27nge+J
外人喋ってなかなか出て行かんからあんま流行らすなよ
2024/03/05(火) 21:07:22.93ID:hkE+vCnQ
>>426
月の土地売って商売しようとしてるみたいなもん
2024/03/05(火) 21:07:25.12ID:DJh2XSBr
石井なんとかは何処行った?
2024/03/05(火) 21:07:26.36ID:rNDYtLMn
醤油と塩と味噌以外が塩ラーメンなの?
2024/03/05(火) 21:07:26.39ID:YCqi4Ro6
この人ドコモか
2024/03/05(火) 21:07:26.45ID:GGenF4Xe
海外のラーメンは温いと言うが
2024/03/05(火) 21:07:26.79ID:+dtq69dS
こないだ久々に東京行ったけど外人しかおらんな
2024/03/05(火) 21:07:32.05ID:GaQqSdgP
ピカチュウ人気やなw
466渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:07:33.64ID:/t3HuUvR
>>399
スガキヤ
2024/03/05(火) 21:07:33.66ID:2se0TgWy
アテンド(意味深)
468渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:07:34.04ID:jEn/v8+E
>>442
福岡県民だけど、あれは本当によく分からん
2024/03/05(火) 21:07:34.25ID:5miP0LEk
>>389
んだよ
470渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:07:35.11ID:qYumHrPn
親父の身体デケー
471渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:07:35.58ID:/H0YuAZh
桃源出るかな?
2024/03/05(火) 21:07:38.66ID:zIMS+4ox
6500杯って記録でもつけてんのかね
それとも毎日一杯食べているのか
473渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:07:41.98ID:LGpgZqtB
マツコ「俺勃ちの旅」
474渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:07:43.00ID:WLPV+frG
>>316
あれ番組終わったと勘違いしてチャンネル変える人いるんじゃなかろうか
2024/03/05(火) 21:07:48.52ID:5hkZ5HnR
>>411
新規に店始めるときに客単価を千円以上にしようとするとトンコツでは無理なんよ
そういう事情
2024/03/05(火) 21:07:52.54ID:P1cTVddI
>>452
アベックラーメン
食べたことないけど
2024/03/05(火) 21:07:53.69ID:wHjHk/Ps
アテントなら知ってる
478渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:07:56.22ID:C0zhbAWw
>>248
稚内で塩ってイメージなかったなあ
2024/03/05(火) 21:07:56.66ID:YOcBhEgk
博士ちゃんの塩ラーメンは、よく作ってる
塩小さじ一杯入れるから塩分濃いと思うけど
480渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:08:03.27ID:xHrHAlc6
>>442
自分好みにカスタマイズ出来るのがいいらしい
ココイチとかもそうらしい
481渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:08:06.65ID:/t3HuUvR
>>468
一蘭と一風堂だったら一風堂がいい?
2024/03/05(火) 21:08:11.58ID:hyv1pM0p
>>432
太肉麺の衝撃
2024/03/05(火) 21:08:12.00ID:MH/bl9lK
メタバースやめてラーメンに専念した方がいいんじゃね
484渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:08:12.78ID:L7TW968y
20年飛んでる
485渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:08:16.74ID:21KzlpEo
確かに金取れるやろな
2024/03/05(火) 21:08:18.07ID:A0OunZ66
>>418
ラーメンに限らず、東京近郊なら大抵の全国の美味いもん食えるしな
割高だけど
2024/03/05(火) 21:08:19.58ID:P1cTVddI
>>399
どさん子
2024/03/05(火) 21:08:19.60ID:I81Qd3eN
>>370
是非流行らせよう
2024/03/05(火) 21:08:23.45ID:HFEva0zh
新宿と言えば謎の外国人が行列してる🐉の家
2024/03/05(火) 21:08:24.95ID:ax15VAZ4
そもそもインバウンドって日本語でどういう意味やの?
2024/03/05(火) 21:08:25.20ID:OJKD4WGE
全部真上から撮った画像なんだな
https://www.instagram.com/tanreisan/
492渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:08:26.42ID:oyrGABGS
>>442
囲いの中でラーメン食うのが楽しいらしい(´・ω・`)
2024/03/05(火) 21:08:26.53ID:5miP0LEk
>>402
そっちだよなああの頃なら
何故に一風堂・・・
494渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:08:28.60ID:WLPV+frG
>>468
福岡人は一蘭や一風堂嫌いな人多いよね
2024/03/05(火) 21:08:30.87ID:glDKBTwh
Master Ramen
496渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:08:31.79ID:cw7kfKtF
どっちかというと仕事か
2024/03/05(火) 21:08:32.83ID:dhaeY2Q3
出汁の分類雑すぎだろ
2024/03/05(火) 21:08:33.55ID:73p5s7Cl
>>475
そういうのもあるのね
福岡も賃貸料上がってそうだもんね
2024/03/05(火) 21:08:33.72ID:FmyVt+PD
>>461
豚骨とかトマトとかレモンとかカバーできてないやん。バカは黙ってろ
500渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:08:35.16ID:jEn/v8+E
>>478
稚内に塩ラーメン有名な店あるよ
ホタテ塩ラーメンとかもある
2024/03/05(火) 21:08:36.26ID:DwvOBeCA
横文字を使いたがる奴は仕事の能力はとても低い
502渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:08:37.27ID:P5Vs8toB
アジアの味や
2024/03/05(火) 21:08:41.23ID:ZhIQVLyN
>>490
ぼったくり
2024/03/05(火) 21:08:42.10ID:LTTSnb8b
>>455
だから、一風堂みたいなって言ってるやろ…
2024/03/05(火) 21:08:43.48ID:IU/TBLbQ
>>456
仙台空港で食べたよ
美味かったのにな
手広くやりすぎた?でも店舗は残るみたいだよね
2024/03/05(火) 21:08:44.07ID:GGenF4Xe
これは役に立ちそうだ
507渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:08:44.74ID:WsFK2BlK
なんでんかんでんは豚骨の味薄めてたのがバレた
2024/03/05(火) 21:08:44.81ID:DbVKsQJ/
>>449
ロットとかも言っちゃうんだろな
2024/03/05(火) 21:08:49.35ID:uR3tUhgr
煮干しくさいもんな
2024/03/05(火) 21:08:51.26ID:KQj5qR/b
>>458
大陸の人がのんびり食べてた
あいつらのびてもいいんだっけ
2024/03/05(火) 21:08:52.00ID:NzglfHZA
欧米人はマイルド豚骨が好きだよな
512渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:08:52.09ID:TRXoTxUH
でも今や1000円切ったら安いと思えるよなラーメン
スーパー行っても食材とかお菓子とか二三割は値上がりしてるからしゃーない
513渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:08:52.85ID:AJba+Kin
>>410
醤油使ってるのか。ベースの出汁に合わせるタレが醤油か塩かで醤油ラーメンか塩ラーメンが別れるのね成程
2024/03/05(火) 21:08:53.56ID:wHjHk/Ps
着丼って言うんだ
変換できた
515渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:08:54.84ID:nv/UURKf
>>433
ベトナム人が結構英語喋れる
2024/03/05(火) 21:08:55.37ID:SQ0PvZ6D
仕事できないヤツの自己満足グラフって感情だな
見づらい
517渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:08:55.57ID:L7TW968y
着丼部って・・・
2024/03/05(火) 21:08:57.26ID:kVuiGoSb
梅沢富美男は初めて共感した
インバウンドでぼったくる店には二度といかん
ブームの終焉とともに潰れるがいい
2024/03/05(火) 21:08:59.18ID:hqI6n6XX
もったいねー。それ食いてえ
520渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:08:59.32ID:C0zhbAWw
>>287
すがわらの塩ラーメンどう思う?
