X



世界くらべてみたら★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 18:07:24.37ID:6aZ94otz
▼日本の総菜パン総選挙inフランス!
今、日本生まれのパンが世界でブーム!そこで…パンの本場フランスで日本の総菜パン一番人気になるのはどれなのか?番組が独自調査!焼きそばパン・あんぱん・フルーツサンド・メロンパン・たまごサンド・揚げパン…1位に輝くのはどれだ?

▼世界で採点カラオケinアルゼンチン
世界の街角で採点カラオケを歌ってもらったら?ある日本の名曲がアルゼンチンで大ヒットしていた!?

▼スペイントマト祭りに上白石萌音参戦!
世界の奇祭としても有名なスペイン・トマト祭り。そのトマト祭りをMC上白石萌音が体を張ってリポート!
0124渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:12:27.15ID:ZVTKWdDb
おっぱい
0128渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:12:47.10ID:pu94You2
>>112
日本は緑茶は、そのまま緑茶でしか飲まないが、
アメリカなんかは砂糖やはちみつとか
いろいろアレンジする
0133渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:13:16.07ID:CsJ1K07t
ほほーなるほど
0135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:13:21.28ID:7rn5CjZI
明太フランス人気そう
たらこパスタとかも外国人好きじゃなかったっけ?
0136渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:13:21.82ID:MmKIJIj3
揚げパンとか邪道だろ
0140渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:13:30.11ID:zbGRnshR
ww
0141渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:13:37.34ID:5oSq07u3
給食の揚げパンと言うのは
給食専用に大量に製造されたコッペパンを
賞味期限が近くなって来たら殺菌作業として加熱調理として揚げて出してたんだよね
0146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:13:59.49ID:MmKIJIj3
>>137
肥大した安倍川餅みてえなもん
0148渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:14:32.24ID:nGetLR39
>>135
俺が知ってる外国人はみんな焼きそばとかたこ焼きとかのソース物好きだったから
俺は焼きそばパンに賭けるぜ!
0150渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:14:33.08ID:qFdjkVla
>>135
明太子マヨネーズはおいしいけど
こんなのフランスパンじゃないわ
とか言いそうw
0153渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:14:45.05ID:MmKIJIj3
>>141
俺の時の学校じゃ揚げパン出なかったわ
0154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:14:47.83ID:GRAxEDza
きな粉っていう食い物を日本以外であまり聞かないのは不思議だな
大豆なんて世界中にあるのに
やっぱり豆を甘くして食うのが嫌なのかな?
0155渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:15:07.91ID:R+hcre3c
パンって日本で言えばコメだろ?
日本人もあまりコメを吟味しないよな

日本米以外は食べないし
韓国米とか食べてみたい
0156渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:15:18.90ID:HguY0lx1
小麦のかび毒『DON』
https://www.syngenta.co.jp/cp/articles/20220315
https://www.syngenta.co.jp/sites/g/files/kgtney506/files/media/image/2022/03/15/1024_800_weather_don.png

