X

実況 ◆ TBSテレビ 51939

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:08:38.11ID:ZuXK7KbL
misakichiunkookonomiyaki
実況 ◆ TBSテレビ 51938
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708658129/
145渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:27:56.41ID:23gfPiQT
トラックに使われてる音も今風だな
146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:27:56.73ID:v61Vlekb
なんかちがう
2024/02/23(金) 13:27:56.81ID:ROmktdbI
もうこれをテーマソングにしろw
148渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:27:56.85ID:K5vmLrj+
>>66
うけるメロディー
コード進行ってもう決まっているからな
2024/02/23(金) 13:27:57.22ID:3D51dbfp
ええやんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/02/23(金) 13:27:57.36ID:kZ519wtm
こっちかよ
151渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:27:57.68ID:3UM+IXfg
YOASOBIの完成
2024/02/23(金) 13:27:58.59ID:VnXkn8fT
Kっぽくていいっすね…
2024/02/23(金) 13:27:58.61ID:xAQ0JkBU
KPOP風w
2024/02/23(金) 13:27:58.88ID:dYATqRoF
アレンジがすごいな
2024/02/23(金) 13:27:59.20ID:oEPgRDKO
ヒャダインみたいな人いらなくなるな
2024/02/23(金) 13:28:00.54ID:uUKLmeNG
そのまんまエンメぃでw
2024/02/23(金) 13:28:00.59ID:SoMwuRpM
いいじゃんw
158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:01.72ID:iJ5Yt5zS
ひるおび感はないけど番組はありそうw
2024/02/23(金) 13:28:01.93ID:Xw5BrOkA
>>50
サバスのNeonKnightsという曲の日本語的駄洒落です
2024/02/23(金) 13:28:02.19ID:RVUoa7xN
これでいいじゃん
161渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:02.74ID:J8SmXsmx
完璧じゃん
ぴったりじゃん
162渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:02.79ID:3DeeRy8J
これはベーシックインカムが
現実の問題になってきたな。
様々な分野で革命が起きている!?
2024/02/23(金) 13:28:03.82ID:p9tsc/K+
ありそうありそう
2024/02/23(金) 13:28:04.03ID:UlQHe+4W
合ってない
2024/02/23(金) 13:28:04.31ID:bxNS7ZRK
KPOPみたい
166渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:04.33ID:8BL3dGYs
k-popっぽいな
2024/02/23(金) 13:28:05.31ID:D4mkvy8O
ちょっと軽いな
2024/02/23(金) 13:28:06.58ID:bAWcH8Ce
今風の曲
2024/02/23(金) 13:28:07.31ID:a5zsqPA1
kpop風
170渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:07.36ID:T6a9orJW
どんなにどんなにどんなにカサブランカこねー
171渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:10.58ID:lnJYzWTR
演歌とか童謡指定てきるのかな
2024/02/23(金) 13:28:11.44ID:E0VJegJo
無理やり歌詞をはめてるやん
2024/02/23(金) 13:28:11.48ID:7IoDqZ0P
確かにちょっと違う
2024/02/23(金) 13:28:12.57ID:+ryNtY9z
昼なのに朝
2024/02/23(金) 13:28:12.70ID:gdAQmi44
Kpop?
2024/02/23(金) 13:28:13.63ID:39eSdY63
複数作って、選ぶ
2024/02/23(金) 13:28:14.09ID:5TDDOLDT
恵の代わりAIで
2024/02/23(金) 13:28:14.55ID:F50ImtjU
安い曲だなぁ
2024/02/23(金) 13:28:15.15ID:U1t3yd12
こんな洋楽ぽいのは似合わない
2024/02/23(金) 13:28:16.68ID:0WsAL0Wx
聴いたことがあるような曲だw
2024/02/23(金) 13:28:16.73ID:3D51dbfp
すご!!
182渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:18.65ID:OMIcqpfp
k-popやな
2024/02/23(金) 13:28:19.87ID:gWRb325i
ありがちなのができあがるなw
2024/02/23(金) 13:28:20.92ID:kZ519wtm
めざましのADOよりはいい
185渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:21.08ID:bCEp5ilX
本物に歌わせればええやん
186渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:21.18ID:rvsBygjo
作曲家も歌手も要らないじゃん
2024/02/23(金) 13:28:21.52ID:lgORZUbW
このAIとスパコン富岳を駆使すれば、色んなものが作れそう
2024/02/23(金) 13:28:22.56ID:aCjFLFuk
>>142
soraでは出来ないよ
189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:23.18ID:23gfPiQT
元気ロケッツっぽい
190渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:23.84ID:R1dUjGoh
>>93
さっきの何かが違う的なエラーが出て
女優にチ〇コがあるかも
191渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:25.34ID:NTfTmmEF
これで誰の仕事がなくなるんだ?
192渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:25.90ID:VBC8YjUh
韓国っぽいな
193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:27.19ID:LH+e9XKU
これ人間が作ったらクソミソにこきおろされるゴミレベルやん
2024/02/23(金) 13:28:27.55ID:9ByG0Syd
息抜き長すぎて昼間終わってしまう
195渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:27.57ID:/N1AVqE3
3時間半も息抜きするな
196渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:28.99ID:twlY8igW
これを15秒は素晴らしい
2024/02/23(金) 13:28:30.31ID:xxumwRJC
政治家と寿司食ってそうなコメンテーターの登場曲とか作れよ
2024/02/23(金) 13:28:45.12ID:nv8d13JB
昔から小川が側を流れている森の中に一軒家建てて一人だけで暮らしたい願望があるんだがAIの中でなら叶うのか
2024/02/23(金) 13:28:47.24ID:D4mkvy8O
この反復能力がなあ
200渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:51.69ID:HEWFkrkd
 