2024/03/05(火) 21:09:00.91ID:1TovwGYU
>>476
聞いたことないなそれ
2024/03/05(火) 21:09:01.69ID:YOcBhEgk
>>492
養鶏場の気分になれる
523渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:09:02.81ID:YVCCQWmm
なにがちょうどだよ
2024/03/05(火) 21:09:03.17ID:zIMS+4ox
>>501
リコめんどうな子だから推薦しておけ
2024/03/05(火) 21:09:03.77ID:qmn3UsUo
>>394
シンプルシリーズってあんなもんだったろ
スナイパーシリーズよくやったわ
2024/03/05(火) 21:09:03.82ID:GNL/wXMU
煮干し系は苦手だわ
2024/03/05(火) 21:09:04.93ID:0cu5pQCu
セメント系ってやつだな
2024/03/05(火) 21:09:09.09ID:73p5s7Cl
>>480
>>492
システムが流行ってるのか
2024/03/05(火) 21:09:09.54ID:2se0TgWy
煮干しは日本人でも人選ぶぞ
2024/03/05(火) 21:09:11.08ID:+sIaK/2G
着丼
昔からラーメンを食べている人が嫌う表現
2024/03/05(火) 21:09:12.59ID:LdSvi7J6
ちょうど7年前?
2024/03/05(火) 21:09:13.40ID:Ry3efkX7
俺も煮干し嫌いだわ
2024/03/05(火) 21:09:14.66ID:+avLkK0h
食べてる場所がほとんど関東で
視野が狭すぎる
2024/03/05(火) 21:09:15.05ID:qrKudwER
外国人ってどうやってラーメン食うんやろ
啜る音が云々
2024/03/05(火) 21:09:16.72ID:+B/6+n2U
一周まわっても煮干しラーメンは無理だ
歌舞伎町も一軒なくなったな
2024/03/05(火) 21:09:20.94ID:1qF3wSlW
煮干しラーメンも蒲田か
2024/03/05(火) 21:09:21.16ID:eQoL9CST
日本でも地方や家庭により様々だから
こんなのサーチしたところで効果あるんかな

料理提供してもらったのに手を付けずに帰るってその文化がわからん
2024/03/05(火) 21:09:23.86ID:5IGFuTw1
煮干しラーメンは生ごみみたいな臭いするからな
2024/03/05(火) 21:09:27.78ID:xjHI9hMi
久しぶりに見たらマツコが老いてる
540渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:09:28.75ID:ixZxPI+k
凪に外国人めっちゃ並んでたからもう克服したんかな
2024/03/05(火) 21:09:31.33ID:VP1gF8Mc
わかる
ニボニボしいのめちゃくちゃ苦手
2024/03/05(火) 21:09:33.36ID:njGa0biG
塩ラーメンの定義って何
塩の味じゃないでしょ
醤油ラーメンのほうがよっぽどしょっぱいし
スープの色が透明なのを塩ラーメンって呼ぶことにしてるのか
2024/03/05(火) 21:09:33.71ID:dhaeY2Q3
こいつらの煮干しってドブみたいな臭いのやつだろ
日本人も食えないよあれ
544渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:09:36.01ID:nv/UURKf
>>441
まず栃木のスパイ容疑がかかる
2024/03/05(火) 21:09:37.46ID:9JijAyY3
>>442
ガイドブックに紹介されてるからじゃ?
546渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:09:38.92ID:IjwuhW4B
あんこ食いだした
2024/03/05(火) 21:09:40.76ID:uR3tUhgr
>>534
レンゲにまとめてそのまま
2024/03/05(火) 21:09:44.65ID:H75Uzetv
関西人は煮干しラーメンを敬遠するな
2024/03/05(火) 21:09:45.83ID:YXalsQKW
煮干しもむちゃくちゃ濃いやつは日本人でも好き嫌いでるだろ
2024/03/05(火) 21:09:47.16ID:lIaguOTZ
煮干しラーメン嫌いだったけどどこだかの食べてから好きになったな
2024/03/05(火) 21:09:47.84ID:bUs+5OrO
ただでさえ混むのにラーメン屋に外国人呼び込むなよ
2024/03/05(火) 21:09:49.92ID:Ry3efkX7
いや円安だからやろ
2024/03/05(火) 21:09:50.03ID:5hkZ5HnR
着丼と言った時点でどうでもいいヤツw
2024/03/05(火) 21:09:50.95ID:LTTSnb8b
それは日本人が海外行っても同じ
タイでタイカレー食べたときなんじゃこりゃって思って食べられなかったけど、今は大好き
2024/03/05(火) 21:09:51.87ID:yxxDMT9t
外人「とんこつ以外はラーメンじゃない」
2024/03/05(火) 21:09:52.05ID:utFlfOMt
>>368
iPhone の 10周年記念モデルの「iPhone X(10)」の後に
コソーリ出したのが 「XR」
2024/03/05(火) 21:09:52.86ID:VP1gF8Mc
とにかくドロドロの煮干しくっそくさい
2024/03/05(火) 21:09:54.24ID:LdSvi7J6
一蘭に並ぶのか
559渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:09:56.21ID:oyrGABGS
>>490
インバウンド(Inbound)とは、外国人が訪れてくる旅行のこと。 日本へのインバウンドを訪日外国人旅行または訪日旅行という。 これに対し、自国から外国へ出かける旅行をアウトバウンド(Outbound)または海外旅行という。
2024/03/05(火) 21:09:56.24ID:OVkhu97M
ラーメンに煮干しの味求めてないんだよなぁ…
2024/03/05(火) 21:09:58.01ID:+B/6+n2U
一蘭は外国人好きだよな
562渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:09:58.20ID:D1MP/q5P
一蘭に並ぶのか
2024/03/05(火) 21:09:58.48ID:YOcBhEgk
外人多いよなあ、ラーメン屋
564渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:09:59.16ID:V312pEFW
一蘭って美味いのか?
565渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:03.10ID:qYumHrPn
やーだあーたw
2024/03/05(火) 21:10:03.19ID:h0DsJ5gu
ドコモのエンジニアらしいな
まとめ記事によれば
2024/03/05(火) 21:10:04.75ID:LdSvi7J6
デヴィさん
2024/03/05(火) 21:10:06.77ID:xbfC8Le8
北朝鮮を敵視するのも情報がないからな
2024/03/05(火) 21:10:06.93ID:1TovwGYU
>>518
京都とかオーバーツーリズムだそうだし観光客狙いで値上げするのは有りだと思うけど
2024/03/05(火) 21:10:07.07ID:0cu5pQCu
>>530
ラーメンブロガーが好んで使うと言葉だな
2024/03/05(火) 21:10:08.60ID:hyv1pM0p
一蘭と鬼金棒は外人だらけ
2024/03/05(火) 21:10:08.99ID:tGeteNyF
外国人向けに値上げしちまえ
2024/03/05(火) 21:10:10.21ID:ikUc+dVT
もう外国人しか食べない一蘭
2024/03/05(火) 21:10:11.56ID:Gbz3IeSR
ポンコツラーメン
2024/03/05(火) 21:10:11.73ID:i3d1H77m
とんこつは外国人の味覚にもあう
2024/03/05(火) 21:10:12.82ID:glDKBTwh
ぼっちに優しいかもしれない一蘭
2024/03/05(火) 21:10:13.07ID:1qF3wSlW
>>432
臭いか?
578渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:13.16ID:YVCCQWmm
一蘭たけえよ
2024/03/05(火) 21:10:14.11ID:uR3tUhgr
海外と比べると一蘭ですら安いんだろうな
2024/03/05(火) 21:10:14.63ID:utFlfOMt
>>388
それは味噌でわ?
