X

実況 ◆ TBSテレビ 51179モビリティショー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:12:43.28ID:l+qy6BI/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 51177
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1698372349/
実況 ◆ TBSテレビ 51178
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1698377845/
2023/10/27(金) 13:28:45.24ID:1XmcW1Rf
>>490
中国のEV墓場みた?
534渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:28:46.14ID:PT3Yaxwg
車体低すぎ 道路から出られないやん
2023/10/27(金) 13:28:46.53ID:nmnWQo+A
カナダでもEVの高額な修理コストが話題に。450万円のEVのバッテリー交換費用が250万円、そのほかPHEVのバッテリー交換に220万円を要した例も
https://intensive911.com/car-related-topics/263928/

AFPではいくつかの例が挙げられていますが、ひとつは「ポールスター2を約618万円で購入し、しかし修理代金に1112万円を要求された」というもの。

ポールスターは現在ロータスやボルボの親会社である吉利汽車が展開するEVブランドですが(もともとはボルボの上位ブランドだった)、あるオーナーが事故にてフロントとシャシーを損傷してしまい、その際バッテリーパネルに凹みが生じることになり、バッテリーパックをすべて交換する必要が生じたために上述の「1112万円」をディーラーから請求されたのだそう。
https://intensive911.com/car-related-topics/262257/

そのほか、暑い地域に住む人のEVのほうが寒い地域に住む人のEVに比較して早くバッテリーが劣化し、より「急速充電」を行う機会が多い人の所有するEVのほうがやはりバッテリーが早く劣化する、という結果も出ているようです。※ぼくは比較的頻繁にi3に乗っていたせいか、さほど劣化は感じなかった
さらにこの劣化は「毎年同じように」進むのではなく、ある程度使用開始から年月が経つと加速度的に劣化が進む、とも報じています。
https://intensive911.com/car-related-topics/188532/
2023/10/27(金) 13:28:46.94ID:ehqy42NC
中国じゃEV余って廃棄してるて知らんのか
537渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:28:47.95ID:3VC6pvid
アイコニックSPかっけえ
2023/10/27(金) 13:28:48.67ID:p71Hbkw2
A!!
539渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:28:49.79ID:yJECkH0/
こんな知識の無い奴が専門家って言ってるから日本が駄目なんだろ
540渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:28:50.61ID:fPoYdCaw
>>462
横からだが家電はまさに後発にやられた
541渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:28:52.27ID:KwuiITY+
トヨタのゲームチェンジの固体電池が中国のさん魚スパイにマネされなきゃ良いが
2023/10/27(金) 13:28:52.33ID:zEEuUjoz
政府がEVに協力しないってトヨタが自民党のスポンサーだからEV普及にブレーキ掛けたのかな
543渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:28:54.10ID:i4NhtmmC
カウンタックのぱくりばっかりやん、、、
544渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:28:55.04ID:AtdIHDS/
木下はあかんで
2023/10/27(金) 13:28:55.16ID:rKt8sl6X
全固体電池は国が補助金出してでも推進するべき
遅すぎるんだよ
2023/10/27(金) 13:28:55.44ID:ax7iPXBh
こんなクソ寒いとこで電気車買おうなんて思わんわw
2023/10/27(金) 13:28:55.69ID:xdl2/NTK
空飛ぶ車とはこういうもの
https://www.youtube.com/watch?v=paHh724k-dI
548渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:28:57.40ID:EENjBoE5
絶望的につまらんモリローの天気長話
2023/10/27(金) 13:28:57.42ID:AiiZLF67
>>530
加藤
550渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:28:57.66ID:Io4qRBVQ
>>493
個人9.11も可能ってことだな
2023/10/27(金) 13:29:01.31ID:lM5DLjOX
木下って土じゃん
552渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:29:01.54ID:mSHm/pv4
クイズいらん 天気予報もいらん
2023/10/27(金) 13:29:04.01ID:peH4WSj9
中華車乗ってますなんて恥ずかしくて言えんわ
2023/10/27(金) 13:29:07.13ID:p6IjyiuI
何 処 の 国 の テ レ ビ 局 よ
555渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:29:07.59ID:yqYvROAj
EVは原発稼働とセットじゃないと普及無理でしょ
556渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:29:17.38ID:3NWCH7I5
電視台朝日=📺朝日ですと、月〜金の午前5時50分〜のグッドモーニング内の依田司の御天気検定
557渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:29:18.31ID:VkF9vlgo
電気は誰がナニで発電するん
2023/10/27(金) 13:29:21.31ID:YSo1OqrF
トヨタが水素にしたから
EV化が遅れたんじゃないのか
559渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:29:21.94ID:esrS1GU7
岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?~巣鴨プリズン釈放組の勝共連合~ (61レス)
上下前次日本の統一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)会長が久保木修己日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉会長
国際勝共連合に岸信介も
2: 2017/10/08(日中田欣宏 777 双家庭会会長じゃないですかw加計学3大学客員教授の中田宏の事務所は、統一教会の南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fnakaddfあれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、
777 家庭会長
560渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:29:24.20ID:rNrqUbnu
これから車なんて自家用車で持つ奴が減ってシェアだらけになるのに
売れる台数が激減すんだよ世界中
車で外貨稼ごうってのが間違い
2023/10/27(金) 13:29:27.10ID:XnmdGk3/
温度の低いところから
上か
2023/10/27(金) 13:29:28.61ID:UkrbUj9o
ワーゲンからお金貰って記事書いてる奴が
あれこれ言っても信憑性ゼロ
2023/10/27(金) 13:29:29.71ID:ehqy42NC
EVが環境にいいて嘘をまだいうのか
2023/10/27(金) 13:29:30.07ID:XnmBMeUI
>>486
スタンドはコストもなんとかしないと高すぎて普及しない
565渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:29:31.61ID:twhO5+qW
>>520
御用ばかりだからな。しょーもないコメントしか言わない。
566渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:29:32.39ID:0DU3vGVY
出たな日本は遅れてる工作員

