実況 ◆ TBSテレビ 50713
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692174700/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 50714
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692177151/
実況 ◆ TBSテレビ 50715
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/17(木) 10:48:45.12ID:wgPtd8FG
2023/08/17(木) 10:49:01.44ID:+nDrlRQS
「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。
https://duzhy.foxprobc.org/0817/86jlroef.html
https://duzhy.foxprobc.org/0817/86jlroef.html
2023/08/17(木) 10:49:27.10ID:wgPtd8FG
ダブだだ
すまさ
すまさ
4渡る世間は名無しばかり(精霊の町ポルテ)
2023/08/17(木) 10:50:20.69ID:2U2J2/d2 完全に仕込み
2023/08/17(木) 11:04:30.15ID:VVz40fPl
2023/08/17(木) 11:22:25.09ID:LwiX4B4T
ステマばっかだなTBS
2023/08/17(木) 11:31:15.74ID:I3fX336X
アメダス実況(風向・風速) - 過去の天気 2023年08月15日
https://tenki.jp/amp/past/2023/08/15/amedas/wind.html
アメダス実況(降水量) - 過去の天気 2023年08月15日
https://tenki.jp/amp/past/2023/08/15/amedas/precip.html
日本付近の気象衛星 - 過去の天気 2023年08月15日
https://tenki.jp/amp/past/2023/08/15/satellite/japan-near/
日本付近の気象衛星 - 過去の天気 2023年08月14日
https://tenki.jp/amp/past/2023/08/14/satellite/japan-near/
リークされたメールによると、人為的CO2地球温暖化仮説に対して異議を申し立てる研究者の博士号を剥奪したり、論文の握り潰し、出版会社への圧力などなど、温暖化研究のボスによるヤクザまがいの行為が横行していたことが報道されています(日本と状況は同じようです)。中でも最も許しがたい行為は、自然科学の基本である観測データの組織的な改竄が行われていた事実です。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1660536851/706
https://tenki.jp/amp/past/2023/08/15/amedas/wind.html
アメダス実況(降水量) - 過去の天気 2023年08月15日
https://tenki.jp/amp/past/2023/08/15/amedas/precip.html
日本付近の気象衛星 - 過去の天気 2023年08月15日
https://tenki.jp/amp/past/2023/08/15/satellite/japan-near/
日本付近の気象衛星 - 過去の天気 2023年08月14日
https://tenki.jp/amp/past/2023/08/14/satellite/japan-near/
リークされたメールによると、人為的CO2地球温暖化仮説に対して異議を申し立てる研究者の博士号を剥奪したり、論文の握り潰し、出版会社への圧力などなど、温暖化研究のボスによるヤクザまがいの行為が横行していたことが報道されています(日本と状況は同じようです)。中でも最も許しがたい行為は、自然科学の基本である観測データの組織的な改竄が行われていた事実です。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1660536851/706
2023/08/17(木) 11:31:51.28ID:I3fX336X
「テレビの番組をよく見ると、こうした言葉を用いるために条件をかなり限定していることも多い。例えば『南の海上にある台風で、8月3~6日に発生したものの中では観測史上最大』といった具合です。条件を絞ればそれだけ“観測史上最大”という言葉は乱用が可能です。仮に最大でも、最終的に日本までそのままの勢力でやって来るかはわかりません。無理にひねり出した言葉で視聴者を“あおって”いるのでは、と感じてしまいます」
そして、こうしたあおり文句をあまりに連発すれば、かえって逆効果になりかねないというのだ。
「例えば降水量についても、観測地点は全国に約1300カ所あります。雨が降る場所は年ごとにばらつきがあるので『観測史上最大』の数値はしばしば記録されていく。にもかかわらず、その1カ所のみを取り上げ、あたかも列島全体が大変であるというような報じ方は適切ではありません」