2024/03/05(火) 21:10:14.67ID:GaQqSdgP
日本で最初に食う飯がラーメンかw
2024/03/05(火) 21:10:15.11ID:SQ0PvZ6D
>>412
違う
583渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:15.50ID:C0zhbAWw
>>518
函館で海鮮丼8000円の店と言われて、地元民が誰一人どこの店か思いつかないって話だぞ
間違ってるんじゃないかな
584渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:16.13ID:KCBYtkjH
一蘭はあの衝立がウケただけでお味のほうは普通
2024/03/05(火) 21:10:17.25ID:kcvIBuuJ
外人が見るガイドに載ってるんやろ、一蘭なんかそうなんやろ
2024/03/05(火) 21:10:18.67ID:hqI6n6XX
去年、5年ぶりくらいに一蘭食べたけど、あれ?ってなった
2024/03/05(火) 21:10:19.66ID:bUs+5OrO
外人は一蘭に請け負ってもらおうw
2024/03/05(火) 21:10:19.69ID:eBB6UEvH
一蘭は食べると結構酷い下痢になるから食べなくなったわ
2024/03/05(火) 21:10:19.88ID:P1cTVddI
>>521
塩系の棒ラーメンだよ
2024/03/05(火) 21:10:20.76ID:OJKD4WGE
>>564
甘からず、辛からず
591渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:20.95ID:dUJd33Ym
シイタケとかニボシはわざわざラーメン化しなくても他の食べ方でよいと思う
2024/03/05(火) 21:10:21.19ID:xDLWdMU+
>>534
ラーメンと蕎麦は啜るのががマナーって認識して食ってるよ
2024/03/05(火) 21:10:21.48ID:D6WxlQyu
ぶっこ
2024/03/05(火) 21:10:23.44ID:uKg11zLw
デヴィ夫人(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
2024/03/05(火) 21:10:23.55ID:eQoL9CST
レンゲでちっちゃいラーメン皿をつくるな!
596渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:24.26ID:YVCCQWmm
帰れお前は
597渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:25.33ID:WLPV+frG
しょうゆ みそ しお とんこつ以外で流行りそうなラーメンってあるかな?
598渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:25.43ID:e+6AqPjt
あんこや海苔は外国人食えない言ってたもんな
今では食ってるし
2024/03/05(火) 21:10:26.34ID:YOcBhEgk
>>564
いや普通
2024/03/05(火) 21:10:26.60ID:qmn3UsUo
一蘭はお高く止まってる感じが好かないから行ったことないわ
2024/03/05(火) 21:10:27.12ID:ZKTxfEgx
ミシュランの星つきではないだろ
2024/03/05(火) 21:10:27.13ID:lIaguOTZ
隙あらば
603渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:27.44ID:+smF58g/
一蘭、聞いた事ある、けっこう取材されてる
2024/03/05(火) 21:10:29.97ID:NzglfHZA
鶏白湯はうまくない
605渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:30.04ID:KbrWukiR
昔は寿司、外国人食べなかったのになぁ。
確かになんでも食うようになったなぁ。
606渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:30.14ID:+VNKm9Ko
一蘭は食べたことないな
2024/03/05(火) 21:10:30.64ID:LY133I65
キアヌ・リーヴスもラーメン好き
2024/03/05(火) 21:10:31.81ID:KQj5qR/b
>>505
スポンサーがついたから営業はする
2024/03/05(火) 21:10:31.87ID:+B/6+n2U
600円くらいなら食うわ一蘭
2024/03/05(火) 21:10:32.17ID:+sIaK/2G
無鉄砲とか勧めたほうが
2024/03/05(火) 21:10:32.27ID:RcBuu0a3
一蘭ってうまいか?
なんだこれって思ったんだけど
とんこつが合わないのかな
2024/03/05(火) 21:10:33.22ID:gJA50IlC
一蘭て量少なくね?
2024/03/05(火) 21:10:33.68ID:5miP0LEk
>>468
24時間やってて水商売系がいきやすいのと
ぼっちで食いやすい

つか塩ラーメンだってのに豚骨の話ばっか・・・
2024/03/05(火) 21:10:33.64ID:YXalsQKW
一蘭やじゃんがらに並んでる外国人は良い客だよな
2024/03/05(火) 21:10:34.08ID:S0UYT1YE
はいぶっこみ
2024/03/05(火) 21:10:34.45ID:z8QGCmKi
外人はホント一蘭好きなー
2024/03/05(火) 21:10:34.53ID:9JijAyY3
原宿だとじゃんがらが古参よな
618渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:34.59ID:qYumHrPn
韓国でラーメンつったら乾麺なんでしょ
619渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:34.85ID:qqQbN76f
一蘭はとんこつじゃない
科学的な味
2024/03/05(火) 21:10:35.19ID:LTTSnb8b
一蘭値上げえぐいよなー
初めて食べたときは、卵無料で650円くらいだった気が
2024/03/05(火) 21:10:38.41ID:tO+VL59R
日本人で一蘭行くのゼロ人説
2024/03/05(火) 21:10:38.58ID:GGenF4Xe
>>510
世界では伸びたパスタ平気な国多いみたいだもんな
623渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:39.43ID:31nqQ22v
ちゃんと外国人向けのお店にしてほしいよね
行かなくて済む
2024/03/05(火) 21:10:40.18ID:SQ0PvZ6D
生チャーシューやめろや
2024/03/05(火) 21:10:41.46ID:uR3tUhgr
たけえ!
2024/03/05(火) 21:10:41.74ID:5hkZ5HnR
一蘭は金額と麺の量が見合ってないのよねw
627渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:41.95ID:xHrHAlc6
一蘭のクチコミ英語、中国語、韓国語ばかり
628渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:42.63ID:jEn/v8+E
>>481
一風堂の方が好き
もやしが美味い
2024/03/05(火) 21:10:43.01ID:yDcelglB
一蘭本店のビルって全部一蘭なんかな
2024/03/05(火) 21:10:42.98ID:xbfC8Le8
ガイジンは油っぽいのほんと好きよな
2024/03/05(火) 21:10:42.97ID:Ry3efkX7
その顔でどこがアメリカやねん!
2024/03/05(火) 21:10:43.70ID:6DY0mqsz
インドネシアって豚食っていいのか?
633渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:44.77ID:YVCCQWmm
アメリカ感ないな
2024/03/05(火) 21:10:45.51ID:L5EYvELt
一蘭がこんな人気になるとは20年前は想像も出来なかったわ
635渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:45.80ID:dL6mNGx6
塩ラーメン回で何で一蘭なんだ
636渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:45.90ID:V312pEFW
たけえな
2024/03/05(火) 21:10:46.51ID:1qF3wSlW
アメリカは3000円ぐらいじゃないの?
2024/03/05(火) 21:10:46.77ID:GaQqSdgP
アジア系のアメリカ人やなw
2024/03/05(火) 21:10:47.04ID:tGeteNyF
ひぇ
2024/03/05(火) 21:10:47.37ID:N83mPQFP
日本のラーメン安過ぎるよな
641渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:48.29ID:P5Vs8toB
白濁液
642渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:49.31ID:nv/UURKf
>>442
情報を食ってるからだよ(割とマジで)
2024/03/05(火) 21:10:49.59ID:ax15VAZ4
子役?
2024/03/05(火) 21:10:49.92ID:1TovwGYU
中国や韓国って日本みたいなラーメンないのか?
2024/03/05(火) 21:10:51.76ID:5Md744uO
九州人も豚骨の文字に騙されて醤油豚骨ラーメン頼んで失敗したと思う事多々有り
豚骨の後に煮干し魚群が走って追いかけて来る
2024/03/05(火) 21:10:52.66ID:glDKBTwh
てか塩ラーメンで1時間なんか
だから最初らへんから脱線気味なのか
2024/03/05(火) 21:10:52.80ID:qmn3UsUo
よかったね、沢山食べてって
2024/03/05(火) 21:10:53.65ID:zIMS+4ox
豚骨のクサさににはさすがに引くなあ
649渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:54.05ID:u6R42DNj
外国人インタビューで韓国にすんなや😮‍💨
2024/03/05(火) 21:10:55.29ID:9xU5w/t+
リアディゾン
2024/03/05(火) 21:10:55.49ID:+B/6+n2U
物価自体高いんだよアメリカ
2024/03/05(火) 21:10:55.62ID:kVuiGoSb
一蘭なんて店の作りが珍しいだけだろ
653渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:57.33ID:qYumHrPn
シーラEでかっ!
654渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:57.74ID:0feU5zxH
馴れ馴れしい喋り方するよな
2024/03/05(火) 21:10:57.84ID:YCqi4Ro6
最近日本でも外人相手にぼったくり店増えてるぞ
2024/03/05(火) 21:10:57.91ID:arv1v9V3
いい笑顔だ!
