実況 ◆ TBSテレビ 51899
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708156307/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 51900
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708243766/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 51901
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/19(月) 11:30:24.19ID:H1tmRUDK
621渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:10.42ID:m6+lBqFf 天気いつまでやんだよ
622渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:20.06ID:E8QDEwXa 雪降ってきた
623渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:20.22ID:AHbCInWp スキー場のバイト君はクビだよね、可哀そうに
624渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:24.17ID:rEMlqA/x これでもまだ温暖化していないとか言ってるキチガイいるから怖いわ
625渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:24.27ID:7e/UHfoP 電通(´・ω・`)
626渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:24.43ID:6dkNuT08 気温の統計では、その測定間隔に注意する必要がある。SYNOPは3時間ごと、MATERは1時間ごとの測定(通報)であるため、これらのデータを用いた平均気温は、日平均気温であれば8回や24回の平均となる。この間隔は技術革新により次第に短くなってきており、アメダスの例を挙げれば2002年までは1時間ごと、2008年までは10分ごと、2008年以降は10秒ごとと改良されている。これにより誤差が出る事も分かっている。平均すると、1時間ごとの最高気温は0.5℃、10分ごとの最高気温は0.2℃、それぞれ現在よりも低い値であるほか、1時間ごとの最低気温は0.2℃、10分ごとの最低気温は0.1℃、それぞれ現在よりも高い値であると報告されている[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E6%B8%A9#%E7%B5%B1%E8%A8%88
仙台(宮城県) 2024年2月15日 (1時間ごとの値)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=34&block_no=47590&year=2024&month=2&day=15&view=
12:00 19.7℃ 13:00 19.0℃ 14:00 19.8℃
仙台(宮城県) 2024年2月15日(10分ごとの値)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/10min_s1.php?prec_no=14&block_no=47412&year=2024&month=2&day=13&view=
14:10 20.1℃ 14:20 20.4℃ 14:30 20.4℃ 14:40 20.4℃ 14:50 19.6℃
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E6%B8%A9#%E7%B5%B1%E8%A8%88
仙台(宮城県) 2024年2月15日 (1時間ごとの値)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=34&block_no=47590&year=2024&month=2&day=15&view=
12:00 19.7℃ 13:00 19.0℃ 14:00 19.8℃
仙台(宮城県) 2024年2月15日(10分ごとの値)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/10min_s1.php?prec_no=14&block_no=47412&year=2024&month=2&day=13&view=
14:10 20.1℃ 14:20 20.4℃ 14:30 20.4℃ 14:40 20.4℃ 14:50 19.6℃
627渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:27.08ID:9IzXbRMo 浜御殿…
628渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:30.37ID:geU5Jn68 飯田さんは何か被ってたほうがかわいいんだな
629渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:30.93ID:3J4wuLoW 飯田さんタイプです!
付き合って下さい!
付き合って下さい!
630渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:33.37ID:dEi2H876 ミヤネ屋も行ってた場所だな
631渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:36.62ID:opcVE1cv 飯田まなみんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
632渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:40.59ID:6dkNuT08 立春と雨水の時季は「初春」。春の兆しが見え始めるころです。*記事の最後の暦図もご参照ください。
[初春]─2月4日~3月4日
https://www.fujingaho.jp/lifestyle/g46418232/kisaragi-koyomi-24-rissyun-syosyun-240204/
春一番は、冬から春への移行期に、初めて吹く暖かい南よりの強い風です。気象庁の定義では、2月4日ごろの立春から3月21日ごろの春分までの間に、広い範囲で初めて吹く暖かく(やや)強い南風のことを言います。
https://www.data.jma.go.jp/cpd/j_climate/kanto_koshin/TenkouKaisetsuHeinenColumn1_Kanto-Koshin.html
雨水
https://www.543life.com/season/usui
二十四節気「雨水」とは?2024年はいつ?意味・読み方・風習・ひな人形を出すと良縁?