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09081100/?all=1
そして、こうしたあおり文句をあまりに連発すれば、かえって逆効果になりかねないというのだ。
「例えば降水量についても、観測地点は全国に約1300カ所あります。雨が降る場所は年ごとにばらつきがあるので『観測史上最大』の数値はしばしば記録されていく。にもかかわらず、その1カ所のみを取り上げ、あたかも列島全体が大変であるというような報じ方は適切ではありません」
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09081100/?all=1
2023/08/17(木) 11:32:30.16ID:I3fX336X
古市憲寿氏 計画運休に私見「意思決定がブラックボックス。昔は走っていたのになんで今は」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/14/kiji/20230814s00041000209000c.html?amp=1
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/14/kiji/20230814s00041000209000c.html?amp=1
2023/08/17(木) 11:32:52.85ID:I3fX336X
新幹線の運休まで…
ところでその「空振り」に関連し、8月15日には山陽新幹線が台風10号の接近を見越して「計画運休」したのだが、これに疑義を呈するのは、さる交通ジャーナリストである。
「輸送業各社は『タイムライン』といってあらかじめどう動いてどうアナウンスするか、スケジュールを決めています。予報の精度が上がったことで計画運休もしばしばみられるようになりましたが、徐行や間引き運転ならまだしも、大動脈である新幹線を始発から一斉に止めるというのは、行き過ぎの感が否めません」
あたかも「空振りはしても見逃しはするな」が伝播しているかのようである。
「“無事故に越したことはない”というのは、いわば易きに流れる発想で、乗客の立場を考えれば、本来は鉄道会社がタイムラインを柔軟に運用し、状況に合わせて徐行運転、一時運休など臨機応変に対応すべきなのです」(同)
ちなみに営業運転中の新幹線の脱線事故は2004年10月の新潟県中越地震の際、上越新幹線の1件のみ。転覆事故は、開業以来55年の歴史で一度もない。
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09081100/?all=1&page=3
ところでその「空振り」に関連し、8月15日には山陽新幹線が台風10号の接近を見越して「計画運休」したのだが、これに疑義を呈するのは、さる交通ジャーナリストである。
「輸送業各社は『タイムライン』といってあらかじめどう動いてどうアナウンスするか、スケジュールを決めています。予報の精度が上がったことで計画運休もしばしばみられるようになりましたが、徐行や間引き運転ならまだしも、大動脈である新幹線を始発から一斉に止めるというのは、行き過ぎの感が否めません」
あたかも「空振りはしても見逃しはするな」が伝播しているかのようである。
「“無事故に越したことはない”というのは、いわば易きに流れる発想で、乗客の立場を考えれば、本来は鉄道会社がタイムラインを柔軟に運用し、状況に合わせて徐行運転、一時運休など臨機応変に対応すべきなのです」(同)
ちなみに営業運転中の新幹線の脱線事故は2004年10月の新潟県中越地震の際、上越新幹線の1件のみ。転覆事故は、開業以来55年の歴史で一度もない。
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09081100/?all=1&page=3
2023/08/17(木) 11:33:19.01ID:I3fX336X
台風の風は陸上の地形の影響を大きく受け、入り江や海峡、岬、谷筋、山の尾根などでは風が強く吹きます。また、建物があるとビル風と呼ばれる強風や乱流が発生します。道路上では橋の上やトンネルの出口で強風にあおられるなど、局地的に風が強くなることもあります。
台風が接近すると、沖縄、九州、関東から四国の太平洋側などでは竜巻が発生することがあります。また、台風が日本海に進んだ場合には、台風に向かって南よりの風が山を越えて日本海側に吹き下りる際に、気温が高く乾燥した風が山の斜面を吹き下りるフェーン現象が発生し空気が乾燥するため、火災が発生した場合には延焼しやすくなったりします。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692196272/228-259
台風に伴う竜巻について*
https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/1982/1982_09_0967.pdf
竜巻のできる仕組み