世の中ますますガキっぽくなっていく・・・
2024/02/23(金) 13:28:53.29ID:Ns51K5WA
AIミュージックってジャンルがきそうw
202渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:53.33ID:Yi+SALy5
>>142
エログロはだめだって最初に言ってたろ
2024/02/23(金) 13:28:55.42ID:sKotToHx
おまいらの歌は朝のひと抜き
2024/02/23(金) 13:28:55.59ID:DN5NHdhb
>>142
エロは駄目とか
2024/02/23(金) 13:28:55.99ID:wNCmigOp
もうVOCALOIDは古いということだな
206渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:59.94ID:vS53uuo6
著作権にも詳しい八代さん
2024/02/23(金) 13:29:00.93ID:N9XmHsak
>>184
あれは酷かった
朝から聞くもんじゃないなあの声は
2024/02/23(金) 13:29:01.06ID:cJxVEYga
誰でもシンソンライターに
2024/02/23(金) 13:29:02.61ID:F50ImtjU
著作権無しなら良いな
210渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:29:04.15ID:oOXlS9NR
台本通りの質問
211渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:29:04.91ID:9xFDWv1I
まあ人間と変わらんよ(´・ω・`)
2024/02/23(金) 13:29:05.65ID:67I8AL2n
物件リサーチ見るの忘れたと思ったら明日だった
今日は土曜日の気分
2024/02/23(金) 13:29:06.22ID:1Gr8C4rX
このAIが3Dプリンターの使い方を覚えたらヤバい
2024/02/23(金) 13:29:06.92ID:0Ygzntrl
作家廃業!
2024/02/23(金) 13:29:12.39ID:VnXkn8fT
同人とかも一っっ切払ってないしな
2024/02/23(金) 13:29:13.85ID:CEwoMkRs
作詞は流石に阿久悠とかにはかなわんだろ。AIにペッパー警部とか捻り出せんだろ
2024/02/23(金) 13:29:18.10ID:N8VT3/Bn
いやいや登録していまえばわからんだろ
218渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:29:21.22ID:deFU5zbx
50年代ぽくとか60年代ぽくとか指示してみたいね
2024/02/23(金) 13:29:22.33ID:YVvjmBaN
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708233664/295-

まず第1の理由は、ドラえもんが「他力本願を助長する」という点です。主人公ののび太は自分の問題を自分で解決しようとはせず、すぐドラえもんに助けを求めます。それを受けてドラえもんは4次元ポケットから飛び出す秘密道具で、どんな問題でも解決してあげます。このように自分で努力しようとせず、他人にすぐ頼ってしまう考え方がドラえもんによって植えつけられているのではないか、というのがひとつ目の理由です。

