X

クレイジージャーニー★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/21(月) 21:35:05.41ID:73UQXbfM
■MC…松本人志 設楽統 小池栄子
■ゲスト...発明家・株式会社岩谷技研 代表取締役・岩谷圭介/宇宙を目指す起業家・株式会社ispace 代表取締役CEO・袴田武史
※前スレ
クレイジージャーニー★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692616099/
2023/08/21(月) 21:43:15.98ID:ULgfoUyp
和製コロンブスに
2023/08/21(月) 21:43:18.40ID:FOpGq4dg
月面着陸を普通に成功させろよ
303渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:43:19.22ID:nU3ZnfPY
コロンブスは例えとしてあかん気がするんだが
2023/08/21(月) 21:43:20.67ID:GKFI9vQm
月で暮らしてみたってYouTubeやれば稼げるだろ
2023/08/21(月) 21:43:25.55ID:EyZfnJZb
>>193
広大な砂漠が膨大な太陽の熱エネルギーを吸収してくれてるからな
緑化するとシャレにならない気候変動が起きて人間は滅亡すると言われとる
2023/08/21(月) 21:43:28.73ID:SGbxbFSv
>>266
でも作画はそんなに悪くなかったな
さみだれに比べたら
2023/08/21(月) 21:43:29.71ID:/6dVLv1u
こんなんより宇宙兄弟やムーンライトマイルのが現実味があるわ
2023/08/21(月) 21:43:31.64ID:8T1/MQ4s
続きは来週の1時間スペシャルで
2023/08/21(月) 21:43:33.28ID:9vTTWDwx
こいつに月面着陸する宇宙船に俺のアート作品積んで置いてきてもらいたいな
310渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:43:35.09ID:cNGtDUvl
ほんと月で出来ることが砂漠でできてないのにな
砂漠緑化出来るなら食料問題ないから
311渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:43:36.74ID:aaulPPoj
>>279
もう既に作る計画は進行中だ
312渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:43:39.15ID:elCNlPvI
>>297
ちょっとそうだな
313渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:43:39.77ID:5N/Ppq/q
地球住めなくなる前に宇宙移住が実現するのかなぁ
314渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:43:41.18ID:mxIb3jBU
蛭子さんに似てる
315渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:43:41.84ID:seoucadM
ソユーズに乗ったのTBS社員だっけ?
316渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:43:47.56ID:2GIa6kjg
早くても利益出せるのは20年先とかなの?
それまでスポンサーからのカネで暮らしていけるなんて羨ましいw
安泰じゃんw
2023/08/21(月) 21:43:47.86ID:IhHSW2Ab
>>298
日本は研究分野に金かけてくれないもん
318渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:43:48.95ID:W44587iK
人類は他の星には移住できないと思う
時間の壁超えられないから
319渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:43:49.66ID:4XtFdvH4
>>272
まあ、ハックされるかもしれんな
日本の情報セキュリティはザルだから
320渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:43:55.54ID:xDE71ulP
イーロンマスクのスペースXは
凄いな
打ち上げたロケットが指定したところに戻ってくる
最初映像の逆回転かと思ったわ
321渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:43:58.52ID:70TJviDK
>>309
それな
2023/08/21(月) 21:43:59.35ID:rKQ/1njZ
日本が大金かけて月まで飛ばそうとしてロケット爆散させたのに、こんな吹けば飛ぶような中小企業が何いってんだかな
2023/08/21(月) 21:44:01.55ID:Z0rgDmVc
そんな商売ヤバいくらい命狙われるよ
2023/08/21(月) 21:44:03.70ID:cXX84JY1
>>129
ヘリウムだか資源獲得競争で米中がなんたらてなかったけ
2023/08/21(月) 21:44:08.98ID:9vTTWDwx
中国の無人火星探査機が着陸成功 米ソに続く3カ国目:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP5H3DQTP5GUHBI02W.html
「OMOTENASHI」月面着陸断念でJAXA “失敗以上の失敗だった” | NHK | 宇宙
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221122/k10013900441000.html
ロシア47年ぶりの月面探査計画失敗、「ルナ25号」が衝突 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/russia-space-idJPKBN2ZV0FS
NASA月周回衛星、月面に墜落したインド着陸船を発見
https://www.afpbb.com/articles/-/3257777

日本もロシアもインドも月面着陸失敗してるのに、こいつが成功すると思うか?wwww
こいつが月面着陸成功するなんか万が一にもないと思うけどねwwwww
中国は火星に着陸成功wwww
326渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:44:09.79ID:7ntJPxHt
つっても初期のイーロンマスクもこんなもんだったんじゃねえの
327渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:44:13.03ID:NYp8AREC
失敗したのに引っ張り過ぎだろ
さすがヤラセジャーニーだわ
328渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:44:17.95ID:0RsRyM3D
宇宙の広さがわかる動画を見たら悩みなんてどうでもよくなるよね
2023/08/21(月) 21:44:18.18ID:Ex2lwfQZ
知らない奴多すぎ
この前ライブ中継で地獄みたいな空気になってたぞw
2023/08/21(月) 21:44:22.59ID:DBs4p3wK
今から均等に割ふっとけばいいじゃん
331渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:44:23.61ID:kBLTldpI
>>309
さっきまる見え見てただろw
332渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:44:26.39ID:7wQnK8hu
>>318
1000年あったら火星くらい行けるだろ
2023/08/21(月) 21:44:29.05ID:AwyxpDKH
>>263
火星の1日(約24時間30分)の方が人間には合ってる説
2023/08/21(月) 21:44:29.27ID:FTjvoKzK
>>310
それやろうとしたらバビル二世が邪魔しに来るから(´・ω・`)
335渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:44:30.43ID:GndE+Jzp
>>313
できればそうできるのが望ましい
336渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:44:33.17ID:eelfxG1c
月面なんか生きる事すら至難の業なのにな
なんでどこにあるかも分からん資源開発ができるのよ?
337渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:44:37.53ID:huhazvJX
タイタニックのツアー潜水艦みたくなりそう
2023/08/21(月) 21:44:38.27ID:TyWERyBe
ハズレ回すぎる
339渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:44:44.56ID:zlj6+l8n
>>318
だからそこを開拓するのは多分機械の仕事になるだろうね
やるならだけど意味あるかどうかがねw
340渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:44:47.74ID:1r1aNDLU
>>288
おれが子供の頃の未来予想はこんな感じだった

https://i.imgur.com/32mBAdg.jpeg
2023/08/21(月) 21:44:48.22ID:TQNzqNpm
こんなのか日本の宇宙産業をリードしてるのか
なんか悲しい
2023/08/21(月) 21:44:48.71ID:BJd8Xacx
金を集めるのが上手いだけだな
実績が何もない
2023/08/21(月) 21:44:50.26ID:73UQXbfM
>>330
南極見たいな扱いか(´・ω・)
344渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:44:50.82ID:H+23inwb
>>305
緑化にエネルギーは使われてないの?
345渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:44:51.40ID:jFxQz0lN
まず宇宙エレベーターかな
346渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:44:56.05ID:qtMyubJP
太陽系で人間が住めるのは地球だけ
2023/08/21(月) 21:44:56.96ID:QVSgF4Zj
やっぱゴンザレスじゃないと
2023/08/21(月) 21:45:01.01ID:ISSDG12t
トカゲ捕まえに行かないとね
2023/08/21(月) 21:45:06.62ID:Nm537PUs
>>309
じゃあワイはウチの会社のゴルフボールでゴルフしてもらうわ
350渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:45:10.65ID:kBLTldpI
>>315
秋山いま考えるとどうみても在日
351渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:45:12.47ID:gd9lUuc7
気球で宇宙ステーションまでいって
そこから月に行くのがよさげ
352渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:45:12.73ID:g8K04Ko2
>>324
月に行ったらみんな声変わるのか
2023/08/21(月) 21:45:15.87ID:6X7umtBh
月はホログラム
354渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:45:20.60ID:dLKYCyEq
統失っぽさがある。本人はいたって真面目
355渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:45:20.88ID:sJ1oubgm
>>315
秋なんとかさん?
356渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:45:27.08ID:xDE71ulP
>>298
コスト下げようとして失敗してるんじゃね
古い型のH2ロケットなら連続で成功してたし
357渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:45:30.11ID:QEk74RUj
月で暮らすメリットあるんか?
まさか地球に暮らせなくなった時とかいう意味わからんこと想定してるんか?
2023/08/21(月) 21:45:33.16ID:vLWol+oc
月面開発において何か自分達独自の技術を持ってる訳じゃないんよな
与太話の域を出てない
359渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:45:36.58ID:r9kbIcp+
これを見た人が明日株主になるかもしれんね
15万くらいでしょ
360渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:45:43.55ID:aaulPPoj
>>345
カーボンナノチューブをワイヤーとして長く生成できたらね
2023/08/21(月) 21:45:44.33ID:Cg43Bh6s
>>288
1980年代ぐらいからずっとあと20年もあればできるやろってイメージ
362渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:45:47.55ID:lELAzg0C
>>263
ISSが寿命とロシアの件で
月にある洞窟にコンクリートでカプセル作って
与圧して基地化するのが次の予定だよ
日本も参加してる
363渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:45:47.73ID:2Cr+fRen
宇宙エレベーターの話はどうなった
364渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:45:50.73ID:zlj6+l8n
堕ちたやつちゃうの
365渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:45:51.47ID:g8K04Ko2
>>344
砂漠が太陽光反射してる
366渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:45:57.32ID:cNGtDUvl
月まではいいけど太陽系外に細菌や植物の種飛ばすのは侵略に等しい
その細菌や植物が星一つ滅ぼす可能性すらわからない奴は科学者じゃなくて宇宙テロ
367渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:45:57.93ID:gd9lUuc7
これ失敗したやつ?