https://www.jma-net.go.jp/sendai/knowledge/kyouiku/yoho/trnd.pdf
台風の進行方向右側は特に注意
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809100145_box_img1_A.jpg
https://weathernews.jp/s/topics/201809/100145/amp.html
台風が接近すると、沖縄、九州、関東から四国の太平洋側などでは竜巻が発生することがあります。また、台風が日本海に進んだ場合には、台風に向かって南よりの風が山を越えて日本海側に吹き下りる際に、気温が高く乾燥した風が山の斜面を吹き下りるフェーン現象が発生し空気が乾燥するため、火災が発生した場合には延焼しやすくなったりします。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692196272/228-259
台風に伴う竜巻について*
https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/1982/1982_09_0967.pdf
竜巻のできる仕組み
https://www.jma-net.go.jp/sendai/knowledge/kyouiku/yoho/trnd.pdf
台風の進行方向右側は特に注意
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809100145_box_img1_A.jpg
https://weathernews.jp/s/topics/201809/100145/amp.html
2023/08/17(木) 11:33:51.99ID:I3fX336X
「恵さんは強い照明の関係で冷房をガンガン効かせていると説明していましたが、さすがに23度というのは低すぎるように思えます。というのもこの日の出演者はほぼ全員がスーツにネクタイという服装。唯一、タレントのバービーさんが半袖ニットでクールビズでしたが…。キンキンに冷えたスタジオから節電を訴えても、やはり説得力に欠けますね」(前出・テレビ誌ライター)
大半の企業が室温を28度に設定しているが、テレビのスタジオは別世界なのかもしれない。
https://asagei.biz/excerpt/44626?all=1
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/heat_island2.gif
【節電】テレビ局スタジオ、室温『23.3℃』だった…
https://sn-jp.com/archives/85303
・テレビ局って骨の髄まで腐ってる。と思いました。
大半の企業が室温を28度に設定しているが、テレビのスタジオは別世界なのかもしれない。
https://asagei.biz/excerpt/44626?all=1
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/heat_island2.gif
【節電】テレビ局スタジオ、室温『23.3℃』だった…
https://sn-jp.com/archives/85303
・テレビ局って骨の髄まで腐ってる。と思いました。
2023/08/17(木) 11:43:29.83ID:I3fX336X
“地球が沸騰する”って本当? 報じられないドイツの冷夏の話
https://agora-web.jp/archives/230730213033.html
ただ、山火事に関して言えば、猛暑だけで火は点かない。発火の原因は、85%はタバコや焚き火の不始末、送電線のスパーク、放火など、人間由来だそうだ。ただ、原因が何であれ、火は燃えるものがあるから広がる。だから、本来なら防火帯を作ったり、計画火災で木を減らしたりしなくてはならない。それを怠れば、一旦点いた火は乾燥や風でどんどん広がる。実際にロドス島でそれが起こった。
ただ、ギリシャでの山火事は珍しくない。15年も前から、夏になると必ずと言ってよいほど大規模な山火事が起こっている。そして燃えた場所には、なぜか2年後ぐらいに高級ホテルや高級マンションが建つという。建築許可の下りない自然保護地域も、いったん燃えれば規制が外れるから、燃えてもらうのが一番手っ取り早いらしい。しかも今なら山火事は温暖化のせいだ。
ギリシャの山火事、放火で発生か 「重大」な情報で捜査開始
https://www.afpbb.com/articles/-/3183942
山火事相次ぐギリシャ、放火を厳罰化へ 刑法改正
https://kagonma-info.com/c0014/greece_tougher_penalties_arson_following_wildfires/
https://agora-web.jp/archives/230730213033.html
ただ、山火事に関して言えば、猛暑だけで火は点かない。発火の原因は、85%はタバコや焚き火の不始末、送電線のスパーク、放火など、人間由来だそうだ。ただ、原因が何であれ、火は燃えるものがあるから広がる。だから、本来なら防火帯を作ったり、計画火災で木を減らしたりしなくてはならない。それを怠れば、一旦点いた火は乾燥や風でどんどん広がる。実際にロドス島でそれが起こった。