現実
tesla fire
tesla explodes
tesla crash
hyundai fire
hyundai exlodes
567渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:29:32.93ID:+i07yGHA
>>507
断然エコではないが、内燃機関よりかはエコ
2023/10/27(金) 13:29:34.33ID:ZW29wfZO
ビジネスとしてはまだ旨味が薄い段階なのでは
2023/10/27(金) 13:29:36.62ID:6tq57SWV
LPガス車がほしい
2023/10/27(金) 13:29:40.06ID:8LhVnXB5
ヨーロッパはEV一辺倒だったのに緩和の方向だな
571渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:29:40.24ID:ejQAeRq1
>>515
トヨタが開発してる全固体電池が実現したら全部解決するらしいで
2023/10/27(金) 13:29:41.95ID:GZAjBRp8
中国は電気自動車のナンバー登録は安いが
ガソリン車は数制限ありのオークションで
ほぼ電気自動車強制
573渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:29:43.09ID:bmdDMo5J
中国の電気自動車に補助金出して優遇している日本っは頭がおかしい国 ないぶからバカと反日にやられてんだろうな
2023/10/27(金) 13:29:48.99ID:W+ELeYum
半導体の凋落と同じ流れ
575渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:29:49.01ID:0F+0efS3
この国沢とかいう自動車評論家、韓国の電気自動車、持ち上げてる奴だからなぁ
youtubeで叩かれてたわw
576渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:29:50.47ID:Lt5pzAK6
さっきの販売台数ランキングを見れば

まだまだEVなんてニッチなジャンルだもんな
2023/10/27(金) 13:29:53.51ID:1XmcW1Rf
>>538
φ(..)寂しかったぜ
2023/10/27(金) 13:29:55.05ID:EjwAm9qk
EV化させてその電力はどこから出てくるのかw
579渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:29:55.37ID:3NWCH7I5
>>530
タカハシ慶彦
2023/10/27(金) 13:29:57.52ID:JuFuP1os
キチガイ二匹いるな
2023/10/27(金) 13:29:58.54ID:AkxbAeXW
リフトは電気多いよな
パワー無いけど
2023/10/27(金) 13:29:59.18ID:z9jw9rOq
電気自動車はスマホと同じだから10年後には価値がゴミになるんだよね
583渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:30:00.97ID:+i07yGHA
>>521
そういってスマホはどうなりましたか?
2023/10/27(金) 13:30:02.82ID:+fDnh5cv
山村紅葉
585渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:30:08.60ID:HuGzE88X
>>532
おまえの祖国よりマシだろ
どうして祖国に帰らないの?
嫌いな国に住んでる時点でおまえの負け
逃げずに答えてくれ
586渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:30:10.03ID:VjMvjjQu
昨日の皆川アナが大喜びするの可愛かったなー
587渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:30:15.93ID:eszvg8/n
まだバッテリーという爆弾だからね
2023/10/27(金) 13:30:16.04ID:rKt8sl6X
>>567
水素とかをやらないとな
2023/10/27(金) 13:30:18.32ID:L/kyzVzk
EV化は環境面でもインフラ的にも商用車からやらないと。

私用は航続距離も充電時間も実用に耐えない。
適材適所で。

中国車に補助金渡すならその金を国内運送業にEV化奨励金に汁。
2023/10/27(金) 13:30:18.55ID:nmnWQo+A
>>542 トヨタ自動車の企業城下町である豊田市を中心とする選挙区で、トヨタ関連の産業に従事している有権者が多い。そのため、連合系の労組・全トヨタ労連の支持を受ける民社党→新進党→民主党→民進党→希望の党→国民民主党が圧倒的な強さを誇る。小選挙区制施行直後の1996年と2000年は伊藤英成が、伊藤引退後の2003年以降は古本伸一郎が連続で当選している。伊藤と古本は2人ともトヨタ労組出身者である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E7%AC%AC11%E5%8C%BA

週刊文春は(現時点では慎重に”中立”を貫いているもの)検察側の言い分の不明瞭さや証拠の曖昧さ、石川氏の主張を無視した起訴内容について疑問を呈しているように見受けられ、「警察・検察とトヨタとの関係」についても触れていて、1986年以降、元検事総長経験者が4名もトヨタの社外監査役に就いており、さらには元警視総監もトヨタの顧問に就任しているという事実を挙げるなど、その関係の深さも今回の事件に無関係ではない(トヨタにとって、個人を黙殺するのは難しくない)だろうという見解も示しています。
https://intensive911.com/?p=200001
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1637367147/221-

不正車検手抜き整備の酷すぎる実態
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/img/16240183930024.jpg
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/img/16240183930025.jpg
トヨタ、データ改ざん不正続出…原因は“裸の王様”章男社長が主導した無理な「短時間車検」
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1691484061/2-13
2023/10/27(金) 13:30:25.57ID:+N7bkNyk
>>540
日本だってエンジン車は得意だったのにEVでやられてるじゃん
2023/10/27(金) 13:30:25.65ID:OQf56nR5
スマホ使ってりゃ
EVの問題点なんて
子供でもわかんだろ
だから日本じゃ売れないんだわ
2023/10/27(金) 13:30:26.14ID:uGAF5nmC
バッテリー劣化などの面はテスラも中国もたいして進んでないのにあえて触れないマスゴミ
いくら貰ってんだろな(´・ω・`)
2023/10/27(金) 13:30:30.20ID:ehqy42NC
ヨーロッパでもドイツとイギリスが完全EV化んい反対してるぞ
595渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:30:31.31ID:VkF9vlgo
充電時間とバッテリーの安全性を担保してもらわないと怖くて乗れない
2023/10/27(金) 13:30:31.98ID:zEEuUjoz
>>541
むしろ最初出てきた時に価格が高すぎて一般人は買えないだろうから
他国が真似して安くなってからが本番だぞ
それが無いといつまでも富豪専用で普及しない
597渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:30:36.84ID:kEk8YdOF
>>490
面白くないとこがゲーム・チェンジやろうとしているのは確か
炭素排出=負債発行 
負債としてのマネーの拡張
598渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:30:36.90ID:43yhr3BE
どこの保険屋も松坂牛推してきやがる
裏で何やってんだ
599渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:30:43.34ID:XZgl+nBJ
EV〜なんて言ってるおまえらは軽乗ってるからな
2023/10/27(金) 13:30:49.10ID:p71Hbkw2
>>577
( ̄∀ ̄;)
601渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:30:49.74ID:Lt5pzAK6
中国ではEVが大量に売れ残ってEV墓場になってるというのにw
 
602渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:30:55.87ID:0DU3vGVY
出たな日本は遅れてる工作員