2023/08/21(月) 21:45:58.28ID:zaPGJy+9
>>315
これ本番ですか?
369渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:46:01.91ID:RZGmu4HT
レゴリス1つとって考えても月に住めるとは思えんけどね
370渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:46:02.82ID:I+xh1Anj
顔が蛭子さんに似てるのが、致命的だよな
2023/08/21(月) 21:46:05.31ID:73UQXbfM
>>353
実物はアラレちゃんか悟空が割ったんだっけ(゚ω゚)
2023/08/21(月) 21:46:05.29ID:WeuJNI9N
やべぇさっきの岩谷と違ってまるで内容がない
2023/08/21(月) 21:46:07.29ID:BhIZKvOq
直で向かえや
2023/08/21(月) 21:46:11.17ID:IhHSW2Ab
着地失敗で爆発霧散ってとこまでやるん?
375渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:46:12.58ID:7ntJPxHt
>>319
中国「簡単にハックできすぎだろ!これトラップか?」
2023/08/21(月) 21:46:13.04ID:oyHF80Fv
クスクス🤭
377渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:46:17.56ID:1r1aNDLU
>>357
大気ないから太陽光発電の発電効率が半端ないだろうな
地球への送電効率は最悪だが
378渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:46:23.32ID:xDE71ulP
これ酷いのは俺らが実況で見てた映像って
CGだったんだよな
成功かと思ったら(`・ω・´)
2023/08/21(月) 21:46:24.83ID:IKh26KPd
失敗は付き物だよ…😢
2023/08/21(月) 21:46:25.82ID:y4e2kemB
録画で見始めたが開始15分でもうつまらんw
2023/08/21(月) 21:46:25.80ID:RBqPuhft
これニュースでやってたなこれ
2023/08/21(月) 21:46:27.99ID:DBs4p3wK
その髭剃れよ
383渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:46:34.28ID:0RsRyM3D
衝撃でひっくり返ったやつだっけ?
2023/08/21(月) 21:46:38.18ID:t/e7fD7e
ちなみに成功して当然ぐらいのレベル
385渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:46:41.62ID:Uc1UYW+c
この袴田という人物、多くの融資を集めるような人に思えないんだけど。
2023/08/21(月) 21:46:45.68ID:Cg43Bh6s
>>371
亀仙人が悟空を大猿から戻すために破壊した
387渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:46:47.46ID:4XtFdvH4
さっきの気球と比べたらダメなんだけど、規模が違いすぎるな
388渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:46:50.71ID:Boljlj+H
タカラトミーだかのトランスフォームする探査機乗せてたやつか
389渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:46:51.94ID:nS4iqMhf
これ最後まで本人に見せるの酷じゃないか?
2023/08/21(月) 21:46:56.49ID:Ne3oS0yO
>>318
宇宙空間の移動の問題ってことか?
2023/08/21(月) 21:47:00.23ID:yemcL+N9
どうして1960年代には、月に何回か行ってるのに科学技術の進歩してる、現在で火星はおろか月にもまた行ってないっていうのはどういうことでしょう?
392渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:47:05.65ID:jFxQz0lN
宗教っぽくなってきた
393渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:47:06.27ID:GndE+Jzp
え?本当にしたのこの人?
2023/08/21(月) 21:47:07.36ID:8T1/MQ4s
この男の会社凄過ぎるやろ…
2023/08/21(月) 21:47:09.60ID:zaPGJy+9
CG
2023/08/21(月) 21:47:15.82ID:Vq5UN0Gh
今からお通夜になると思うと
2023/08/21(月) 21:47:15.84ID:DBs4p3wK
この顔の俳優いるよね
398渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:47:15.94ID:g8K04Ko2
>>377
無線でてきるようになる
399渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/21(月) 21:47:22.60ID:3dtiKuoD
あっ
2023/08/21(月) 21:47:29.91ID:73UQXbfM
麻原の出馬イベントみたい(´・ω・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況