X



THE TIME' & THE TIME, 水曜日★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/30(水) 07:26:43.28ID:JPoyvWKh0
THE TIME' & THE TIME, 水曜日★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1693345355/
2023/08/30(水) 08:45:02.00ID:YWkrtOjt
日本のテレビは外資の傘下にあるのか
https://note.com/artoday/n/ncaa5111b0c0e

そして、この数字がまかり通りのは、議決権を19.9%にギリギリに抑えている、それは、外資保有株の名意義書換えを行わないからだ。
そして、外資の7割が中国系、2割が韓国系と言われている。

https://chargepure.com/?p=360
2023/08/30(水) 08:51:36.34ID:YWkrtOjt
海外株主の内70%ぐらいが中国メディア関係、20%は韓国のメディア関係です。
さらに日本人を装って10%ぐらいの株を中国系の企業か人物が所有しています。

日本テレビ以外の放送局の実際の海外資本の比率は
フジテレビは42%
テレビ朝日は35%
TBSは41%
テレビ東京は23%
https://blog.goo.ne.jp/akamine_2015/e/cd4052a916c02a6e83a0bacb2565929c
2023/08/30(水) 08:51:46.03ID:YWkrtOjt
国内テレビ局ではどこも高比率で外国人が株を所有しています。
国別では70%以上が中国メディア関係や中国諜報機関です。
韓国の比率も20%前後は変わりません。

ここから導きだされるのは、日本の放送局は多かれ少なかれ海外メディアや海外政府の思惑に影響されていると言うことです。

こうした背景からもメディア報道の信頼性はますます低下しているわけです。
2023/08/30(水) 09:21:43.40ID:WnIWIT48
ジェンガ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況