X

実況 ◆ TBSテレビ 51939

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:08:38.11ID:ZuXK7KbL
misakichiunkookonomiyaki
実況 ◆ TBSテレビ 51938
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708658129/
297渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:31:25.17ID:v61Vlekb
ミッキーとかプーさん
298渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:31:25.22ID:o0+wikZY
AIが作ったいい音楽ってないよね
2024/02/23(金) 13:31:27.45ID:D4mkvy8O
著作権は百年だな、たしか
300渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:31:28.13ID:U7sC4RfU
ここで、NFTですよ (´・ω・`)
2024/02/23(金) 13:31:30.14ID:gMFQnEDz
芥川賞作家の女はAI活用してんだよな
2024/02/23(金) 13:31:30.32ID:XTLuGZlH
>>272
ドリカム、ミスチル、サザンとか要らない
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2024/02/23(金) 13:31:30.57ID:kZ519wtm
>>207
Vaundyから上がってきたとき誰もNG出せなかったんだろうなあ
あれをいいと思って採用したとは思えない
304渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:31:34.28ID:LjaAI91W
jrアイドルDVDも出来る?
2024/02/23(金) 13:31:39.13ID:7ZAtxf+6
ひるおびも生成AIで作れば
2024/02/23(金) 13:31:41.12ID:Ikt3m9k0
これクリエイター涙目になるんじゃない?
2024/02/23(金) 13:31:43.26ID:2CpUeav3
三上ってなんか胡散臭いんだよなw
308渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:31:43.33ID:ZzL7/X0i
この番組はAIアバターで お送りしていますw
とかなってたりしてなw
2024/02/23(金) 13:31:43.66ID:3D51dbfp
>>284
いいね
310渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:31:43.96ID:U7sC4RfU
そこに愛はあるんか?
311渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:31:45.40ID:+GdEjrHK
盗作もAIのせいでめちゃくちゃになりそうやな
2024/02/23(金) 13:31:46.10ID:Ita6Lswn
人間の数万倍の学習機能と処理力で作られるから発想系の職業は終わりだな
2024/02/23(金) 13:31:50.74ID:1Gr8C4rX
>>292
スカイネットやろ
2024/02/23(金) 13:31:52.96ID:5yF0U3iA
個人がソフトを使用して個人で楽しむのも著作権にひっかかるのか
2024/02/23(金) 13:31:54.19ID:+ryNtY9z
またもり
2024/02/23(金) 13:31:58.37ID:9bfPk+DJ
B!!
2024/02/23(金) 13:31:58.68ID:4tO+otGT
318渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:31:59.41ID:ghBYI1lW
類似判定もAIにやらせるのか
2024/02/23(金) 13:31:59.39ID:YVvjmBaN


スタジオ






320渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:32:01.08ID:pYYpudEk
>>253
AIに無修正エロ動画学習させられないのか
321渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:32:01.12ID:LH+e9XKU
何に使えんのこれ
フェイク動画で世界を騙すのしか考えられんw
322渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:32:04.19ID:NpIlMICs
AI動画を続いて見てるとキモイね CG酔いみたいな感じになる
2024/02/23(金) 13:32:06.29ID:D5wcHwl4
ヱ口系はどこまで作ってくれんの?
324渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:32:06.85ID:H5lafcXs
AIがどう学習したかというのも解明できないとな
2024/02/23(金) 13:32:08.32ID:N8VT3/Bn
>>296
だからAIが経営するんだよ
2024/02/23(金) 13:32:09.52ID:+qtx0yYJ
あと5年もすれば映像に不自然な点もなくなるんだろうね
恐ろしいね
327渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:32:10.42ID:EAhDG+bl
もう森さんも要らんだろ!
328渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:32:14.12ID:HEWFkrkd
 