2024/03/05(火) 21:10:58.77ID:0cu5pQCu
一蘭高えのにな(´・ω・`)
2024/03/05(火) 21:10:59.00ID:+RNvx9JU
一蘭てそこら中にあるのにわざわざ並ぶの?
659渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:58.99ID:KCQgxXE8
ラーメンに2000円て・・・
660渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:03.20ID:rgzRl6QF
池袋の一蘭も大行列だし
値段も外国人観光客料金になってるし・・・
661渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:03.35ID:g0bY/2qn
外人さんなら
吉村家か二郎
に行って欲しいね
2024/03/05(火) 21:11:03.53ID:NzglfHZA
トッピングいっぱいして2000円でお得でした

たけーよ
2024/03/05(火) 21:11:03.66ID:Aj6nxdMK
日本人はラーメンに2000円も出せないっす
2024/03/05(火) 21:11:05.37ID:DbVKsQJ/
そもそも外人は麺すすれないだろ
どうやって食べるの?
2024/03/05(火) 21:11:05.92ID:gvHyoHjA
アジア顔でアメリカ人とか笑わせるな
666渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:07.14ID:/y4D4dXu
過剰な芝居の吹き替えやめろや
2024/03/05(火) 21:11:08.65ID:VP1gF8Mc
>>571
鬼金棒味落ちたって言われてるね
2024/03/05(火) 21:11:11.19ID:FvsdK031
一蘭もアメリカのラーメンと大して変わんないだろ
669渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:12.18ID:TRXoTxUH
一風堂はラーメンも美味いけど店員の質が素晴らしい
2024/03/05(火) 21:11:13.17ID:YeL/T/By
前フリ長いね
いつ塩にいくのw
2024/03/05(火) 21:11:13.68ID:SQ3Y/eFt
日本人って外国人に誉めてもらわなきゃ死ぬんか
2024/03/05(火) 21:11:13.78ID:Fz8LI5rr
それ日本人でも斬新だからw
2024/03/05(火) 21:11:14.22ID:+dtq69dS
外人てぼっちで外食せんらしいな
2024/03/05(火) 21:11:15.18ID:a+aVfDTB
2000円しか、と感じられるのか
2024/03/05(火) 21:11:15.85ID:+sIaK/2G
2000円w他の店は特製で1500円ぐらいだよ
2024/03/05(火) 21:11:16.24ID:GNL/wXMU
一蘭は普通に上手いと思うけどな
九州人だからかな
2024/03/05(火) 21:11:16.54ID:Gbz3IeSR
>>530
物届いて着弾てのもかなり気持ち悪い
678渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:16.69ID:xkdKNwyW
ラーメンに2000円で超お得って
679渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:18.85ID:vO9qNlnT
>>368
MR AR VRの総称
2024/03/05(火) 21:11:19.40ID:FmyVt+PD
それは日本でもあまりない
2024/03/05(火) 21:11:20.48ID:4YCdL6sB
トッピングして2000円もぼられてる気が
2024/03/05(火) 21:11:21.16ID:lIaguOTZ
日本でも独特だからな一蘭
2024/03/05(火) 21:11:24.93ID:yd/rYjTx
斬新だった=未開人かよwwww
2024/03/05(火) 21:11:25.76ID:xbfC8Le8
一蘭はもはや日本人が食べるラーメン屋ではない
2024/03/05(火) 21:11:26.08ID:uKg11zLw
>>659
でもいずれそうなるのさ
そうなるまでがボーナスステージ
2024/03/05(火) 21:11:26.18ID:tGeteNyF
>>653
懐かしいなぁ
ポイしないでください
687渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:27.04ID:cw7kfKtF
感覚はすごいやすいんだろうなー
2024/03/05(火) 21:11:28.86ID:wHjHk/Ps
裸塾
2024/03/05(火) 21:11:28.93ID:SmvYSNKR
ラーメン食べる外国人は本当に美味しいと思って食べてるかな
食べてると意識高そうだし、値段が高いから不味くても不味いって言えなくなってるような
2024/03/05(火) 21:11:29.62ID:9xU5w/t+
ぼる塾
691渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:31.63ID:YVCCQWmm
日本で学ぶとかテレ東の番組みたいだな
692渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:32.56ID:C0zhbAWw
>>500
あーそういう風のやつね
2024/03/05(火) 21:11:33.19ID:utFlfOMt
>>390
どこ?

海外含めて思いっきり店舗増えてるけど
個人的には好きではないけど
2024/03/05(火) 21:11:33.35ID:BtkDLVKW
↓一蘭食うと腹壊すとかいう虚弱体質
2024/03/05(火) 21:11:34.46ID:LTTSnb8b
>>612
とんこつラーメンは替え玉デフォよな
2024/03/05(火) 21:11:35.28ID:P1cTVddI
キアヌ・リーブスもラーメン大好きなんだっけ
697渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:35.46ID:y3qvNfRL
ラーメン大学か
2024/03/05(火) 21:11:37.34ID:ItENIdst
2000円は安いのか
2024/03/05(火) 21:11:38.53ID:ax15VAZ4
>>559
なるほどサンクス
2024/03/05(火) 21:11:39.74ID:VgEyM3xg
五ノ神だ
701渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:40.92ID:YP/Dltqa
なんだかんだで福岡市民は長浜家や長浜屋が好きなのよ
702渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:41.18ID:HSZ2kNTi
あきる野市ってどこやねん
2024/03/05(火) 21:11:41.57ID:MH/bl9lK
テレ東の番組で取り上げそう
2024/03/05(火) 21:11:41.96ID:eQoL9CST
RUNDMC風ロゴ
RAJUKUって書いてあんのかw
2024/03/05(火) 21:11:42.14ID:HY9ff5L2
80円の時代10ドルで800円だよな
2024/03/05(火) 21:11:44.54ID:NzglfHZA
>>661
たしかにラーメン二郎で外国人を見たことないわ
2024/03/05(火) 21:11:45.91ID:KX1FuVR8
アイバンラーメンって今どうなった?
2024/03/05(火) 21:11:46.09ID:xDLWdMU+
一蘭で食うなら博多風龍でいいや
2024/03/05(火) 21:11:46.47ID:KGEorz95
1日体験ではないのね?
2024/03/05(火) 21:11:46.58ID:hcjl/gkI
ガチンコラーメン塾
2024/03/05(火) 21:11:47.78ID:+B/6+n2U
おい麺一本
2024/03/05(火) 21:11:49.53ID:A0OunZ66
>>662
海外ではトッピング無しでもっとするしな
713渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:49.49ID:CnptMP91
2000円のラーメンお得って、、悲しくなっちゃった
714渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:49.62ID:w+1XZM+D
ラーメン千円の壁は外国人のおかげで越えれそうだな
2024/03/05(火) 21:11:49.88ID:pMPU1vuI
>>665
まぁ多民族国家だから
2024/03/05(火) 21:11:49.89ID:HhgECKza
中国に行かねーのかよ
717渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:51.67ID:dL6mNGx6
>>651
逆だよ逆
先進国で日本の物価だけが安い
718渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:51.68ID:GardunVt
ラーメンより◯ーメン出せよオラァ!!
2024/03/05(火) 21:11:52.88ID:96gt9N/r
やっぱり外人だって安い方がいいよな
あの糞高い足元見た値段はいつかしっぺ返し食らうだろ
720渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:53.55ID:+smF58g/
ラーメン学校
2024/03/05(火) 21:11:55.18ID:9JijAyY3
アメリカだとスープ熱々にして訴えられたりしないん?