現実
byd fire
byd explodes

tesla fire
tesla explodes
tesla crash

hyundai fire
hyundai exlodes
603渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:30:58.65ID:M6d/z2vO
お前らがEVダメダメ言うから確実にEVがメインになると見た
604渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:31:05.62ID:3NWCH7I5
>>530
ユーチューブの慶彦チャンネルでスーパーカートリオのカタで、ドナタ科がゲストに出られて居た真下ね
2023/10/27(金) 13:31:09.66ID:HUMUflTw
>>599
そもそも車持ってない
2023/10/27(金) 13:31:09.78ID:WSWiwlY+
EV  電気造るのに原発新設稼働  核のゴミ  エコwwwwwwwwwwwwww
2023/10/27(金) 13:31:20.39ID:+N7bkNyk
>>524
なんで置けないの?
608渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:31:23.47ID:bmdDMo5J
EVだとホンダの軽自動車N‐ONEですら300万円オーバーになっちゃうんだぜ? こんなん買うか?(´・ω・`)
2023/10/27(金) 13:31:24.50ID:NJPJo8d5
>>498
火力発電してるうちは、ガソリン車とかハイブリッド車でいいわな
610渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:31:26.39ID:VkF9vlgo
巨大バッテリーが爆発したら
あっと言う間にに火だるま
2023/10/27(金) 13:31:27.32ID:si7YUpX/
指差し、って片手運転を強要してるじゃないか。
こういう無神経な所に暴走プリウスを市販する素地があるんだよ。
612渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:31:28.94ID:+i07yGHA
>>585
経産省が今までやってきたことを考えたら自然とそういう結論になるんだよなぁ
もうちょっと歴史を学び給へ
2023/10/27(金) 13:31:30.82ID:z9jw9rOq
ドラフトマジでやらねえのかよ
614渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:31:32.14ID:mSHm/pv4
バカかおまえら やらない理由ばっかり探して やるんだよ いつまでもガソリンなんか頼れるか おまえらみたいな頭の固いジジイどもがこの国を衰退させたんだわ
615渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:31:33.23ID:hAzQhz8T
盗難防止で
車のキーとは別のキーで動くマッハ号の様なオートジャッキで
駐車時は車をちょっと上に浮かせるってのはどうだろう
616渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:31:33.75ID:fPoYdCaw
>>571
容量的にデカイのは無理説を唱える人がいるからなあ
技術力で乗り越えて貰いたいが
2023/10/27(金) 13:31:40.25ID:ZW29wfZO
>>599
国沢以外はEVを持ってないんだと思うw
2023/10/27(金) 13:31:45.33ID:XnmBMeUI
>>550
爆発や火災を起こす燃料がそんなに積めないから、
せいぜいビルに多少めり込む程度か、跳ね返されて落下すると思う
2023/10/27(金) 13:31:45.82ID:+N7bkNyk
>>533
あれはカーシェア事業が失敗したから
2023/10/27(金) 13:31:47.53ID:vExHXltK
>>540
家電はアメリカ→日本→韓国→中国というある意味分かりやすい遷移
中国の次がどこになるかはまだ分からないけど
2023/10/27(金) 13:31:51.20ID:5d/hQK5+
お前ら完全に忘れていると思うけど
今日はプレミアムフライデーですよ(・∀・)/
2023/10/27(金) 13:31:54.20ID:E27DHkcs
そもそもEVって情報収集しまくるよな
中国製のEVってアメリカに規制されそうじゃね?
ファーウェイみたいにさ
今飛びつくのは悪手でしかないと思うわ
623渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:31:56.34ID:yqYvROAj
日本には電気自動車を修理出来る技術者が全然居ませんから
624渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:31:58.53ID:HuGzE88X
>>575
それよりVWから金貰ってたのがな
詐欺評論家
625渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:32:11.18ID:eszvg8/n
車不要の世界にが一番よい
2023/10/27(金) 13:32:11.41ID:+N7bkNyk
>>527
航続距離が半分になるゴミEVはトヨタだけ!
627渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:32:12.33ID:3NWCH7I5
>>530
タカハシ(誤)
橋(正)
2023/10/27(金) 13:32:19.58ID:8LhVnXB5
ただEVって2年目で走行距離がガクンと落ちるよね
2023/10/27(金) 13:32:32.04ID:EjwAm9qk
ハイブリッドが一番エコなんだよな
630渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:32:33.50ID:Io4qRBVQ
>>563
原発問題から何も変わってないんだよ
ネガティブ要素は一切言わない
631渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/27(金) 13:32:37.67ID:M6d/z2vO
中国製の安いスマホがわりと普及してるように
10~20年後くらいにはEVも安い中国製が普及して走り回ってそうな気がする
2023/10/27(金) 13:32:38.50ID:p71Hbkw2
あたった!
なんかくれ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況