動画の粗製乱造

動画サイトで流れる

すぐに飽きられる
2024/02/23(金) 13:32:14.79ID:CEwoMkRs
>>251
広告なんかはヤバいだろうね
訴求点とかイメージの指示でサンプルいくつか出させたら適当にイイのは見つかりそう
2024/02/23(金) 13:32:16.22ID:WEA69LxU
>>258
打ち込みで曲作るとエレキギターの音って難しいから自分で弾いた方が早いてなるんだよね、どうなんだろうね
2024/02/23(金) 13:32:18.16ID:3D51dbfp
>>308
近未来ではそうなるかもねぇ
2024/02/23(金) 13:32:21.13ID:39eSdY63
イラストレーターは既に大失業時代
333渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:32:22.85ID:LhBLskAY
>>142
元ネタがないと生成できない
作れたらヤバい
2024/02/23(金) 13:32:23.43ID:xAQ0JkBU
>>306
人間は食って寝るだけの人生にそのうちなるからな
335渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:32:24.41ID:oOXlS9NR
めくり部部が小さいから正解がわからない
2024/02/23(金) 13:32:29.12ID:g0loHZJ3
>>285
核関連もヤバいって
2024/02/23(金) 13:32:29.94ID:Xw5BrOkA
Adobeがキノコるには
2024/02/23(金) 13:32:30.66ID:0vltpzVL
天気もAIが的確に予想する日がくるだろう
今みたいに数時間後の天気すらハズレって事は減るな(´・ω・`)
2024/02/23(金) 13:32:32.10ID:ZU4gol0i
Steamが生成AI使用ゲーム全面禁止から原則受け入れに転換。理由と影響をゲーム開発者目線で考える 1/20(土) 8:00配信 テクノエッジ

 PC向けゲーム配信プラットフォーム最大手のSteamは、AIコンテンツについての新たな方針を発表しました。
生成AIを用いて作られた大半のゲームを受け入れるという大きな変更です。

 Steamは昨年からAIで生成したコンテンツを含むゲームの配信を拒否しており、ゲーム開発者の生成AI利用に大きな影響を与えていました。
しかし今回の発表では、"AI技術を使用するゲームの大半がリリース可能になります。"という、生成AIの利用自体は拒絶しない方針が示されました。
2024/02/23(金) 13:32:34.52ID:lgORZUbW
>>306
なので、この間ハリウッド関係者が大規模ストライキをした
2024/02/23(金) 13:32:35.08ID:DzY7S8lu
もう芸能の分野で仕事してる人は国が雇って税金で働いてもらおう
消費者はコンテンツを無料で利用できるようにしたらいい
2024/02/23(金) 13:32:36.50ID:9bymH5GL
>>290
その条件の曲はすでに実際に出てるぞ
2024/02/23(金) 13:32:37.22ID:+qtx0yYJ
>>321
安く映画を作ったりできる
2024/02/23(金) 13:32:41.31ID:nNqDFxsA
>>213
料理も飲み物も世界中のが何でもできそう
2024/02/23(金) 13:32:42.22ID:jmHpVtnj
もう心霊写真なんかのオカルト番組が意味なさなくなるな
2024/02/23(金) 13:32:43.73ID:9ByG0Syd
富士山の日なんだな昨日にゃんにゃんにゃんで猫だったしそうかなとは思ってたけど
2024/02/23(金) 13:32:44.67ID:2CpUeav3
>>272
いきものがかりのやつもそんなこと言ってたな
2024/02/23(金) 13:32:52.90ID:7IoDqZ0P
>>327
AIで十分だな
2024/02/23(金) 13:32:53.33ID:YVvjmBaN











350渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:32:58.04ID:qZAUMKXL
地球のためには人間いらないって
AIが判定する日はいつですか(´・ω・`)
351渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:33:15.89ID:yXaShMPw
>>90
指マンと入力すると指男が男優とやりはじめそう
352渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:33:17.41ID:LH+e9XKU
人間が面白いのは学習することすら人によって偏ってるからで
何でもかんでも無感情に取り入れたって出るのはウンコだけ
2024/02/23(金) 13:33:24.29ID:WEA69LxU
実況もAIでいいよな
354渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:33:27.81ID:K5vmLrj+
>>228
リアルスカイネットが自律型軍事ロボットを量産
人類に挑戦する
2024/02/23(金) 13:33:30.55ID:0vltpzVL
>>350
今のところ2045年です(ババーン! (´・ω・`)
2024/02/23(金) 13:33:39.67ID:A5Ikr1xe
このAI生成曲は何かに似てる!って話題にして
さらには元ネタを明確に提示して指摘した人に対して
未来永劫1%ずつ著作権の収益権利与えたらいいんじゃねw
357渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:33:39.91ID:pYYpudEk
AIが文明作って核戦争始まったらターミネーターやん(´・ω・`)
2024/02/23(金) 13:33:42.05ID:Ita6Lswn
ブーチン、ヒトラー、キムジョンイルを学習させれば凶悪な独裁者AIができる
2024/02/23(金) 13:33:42.15ID:Knu8KO+y
2024にこのクオリティなら2030とかなったら
ほぼ完璧にできてそうだな
360渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:33:43.61ID:uqMDaHGC
>>321
これ見てそんな感想しか浮かばないってヤバいな
2024/02/23(金) 13:33:45.49ID:Ikt3m9k0
>>251
初期段階でこのクオリティーだからなぁ
末恐ろしいわ…
2024/02/23(金) 13:33:52.61ID:CTTuEXXc
>>337
アドビ、最新のAI技術を搭載した、より強力で高精度な Adobe Creative Cloudの主要アップデートを発表
https://www.adobe.com/jp/about-adobe/newsroom.html
363渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:33:53.24ID:9xFDWv1I
>>353
実況には人間の暖かみが必須(´・ω・`)
2024/02/23(金) 13:33:53.61ID:1Gr8C4rX
>>350
審判の日やな
365渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:33:53.70ID:o0+wikZY
AIで競馬を予想したらどうなるんだ
366渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:33:55.97ID:ZzL7/X0i
現在  人気芸能人ランキング
将来  人気アバターランキング
2024/02/23(金) 13:34:06.50ID:ROmktdbI
このまま行くとAIの反乱もSFの世界の話じゃなくなりそうだな
2024/02/23(金) 13:34:12.91ID:+ryNtY9z
>>353
まだ気づいていないようですね
2024/02/23(金) 13:34:13.16ID:g0loHZJ3
>>354
マジでヤバいじゃん。
俺たちが阻止するために今何か出来ることはないのか?
370渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:34:13.70ID:R1dUjGoh
その頃には俳優やスタッフ含めてAVに関する仕事を人間がやる必要がなくなるもんな
でも20年後だと俺はもう枯れてる頃や
2024/02/23(金) 13:34:14.41ID:n97ruuLP
>>333
まずJS乱交を学習させる必要があるわけか
2024/02/23(金) 13:34:19.35ID:VnXkn8fT
>>350
本格的に電力不足になってきてから
373渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:34:19.63ID:pYYpudEk
俺の書き込みもAIだからな
374渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:34:19.55ID:hVudtpqk
>>333
誤解してる。必ずしも元ネタは必要ない
2024/02/23(金) 13:34:19.78ID:K5CUaAhL
Just The Two of Us進行とか
丸サ進行とかで
人間でも真似して作っているけどな
2024/02/23(金) 13:34:22.16ID:nNqDFxsA
>>216
中島みゆきとか小椋佳とか独特の歌詞表現はできなさそう
377渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:34:26.01ID:vOIn9t9K
>>350
電池にすればいいと判定される(´・ω・`)
2024/02/23(金) 13:34:28.76ID:ePnfJ/PB
人間って怖いな(´・ω・`)
379渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:34:34.78ID:yXaShMPw
>>354
AIはAIの作り方わからないのでは?
2024/02/23(金) 13:34:35.06ID:Ikt3m9k0
>>340
産業革命の波には抗えんよ
歴史が証明している…
381渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:34:37.18ID:pnz7eokc
で、結局どのAIがターミネーター作って現代の送り込んでくるんだ?
2024/02/23(金) 13:34:37.42ID:kZ519wtm
>>148
人が聞いて心地良いと思うドレミファの順列組み合わせはモーツァルトの時代に出尽くしたと
近田春夫が言っていたね
2024/02/23(金) 13:34:39.30ID:kGgJTHbC
華がないのに●木華
2024/02/23(金) 13:34:41.16ID:WEA69LxU
>>363
あるかなw
2024/02/23(金) 13:34:42.13ID:U1t3yd12
>>358
危険だから人間は皆◯しって結論に至りそう
386渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:34:45.29ID:NpIlMICs
エロ動画作らせても手足が多かったり、向きが変だったりだぞおまいら
2024/02/23(金) 13:34:46.70ID:N8VT3/Bn
>>350
シュワちゃんが未来から到着した時
みたいな状況が来るのかな
2024/02/23(金) 13:35:06.63ID:nj8uklvs
>>359
映像の仕事してるけど2030なら定年してるから
逃げ切れるわ
2024/02/23(金) 13:35:09.46ID:39eSdY63
個人病院なんかも、症例、画像、最新論文をきっちり読み込んだAIに補助してほしいね
390渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:35:10.64ID:EAhDG+bl
このままAIを進化させて大丈夫なんか?
2024/02/23(金) 13:35:19.48ID:WEA69LxU
>>368
え?そうなん
2024/02/23(金) 13:35:28.29ID:/Du3HIBy
そういやでかい3Dプリンター?で格安の家建てれる方法全然その後を聞かないな…
2024/02/23(金) 13:35:28.81ID:b/imD9wc
>>372
AIとの電力の奪い愛が始まる
394渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:35:29.48ID:pYYpudEk
>>363
糞味噌に叩き散らかしたり國本さんに変態書き込みしたり温かいのか(´・ω・`)
395渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:35:31.48ID:noAlxvBH
むき出し
2024/02/23(金) 13:35:31.99ID:N8VT3/Bn
でもこれってフェイク動画だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況