2024/03/05(火) 21:11:55.42ID:tGeteNyF
もしかしたら近所の店も外人が並んでたのかしら
723渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:57.60ID:0feU5zxH
各国独自のラーメンが増えてほしいわw
2024/03/05(火) 21:11:58.09ID:RV7bPxe7
>>662
アメリカじゃ、フードコートのラーメンでもちょっとチャーシューとかドリンクつけるだけで5000円とかいくみたいだからな…
2024/03/05(火) 21:11:58.41ID:Fz8LI5rr
こわw
2024/03/05(火) 21:11:58.54ID:gRUW9RT2
日本のラーメンはもはや安いものなのか
2024/03/05(火) 21:11:59.31ID:BuvCghda
ガチンコラーメン道
2024/03/05(火) 21:11:59.84ID:+dtq69dS
こうやって適当な日本食店がもっと増えるんだな
2024/03/05(火) 21:11:59.93ID:RRpOqgkW
>>595
松っちゃんも言ってたなぁ
2024/03/05(火) 21:12:01.15ID:QElJcrMA
うに丼が18000円とか言ってる時代だから
ラーメン2000円も普通だな
2024/03/05(火) 21:12:02.91ID:qrKudwER
豚骨食べるならじゃんがら行くわ
2024/03/05(火) 21:12:03.68ID:uKg11zLw
イタリアが一番無理だと思ってた
ラーメン食ってもこのパスタはとか言い出すから
2024/03/05(火) 21:12:04.45ID:xbfC8Le8
俺がガキん頃のアメリカが今の日本だな
2024/03/05(火) 21:12:04.97ID:yxxDMT9t
海外は寿司もラーメンも三流なの何でなんやろな
735渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:06.95ID:vjLJbwYy
二郎は外国人食えるのか?
豚のエサって思われそうw
736渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:07.08ID:31nqQ22v
塩ラーメンマダァ?(・ ∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
2024/03/05(火) 21:12:07.25ID:2se0TgWy
>>693
神奈川の端っこ
2024/03/05(火) 21:12:08.02ID:h0DsJ5gu
怪しいアジアンのの塾長が経営してたりしてなww
2024/03/05(火) 21:12:10.12ID:0/PZYY+5
麺はどうするんや?
ラーメン屋なんて自前で作ってないよね
2024/03/05(火) 21:12:10.85ID:AZY/zw+R
ラーメンにヒゲ入ってそう
741渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:13.52ID:AJba+Kin
>>463
熱いと火傷して怒られる(アメリカだと訴訟)からとか聞いたことある
2024/03/05(火) 21:12:13.76ID:YCqi4Ro6
客はお金払うの?貰えるの?
743渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:14.07ID:rv2m5dvX
麺も作らないとアチラでは無いだろ
2024/03/05(火) 21:12:15.78ID:LTTSnb8b
>>628
あの辛いタレ売ってるよね
家でも作る
2024/03/05(火) 21:12:17.37ID:HFEva0zh
こんなとこじゃなくて吉村家でガチで修行して帰って欲しい
2024/03/05(火) 21:12:21.00ID:bUs+5OrO
外人の作るラーメンって椎茸入ってるねw
2024/03/05(火) 21:12:21.40ID:FPGM8L88
このイタリア人中国に習いに行かないのね
2024/03/05(火) 21:12:22.22ID:ikUc+dVT
RUNDMCパクりすぎ
2024/03/05(火) 21:12:22.74ID:Ry3efkX7
0万円?
2024/03/05(火) 21:12:23.58ID:qBDKPs0P
たけー しらんけど
2024/03/05(火) 21:12:24.31ID:uR3tUhgr
いい商売なんだろうな
2024/03/05(火) 21:12:24.40ID:0cu5pQCu
>>665
フランスにもベトナム系いるし
閣僚に入ったこともある
2024/03/05(火) 21:12:24.77ID:I81Qd3eN
タダ働きwww
2024/03/05(火) 21:12:26.58ID:tGeteNyF
30万くらいかな
2024/03/05(火) 21:12:27.26ID:AcJxqRaz
>>696
ベジタリアンだけど出汁は別なんだっけ
2024/03/05(火) 21:12:27.88ID:LY133I65
>>691
めっちゃテレ東感
757渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:28.45ID:dUJd33Ym
>>644
朝鮮には日本のインスタントしかない
中国はラーメン発祥らしいがラーメン食べたことある中国人ほぼいない
758渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:28.76ID:jEn/v8+E
塩ラーメンの世界どこいった?
759渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:29.88ID:oyrGABGS
>>635
ちょっと違った(´・ω・`)

日テレのドラマといいハズレばかりだ
2024/03/05(火) 21:12:30.29ID:zIMS+4ox
イタリア人がパスタよりラーメンに惚れこんじゃうんだ
761渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:30.24ID:YVCCQWmm
100万
762渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:30.60ID:cw7kfKtF
アメリカ人もカナダ人もオーストラリア人も全員中国人
2024/03/05(火) 21:12:31.47ID:GGenF4Xe
ええ値段とりよる
764渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:31.47ID:Yet+vuvE
一風堂や一蘭は福岡の本店・支店でも外人が並んでいるもんな
2024/03/05(火) 21:12:31.62ID:FmyVt+PD
インバウン丼
2024/03/05(火) 21:12:32.53ID:GaQqSdgP
店開くぐらいの奴ら向けなんかw
2024/03/05(火) 21:12:32.80ID:lIaguOTZ
金取って店もやらせるとか良い商売だなw
2024/03/05(火) 21:12:33.26ID:yDcelglB
一蘭は養鶏場の鳥の気分が味わえる店
2024/03/05(火) 21:12:33.99ID:D6WxlQyu
そこそこ取るんだろうな
2024/03/05(火) 21:12:34.03ID:PVfplriM
ボロい商売だなw
2024/03/05(火) 21:12:34.38ID:KQj5qR/b
講習の最後は大人数さばけるかの試験だろ!
2024/03/05(火) 21:12:34.71ID:hyv1pM0p
>>667
スタッフの問題かな
スープもぬるい気がしたな
2024/03/05(火) 21:12:36.57ID:5FJbQHUv
佐野実は?
2024/03/05(火) 21:12:36.67ID:uKg11zLw
商機!
2024/03/05(火) 21:12:37.54ID:5hkZ5HnR
ウチの近所の一蘭は郊外型なんで観光バスで中華がw
2024/03/05(火) 21:12:37.88ID:ax15VAZ4
奴隷実習生よりは良さそう
2024/03/05(火) 21:12:38.88ID:kVuiGoSb
馬鹿馬鹿しい
ラーメン如きで
2024/03/05(火) 21:12:40.31ID:glDKBTwh
食器棚にチキラーの現行ひよこちゃんマグカップが2つあったw
779渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:41.39ID:OLKVusdK
なんだか
息が漏れるような話し方するマニアさんだな
780渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:42.42ID:xkdKNwyW
韓国からの観光客は福岡に行くことが多く、一蘭にみんな行ってるな
何でとんこつなんだろ? 
普通ラーメンといったら醤油>塩>味噌>とんこつ では?
781渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:42.76ID:+smF58g/
>>739
たしかに
2024/03/05(火) 21:12:43.44ID:+sIaK/2G
>>745
裏ビデオのルート教えてもらうのか
783渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:44.42ID:TRXoTxUH
一蘭は年1食べれば十分
2024/03/05(火) 21:12:45.67ID:YtUNTTw9
>>184
わかるわw
785渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:46.15ID:xHrHAlc6
パイロットが日本で食べたラーメンに衝撃を受けて、
フランスでラーメン屋開いて大成功した人いたな
2024/03/05(火) 21:12:49.20ID:bP1Dft+s
働いて金取られるんだ
2024/03/05(火) 21:12:49.55ID:/i4Xw6c9
>>665
おまえのが笑うわ
2024/03/05(火) 21:12:50.45ID:JA9uaXA7
金色不如帰はまだでてない??
789渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:50.82ID:KCBYtkjH
セブンのおにぎり175円は草
2024/03/05(火) 21:12:52.19ID:utFlfOMt
>>400
それは帆立が美味しいのであって、
塩はただの調味料扱い、、、、
>>396
2024/03/05(火) 21:12:53.36ID:kcvIBuuJ
替え玉てわからんよな、スープが薄まるやろ
792渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:54.84ID:BnN5trf/
現地の食材を考慮しない教室なんてそんな意味ないよ
793渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:56.19ID:vO9qNlnT
20万はたけえ
10万だろせいぜい
1日12,500円
2024/03/05(火) 21:12:56.99ID:NzglfHZA
>>735
おまえのエサか
2024/03/05(火) 21:12:57.39ID:uKg11zLw
>>772
外人猫舌多いから
2024/03/05(火) 21:12:59.14ID:YD4eL31C
日本のラーメンは異常な食べ物。客が何か暗い情熱に突き動かされてると思う
2024/03/05(火) 21:13:00.96ID:Jyfk0CiV
今日初めて天下一品食べたけどいまいちだったなぁ
2024/03/05(火) 21:13:03.14ID:1qF3wSlW
>>468
呉服町の元気一番とかいうラーメン屋すごい怖いってきいていったらすごく緩くて拍子抜けした
2024/03/05(火) 21:13:03.20ID:eATiliDR
60万くらいかな
2024/03/05(火) 21:13:04.07ID:VgEyM3xg
>>734
日本人が作っている店が少ないから
801渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:13:05.66ID:31nqQ22v
函館塩ラーメンとかじゃないの???
今日大はずれじゃん
2024/03/05(火) 21:13:14.97ID:Pi79EhEG
本郷のねむるが塩では美味い
2024/03/05(火) 21:13:17.03ID:BuvCghda
ヨーロッパのラーメンはとんかつ入ってるんじゃなかった?
2024/03/05(火) 21:13:17.37ID:A0OunZ66
>>788
一瞬だけ出た
805渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:13:17.43ID:nv/UURKf
まぁ結局はサッポロ一番塩ラーメンに戻ってくるんだろ
2024/03/05(火) 21:13:18.02ID:zIMS+4ox
授業料はタダ働きで相殺じゃないのか
2024/03/05(火) 21:13:21.95ID:O5T0LcXR
>>745
今のヨボヨボの会長から何を学ぶねん
2024/03/05(火) 21:13:26.14ID:GNL/wXMU
日本は昔の東南アジアになってるからな
安くて美味しいものが食べられる国
2024/03/05(火) 21:13:26.28ID:SQ3Y/eFt
まあこれは高い金とって良いだろ
向こうから技術教えて貰いにきてるんだから
2024/03/05(火) 21:13:27.19ID:ZKTxfEgx
天一が最高なのに
2024/03/05(火) 21:13:28.02ID:srrTMtsf
>>745
パワハラ案件(´・ω・`)
2024/03/05(火) 21:13:28.63ID:/H0YuAZh
ラーメンなんて捨てるような材料でスープ作ってたのにドコでこんなになっちまったんだよ
813渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:13:28.93ID:TRXoTxUH
それよりも天一の世の中の評価が高過ぎるのほ違和感覚えるわ
ぺらぺらのチャーシューとかあり得んやろ
814渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:13:32.39ID:WLPV+frG
一蘭はスタッフの顔や動きが全く見えないのがある意味問題よな
2024/03/05(火) 21:13:34.48ID:i3d1H77m
インバウンドだからな
30万くらいぼったくってんじゃね
2024/03/05(火) 21:13:35.13ID:+avLkK0h
アメリカはインフレだから
2024/03/05(火) 21:13:35.49ID:JuWVFqAE
さっき晩メシ食ったのにラーメンのクチになった(´・ω・`)
どうしてくれる
2024/03/05(火) 21:13:40.62ID:6DY0mqsz
>>791
お湯きってるだろ
2024/03/05(火) 21:13:41.13ID:Gbz3IeSR
>>805
うまいっしょ食え
820渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:13:44.19ID:eBG8t8v4
>>734
それで3000円以上する
821渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:13:44.61ID:31nqQ22v
>>791
だから置いてるよね、濃いスープの元みたいなの
822渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:13:47.52ID:w+1XZM+D
金がもらえて働いてくれるとか嬉しすぎるだろ
823渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:13:48.04ID:8VCFYwMf
ラーメンってみんなそんなにしょっちゅう食ってんの?
外食でラーメンとか1年に1回あるかないかだわ
(´・ω・`)
2024/03/05(火) 21:13:49.22ID:+B/6+n2U
昔池袋の一蘭で衝立て無視して若者が騒いでたな
2024/03/05(火) 21:13:50.33ID:dhaeY2Q3
>>739
麺打てるならかんすい入れとけばいいやん
2024/03/05(火) 21:13:50.47ID:NzglfHZA
>>798
元気一杯じゃね?

撮影禁止はネットのデマだったんだよな
827渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:13:51.72ID:/t3HuUvR
この前初めて一蘭行ってみたけどサイドメニューの少なさにびっくりしたわ
個別スペースだし長居を目的としてないからなのかもしれんけど
2024/03/05(火) 21:13:53.36ID:wHjHk/Ps
>>797
初めて食ったときは、こんなのラーメンじゃねえ!って思ったわ
でも何回か食べるうちにクセになった
829渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:13:54.63ID:vO9qNlnT
>>792
そもそも麺に適した小麦粉や軟水だって手に入らないだろ
2024/03/05(火) 21:13:54.87ID:HY9ff5L2
一ドル150円は食料品には優しくない時代だな
831渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:13:54.85ID:HSZ2kNTi
>>700
え?ラーメンいつ樹の?
2024/03/05(火) 21:13:58.16ID:LTTSnb8b
>>696
トッピングフルでするみたいねw
2024/03/05(火) 21:13:58.19ID:qBDKPs0P
サッポロ一番塩より塩とんこつが好き
2024/03/05(火) 21:13:58.39ID:5miP0LEk
>>560
東北と静岡で煮干しラーメンあるけど
セメントの逆で朝から食えるようにあっさりしてんよな
2024/03/05(火) 21:13:58.65ID:I81Qd3eN
>>773
職業病で過去帳入り
836渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:13:59.44ID:rgzRl6QF
>>694
一蘭より天下一品の一部店舗だな
837渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:14:00.08ID:xkdKNwyW
船越、いっつも並んでる。
今日も雨で寒いのにいつもよりは少ないとは言え5〜6人居たな
2024/03/05(火) 21:14:01.95ID:xDLWdMU+
>>797
天一はハッキリ好みが分かれるもんな
2024/03/05(火) 21:14:04.23ID:O8luoZYz
わざわざ専門店に行きたいとは思わん
高いしね
840渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:14:06.16ID:X0bqi9MO
日本もラーメン2000円当たり前とかになるんやろな
悲しい
841渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:14:06.35ID:WsFK2BlK
町中華の塩って醤油ラーメンの醤油抜きにしか感じん
2024/03/05(火) 21:14:06.70ID:GNL/wXMU
>>791
ならんよ
843渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:14:07.27ID:cxPC3NvZ
今回は、塩ラーメン🍜だけか特集は、
844渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:14:09.87ID:OLKVusdK
とんこつは
見た目とかポタージュ感があるから食べやすいんだろな
醤油系とは違って
2024/03/05(火) 21:14:11.40ID:SQ3Y/eFt
チャルメラの豚骨バリカタばっか食べてるわ
2024/03/05(火) 21:14:12.32ID:1TovwGYU
>>671
自分の中にしっかりした芯や軸がないから外国人だけでなく他者の評価でしか物事の良し悪し計れんのや
2024/03/05(火) 21:14:12.67ID:DbVKsQJ/
寿司が握れて麺が打てたら荒稼ぎできるな
2024/03/05(火) 21:14:17.57ID:OUbpUKzs
>>721
注意書きが書いてあるんじゃないの?
2024/03/05(火) 21:14:18.12ID:eQoL9CST
ちっちゃいジョッキ
850渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:14:19.15ID:TRXoTxUH
>>817
廉価カップ麺の、ごつ盛りでも買ってこい
851渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:14:19.86ID:31nqQ22v
>>823
月一ぐらいかな
2024/03/05(火) 21:14:23.24ID:OJKD4WGE
>>734
水がまずいから
853渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:14:23.73ID:KmZmQSwY
>>815
そんなに安か?