https://allabout.co.jp/gm/gc/486097/
[初春]─2月4日~3月4日
https://www.fujingaho.jp/lifestyle/g46418232/kisaragi-koyomi-24-rissyun-syosyun-240204/
春一番は、冬から春への移行期に、初めて吹く暖かい南よりの強い風です。気象庁の定義では、2月4日ごろの立春から3月21日ごろの春分までの間に、広い範囲で初めて吹く暖かく(やや)強い南風のことを言います。
https://www.data.jma.go.jp/cpd/j_climate/kanto_koshin/TenkouKaisetsuHeinenColumn1_Kanto-Koshin.html
雨水
https://www.543life.com/season/usui
二十四節気「雨水」とは?2024年はいつ?意味・読み方・風習・ひな人形を出すと良縁?
https://allabout.co.jp/gm/gc/486097/
633渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:40.80ID:+jiHhXUQ ハマり吸
634渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:48.02ID:iwLWww1U 今年40℃超えそうだな🗼w
635渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:51.69ID:8LxgZanE 長田さんたまらんわ
単体でいろんな角度から抜いてほしい
単体でいろんな角度から抜いてほしい
636渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:54.44ID:JqCE5kHT 飯田さんを毎晩抱ける旦那にジェラシーを禁じ得ない
637渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:55.60ID:6dkNuT08 観測史上1~10位の値(2月としての値)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=2&day=&view=h0
日最高気温の高い方から(℃)
24.9(1930/2/24) 24.5(1962/2/11)
23.9(2009/2/14) 23.4(1922/2/25)
23.1(1998/2/14) 23.0(2016/2/14)
23.0(1987/2/12) 22.2(1959/2/20)
22.1(1958/2/26) 21.9(2021/2/22)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1707814261/4-
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=2&day=&view=h0
日最高気温の高い方から(℃)
24.9(1930/2/24) 24.5(1962/2/11)
23.9(2009/2/14) 23.4(1922/2/25)
23.1(1998/2/14) 23.0(2016/2/14)
23.0(1987/2/12) 22.2(1959/2/20)
22.1(1958/2/26) 21.9(2021/2/22)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1707814261/4-
638渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:55.97ID:/EFFmotA 早く雪解けして夏前に渇水にならんのか?
639渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:10:56.05ID:+InRkcCF >>410
7月下旬から8月上旬に40℃超すのが当たり前になるんじゃない
7月下旬から8月上旬に40℃超すのが当たり前になるんじゃない
640渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:11:01.74ID:riVb8v5X641渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:11:02.84ID:dQ6vpUr/ フードはずるくない?w
642渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:11:08.43ID:tPtWqe0d 人少なくていいな
643渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:11:08.73ID:dEi2H876 おまえも綺麗だよ
644渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:11:09.65ID:vsQW6uBu 海外観光客がいないな
645渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:11:15.41ID:6dkNuT08 暖冬(だんとう)とは平年(1991 - 2020年の平均)に比べて気温の高い冬のことである。気象庁による3階級表現で12月から2月の平均気温が「高い」に該当した場合の冬をいう。従って3ヶ月平均気温が高い"暖冬"であっても、気温の変化が少なく平年より高い状態が続く年がある一方、暖波で平年より著しい高温になったり一時的に大寒波が来て低温になる変化の激しい年もあるなど、単に暖冬といっても年ごとにその気温の変化は多種多様である。暖冬による影響は、農産物の生産増減、少雪による水資源の不足、冬物衣料や暖房器具の売れ行き不振など経済活動に大きな影響をもたらす。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%96%E5%86%AC#%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%96%E5%86%AC#%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF
646渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:11:31.45ID:riVb8v5X 春だったら虫にワッサーたかられてた(´・ω・`)
647渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:11:32.25ID:3J4wuLoW 浜離宮って中華料理屋じゃ無いのか(`・ω・´)
648渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:11:43.75ID:6dkNuT08 >>639
観測史上1~10位の値(2月としての値)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=2&day=&view=h0
日最高気温の高い方から(℃)
24.9(1930/2/24) 24.5(1962/2/11)
23.9(2009/2/14) 23.4(1922/2/25)
23.1(1998/2/14) 23.0(2016/2/14)
23.0(1987/2/12) 22.2(1959/2/20)
22.1(1958/2/26) 21.9(2021/2/22)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1707814261/4-
観測史上1~10位の値(2月としての値)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=2&day=&view=h0
日最高気温の高い方から(℃)
24.9(1930/2/24) 24.5(1962/2/11)
23.9(2009/2/14) 23.4(1922/2/25)
23.1(1998/2/14) 23.0(2016/2/14)
23.0(1987/2/12) 22.2(1959/2/20)
22.1(1958/2/26) 21.9(2021/2/22)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1707814261/4-
649渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:11:50.78ID:mqkwekia ナバナはお菓子のホームラン王です
650渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:12:01.41ID:3J4wuLoW >>640
それは痛いな!