第2の理由は「のび太の性格に問題がある」という点です。パキスタンで今回ドラえもんの放送禁止を訴えた議員たちの家庭訪問調査によると、「ドラえもんを見たことによって子どもがのび太のように宿題をしようとせず、親や教師に対して失礼な言葉遣いをしたり逆らったりするようになった」という複数の証言が得られたそうです。

またある分析によると、ドラえもんがのび太に秘密道具を渡すと、のび太は必ずと言っていいほどその道具を試すことでお母さんを困らせているとのこと。ドラえもんを見た子どもたちがそれを見習ってしまうのではないか、というのが放送禁止を支持する側の言い分です。ちなみにジャイアンがのび太を殴ったりイジメたりするシーンも、暴力的でイジメを助長しているということで問題視されているようです。

最後の第3の理由もまたのび太と関わっているようです。のび太がクラスメートのしずかちゃんに「大好き!」と公言したり「家においでよ」と口説く誘い方など、子どもには不適切とも言えるようなセリフを発するシーンがあるとのこと。それが宗教上・社会道徳上、問題があるという点です。このような大胆ともとれるセリフは日本のアニメ作品全般に見られる傾向で、私も日本に来て初めて日本のアニメを見たときはそのセリフやビジュアルの過激さに驚いたものです。

https://jisin.jp/column/1616348/
https://stat.ameba.jp/user_images/20160905/19/hiyomam7/70/30/j/o0480064113741155005.jpg
2024/02/23(金) 13:29:24.40ID:3D51dbfp
>>194
人生が終わってしまう
221渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:29:25.23ID:tgOxCuw9
これマジで仕事無くなる人いっぱい出でてくるだら
2024/02/23(金) 13:29:28.07ID:0vltpzVL
こういうはぐらかし方をするチンコー知能しゅごい(´・ω・`)
223渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:29:28.14ID:lnJYzWTR
人間も基本パクってるしな
2024/02/23(金) 13:29:30.44ID:tUZGEJG+
AIの制作物は著作権が主張出来ないようにしないと
2024/02/23(金) 13:29:31.01ID:FXNwwiEo
>>210
いい質問ですねー
226渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:29:32.51ID:+GdEjrHK
AI安倍遜色なくめちゃおもろいしな
2024/02/23(金) 13:29:36.02ID:F50ImtjU
レミオロメンを学習したのがバックナンバー
2024/02/23(金) 13:29:36.14ID:g0loHZJ3
>>213
俺もそう思った
マジでヤバい組み合わせ
2024/02/23(金) 13:29:37.43ID:AXK2H8vC
作曲って一番AIに適応しやすい気がするな
2024/02/23(金) 13:29:38.18ID:Ita6Lswn
著作権侵害しまくりだからな
2024/02/23(金) 13:29:38.43ID:tvkP/9qJ
人間がAIに支配される日も近いな
2024/02/23(金) 13:29:40.41ID:ROmktdbI
人間がパクったら非難されるのに
AIがパクるのはおkなの?
2024/02/23(金) 13:29:43.28ID:nfUOYqSl
佐村河内が一言↓
2024/02/23(金) 13:29:53.79ID:Ikt3m9k0
AIに仕事奪われるを恐ろしく実感したわ
2024/02/23(金) 13:29:54.99ID:wU+b9GMp
ブーン ブンシャカ ブブンブーン
2024/02/23(金) 13:29:56.67ID:wNCmigOp
プーチンが暗殺される動画とか既にありそう
2024/02/23(金) 13:29:57.20ID:yXaShMPw
日本だとJASRACが取りそう
2024/02/23(金) 13:30:00.83ID:K5CUaAhL
AIから作った音楽から
人間が手を入れたらどうなるんだろう?
239渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:30:01.75ID:pYYpudEk
著作権にも詳しい八代弁護士
2024/02/23(金) 13:30:03.65ID:hOC3Rznr
これはかなりグレーだなわからんよ
2024/02/23(金) 13:30:03.78ID:XTLuGZlH
著作者が自分の著作物だけで
AIに作らせれば良いんだな
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2024/02/23(金) 13:30:03.85ID:Ita6Lswn
青葉「パクったな!」
243渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:30:04.47ID:U7sC4RfU
佐村河内「せやな」
244渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/23(金) 13:30:06.71ID:qZAUMKXL
人間だってどこかパクりはいってるでしょ(´・ω・`)
2024/02/23(金) 13:30:07.90ID:cJxVEYga
>>204
裏AIはよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況