X



情報7daysニュースキャスター★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:24:34.37ID:Va0pkjXv
http://www.tbs.co.jp/Ncas/
情報7daysニュースキャスター★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1709383122/

前スレ
情報7daysニュースキャスター★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1709384826/
487渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:38:58.03ID:GXgphUz/
賃金上げれば解決だろ(´・ω・`)こんなん
488渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:38:58.21ID:CFt/CLLP
↓ダイハツと日野が笑いながら
2024/03/02(土) 22:38:58.41ID:oY3mbgJe
>>410
地獄のような失業率と有効求人倍率だったな
490渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:38:59.76ID:kXdbVHDf
会社は入ったモン勝ちなんだよ、俺みたいにやる気なくダラダラ働いてればいい
491渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:01.72ID:Q5Dx/OQ4
待遇UPすればやる気UPするんじゃね?
2024/03/02(土) 22:39:01.85ID:G1KNkDES
たった10%でドヤ顔されてもなぁ
2024/03/02(土) 22:39:02.57ID:eBCxizFK
客が払ってくれたら賃金上げるよ
494渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:03.68ID:Pb47dvdI
この特集のおかげで、やる気持たなくていいのを知った。
495渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:04.65ID:SxQYABBU
>>355
竹中の髪の毛毟り取ってこい
2024/03/02(土) 22:39:05.78ID:qsHItyJA
やる気元気いわき
2024/03/02(土) 22:39:06.99ID:gq1c1Upo
物の種類が多くて把握できなくて大変だからと
参考にできるようデータを整理するようにしたら仕事やるきになったわ
仕事そのものじゃなくて少しずつデータを集めるのが楽しい
2024/03/02(土) 22:39:08.51ID:wijA0NKw
トヨタの会長がしゃべってる途中でしょうが
2024/03/02(土) 22:39:08.53ID:rwAAsL8r
やる気のある無能ほど厄介なやつは居ない
500渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:09.64ID:W+lPea0p
頑張って稼いでるたちんぼを排除してはいけない
2024/03/02(土) 22:39:09.78ID:dzC5HWGl
やる気を削ぐ番組だなあ
やる気がないのはほほマスコミのせいじゃねえの?
2024/03/02(土) 22:39:10.64ID:OJqqvXLE
成果を出すと給料増えずに仕事が増えるからやる気なくす。
2024/03/02(土) 22:39:11.64ID:3Mp3wMSw
>>398
トリクルダウン()
504渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:11.92ID:2M2UY/KA
>>407
同意
くだらねえ報告書やら講習やらで仕事がぶち切られてもうね
505渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:13.29ID:1lj/Z4V8
元々7%ぐらいなら日本は変わってなくて
海外がレイオフとかで必死にやってるように見えるから差が出てるだけじゃん
何の特集なのこれ?
2024/03/02(土) 22:39:13.73ID:cAH9+ZrR
社畜が多いのは日本じゃないのか
507渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:13.96ID:XgDP1SHn
ところで上から目線のTBS自体のやる気や賃金はどうなのよ?(´・ω・`)
2024/03/02(土) 22:39:14.35ID:xsy+CSGl
やる気だけでインセンティブ?
ウソやろ?

実績で人事評価しろよ
509渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:14.77ID:9GmyQv0z
>>380
伸びてる会社はそうだよね
雇っても雇っても人手が足りない
2024/03/02(土) 22:39:15.18ID:GDr1PviX
企業がパー券買わされるしな
2024/03/02(土) 22:39:16.71ID:awTmCgRI
今の新卒はお客さんみたいな扱いされてて羨ましすぎる
512渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:17.65ID:wBbPOr9B
とよたいずむ

これってなんですか?

