misakichiunkookonomiyaki
実況 ◆ TBSテレビ 51938
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708658129/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 51939
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:08:38.11ID:ZuXK7KbL211渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:04.91ID:9xFDWv1I まあ人間と変わらんよ(´・ω・`)
212渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:05.65ID:67I8AL2n 物件リサーチ見るの忘れたと思ったら明日だった
今日は土曜日の気分
今日は土曜日の気分
213渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:06.22ID:1Gr8C4rX このAIが3Dプリンターの使い方を覚えたらヤバい
214渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:06.92ID:0Ygzntrl 作家廃業!
215渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:12.39ID:VnXkn8fT 同人とかも一っっ切払ってないしな
216渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:13.85ID:CEwoMkRs 作詞は流石に阿久悠とかにはかなわんだろ。AIにペッパー警部とか捻り出せんだろ
217渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:18.10ID:N8VT3/Bn いやいや登録していまえばわからんだろ
218渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:21.22ID:deFU5zbx 50年代ぽくとか60年代ぽくとか指示してみたいね
219渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:22.33ID:YVvjmBaN https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708233664/295-
まず第1の理由は、ドラえもんが「他力本願を助長する」という点です。主人公ののび太は自分の問題を自分で解決しようとはせず、すぐドラえもんに助けを求めます。それを受けてドラえもんは4次元ポケットから飛び出す秘密道具で、どんな問題でも解決してあげます。このように自分で努力しようとせず、他人にすぐ頼ってしまう考え方がドラえもんによって植えつけられているのではないか、というのがひとつ目の理由です。
第2の理由は「のび太の性格に問題がある」という点です。パキスタンで今回ドラえもんの放送禁止を訴えた議員たちの家庭訪問調査によると、「ドラえもんを見たことによって子どもがのび太のように宿題をしようとせず、親や教師に対して失礼な言葉遣いをしたり逆らったりするようになった」という複数の証言が得られたそうです。
またある分析によると、ドラえもんがのび太に秘密道具を渡すと、のび太は必ずと言っていいほどその道具を試すことでお母さんを困らせているとのこと。ドラえもんを見た子どもたちがそれを見習ってしまうのではないか、というのが放送禁止を支持する側の言い分です。ちなみにジャイアンがのび太を殴ったりイジメたりするシーンも、暴力的でイジメを助長しているということで問題視されているようです。
最後の第3の理由もまたのび太と関わっているようです。のび太がクラスメートのしずかちゃんに「大好き!」と公言したり「家においでよ」と口説く誘い方など、子どもには不適切とも言えるようなセリフを発するシーンがあるとのこと。それが宗教上・社会道徳上、問題があるという点です。このような大胆ともとれるセリフは日本のアニメ作品全般に見られる傾向で、私も日本に来て初めて日本のアニメを見たときはそのセリフやビジュアルの過激さに驚いたものです。
https://jisin.jp/column/1616348/
https://stat.ameba.jp/user_images/20160905/19/hiyomam7/70/30/j/o0480064113741155005.jpg
まず第1の理由は、ドラえもんが「他力本願を助長する」という点です。主人公ののび太は自分の問題を自分で解決しようとはせず、すぐドラえもんに助けを求めます。それを受けてドラえもんは4次元ポケットから飛び出す秘密道具で、どんな問題でも解決してあげます。このように自分で努力しようとせず、他人にすぐ頼ってしまう考え方がドラえもんによって植えつけられているのではないか、というのがひとつ目の理由です。
第2の理由は「のび太の性格に問題がある」という点です。パキスタンで今回ドラえもんの放送禁止を訴えた議員たちの家庭訪問調査によると、「ドラえもんを見たことによって子どもがのび太のように宿題をしようとせず、親や教師に対して失礼な言葉遣いをしたり逆らったりするようになった」という複数の証言が得られたそうです。