それは痛いな!
651渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:12:09.57ID:kheLJLPt >>606
次の枠の午后須磨も制作協力がマサニですねココの局デシュ
次の枠の午后須磨も制作協力がマサニですねココの局デシュ
652渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:12:09.85ID:E8QDEwXa 髪の毛黒いと重いな
653渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:12:10.48ID:dQ6vpUr/ >>635
高身長細身美乳
高身長細身美乳
654渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:12:12.00ID:m6+lBqFf 滑舌おかしいw
655渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:12:42.81ID:vzBa9cya 暦の上でも春だけど?
656渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:12:50.05ID:aGDkFg+p うちの近くの土手はまだ咲いてない
657渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:12:50.26ID:6WIUZJLA 衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でた
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員5歳)たという、創価学会男子に所てこ示す「創価班」の3/4) AAS
公明党は「創価学会部」の意見を無視で中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいとちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる6創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそう
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員5歳)たという、創価学会男子に所てこ示す「創価班」の3/4) AAS
公明党は「創価学会部」の意見を無視で中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいとちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる6創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそう
658渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:12:50.51ID:zCmMU1J0 ガンダムSEEDフリーダムみたい(´・ω・`)
659渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:12:54.84ID:EW7sluNv とっくに立春過ぎてるし春で間違いないだろ?
660渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:13:01.57ID:6dkNuT08 都市化による影響
主に日本の気温統計に使われる古くからの観測が行われてきた気象台(気象官署)や測候所(特別地域気象観測所)の観測地点では、観測開始された当時(明治~昭和初期)の露場の周辺環境は当初は比較的緑地の多い場所であったものの次第に都市化によって周囲の観測環境は様変わりし、緑地が消え周辺の環境が著しく人工的な熱に影響されるようになった。すると都市化により最も影響を受けるのが冬場の最低気温であり、その大幅な上昇が平均気温を引き上げているとの指摘もある。特に札幌市や旭川市、帯広市、盛岡市などの北日本の内陸の観測地点においては非常に顕著である。
また近年になり、これらの観測地点が合理化から建て替えなどにより新たに新設された合同庁舎と同じ場所に移転するケースが増えており、岡山市、広島市、神戸市や金沢市など、合同庁舎の立地利便性などから人工熱の影響を強く受ける市街地中心部へ、または内陸部から海岸部への移転例も非常に増えている。これらのことがより一層、特に冬場の平均気温の上昇に大きく影響しているとも言われている。
さらに露場周辺環境の悪化も指摘されており、地域全体の都市化とは別に露場近隣にビルが建つことや庁舎の建て替えなどにより陽だまり効果が発生し冬季の気温低下の妨げになっている観測地点が増えているとの研究もある[1]。さらに雪国では現代になり迅速な除雪が進んだことにより、積雪効果による気温低下を妨げ熱伝導による最低気温の上昇傾向が著しく表れているとの指摘もある[2]。実際、北日本の積雪都市ほど冬季温暖化が著しくなっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%96%E5%86%AC#%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF
主に日本の気温統計に使われる古くからの観測が行われてきた気象台(気象官署)や測候所(特別地域気象観測所)の観測地点では、観測開始された当時(明治~昭和初期)の露場の周辺環境は当初は比較的緑地の多い場所であったものの次第に都市化によって周囲の観測環境は様変わりし、緑地が消え周辺の環境が著しく人工的な熱に影響されるようになった。すると都市化により最も影響を受けるのが冬場の最低気温であり、その大幅な上昇が平均気温を引き上げているとの指摘もある。特に札幌市や旭川市、帯広市、盛岡市などの北日本の内陸の観測地点においては非常に顕著である。
