〈傀儡〉
[くぐつ, くぐつ]
定義
歌などに合わせて舞わせる操り人形。でく。かいらい。
平安時代以降,を操ったり,今様をうたったりして各地を漂泊した芸人。くぐつまわし。くぐつし。かいらいし。
〔2の女たちが歌舞を演じ,売春をもしたところから〕芸妓・遊女の称。あそびめ。くぐつめ。
"諸の遊女,くぐつ等の歌女を招きて / 今昔物語集13"