ただ、ギリシャでの山火事は珍しくない。15年も前から、夏になると必ずと言ってよいほど大規模な山火事が起こっている。そして燃えた場所には、なぜか2年後ぐらいに高級ホテルや高級マンションが建つという。建築許可の下りない自然保護地域も、いったん燃えれば規制が外れるから、燃えてもらうのが一番手っ取り早いらしい。しかも今なら山火事は温暖化のせいだ。
ギリシャの山火事、放火で発生か 「重大」な情報で捜査開始
https://www.afpbb.com/articles/-/3183942
山火事相次ぐギリシャ、放火を厳罰化へ 刑法改正
https://kagonma-info.com/c0014/greece_tougher_penalties_arson_following_wildfires/
14渡る世間は名無しばかり
2023/08/17(木) 11:56:14.84ID:R7neOzS0おまえら2ちゃんねるもこのAIの図は番組スタッフが意図的に考えながら人力で選んでると思うだろ?w
15渡る世間は名無しばかり
2023/08/17(木) 11:56:36.49ID:rsmco9JP ほんんとこの動きクッソ気持ち悪い映すな
16渡る世間は名無しばかり
2023/08/17(木) 11:56:44.92ID:rsmco9JP 動ききもすぎ
2023/08/17(木) 11:57:07.87ID:9DP3jM7Y
台風の中で踊るアホウに見るアホウ
2023/08/17(木) 11:57:10.48ID:KnqHjltj
何わろてんねん
2023/08/17(木) 11:57:13.79ID:h1go6fWQ
>>15
お前ほどじゃないよ
お前ほどじゃないよ
2023/08/17(木) 11:57:24.13ID:YbKFoRne
♪ /.i /.i /.i
♪ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ エライコッチャ
〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ エライコッチャ
└i===|┘i===|┘.i===|┘
〈__〈 〈__〈 〈__〈
♪ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ エライコッチャ
〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ エライコッチャ
└i===|┘i===|┘.i===|┘
〈__〈 〈__〈 〈__〈
21渡る世間は名無しばかり
2023/08/17(木) 11:57:27.87 さぁ大谷だ!
22渡る世間は名無しばかり
2023/08/17(木) 11:57:30.05ID:mNQqm8N+ 地回りがうるしゃーてやめられん
2023/08/17(木) 11:57:32.47ID:oKjtfxft
巨人と小人
2023/08/17(木) 11:57:35.41ID:56DfVhVO
🤭
25渡る世間は名無しばかり
2023/08/17(木) 11:57:36.95ID:RNaD97C2 まさに踊るあほうに見るあほう
26渡る世間は名無しばかり
2023/08/17(木) 11:57:42.56ID:BnEnU6GN バスケは気にならないのか
2023/08/17(木) 11:57:43.31ID:5xtmxH/F
親につきあわされる子ども
親ガチャ失敗!
親ガチャ失敗!
2023/08/17(木) 11:57:44.27ID:jBhSlp+M
タニハラ
2023/08/17(木) 11:57:45.73ID:d+OLe96a
踊る阿呆に何言っても無駄だろ
踊ることが命より大事な人たちだよ
踊ることが命より大事な人たちだよ
30渡る世間は名無しばかり
2023/08/17(木) 11:57:48.30ID:SEkLdRtE このクロンボもどきは大谷しか言わねえな
31渡る世間は名無しばかり
2023/08/17(木) 11:57:51.12ID:O6856GqG 髪切れやクソが
2023/08/17(木) 11:57:52.68ID:PXDqFLG8
大谷を言えって言われてるんだろうなもう
2023/08/17(木) 11:58:07.70ID:XU+R+250
副島の頭を右半分だけバリカンで丸刈りにしたい
2023/08/17(木) 11:58:10.13ID:pXe1aQTB
恵今うるさいと思ったなw
2023/08/17(木) 11:58:17.06ID:RJ1QMlBS
ボール球じゃん
2023/08/17(木) 11:58:17.97ID:SRdvVcNL
こういう日本人心のあるハーフが増えるのは歓迎なんだがな
2023/08/17(木) 11:58:20.35ID:UmlqP527
早速大谷ハラスメントか
2023/08/17(木) 11:58:23.72ID:uzwo6HqB
ソロ谷…(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています