ラヴィット!Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/12/08(金) 08:44:21.74ID:q9yUcXkc
日本でいちばん明るい朝番組

▼福原遥・水上恒司がスタジオ参戦!美 少年岩﨑大昇も!
▼M-1王者・ウエストランドの下積み時代を支えた夜明けのグルメ ストllガイルが参戦し体を張ったボケ合戦勃発!

【MC】川島明(麒麟)田村真子(TBSアナウンサー)
【金曜レギュラー】太田博久(ジャングルポケット)くっきー!(野性爆弾)近藤千尋 東京ホテイソン(たける・ショーゴ)宮下草薙(草薙航基・宮下兼史鷹)
【金曜ラヴィット!ファミリー】弓木奈於(乃木坂46)
【スタジオゲスト】岩﨑大昇(美 少年)福原遥 水上恒司
※前スレ
ラヴィット!Part.1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1701987356/
0558渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/12/08(金) 11:30:25.22ID:UsBkznf0
アレルギーの患者さんはなぜ増えているのか
https://shibuya-naika.jp/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E5%86%85%E7%A7%91/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E5%A2%97%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B/

>現在、日本などのいわゆる先進国と呼ばれる国々で、花粉症や喘息、食物アレルギーなどのアレルギー性疾患の患者さんの数は増加傾向にあります。例えばわが国では、最近では小学校低学年児童にまで花粉症が見られるようになっています。一方で、いわゆる発展途上国では、アレルギー性疾患はそれほど増えていません。この違いを説明する仮説の一つが、衛生仮説と呼ばれている説です。衛生仮説とは、乳幼児期の衛生環境が個体の免疫系の発達へ影響を及ぼして、その個体がアレルギーになりやすいかどうかを決めると言う仮説です。

>ところが、生まれてからあまりに清潔な環境で過ごし、感染を受ける機会が少ないと、本来成熟するべきTh1反応が育ってこないために、いつまでたってもTh2優位の状態が是正されずにいる結果、アレルギーの発症を引き起こしやすくしているというのがこの仮説です。

キレイキレイ
https://kireikirei.lion.co.jp/
0559渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/12/08(金) 11:31:46.02ID:UsBkznf0
「手をしっかり洗いましょう」・・・ピークは過ぎましたが、インフルエンザやノロウイルスが流行するこの季節、除菌や殺菌効果をうたった石鹸(せっけん)やハンドソープでゴシゴシと手を洗っている人も多いでしょう。

だが、ほどほどにしておいた方がいいですよ。熱心に手を洗いすぎると、肌が荒れるだけでなく、逆に病気にかかりやすくなってしまうからです。

 ここからは、東京医科歯科大名誉教授で、人間総合科学大教授の藤田紘一郎先生のお話を引用しました。

「我々の皮膚には〈常在菌〉と呼ばれる菌がたくさんいます。この常在菌は大切な役割を果たしていて、病原菌の侵入を防いだり、免疫バランスや水分を保つ働きをしています。殺菌効果がある石鹸やハンドソープを使って手を洗いすぎると、そうした必要な菌まで殺してしまうのです」

人間の皮膚に存在する表皮ブドウ球菌やアクネ菌といった常在菌は、皮膚の表面にある脂肪を食べて分解し、皮膚に弱酸性の膜を作っている。この膜が肌の水分を保ったり、アレルギーの原因となるアレルゲンや病原菌の侵入を阻止しています。

「この常在菌を殺したり洗い流してしまうと、皮膚には弱酸性の膜がなくなり、さまざまな病原菌が入り込みやすくなります。皮膚の角質が剥がれてもろくなり、アレルギー物質が侵入してアトピー性皮膚炎も起こしやすくなる。また、水分が抜けてドライスキンになり、皮膚の表面がザラザラになります。そうなるとさらに病原菌がつきやすくなり、感染症の原因になる黄色ブドウ球菌だらけになってしまうケースもあります。カビなどの真菌も付着しやすくなります。常在菌が作り出す酸が肌をしっとりさせたり、病原菌から守ってくれているのです」(藤田先生)
https://www.murakami-dental.com/sp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/9
0560渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/12/08(金) 11:36:09.73ID:UsBkznf0
しかし、昨年から肌断食を始めたところ、基本的にスキンケアは何もせず、乾燥する時期にだけ白色ワセリンを薄く塗れば全く問題ない肌になりました。
ここまで来るのに一年以上はかかりましたが(少しずつスキンケアを辞め、2、3ヶ月は荒れました)、寒くなって来た今の時期も、全く乾燥を感じないんです。
洗顔後に少し突っ張るような感じがしても、すぐに自分の肌から適度な脂がでて、朝起きればしっとりサラサラな肌になっています。

今まで一生懸命に保湿していたのは一体・・・
久しぶりに乳液などを少し使ってみると、逆に乾燥してしまいました。
私には保湿が合わないのか?!
同じように保湿が合わない?方はいらっしゃいますか?

この季節、皆さん手の乾燥が気になって来ると思いますが、手も白色ワセリンのみを塗るようにして全く荒れなくなりました。
ハンドクリームを塗っても塗っても乾燥する!という方がいますが、ハンドクリームは、逆に肌を乾燥させているものなんじゃないかと・・・
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/870092/
0561渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/12/08(金) 11:39:19.83ID:UsBkznf0
ハンドクリームやオイルで余計手が荒れてしまった件。
https://ameblo.jp/original-life2/entry-12138603067.html

この本いわく、皮膚は水と油が絶妙なバランスで折り重なってバリアになって乾燥を防いでいる、と。
でもクリーム系は本来混ざり合わない水と油を界面活性剤で混ぜて作っている。
そのクリームを皮膚に塗る=皮膚の水と油も混ざってバランスが崩れる…すると、バリアが壊れ水分が保たれず、乾燥してしまう…


◆ 唇の荒れはリップクリームが原因かも
http://beautyhealthinfo.sblo.jp/article/167888715.html
0562渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/12/08(金) 11:41:11.04ID:UsBkznf0
・他にもメンソレータム・メンターム・メントール・ミントには注意が必要です。
 これらが入っていないリップクリームにすると、荒れが治ったという例もあります。

◆ リップクリームの落とし忘れも原因

・落ちていないリップクリームの
 油が荒れの原因になります。
0563渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/12/08(金) 11:46:22.97ID:UsBkznf0
 小誌が99年にジャニー氏の性加害をキャンペーン報道した際には、逆にジャニー氏に挿入されたというジュニアの証言もあった。

「バスタオルを下に敷いて、ヌルヌルしたものをお尻に塗られた。仰向けになっていると足を開いて、まず指を入れてきて、それから……。痛い、痛いというと、痛い? なんて訊いてきて、でもジャニーは行為をやめないんですよ」(99年11月11日号)
https://news.goo.ne.jp/article/bunshun/entertainment/bunshun-65509.html?page=2

小3男児は「ぼくいやだよ、あんなこと」と訴えた…ジャニーズ事務所の合宿所で起きた未成年への性加害

「ジャニーさんがメンソレータムもって部屋にくるの」
https://president.jp/articles/-/74451?page=1

《本社ビルは150億円、総資産は推計1000億円》ジャニーズ事務所が所有する500億円不動産の行方
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1698099717/3-21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況