小麦粉がダニやカビのすみかに? 高温多湿な時期の保存方法
https://weathernews.jp/s/topics/202205/050135/

カビ対策にはカビ毒(マイコトキシン)の配慮も
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1697852227/79-91
0157渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:15:23.75ID:S/m7tlVY
欧州は普通にパスタとパン食うからお好み焼きライスみたいなもの
0162渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:16:29.71ID:5REqjlic
こっちは爆笑問題の太田とゴゴスマの石井アナがCoCo壱番屋を密着取材してる番組が放送してるんだがそっちはおもしろい?
0165渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:16:52.19ID:c2lZMEwj
探偵物語 第6話「失踪者の影」
10/25 (水) 19:00 ? 20:00 (60分) BS12 トゥエルビ(Ch.222)
【初回放送】1979年9月18日 - 1980年4月1日(火曜 21:00 - 21:54 NTV)
【出演】松田優作 / 成田三樹夫 / 山西道広 / 倍賞美津子 / 竹田かほり
絵沢萠子 【ゲスト出演】亜湖 / 林ゆたか / 永島暎子 / 片桐竜次
◆ある日、礼子(亜湖)がプロポーズをされたという恋人・岡本の
捜索依頼に事務所にやってきた。依頼を受けた工藤は、岡本の勤務先で
ある大月へ向かった。調査の結果、岡本は暴力団の殺人事件を目撃した
ことで犯人を脅して金を奪おうと画策していた。そのことで、警察と組員が
岡本を追っている情報をつかむ工藤。
BS12 TwellV 2671◆桃尻娘登場(´,,・ω・,,`)
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1698226805/
0166渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:17:02.62ID:5oSq07u3
>>153
米飯給食が普通にあった世代だと
そもそもコッペパンが標準じゃないし、保存技術とか
生産の計画性も整備されて、余ったパンをあげて再利用みたいのは必要なくなくったから
主に必要に駆られて出されてたのは70年代くらいまでかね
0170渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:17:31.08ID:GRAxEDza
>>157
同時に食うと言っても、パスタをおかずにパンを食ってるというわけじゃないだろ
ピザと焼きそばを同時に食うみたいな感覚
0171渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:17:34.39ID:CsJ1K07t
えーこれもパン枠なの?
0173渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:17:41.60ID:W1agPSXw
いちごショートの出来損ない
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0176渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:17:53.18ID:1gY0s0kT
つかケーキやんか
生クリを挟んだだけ
0178渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:17:59.03ID:qFdjkVla
>>148
フランスパンにパスタは挟んで食べないから
炭水化物×炭水化物の意味が分からないとか言いそうw
0179渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:18:00.42ID:ZIDJmFL7
フルーツサンド嫌い死ね
0185渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:18:21.41ID:m3IpItL+
フルーツサンドって一歩間違えるとゲロっぽいよね
いちごと生クリームは合うけど、柑橘は合わない
0188渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:18:43.30ID:PCdRo9j3
だからジャニーズにクリームはダメだって
0190渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:18:55.86ID:7rn5CjZI
>>150
あー明太フランスってフランスパンだったね
0194渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:19:10.34ID:S/m7tlVY
>>170
食うぞ
0204渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:19:40.90ID:FUIHhsWQ
文化の違いって面白いな
0205渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:19:42.26ID:qFdjkVla
1位はカレーパンだろ。
フランスのカレーはサラサラ系だろうから珍しくて
チョココロネも、クリームパンもクリームはおかし枠で
0209渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:19:53.38ID:HguY0lx1
日本人を騙して茹でガエルにする事

1. 牛乳を日本に普及させ、牛乳を飲まないとカルシウム不足になるという宣伝をした

2. 全国のお母さんが使っている母子手帳配布と予防接種の義務化でセット導入

⒊ 戦前まで鍼灸の東洋医学療法が主流だったのが、薬を主とした西洋医学療法に切り替えた

4. (汚染された)小麦粉の普及に力をいれパンの文化と西洋の食文化を根付かせた

5. 日教組による偏向教育を公立学校の義務教育として導入させ日本人の思考を変えた
https://plaza.rakuten.co.jp/nishiageocondors/diary/201910030002/
0211渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:19:59.91ID:ZIDJmFL7
1位はカレーパンだろ
0212渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:20:01.44ID:CsJ1K07t
このタンクトップおフランス女子はかわいい(*´Д`)
0215渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:20:09.48ID:06ywGgBG
あっちじゃパンやパスタが主食なんだからご飯にクリームと同じだろ
0216渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:20:11.75ID:3WTY7F+S
黒人とかイスラム圏の連中がフランス人目線って、なんかおかしくない? 母国の味は別にあるだろうに。
0217渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:20:14.90ID:5oSq07u3
日本の甘いパンは
元々、ケーキのスポンジの代用品にパンを使った
貧しかった時代の名残りだが
それを開き直って発展させた、斜め上な食い物だから
こう言うなんで?って言う微妙な反応もあるよね
0218渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:20:17.29ID:tgCGbZME
卵サンド低いな
0219渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/25(水) 19:20:17.44ID:FUIHhsWQ
>>202
日本は結構なんでも受け入れてさらにアレンジするからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況