また近年になり、これらの観測地点が合理化から建て替えなどにより新たに新設された合同庁舎と同じ場所に移転するケースが増えており、岡山市、広島市、神戸市や金沢市など、合同庁舎の立地利便性などから人工熱の影響を強く受ける市街地中心部へ、または内陸部から海岸部への移転例も非常に増えている。これらのことがより一層、特に冬場の平均気温の上昇に大きく影響しているとも言われている。
さらに露場周辺環境の悪化も指摘されており、地域全体の都市化とは別に露場近隣にビルが建つことや庁舎の建て替えなどにより陽だまり効果が発生し冬季の気温低下の妨げになっている観測地点が増えているとの研究もある[1]。さらに雪国では現代になり迅速な除雪が進んだことにより、積雪効果による気温低下を妨げ熱伝導による最低気温の上昇傾向が著しく表れているとの指摘もある[2]。実際、北日本の積雪都市ほど冬季温暖化が著しくなっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%96%E5%86%AC#%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF
661渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:13:12.61ID:ijpxUvqx CMの後は皆さんお待ちかねのお天気です
662渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:13:14.73ID:riVb8v5X >>594
報ステがやたら手の込んだ模型作ってたのは古舘のおかげだったのか(´・ω・`)
報ステがやたら手の込んだ模型作ってたのは古舘のおかげだったのか(´・ω・`)
663渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:13:22.16ID:6dkNuT08 1957年 - 1958年
北・東日本で暖冬になったが、西日本では平年並み、沖縄県では平年よりも0.6°C低かった。全国平均では平年を0.26°C上回っている。
1958 - 1959年
1月の前半は寒さが厳しかったがその他の時期はかなり暖冬傾向となり、特に2月は全国で著しい高温となった。同月の平均気温は平年を1.99°C上回り、1990年に次いで2番目に高い。この年は3月以降も気温がかなり高く、桜の開花は全国的に平年よりかなり早かった。和歌山県の潮岬では、本州の観測地点としては史上最も早い記録となる3月10日に桜が開花した(潮岬の桜の開花の平年は同月下旬頃、なお現在潮岬での観測は終了している)。なお、この年と翌年は暖冬になったにも拘らず、エルニーニョ現象は起こっていない。
1959 - 1960年
2月を中心にした暖冬。東京の終雪が2月10日だった。
北・東日本で暖冬になったが、西日本では平年並み、沖縄県では平年よりも0.6°C低かった。全国平均では平年を0.26°C上回っている。
1958 - 1959年
1月の前半は寒さが厳しかったがその他の時期はかなり暖冬傾向となり、特に2月は全国で著しい高温となった。同月の平均気温は平年を1.99°C上回り、1990年に次いで2番目に高い。この年は3月以降も気温がかなり高く、桜の開花は全国的に平年よりかなり早かった。和歌山県の潮岬では、本州の観測地点としては史上最も早い記録となる3月10日に桜が開花した(潮岬の桜の開花の平年は同月下旬頃、なお現在潮岬での観測は終了している)。なお、この年と翌年は暖冬になったにも拘らず、エルニーニョ現象は起こっていない。
1959 - 1960年
2月を中心にした暖冬。東京の終雪が2月10日だった。
664渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:13:23.22ID:kheLJLPt >>606
ハナからハタから専属の気象予報士の事をオチョクル・オチョクリ・御直利が出来るのと出来無いのが、森田正光と森朗のソコの違い
ハナからハタから専属の気象予報士の事をオチョクル・オチョクリ・御直利が出来るのと出来無いのが、森田正光と森朗のソコの違い
665渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:13:41.76ID:6dkNuT08 先祖返りの可能性も?各地で桜が狂い咲きしている理由
https://matome.eternalcollegest.com/post-2138155350057733001
ソメイヨシノ(Cerasus ×yedoensis ’Somei-yoshino’) 染井吉野
小種名は″江戸の"となります。園芸品種小名は学名(小種名)との重複を避けるため変更されています。和名は発生地と推定されている"江戸・染井村"と日 本古来からの桜の名勝地"吉野山"を組み合わせ た名前。日本の桜を代表する種ですが、植物学的には見解の分かれる要素もあるようです。
本種自身も多くの交配種の"親種"となっている。相方不明の"子孫種"が多いのが目立つ。”エドヒガンとオオシマザクラの 種間雑種”であるが、(雌雄の組み合わせを変え ない)同じ雌雄の組み合わせでも形態の異なる子 孫が時には生じるらしい。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1647137370/173-264
>エドヒガンの開花時期は春の彼岸頃なので3月中旬になります。ソメイヨシノよりも一足先に開花します。
https://greensnap.jp/article/9407
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=38724
https://matome.eternalcollegest.com/post-2138155350057733001
ソメイヨシノ(Cerasus ×yedoensis ’Somei-yoshino’) 染井吉野
小種名は″江戸の"となります。園芸品種小名は学名(小種名)との重複を避けるため変更されています。和名は発生地と推定されている"江戸・染井村"と日 本古来からの桜の名勝地"吉野山"を組み合わせ た名前。日本の桜を代表する種ですが、植物学的には見解の分かれる要素もあるようです。
