X



実況 ◆ TBSテレビ 51908

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0157渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:05:23.80ID:yjtSIfmo
藤色のまおんこ
0160渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:05:37.73ID:zWMHey3Q
今の1万円はバブル期の5千円くらいの購買力しかない
日本人の給料は横這いどころか半分になってるんだよ
0161渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:05:50.77ID:Zd4I0crW
>>149
違う、生産の仕組みで儲けてる
0164渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:05:54.26ID:RijJye1u
>>114
非正規労働者でも株や投資信託を買ってれば恩恵はある
富裕層でも貯金しかしない奴は恩恵ない
0166渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:05:59.69ID:qy5Lh1fw
>>156
上がる理由が分からない物は下がる可能性が高いやろ一時の買いや
土台がしっかりしてて初めて下がらないのよ
0169渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:06:15.99ID:Kg2wrmFj
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
0170渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:06:20.40ID:avO1NAAy
政府の施策で海外に金が流れてるだけだぞ
0171渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:06:27.93ID:XckLiYm1
都内の中小企業と全国の中小企業と同じにすんなよw
0172渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:06:39.63ID:4oxUCR5Z
>>153
日本ってアタマで稼ぐのがズルいって言う風潮だからなぁ

外国みたいに投資をちゃんと教えないし
0173渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:06:42.14ID:GgHPRFMu
今はもう全体が底上げする時代じゃないのよ
格差が許容された時代なのさ
0174渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:06:42.88ID:LQbmBJcT
バブルが弾けたのは6%7%あった金利を下げていったからだよな
今回は低金利から上げようとしてるところで弾けるかっていったら弾けないよな
金利を上げてもまだまだ円安は続きそうだし
0175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:06:45.40ID:TevOR95D
ダウって30種しかないやん
日経なんて225社もあるんだから平均は下がってもしゃーない
0177渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:06:47.84ID:yIM39YL2
>>160
それに加えて税金アップで手取り減ってるのがでかい
0179渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:06:51.46ID:cUBZpe2J
こんなのインチキ臭くて国民はしらけてるだろ😡
0182渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:06:57.55ID:vXPjD7J0
結局下々にしわ寄せがきて上澄みを上級国民様が分け合ってるだけ
そりゃルール決めて動かしてるのは上級の皆様だからそうなるか
0186渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:07:06.44ID:2/QsW1cs
わりとどうでもいい
0187渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:07:09.15ID:gV+8Vlqf
脱がなくていい
自分を大切にしなさい(´・ω・`)
0189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:07:11.67ID:lBYrBaoc
脱げまおんこ(´・ω・`)
0193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:07:13.78ID:JzuuEwjl
かわりにあゆが脱いで詫び
0194渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:07:17.44ID:L0dPhU+E
どーでもいいわ
0198渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:07:22.21ID:gQtpJEeC
脱いでお詫びしよう(´・ω・`)
0201渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:07:24.94ID:2/QsW1cs
今日のオータニサン
0202渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:07:27.73ID:KAclIf9q
ポジティブな話題もネガティブに伝えるメディア
視聴者のマインドを下げて何したいんだ?
0205渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:07:34.71ID:yIM39YL2
>>166
新NISAという土台があるけど?
0207渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:07:44.03ID:JzuuEwjl
ものすごいデブがいた
0208渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:07:44.23ID:4oxUCR5Z
>>175
あーそれな

バブル当時の日経平均と今の日経平均は入ってる会社が違うんで
0213渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:07:52.62ID:ecV65/Ha
誰も野球にも大谷にも興味ねーよ
0217渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:08:00.23ID:TevOR95D
大谷翔平見てると弱者男性のワイは死にたくなるな(ノД`)シクシク
今日もポテチ2袋食ってこの後昼寝
0218渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:08:07.57ID:zWMHey3Q
>>177
税金より実は社会保障費だよ
猛烈に負担が増えてる
0219渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:08:10.25ID:L0dPhU+E
大谷デブりそう
0223渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:08:24.95ID:TktXcQ3B
>>211
ネタがないと大谷!
0224渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:08:26.74ID:F/H13Ngg
だから不動産等バブルじゃないってこと
主要因は外国人の買いなんだけど、
ここまで上がったら法人の買い支えも入ってくるから簡単にはハジけない
と俺は思うんだ
0225渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:08:26.90ID:qy5Lh1fw
>>205
金が土台になったらあかんのやw
投資家増やしたから土台上がったじゃ暴落するって金だけやもん
良い物作ってそれが土台にならないと
0226渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:08:28.82ID:6dkNuT08
『3S政策』 にだまされるな!
konarch.blog4.f
c2.com/blog-entry-1925.html

そして補助政策としての「3S」を策定したことをGHQのガーディナー参事官(フルネーム未詳)から直接話を聞いているという[1]。この政策により、日本では性風俗が開放され[2]、映画やエンターテインメントが興隆し、プロ野球をはじめとするスポーツが国民行事となった。スクリーン(映画)、スポーツ、セックス(性産業)またはスピード(クルマ)は大衆の欲望動員による娯楽であるが、それらに目を向けさせることにより、民衆が感じている社会生活上の様々な不安や、政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し得るとされる。簡単に言えば「ガス抜き」政策である。あまりにも厳しい占領政策をすると、暴動が起こる恐れがあるので、人々の目を逸らさせるために行う[3]。

安岡は「日本を全く骨抜きにするこの3R・5D・3S政策を、日本人はむしろ喜んで、これに応じ、これに迎合した、あるいは、これに乗じて野心家が輩出してきた。日教組というものがその代表的なものであります。そのほか悪質な労働組合、それから言論機関の頽廃、こういったものは皆、この政策から生まれたわけであります」[2]と警告している。

これらの政策と「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」により、日本のマスコミや教育現場が当時のGHQによる検閲を経て、現在に至るまで「自己検閲」を続けることによって日本の弱体化を図ったものとされている[3]。

同様の主張をしているのが自民党で、『党の使命』で「“占領下強調された民主主義、自由主義は新しい日本の指導理念として尊重し擁護すべきであるが、初期の占領政策の方向が誤っており、主としてわが国の弱体化に置かれていたため”愛国心と国家観念が不当に抑圧された」と断じている[4]。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1699758880/10-
0228渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:08:34.49ID:4oxUCR5Z
>>210
え?NISAで日本株選ぶ奴っているん?W
0229渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:08:34.59ID:nMIVNxy+
俺は2ちゃんでドル円75円くらいのときひたすらロングしとけって言ってたからな
俺を信用しない社会がわるい
0230渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:08:39.00ID:JzuuEwjl
>>210
SP500かオルカンだろ
NASDAQはハイリスクじゃね
0234渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:09:15.61ID:6dkNuT08
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1707610724/176-

 では、薬剤使用が減ると、メジャーの野球はどう変わるのだろうか? 「ホームラン数が減る」ことは容易に想像できるが、実は、ステロイドの効果は「打球の飛距離が伸びる」ことだけにとどまらない。あまり知られていないが、打者にとって真っ先に現れるステロイドの御利益は「(動体)視力の改善」と言われているし、陸上の短距離記録の劇的短縮でも明らかなように走力も向上するから内野安打の数も増える。ステロイドは、打球の飛距離だけではなく、打率の向上にも寄与しうるのである。さらに、打者だけでなく、投手にとっても、球速が数マイル増加する上、筋肉の回復が早くなるので登板間隔を短縮できると言われている。最近、特段に成績が向上した一部のリリーフ投手に、強い疑惑の目が向けられてきた所以である。

https://number.bunshun.jp/articles/-/14310?page=1
0238渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:09:33.40ID:kMWv2OcY
  〃∩ ∧__∧
  ⊂⌒ ( ・ω・)  あーこんぶきたこんぶ
    `ヽ_つ    /⌒ヽ
          / .i! ヽ
         (  .||  )
          ) .|| (   わかめだよ
         (  .||  )
          ) .|| (
          ヽ || ノ
           ヽ||/
            || ))))
0239渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:09:35.31ID:zWMHey3Q
>>221
日本人は貨幣価値をドルと円くらいでしか測れないからピンと来ないんだよね
0241渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:09:39.11ID:JzuuEwjl
>>228
なぜかランキング3位に日本株が入ってたな
You Tube解説者も謎だと言ってた
0242渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:09:46.48ID:yIM39YL2
>>225
なるほどそういう意味ね
確かに売り物がないというのは持続性が無いという話につながるね
0244渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:09:50.71ID:TktXcQ3B
>>232
この間、肘の手術していた
0248渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:09:58.06ID:lBYrBaoc
まおんこのわかめ(;゚∀゚)=3ハァハァ
0253渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:10:15.53ID:Q7I69vUL
ハゲとるやないか
0254渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:10:18.18ID:2/QsW1cs
クイズにするようなことなの
0255渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/02/19(月) 17:10:18.62ID:LQbmBJcT
ホランの大好きな茶色!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況