円安で大儲けのトヨタ会長
2024/03/02(土) 22:39:19.38ID:efZoBcrT
仕事好きな奴が思ってるほどみんな仕事なんかやりたくねぇから
そこの物差し狂ってるから絶対解決しないよ
514渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:20.02ID:lb69nCVL
賞罰の仕組みちゃんとしてるところはちゃんと伸びたり結果出す人材も出るのでは?
管理職側の感覚が昭和のままなら何やってもダメ
2024/03/02(土) 22:39:21.17ID:T7ddxS7h
>>411
そして、誰かが残業してまでやらないと終わらない仕事は、地位や立場を利用して誰かに押しつけとw
2024/03/02(土) 22:39:24.64ID:9hIbpIvR
>>380
なんてとこ?
2024/03/02(土) 22:39:24.81ID:4vV9TCfD
>>336
外国人が「こにちは」と「ありがとー」しか知らないけど日本語喋れるって言うのと一緒だなw
518渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:25.59ID:jNfld5aK
>>335
化粧品なんてやってんの?
519渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:27.23ID:GYWFja7G
成果出さない奴の賃金なんか下げでいいわ
働き方改革だか何だか知らんが、仕事しない奴多すぎる
520渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:27.66ID:ny8BqK1c
この特集のCMがトヨタイムズはもはや煽ってるやろw.
2024/03/02(土) 22:39:29.84ID:1p4st5Zg
>>490
栗田「山岡さん!働きなさいよ」w
522渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:32.36ID:Ga/Fkx3F
>>393
ヨーロッパ人は労働時間短い方が効率よく仕事できると言ってた
2024/03/02(土) 22:39:32.57ID:sdp5TAyx
たまに人に「もし宝くじで何億円とか当たったら仕事辞める?」って聞くと、意外とほとんどの人は辞めないって答えて驚く
ワイなら真っ先にニートになるけど(´・ω・`)
524渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:32.79ID:639zumc2
やる気元気キヨレオピンw
525渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:33.19ID:9540nhEu
企業は金持ってるから自社株買いでもっと株価上がるぞ
一方給料は微々たるもの
2024/03/02(土) 22:39:36.19ID:PLdBivop
やる気なくてもやってればいいじゃん
2024/03/02(土) 22:39:38.62ID:R0cI1fDJ
不満あるやつは自分が経営者になってくれと思うがそれも面倒でやりたくないんだろうな
2024/03/02(土) 22:39:38.90ID:nMLTShZK
大抵の人は働きたくない
働きたくない理由をあれやこれや見つけだして自分は悪くない!
他人が悪いんだ上司が悪いんだ!って言ってるだけだってのは判っているけど
そうでもしないと馬鹿らしいじゃないか!と思って仕方なく働いているだけであって
やる気なんてそもそもねーわ!
2024/03/02(土) 22:39:40.13ID:W61Wn8bG
>>424
断線してつかなくなっとります
530渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:42.16ID:ATxOy0xK
>>485
そのコンサルに払う金を従業員に分配すれば良いのにね
531渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:42.60ID:3KNhK1Yb
T◯S「ビッグモーターは正しかった」
2024/03/02(土) 22:39:42.76ID:oyVVqW18
>>476
この数字でやる気なくす
533渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:43.15ID:iI1HoWOo
>>394
高学歴からみつけるのも至難の業やでw
534渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:44.40ID:S1usiLgc
>>509
雇っても雇っても辞めるの間違いやろ
2024/03/02(土) 22:39:45.18ID:jUC6UeIR
日本マスコミ「日本人は働き過ぎだ!」
日本マスコミ「日本人はやる気がない!」
2024/03/02(土) 22:39:45.94ID:lOgtKEnp
ブラック企業はある意味、従業員を合理的にやる気出させてるわけだ
537渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:46.16ID:3GhbOzex
>>397
こんなのと給料大して変わらないんだからやる気無くすわ
2024/03/02(土) 22:39:49.14ID:it/Lz9HE
>>466
解雇規制を緩和して、常に生きることへの緊張感に晒すと、やる気出ると思うよw
日本は恵まれすぎて緊張感がないから、そんなにコメントが出るんだろう。
2024/03/02(土) 22:39:49.67ID:d9uSescL
本当に単純な話賃金上げろって
ごちゃごちゃ言ってねえで試しに一度ドーンっと上げてみろ
540渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:50.66ID:AxpqqtUY
トヨタみたいな会社が持て囃されるからダメなんだよ
541渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:50.62ID:IXTgPibj
>>257
能力の限界なのか知能の限界なのか仕事が出来ないやつでもずっと居座ってるからなぁ
2024/03/02(土) 22:39:50.69ID:Pnbrkg5y
>>378
全ては財務省の緊縮財政のせいだけどな
2024/03/02(土) 22:39:50.73ID:uu99xKe5
8時間労働でこれはもうあきらかに奴隷社会だよねえw自民チョンさんよお?
最低賃金
スイス→2600円
オーストラリア→ 2204円
アメリカ カルフォルニア州→ 2091円
ドイツ → 1749円
イギリス→ 1733円
フランス→ 1679円
韓国→ 1080円
日本→ 961円
544渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:52.03ID:C7uVU7AA
成果出したとて
他の社員との割合で評価上がらんと言われたらそりゃやる気なくなるよ
545渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:52.13ID:Obox3hl6
AIは進化しすぎるとサボることを学習して
仕事をしなくなるという論文も出てる

だから仕事にやる気がないことは、究極論でいうと正解。
2024/03/02(土) 22:39:53.04ID:CP3gEppC
>>407
まあネット民のせいなんだけどね
2024/03/02(土) 22:39:56.07ID:1p4st5Zg
そして酒に逃げるw
2024/03/02(土) 22:39:56.66ID:oY3mbgJe
解雇しやすい社会にするのなら労働基準法は厳守させろ
でないと労働者が奴隷になる
2024/03/02(土) 22:39:56.99ID:K0l1bnbU
>>213
バカは仕事のキャリアより学歴を取るんだよ
だからそういう会社は大企業としても衰退する
550渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:57.30ID:SxQYABBU
>>348
いやホントそれな、50代ってジジババ悉く無能なゴミしかいねーわ若者は優秀な奴多いけどな
551渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:58.98ID:639zumc2
この歌舞伎みたいなおっさんうるさい
552渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:01.61ID:xK9gaRd/
>>465
自殺予備軍がたっぷり
553渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:02.62ID:OaASApcN
みな実かわええええええええ
554渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:03.36ID:6c+dBiV2
>>383
今後物流業界はかなりやばいらしいね
夜6時まで終えろみたいになるんだっけ?
24年問題
2024/03/02(土) 22:40:03.64ID:0Qg1bMDf
>>460
ゴーンに比べたらやっす
2024/03/02(土) 22:40:05.36ID:cAH9+ZrR
バイト店長とか
日本は社員じゃないやつのほうが頑張る傾向にある
搾取され過ぎ
2024/03/02(土) 22:40:07.34ID:U0oFo8UR
>>474
新卒は上げないと人が集まらないから当然
既得権益の社員は嫌なら他探せばいいのにやめないから上がらない
558渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:08.16ID:Hb4qG0jH
>>442
言い様は悪いが、考えなしにポコポコ子供作ってくれる、
建設・土木業、運送業やらを破壊した小泉改革
2024/03/02(土) 22:40:10.06ID:ma+ptJ0B
人材をコストと捉える経営者を排除しないと
2024/03/02(土) 22:40:10.53ID:eoR/9jwB
必要な仕事ほど薄給なのはどうにかしないと
561渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:10.77ID:GfCfvP0o
>>426
(´・ω・`) Uber eatsでいいんじゃな〜い
2024/03/02(土) 22:40:10.99ID:H0emFj1s
自分の意見が全部通って誰もがペコペコしてくれて給料が良かったらやる気出る
2024/03/02(土) 22:40:12.00ID:qEIzFmK+
>>410
あの時はほんとに仕事がなかった
2024/03/02(土) 22:40:13.59ID:4y7zNpfX
>>419
こんにゃく畑やうずら卵で窒息死とか
まわりのせいじゃない事件でまわりが改善しましょうって空気面倒くさい
565渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:13.68ID:YVVmH1Uc
底辺職とか言って業種そのものにまで格差を作って底辺なら待遇悪くて当たり前の文化を作った罪は大きい
2024/03/02(土) 22:40:14.36ID:V/JGPBFG
うち、高卒のいすわってる40代の主(パワハラくそ親父)が年収750万もらってるわ
567渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:14.43ID:3wMbSjO8
結局は賃金と
定時勤務よ
568渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:15.41ID:qi2pnO8l
>>94
その菓子を使って「菓子外し」するのがレクリエーション
ま、家帰っても楽しいことないんだろうけどな
569渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:16.42ID:jNfld5aK
>>462
映画会社とかもそんな感じだなw
2024/03/02(土) 22:40:16.61ID:oTUdXK1M
トヨタに“暴走”隠蔽の旨味を教えた20年前の悪しき教訓
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708897539/741-

 このような、これまでの一連のAT車暴走事件は、トヨタに悪しき教訓をあたえてきた。構造の欠陥を認めず、不安と不備をガス抜きをしながら時間をかけ、こっそりと問題をカイゼンしていけば世論も収まると。だからこそアクセルペダルの問題が指摘されても、死亡事故が起きるまでは放っておいた。日本のマスコミは、トヨタの広告費に餌付けされていた。
 しかし、訴訟社会であり、39人もの死者がでていた米国では、この巨大な自動車メーカーの問題を放っておくことはなかった。
 現在、共和党系はトヨタを批判しているが、民主党系は擁護している。それは雇用問題が絡むからだ。同社の雇用人数は約17万人。叩きすぎれば、リストラやレイオフが発生する。ヘタをすれば米国撤退の可能性もでてくる。雇用と命との奇妙な対立になっている。ただ、どれほど雇用が重要でも、39人死んでもほおかむりをつづけた企業への批判はやまないであろう。

 すでにニューヨーク州南部連邦地裁の連邦大陪審は、アクセルの不具合とプリウスのブレーキ問題について、書類の提出を求める召喚状をトヨタに送っている。ことによれば、刑事事件として「暴走」が裁かれる可能性もある。トヨタにたいする包囲網は、わたしたちが考える以上に狭められている。
 ウォール・ストリート・ジャーナルは、公聴会の証言でトヨタは助けられるかをアンケート調査した。結果、7割以上がNOと答えたという。
 トヨタが米国でこれからも、シェアを確保できるか、それとも地に落ちるのかは、まだ判断がつかない。ただ修復できる可能性はある。トヨタは「助言役」として、元米運輸長官を起用した。カネにあかせた敵の大将を雇用するウルトラXである。国際的な天下り、で防衛しようという作戦である。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708331152/-13
571渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:17.89ID:Dw8FEwPZ
前に働いてたボウリング場はバイト(手取り10万)以下の仕事しかしてないBBAが手取り24万取ってたな
2024/03/02(土) 22:40:20.70ID:DsY3NISO
働かないアスリート芸能人見てればやる気なんか無くなるわ。
しがみついてYouTuberやら女子野球指導とか遊んでんのと変わらんわ。
573渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:23.45ID:xcHc9Hlv
国年 月6万
厚生 月10万
生活保護 月15万
共済年金 月30万〜
議員年金 月50万
2024/03/02(土) 22:40:23.92ID:RI1d2L0i
細川たかし先生・・・
575渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:24.55ID:WEbJB/JI
大谷のやる気、
576渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:26.93ID:liN07IkA
>>519
いや仕事してるやつは大勢いるだろ
効率をわざとあげずたくさん残業して仕事量すごいあっぴるしてる連中が
577渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:27.07ID:i8dLkY/x
アキオ社長素敵!

これはトヨタの株10000万株成り買いすれば
ええのか!?
2024/03/02(土) 22:40:27.15ID:1AjmMIag
>>511
ウチ中途採用でも半年はお客様だよ
579渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:27.35ID:j/PWVa+p
外国人労働者のやる気のなさといったら…
日本人はやる気がなくてもやることはやるよ
外国人なんか最低限のことさえやらないのが多い
すぐ飛ぶし
でもこういう統計を取るとやる気ありますって言うんだよ あいつらは
2024/03/02(土) 22:40:27.39ID:8XRWhsAH
仕事早く終わらした所で、他の仕事回されるし、ノロマと給料殆ど変わらんってなるとダラダラ仕事やったほうがいいんだよな
581渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:27.46ID:Ga/Fkx3F
トヨタの不正問題
582渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:28.41ID:2M2UY/KA
ほもだちがぱんしろんだって〜
2024/03/02(土) 22:40:28.66ID:9hIbpIvR
かわいいショタ(*´Д`)ハァハァ
584渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:30.72ID:kFZQQkoZ
ほんとその通り
働いた成果は報酬になって現れて、さらにいい循環になる。
お上の机上の空論では、実態はかえって悪化するだけ。
ブラック、ブラックって名前だけが一人歩き!
585渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:30.86ID:brlPHaiU
やる気あっても無くても給料は同じ
やる気出し損ですわ
やる気出して病気になったらやってられん
2024/03/02(土) 22:40:32.26ID:3Mp3wMSw
>>508
極端にインセンティブ性にすると
ずるい奴だけ増えて
全体的には良くならないね
587渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:35.95ID:AFHpirPU
結局、労働は資本家の奴隷だからね。
資産バブルの21世紀は
資産運用で適当に働くのが最適解。
株やら、仮想通貨みてたらわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況