本種自身も多くの交配種の"親種"となっている。相方不明の"子孫種"が多いのが目立つ。”エドヒガンとオオシマザクラの 種間雑種”であるが、(雌雄の組み合わせを変え ない)同じ雌雄の組み合わせでも形態の異なる子 孫が時には生じるらしい。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1647137370/173-264
>エドヒガンの開花時期は春の彼岸頃なので3月中旬になります。ソメイヨシノよりも一足先に開花します。
https://greensnap.jp/article/9407
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=38724
666渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:14:33.00ID:kheLJLPt >>606
森田正光に対してオチョクル・オチョクリ・御直利た真似をもヤラカシタラ、打ん殴られますよ
森田正光に対してオチョクル・オチョクリ・御直利た真似をもヤラカシタラ、打ん殴られますよ
667渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:14:55.62ID:wQPMsPHG 蕎麦屋(お天気番組)にカレー(大谷)が置いてあるようなもんだ
お天気が柱であることに変わりはない
お天気が柱であることに変わりはない
668渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:14:56.77ID:RVj5g7Qo お天気の小道具おつー
669渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:15:29.89ID:riVb8v5X 正直英語ができるより英語ができなくても視力のいい子供の方が幸せだと思う(´・ω・`)
670渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:16:07.97ID:kheLJLPt >>606
次の番組のタイムテーブルの枠の午后須磨も制作協力がマサニですねココの局デシュ
次の番組のタイムテーブルの枠の午后須磨も制作協力がマサニですねココの局デシュ
671渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:16:14.87ID:geU5Jn68 ずっと雨なのか
672渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:16:19.87ID:6dkNuT08 暖冬(だんとう)とは平年(1991 - 2020年の平均)に比べて気温の高い冬のことである。気象庁による3階級表現で12月から2月の平均気温が「高い」に該当した場合の冬をいう。従って3ヶ月平均気温が高い"暖冬"であっても、気温の変化が少なく平年より高い状態が続く年がある一方、暖波で平年より著しい高温になったり一時的に大寒波が来て低温になる変化の激しい年もあるなど、単に暖冬といっても年ごとにその気温の変化は多種多様である。暖冬による影響は、農産物の生産増減、少雪による水資源の不足、冬物衣料や暖房器具の売れ行き不振など経済活動に大きな影響をもたらす。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%96%E5%86%AC#%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%96%E5%86%AC#%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF
673渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:16:28.59ID:t32L7QZb もう梅雨入りなんだよね
674渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:16:29.19ID:g66shg6p こんなに温度が上下するとかどういう天気なんだよ
絶対体調おかしくなるわ
絶対体調おかしくなるわ
675渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:17:01.86ID:q59eJ+8r 当たらない天気を長々やるなよ
676渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:17:06.62ID:wQPMsPHG 寒いより暖かいのが嬉しいから助かる
677渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:17:11.39ID:6dkNuT08 >>674
暖冬(だんとう)とは平年(1991 - 2020年の平均)に比べて気温の高い冬のことである。気象庁による3階級表現で12月から2月の平均気温が「高い」に該当した場合の冬をいう。従って3ヶ月平均気温が高い"暖冬"であっても、気温の変化が少なく平年より高い状態が続く年がある一方、暖波で平年より著しい高温になったり一時的に大寒波が来て低温になる変化の激しい年もあるなど、単に暖冬といっても年ごとにその気温の変化は多種多様である。暖冬による影響は、農産物の生産増減、少雪による水資源の不足、冬物衣料や暖房器具の売れ行き不振など経済活動に大きな影響をもたらす。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%96%E5%86%AC#%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF
暖冬(だんとう)とは平年(1991 - 2020年の平均)に比べて気温の高い冬のことである。気象庁による3階級表現で12月から2月の平均気温が「高い」に該当した場合の冬をいう。従って3ヶ月平均気温が高い"暖冬"であっても、気温の変化が少なく平年より高い状態が続く年がある一方、暖波で平年より著しい高温になったり一時的に大寒波が来て低温になる変化の激しい年もあるなど、単に暖冬といっても年ごとにその気温の変化は多種多様である。暖冬による影響は、農産物の生産増減、少雪による水資源の不足、冬物衣料や暖房器具の売れ行き不振など経済活動に大きな影響をもたらす。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%96%E5%86%AC#%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF
678渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:17:36.01ID:Rmg8HFuw >>675
長々と見てるお前(´・ω・`)
長々と見てるお前(´・ω・`)
679渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:17:42.91ID:kheLJLPt >>623
恐らく自宅待機ですかな 人工の機械のアレで作るのはスケート場でしたかな?
恐らく自宅待機ですかな 人工の機械のアレで作るのはスケート場でしたかな?
680渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:17:57.39ID:aGDkFg+p まだ雪降るだろ
681渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:18:11.08ID:mtAfqkT7 さっき一瞬晴れたけど今は降ってるわ@23区
682渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:18:29.54ID:VAQpo1R2 詳しすぎるお天気解説
683渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:18:38.49ID:E8QDEwXa 江藤さんどこ
684渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:18:40.16ID:t32L7QZb 梅雨前線じゃん
685渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:18:40.98ID:kheLJLPt >>623
郵便局ですと毎年の年賀状の仕分+配達のアレもyouメイトと云うて居真下が、短期デスシ
郵便局ですと毎年の年賀状の仕分+配達のアレもyouメイトと云うて居真下が、短期デスシ
686渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:19:03.23ID:geU5Jn68 高気圧がある
687渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:19:23.39ID:E8QDEwXa 雷だ
688渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:19:27.27ID:kheLJLPt >>683
体調不良で欠勤
体調不良で欠勤
689渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:19:33.16ID:EW7sluNv690渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:19:40.20ID:wQPMsPHG 桜前線えぐいくらい早そう
691渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:19:48.14ID:kheLJLPt >>687
❔
❔
692渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:19:53.00ID:E8QDEwXa 台風発生
693渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:20:07.29ID:6dkNuT08 >>684
立春と雨水の時季は「初春」。春の兆しが見え始めるころです。*記事の最後の暦図もご参照ください。
[初春]─2月4日~3月4日
https://www.fujingaho.jp/lifestyle/g46418232/kisaragi-koyomi-24-rissyun-syosyun-240204/
春一番は、冬から春への移行期に、初めて吹く暖かい南よりの強い風です。気象庁の定義では、2月4日ごろの立春から3月21日ごろの春分までの間に、広い範囲で初めて吹く暖かく(やや)強い南風のことを言います。
https://www.data.jma.go.jp/cpd/j_climate/kanto_koshin/TenkouKaisetsuHeinenColumn1_Kanto-Koshin.html
雨水
https://www.543life.com/season/usui
二十四節気「雨水」とは?2024年はいつ?意味・読み方・風習・ひな人形を出すと良縁?
https://allabout.co.jp/gm/gc/486097/
立春と雨水の時季は「初春」。春の兆しが見え始めるころです。*記事の最後の暦図もご参照ください。
[初春]─2月4日~3月4日
https://www.fujingaho.jp/lifestyle/g46418232/kisaragi-koyomi-24-rissyun-syosyun-240204/
春一番は、冬から春への移行期に、初めて吹く暖かい南よりの強い風です。気象庁の定義では、2月4日ごろの立春から3月21日ごろの春分までの間に、広い範囲で初めて吹く暖かく(やや)強い南風のことを言います。
https://www.data.jma.go.jp/cpd/j_climate/kanto_koshin/TenkouKaisetsuHeinenColumn1_Kanto-Koshin.html
雨水
https://www.543life.com/season/usui
二十四節気「雨水」とは?2024年はいつ?意味・読み方・風習・ひな人形を出すと良縁?
https://allabout.co.jp/gm/gc/486097/
694渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:20:16.23ID:wKhvFshn 何分天気やってるんだよこの番組w
695渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:20:43.02ID:7G/W+9m/ 本当かな〜
696渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:20:51.98ID:E8QDEwXa 天皇誕生日の一般参賀雨じゃないな
697渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:20:55.32ID:rEMlqA/x これは酷い
698渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:21:09.56ID:JR/E4v/s いつまで天気やってんだよ、早く視聴者の多くが待ち望んでる大谷やれよ
699渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:21:24.47ID:jYm7E2m8 視聴者のニーズにあっているのだろうか
700渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:22:10.33ID:3J4wuLoW >>694
大谷やるなら2時間天気で良い(`・ω・´)
大谷やるなら2時間天気で良い(`・ω・´)
701渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:22:22.77ID:IVP1LRNL まだ天気やってるのか。ニュースやれよ。
702渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:22:53.72ID:EW7sluNv703渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:23:03.08ID:X2+1hptU 昼からTBSは女子アナのレベルだださがりだなw
朝から昼前までだ
朝から昼前までだ
704渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:23:06.63ID:fZ6/c5RP 早く大谷やれよ、またディスってやるから
705渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:23:11.91ID:slx2Ogyo テレビの気象予報士は寒くなるばかり言ってんな
今年なんて記録的な暖冬だろ
今年なんて記録的な暖冬だろ
706渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:23:14.06ID:wQPMsPHG 飯時にメシマズになるニュースなんかいらんわ(´・ω・`)
707渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:23:26.27ID:8xefBCgd ひるおびは何でお天気大好きなん?
708渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:23:28.35ID:X2+1hptU 忘れられた石川地震
709渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:23:47.34ID:jk81VgNF 恵は何が気に入らないんだよ
710渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:23:48.76ID:zCmMU1J0 天気はもうええやろ
確定申告やれよ
確定申告やれよ
711渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:24:07.68ID:Rmg8HFuw712渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:24:11.69ID:f9QMJSqY さぁ
713渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:24:18.50ID:X2+1hptU ひるおびは何でカッペに司会やらせるのか
714渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:24:18.88ID:t32L7QZb >>708
大谷のほうが大丈夫
大谷のほうが大丈夫
715渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:24:20.08ID:4orZB+UP さあ
716渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:24:21.85ID:JR/E4v/s 大谷来るぞ!!
717渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:24:26.73ID:6pyAiSlK すみません恵側にいる紫のコメンテーターの方何って名前ですか?
718渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:24:27.40ID:IbvGumGo >>710
確定申告にさほどネタないだろ
確定申告にさほどネタないだろ
719渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:24:32.23ID:JR/E4v/s しゃん!!
720渡る世間は名無しばかり
2024/02/19(月) 12:24:34.24ID:geU5Jn68 しゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 [蚤の市★]
- 岸田前首相襲撃、殺人未遂罪などに問われた木村隆二被告に懲役10年判決 求刑は懲役15年 [ぐれ★]
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★3 [シャチ★]
- 【アニメ】三大ロボアニメシリーズ! 「ガンダム」「マクロス」…あとひとつは? [ネギうどん★]
- 米トランプ大統領 自動車関税「25%前後になるだろう」★2 [香味焙煎★]
- 【テレビ】井桁弘恵が断言「男女の友情はちゃんと成立します」…高校時代に告白された男性と「2人でも旅行に行ける」親友に ★2 [湛然★]
- 🏡
- ファイナルファンタジーがガチで終わってしまったと思われるタイミング、誰も一致しない [748563222]
- 【動画】配信者がカフェでカレーそばを注文→1時間経っても出てこない→某配信者「忘れられてんのかな…(小声)」→店主ブチギレ [969493573]
- アルファード、都内で覇権確実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアルファード以外に乗ってる人バカです [271912485]
- 農家「米が高い?適正価格になっただけ」 [875959217]
- バルスモード🏡