もう倍は取れるやろ
2024/03/05(火) 21:14:28.05ID:VgEyM3xg
>>831
そうだね
あきる野市のほうのだな
2024/03/05(火) 21:14:28.29ID:ax15VAZ4
腎臓癌がビール飲んでる
856渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:14:35.44ID:qYumHrPn
>>817
今ラーメン屋逝ったら「あっwコイツ松子観てたなw」ってバレちゃう~
2024/03/05(火) 21:14:40.91ID:JuWVFqAE
>>850
あんなの食いたくねぇ
2024/03/05(火) 21:14:43.62ID:9JijAyY3
外人はとんこつラーメンがヘルシーに見えるらしいな
859渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:14:44.17ID:Yet+vuvE
>>791
普通薄くなった時のために
テーブルやカウンターに追加用のタレが置いてあるけど
2024/03/05(火) 21:14:45.89ID:/H0YuAZh
チャルメラの豚骨が好き
861渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:14:47.51ID:YVCCQWmm
山岡家のプレミアム塩
862渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:14:50.43ID:A4+f5NN1
福岡のもんだけど
太麺でカタって?
2024/03/05(火) 21:14:52.27ID:P1cTVddI
>>817
うまかっちゃんならウチにあるよ
2024/03/05(火) 21:14:54.35ID:srrTMtsf
ご当地ラーメンにも外国人群がるのかな
2024/03/05(火) 21:14:57.13ID:0/PZYY+5
>>813
天下一品って濃厚すぎて吐きそうになった
普通のラーメン屋だと思って食べるとショック受けるね
2024/03/05(火) 21:14:59.57ID:0cu5pQCu
アイラブユーより正直不動産2を見る
2024/03/05(火) 21:15:04.25ID:YOcBhEgk
>>805
50ccぐらいは、水じゃなくて酒入れたら美味いよ
868渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:05.71ID:TRXoTxUH
九州もんはサンポーの棒ラーメン常にストック
2024/03/05(火) 21:15:07.17ID:JA9uaXA7
>>804
ありがと
あそこ高いけど美味い
2024/03/05(火) 21:15:12.02ID:OUbpUKzs
>>724
特にニューヨークはアホみたいに高いらしい
871渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:14.01ID:HSZ2kNTi
>>854
あきる野市は知らんけど青梅のいつ樹この前行ったよ
2024/03/05(火) 21:15:16.69ID:lIaguOTZ
たっか
2024/03/05(火) 21:15:17.01ID:qBDKPs0P
たけー
2024/03/05(火) 21:15:18.03ID:xbfC8Le8
チョロイ商売
875渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:18.19ID:qYumHrPn
40万!
2024/03/05(火) 21:15:18.49ID:DbVKsQJ/
欧州代表て
欧州で野球やってる人なんているん?
2024/03/05(火) 21:15:18.78ID:AcJxqRaz
ひえええええ
2024/03/05(火) 21:15:18.93ID:LY133I65
たっか
879渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:19.09ID:P6GCXQmB
ラーメン食いたくなってきた 飯テロ
2024/03/05(火) 21:15:20.23ID:YCqi4Ro6
なかなかのお値段
881渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:20.23ID:V312pEFW
たけえw
2024/03/05(火) 21:15:20.41ID:Ac0Af0pI
炊けええええええ
2024/03/05(火) 21:15:23.79ID:LdSvi7J6
いい商売だな
884渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:23.91ID:3lPBzjIv
よいビジネスだな
885渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:23.94ID:cxPC3NvZ
高いー
2024/03/05(火) 21:15:23.91ID:zIMS+4ox
たっかいねえ
2024/03/05(火) 21:15:25.10ID:+B/6+n2U
なんで学校ネタ挟んでんだ
2024/03/05(火) 21:15:25.89ID:0cu5pQCu
良い商売だなw
2024/03/05(火) 21:15:26.47ID:ikUc+dVT
たっか
890渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:27.27ID:vjLJbwYy
たけええええええええええ
2024/03/05(火) 21:15:27.95ID:NzglfHZA
>>442,468
中洲の総本店ビルで食べたらお湯の温度が低いか茹で時間短すぎのニチャニチャの麺で出されたわ

麺ふつうでたのんだのに
2024/03/05(火) 21:15:28.47ID:VP1gF8Mc
たけえ
2024/03/05(火) 21:15:29.05ID:2se0TgWy
1日あたり5万か
2024/03/05(火) 21:15:30.39ID:YD4eL31C
世々世々世々よよよお4000q!!?!?!?
895渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:31.52ID:wiD1vhSE
ぼったくりやめえや
2024/03/05(火) 21:15:31.52ID:Ry3efkX7
1日4万とかボッタクリ
2024/03/05(火) 21:15:31.63ID:izqdxDF1
ダウニー山岡家の香り
2024/03/05(火) 21:15:31.61ID:KQj5qR/b
ぼり
899渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:32.18ID:cXkkKM7O
ボロい商売やなw
900渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:32.56ID:31nqQ22v
>>866
うむ
901渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:33.81ID:rv2m5dvX
あっちは物価高いから
902渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:34.22ID:KCBYtkjH
外国人騙すの良くない
2024/03/05(火) 21:15:34.32ID:5miP0LEk
>>604
宗教問わず食えるから最強スープかと思ったら
思ったより流行らなかったから
つまりやっぱそういうことかw
2024/03/05(火) 21:15:35.43ID:+dtq69dS
もう外人からぼってやれ時代になったなw
2024/03/05(火) 21:15:36.24ID:YtUNTTw9
たっか
2024/03/05(火) 21:15:37.50ID:/H0YuAZh
とりすぎだろ
2024/03/05(火) 21:15:38.55ID:IU/TBLbQ
高いよう
2024/03/05(火) 21:15:38.67ID:eQoL9CST
>>857
ワンタン醤油おすすめ
909渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:42.11ID:TRXoTxUH
>>857
だったらもう、ちゃんとしたラーメンいったほうがいい
2024/03/05(火) 21:15:42.30ID:a+aVfDTB
賃金が違うし
911渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:43.78ID:g0bY/2qn
わいも
実況実践塾
を経営しようかな?
2024/03/05(火) 21:15:44.23ID:Ry3efkX7
本場ww
913渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:44.51ID:eBG8t8v4
アルバイトさせて40万円w
2024/03/05(火) 21:15:44.54ID:9JijAyY3
たった8日か
915渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:45.31ID:ceoOuPaC
アコギな商売してるな
2024/03/05(火) 21:15:48.00ID:KQj5qR/b
いや本場て
2024/03/05(火) 21:15:48.97ID:1TovwGYU
歳とったら豚骨ラーメンの臭いが気になって苦手になってきた
2024/03/05(火) 21:15:49.47ID:lIaguOTZ
本場…本場?
2024/03/05(火) 21:15:51.99ID:qmn3UsUo
子供やん
2024/03/05(火) 21:15:53.09ID:i3d1H77m
儲かるな
外国人からうまくぼったくるビジネスおまえらもやれよ
2024/03/05(火) 21:15:53.39ID:FPGM8L88
ガチンコラーメン道の佐野さんはおいくら万円?
2024/03/05(火) 21:15:53.72ID:dhaeY2Q3
月の土地の権利書みたいなもんだぞ
923渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:53.81ID:QNlyA0eJ
なんか中学生に見える
924渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:54.22ID:eBG8t8v4
趣味w
2024/03/05(火) 21:15:54.30ID:BuvCghda
中学生くらいに見える
2024/03/05(火) 21:15:55.30ID:zD5AsiqT
ラーメンの本場は日本なのか
2024/03/05(火) 21:15:55.68ID:LdSvi7J6
金持ちめ
2024/03/05(火) 21:15:56.05ID:VgEyM3xg
>>871
たいラーメンのあるとこだね
929渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:57.06ID:eSNKjprD
容赦ねぇ…外国人相手に搾り取ってる
930渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:58.26ID:+VNKm9Ko
趣味w
2024/03/05(火) 21:15:58.44ID:h0DsJ5gu
そんだけ人気ならチルドの生ラーメンを本格的に売り込めばいいのにな
外人ならあのくらいでもそれなりにウケそうな気もするし
1から作るよりかは簡単だし
割と家の近くに店がないのは欧米はあるあるだし
932渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:58.73ID:u6R42DNj
>>739
イタリアって自家製で当たり前に生パスタ作るんだから生麺作るのも手間じゃないんだろ
2024/03/05(火) 21:15:58.69ID:2se0TgWy
免許合宿並だな
2024/03/05(火) 21:15:58.92ID:GaQqSdgP
趣味に40万円w
2024/03/05(火) 21:15:58.92ID:utFlfOMt
>>812
こないだヤフニューで
「調子に乗った1杯で¥1.000-超えるのを普通に出す高級ラーメン屋が軒並み倒産」という記事やってて
そりゃそうだよね、と思った草
936渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:59.68ID:nv/UURKf
じゃあ元祖ラ塾でもやろうかな
2024/03/05(火) 21:15:59.80ID:s/+BfAlV
ISOやモンドセレクションみたいなもんか
2024/03/05(火) 21:16:01.41ID:ItENIdst
カネあるんだな
2024/03/05(火) 21:16:01.64ID:Fz8LI5rr
趣味(日本語
2024/03/05(火) 21:16:02.42ID:oCfLQfWk
両津なら教える側からも教わる側からも金取ってそう
2024/03/05(火) 21:16:02.63ID:1lDc7/Of
すぐ教えてくれるなら安いんじゃね
2024/03/05(火) 21:16:03.31ID:qrKudwER
そういやアイバンラーメンってあったな
店主帰国しちゃったけど
2024/03/05(火) 21:16:03.88ID:gRUW9RT2
儲かるんだろうな
944渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:04.15ID:yDvlIuMS
ノウハウかうなら安いだろうな
2024/03/05(火) 21:16:04.70ID:Ry3efkX7
本場は中国では
946渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:05.13ID:HSZ2kNTi
ガチンコやろうぜ
947渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:06.06ID:XQU/OZVG
趣味で40万かー
2024/03/05(火) 21:16:06.16ID:c02u0ifr
ボッタクリ価格じゃないのか?( ;´・ω・`)
2024/03/05(火) 21:16:06.61ID:wHjHk/Ps
富裕層のたわむれ
950渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:07.28ID:9MWrjMKB
アコギな商売してんなー
2024/03/05(火) 21:16:07.32ID:N83mPQFP
まあ10年修行とかやらされるよりはええか
2024/03/05(火) 21:16:07.39ID:5hkZ5HnR
ラーヲタwwwwwwwwwww
953渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:12.74ID:g0bY/2qn
>>823
普段、何食べてるの?
2024/03/05(火) 21:16:13.60ID:76Jw7i/P
ここ知ってる店だわ
急に店閉めたから何してんのかと思ったらこんな事してたのか
場所はあきる野市やで
955渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:13.94ID:3lPBzjIv
>>921
死んだので0円
956渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:14.23ID:gwlWZ6Fx
>>233
ていうか醤油ラーメン出せなくなるしなw

醤油置いてる店が無いのが答えだろw
2024/03/05(火) 21:16:16.74ID:PzcLLuQS
チェンさん俺の子供の頃に似てる
2024/03/05(火) 21:16:17.57ID:DwvOBeCA
40万円

まぁ円安だから彼等の金銭感覚なら20万円程度だ
2024/03/05(火) 21:16:18.30ID:Iv0wanRR
>>671
国策だからなのか地上波テレビはやたらと外国人観光客を持て囃す
2024/03/05(火) 21:16:18.65ID:yd/rYjTx
今の外人にとっては10万ほどの間隔
2024/03/05(火) 21:16:18.78ID:xbfC8Le8
中国「本場のウチになぜ来ないでアル?
962渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:19.99ID:QNlyA0eJ
アメリカ人と言ってもアジア系多めだな
2024/03/05(火) 21:16:19.94ID:1TovwGYU
円安なんだしどんどん外国人観光客からぼったくればいい
2024/03/05(火) 21:16:20.20ID:FmyVt+PD
40万払うならバイトで入れ
2024/03/05(火) 21:16:21.14ID:OUbpUKzs
>>728
日本人だって色んな国の料理やってるじゃん
966渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:23.74ID:jEn/v8+E
なおラーメンは日本のものではありません
2024/03/05(火) 21:16:25.88ID:uKg11zLw
強気な価格が勘違いを呼ぶ
2024/03/05(火) 21:16:26.19ID:Gbz3IeSR
>>797
ゆで卵食い放題ってもう無いの?
969渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:26.21ID:HSZ2kNTi
>>928
海老と鯛あったよ
2024/03/05(火) 21:16:28.95ID:OVkhu97M
>>863
うちのうまかっちゃん残り1個だからまた買ってこなきゃ(´・ω・`)
2024/03/05(火) 21:16:31.26ID:uxV+zEPm
テキサス
972渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:32.01ID:WLPV+frG
>>876
サッカーのFCバルセロナにはかつて野球チームも持ってた
973渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:33.47ID:xkdKNwyW
煮干しとか魚介(貝は別)出汁は苦手だわ
麵屋武蔵、春木屋とか上手いと思わない
974渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:34.46ID:eBG8t8v4
チー牛みたいな見た目 
ラー牛だな
2024/03/05(火) 21:16:35.32ID:YCqi4Ro6
たまごサンドが外人に人気上昇
2024/03/05(火) 21:16:36.67ID:GaQqSdgP
お好み焼きは不思議だよな。 パンケーキでええんちゃうんかw
977渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:37.29ID:hSaWiqMy
値段事前に知って来てるわけだからぼったくりとは違う気はするけどな
2024/03/05(火) 21:16:38.24ID:glDKBTwh
日本式のカレー…?欧風カレーでは?
979渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:40.78ID:xHrHAlc6
>>918
中国は刀削麺がメインかな
980渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:41.68ID:IK9Ilpcx
日本の物価のおかしさが際立ってきた
2024/03/05(火) 21:16:42.23ID:ax15VAZ4
マジかよ
取り残されてるのは俺らだけかよ
2024/03/05(火) 21:16:42.22ID:uKg11zLw
>>966
中国のものでもないよ
2024/03/05(火) 21:16:43.41ID:5miP0LEk
>>634
味じゃなくてボッチシステムが受けているという
984渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:45.43ID:8VCFYwMf
>>953
主に定食とか丼
米が好きなので
985渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:46.04ID:vO9qNlnT
海外からどんどん金使ってくれ
2024/03/05(火) 21:16:47.73ID:+B/6+n2U
ラーメンカレー餃子が日本食と呼ばれるのは仕方ないのか
2024/03/05(火) 21:16:48.07ID:LTTSnb8b
>>828
分かる
988渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:52.97ID:m8ZmzsxZ
マネーの虎
2024/03/05(火) 21:16:56.00ID:0cu5pQCu
これ1時間持つのか(´・ω・`)
990渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:57.19ID:3lPBzjIv
>>876
バレンティンって知ってる?
991渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:59.24ID:nv/UURKf
>>867
美味いのを食いたいわけじゃないんだよ
サッポロ一番塩ラーメンが食いたいんだよ
2024/03/05(火) 21:17:02.51ID:yxxDMT9t
わざわざ日本に行かないと本物のラーメンが食べれないなんて可哀想
993渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:17:03.23ID:HSZ2kNTi
>>965
なんでも日本アレンジの方がうまくなるから酷いよなあ
2024/03/05(火) 21:17:04.50ID:+sIaK/2G
つむぎか
995渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:17:04.82ID:31nqQ22v
塩ラーメンやれよ
996渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:17:06.08ID:gwlWZ6Fx
>>940
何言ってんの?漫画のキャラやで?実在するみたいに言うなよw
2024/03/05(火) 21:17:10.22ID:O8luoZYz
サッポロ一番に野菜炒め乗せるだけで満足
998渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/05(火) 21:17:12.39ID:oyrGABGS
>>917
年取ると豚骨ラーメン屋の床が滑りそうで怖くて歩けない(´・ω・`)
2024/03/05(火) 21:17:12.74ID:0cu5pQCu
稲庭に見えた
2024/03/05(火) 21:17:19.89ID:izqdxDF1
インスタントラーメンの豚骨買うけど豚骨オイルは入れないで捨てる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 14分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況