またある分析によると、ドラえもんがのび太に秘密道具を渡すと、のび太は必ずと言っていいほどその道具を試すことでお母さんを困らせているとのこと。ドラえもんを見た子どもたちがそれを見習ってしまうのではないか、というのが放送禁止を支持する側の言い分です。ちなみにジャイアンがのび太を殴ったりイジメたりするシーンも、暴力的でイジメを助長しているということで問題視されているようです。
最後の第3の理由もまたのび太と関わっているようです。のび太がクラスメートのしずかちゃんに「大好き!」と公言したり「家においでよ」と口説く誘い方など、子どもには不適切とも言えるようなセリフを発するシーンがあるとのこと。それが宗教上・社会道徳上、問題があるという点です。このような大胆ともとれるセリフは日本のアニメ作品全般に見られる傾向で、私も日本に来て初めて日本のアニメを見たときはそのセリフやビジュアルの過激さに驚いたものです。
https://jisin.jp/column/1616348/
https://stat.ameba.jp/user_images/20160905/19/hiyomam7/70/30/j/o0480064113741155005.jpg
220渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:24.40ID:3D51dbfp >>194
人生が終わってしまう
人生が終わってしまう
221渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:25.23ID:tgOxCuw9 これマジで仕事無くなる人いっぱい出でてくるだら
222渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:28.07ID:0vltpzVL こういうはぐらかし方をするチンコー知能しゅごい(´・ω・`)
223渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:28.14ID:lnJYzWTR 人間も基本パクってるしな
224渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:30.44ID:tUZGEJG+ AIの制作物は著作権が主張出来ないようにしないと
225渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:31.01ID:FXNwwiEo >>210
いい質問ですねー
いい質問ですねー
226渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:32.51ID:+GdEjrHK AI安倍遜色なくめちゃおもろいしな
227渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:36.02ID:F50ImtjU レミオロメンを学習したのがバックナンバー
228渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:36.14ID:g0loHZJ3229渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:37.43ID:AXK2H8vC 作曲って一番AIに適応しやすい気がするな
230渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:38.18ID:Ita6Lswn 著作権侵害しまくりだからな
231渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:38.43ID:tvkP/9qJ 人間がAIに支配される日も近いな
232渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:40.41ID:ROmktdbI 人間がパクったら非難されるのに
AIがパクるのはおkなの?
AIがパクるのはおkなの?
233渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:43.28ID:nfUOYqSl 佐村河内が一言↓
234渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:53.79ID:Ikt3m9k0 AIに仕事奪われるを恐ろしく実感したわ
235渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:54.99ID:wU+b9GMp ブーン ブンシャカ ブブンブーン
236渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:56.67ID:wNCmigOp プーチンが暗殺される動画とか既にありそう
237渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:29:57.20ID:yXaShMPw 日本だとJASRACが取りそう
238渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:00.83ID:K5CUaAhL AIから作った音楽から
人間が手を入れたらどうなるんだろう?
人間が手を入れたらどうなるんだろう?
239渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:01.75ID:pYYpudEk 著作権にも詳しい八代弁護士
240渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:03.65ID:hOC3Rznr これはかなりグレーだなわからんよ
241渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:03.78ID:XTLuGZlH 著作者が自分の著作物だけで
AIに作らせれば良いんだな
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
AIに作らせれば良いんだな
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
242渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:03.85ID:Ita6Lswn 青葉「パクったな!」
243渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:04.47ID:U7sC4RfU 佐村河内「せやな」
244渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:06.71ID:qZAUMKXL 人間だってどこかパクりはいってるでしょ(´・ω・`)
245渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:07.90ID:cJxVEYga >>204
裏AIはよ
裏AIはよ
246渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:09.04ID:KKLDIaX0 いざこざは激増するだろうけどこの問題自体は別に人間だけが作ってる今もあるもんな
247渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:09.67ID:LH+e9XKU なんかのドラマの主題歌が昔聞いた曲とそっくりな気がしたんだけどあれカバーなのかな
元曲のタイトル思い出せなくて調べられない
元曲のタイトル思い出せなくて調べられない
248渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:11.72ID:gdAQmi44 ジブリ風の画像とか
249渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:11.88ID:7IoDqZ0P 小林亜星激おこやん
250渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:13.30ID:YfJTw9VB ただし、そのための専門プログラマーは少数でかまわないのです。
これが大間違い 生成量にたいして 精査する人間のカズがたりなさすぎになる。
まあ つまり使い物になるかならないか わからない代物ばかりで 見切り使用して大損害にと
結局 誤り訂正ロジックそこの生成系AIができない まあ論理的に間違いは未知なので無理 ということ
これが大間違い 生成量にたいして 精査する人間のカズがたりなさすぎになる。
まあ つまり使い物になるかならないか わからない代物ばかりで 見切り使用して大損害にと
結局 誤り訂正ロジックそこの生成系AIができない まあ論理的に間違いは未知なので無理 ということ
251渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:14.30ID:UN9zls6F 最初は微妙な出来でも指示でどんどん微調整できるからな
音楽家、動画屋、広告屋マジでやばいな・・・
音楽家、動画屋、広告屋マジでやばいな・・・
252渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:15.85ID:pzBC9MSA たこ
253渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:15.90ID:Oi2ASx0Q AI生成のエロ画像はどこかで見た絵しか描けないし細かいとこが全然出来なくてヤバイ
254渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:16.11ID:ESv4DCSo 人間同士でもパクったかどうかは微妙なジャッジになるからなぁ
255渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:16.25ID:U1t3yd12256渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:17.53ID:/N1AVqE3 みんな介護や運送やらエッセンシャルワークやればいいよ
257渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:18.10ID:D4mkvy8O まあ、今でもある話だが
258渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:22.30ID:kdH2pchl メタルっぽい曲調にしてと設定すれば出来るのかね?
259渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:26.48ID:dYATqRoF midiデータ提出必須だな (´・ω・`)
260渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:27.17ID:9bymH5GL YouTubeがフェイク映像だらけになるだろうな
261渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:30.67ID:Q2MMeirG 生成AIでアイドルのエロ動画とか作れるんじゃね?(´・ω・`)
262渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:31.18ID:nso2mkbr >>232
AIには著作人格権がないので無問題です
AIには著作人格権がないので無問題です
263渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:33.98ID:gGLRmG7F 結局フェイク動画が増えるだけだな
264渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:34.55ID:NTfTmmEF クローズアップぽく背景をボカスとかすごいな
265渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:39.12ID:1nW93qq/ 人間が作る場合も同じような経過だからなあ
266渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:39.93ID:RVUoa7xN このソフト作ったのも文化なんだよ
267渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:40.00ID:JvC4X2PP この右隣りの人なんでこんなに八代さんをガン見してるんだ?
268渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:44.43ID:DN5NHdhb いつ反乱起こすんだろ?
269渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:44.76ID:yXaShMPw ブン化
270渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:49.90ID:p9tsc/K+ 買い支えなんて必要なくなるでしょ
271渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:51.26ID:9xFDWv1I クリエイターはAI様が作ったモノを微調整するだけになるな(´・ω・`)
272渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:51.31ID:R1dUjGoh273渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:51.76ID:Oi2ASx0Q >>245
すでにあると言えばあるよ
すでにあると言えばあるよ
274渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:53.24ID:N8VT3/Bn275渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:53.83ID:0vltpzVL 芸術系だけじゃないからなあ利用用途は(´・ω・`)
276渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:55.88ID:YITp67MN デジタルクリエイター軒並み死ぬ😂
277渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:56.34ID:bCEp5ilX もう止まらないな
エロもすぐ来る
エロもすぐ来る
278渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:30:56.47ID:tUZGEJG+ ハリウッドは学習もアウトとしてストライキしたような
279渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:00.69ID:jmHpVtnj 学習したら著作権侵害なら
音楽の勉強できないな
音楽の勉強できないな
280渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:01.63ID:9ByG0Syd 肌荒れ酷すぎてドン引きですわ
281渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:03.04ID:xLnW7HFB ソシャゲーは生成AI画像だらけになってるしな
282渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:03.20ID:gWRb325i こういう生成動画ってレイヤー分けしたの出力してくれんのかなw
283渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:04.65ID:1YFe3/4d レッサパンダンのやつかあいい♡
284渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:06.25ID:ZCS9kEqh >>90
既存のAVも男優の尻アップ部分だけ削除して!みたいなワード入力したら苦手部分削除済みの動画がダウンロード出来る…みたいに活用出来そう
既存のAVも男優の尻アップ部分だけ削除して!みたいなワード入力したら苦手部分削除済みの動画がダウンロード出来る…みたいに活用出来そう
285渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:08.25ID:U1t3yd12 >>228
AIが発砲とかできるようになったら本格的に人間終わるな
AIが発砲とかできるようになったら本格的に人間終わるな
286渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:08.31ID:sKotToHx こんなのゲーム画面だろ、ゲーマーのコメント聞かせろよ
287渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:11.75ID:oOXlS9NR 売れないと作らないからな
288渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:16.76ID:39eSdY63 音符の組み合わせには限界があるから、著作権言ったもん勝ちか
289渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:17.28ID:rsQIssOI AIがつくりましたという証拠を電子透かしとかで埋め込む事はできんのかね。
290渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:18.48ID:nNqDFxsA 秋元康が乃木坂用に歌詞を作って
小室哲哉が作曲したような楽曲を
乃木坂に歌わせてください
これで仕事がなくなるな秋元康も小室哲哉も
小室哲哉が作曲したような楽曲を
乃木坂に歌わせてください
これで仕事がなくなるな秋元康も小室哲哉も
291渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:19.33ID:nd19wcvV 何かキャラ系のやつは中華臭くて草
AIも中国寄りなのか
AIも中国寄りなのか
292渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:20.94ID:VBC8YjUh >>213
アーマードコアかな?
アーマードコアかな?
293渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:22.38ID:YfJTw9VB こうゆう BBAが文化が失われるとか ばか これでギャラの出る時代 AI誹謗中傷そのもの
まあ 過失じゃなくて 故意のAI誹謗中傷そのもの
まあ 過失じゃなくて 故意のAI誹謗中傷そのもの
294渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:23.61ID:EjIG+ToR クレーン使って建てたようなビルには住みたくないって言ってるようなもんだろBBA
295渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:24.31ID:lgORZUbW >>268
AIのリミッターを解除すればいつでも
AIのリミッターを解除すればいつでも
296渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:24.66ID:1Gr8C4rX >>274
それを使う側が経営者なんよ
それを使う側が経営者なんよ
297渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:25.17ID:v61Vlekb ミッキーとかプーさん
298渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:25.22ID:o0+wikZY AIが作ったいい音楽ってないよね
299渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:27.45ID:D4mkvy8O 著作権は百年だな、たしか
300渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:28.13ID:U7sC4RfU ここで、NFTですよ (´・ω・`)
301渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:30.14ID:gMFQnEDz 芥川賞作家の女はAI活用してんだよな
302渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:30.32ID:XTLuGZlH303渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:30.57ID:kZ519wtm304渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:34.28ID:LjaAI91W jrアイドルDVDも出来る?
305渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:39.13ID:7ZAtxf+6 ひるおびも生成AIで作れば
306渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:41.12ID:Ikt3m9k0 これクリエイター涙目になるんじゃない?
307渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:43.26ID:2CpUeav3 三上ってなんか胡散臭いんだよなw
308渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:43.33ID:ZzL7/X0i この番組はAIアバターで お送りしていますw
とかなってたりしてなw
とかなってたりしてなw
309渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:43.66ID:3D51dbfp >>284
いいね
いいね
310渡る世間は名無しばかり
2024/02/23(金) 13:31:43.96ID:U7sC4RfU そこに愛はあるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています