X



実況 ◆ TBSテレビ 50627

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 16:53:38.87ID:pn407xsY
実況 ◆ TBSテレビ 50626 有しゃんデー
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1690956855/
790渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:46:15.52ID:8BS8zTpY
ぶっこみ
2023/08/02(水) 17:46:19.97ID:F5JyzFkv
韓w
わかりやすいw
2023/08/02(水) 17:46:20.95ID:HTvWFLXb
まあたバカチョン女が
2023/08/02(水) 17:46:21.93ID:Ch0t5APB
(´・ω・`)韓さん
794渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:46:22.22ID:CSAYbpQs
2023/08/02(水) 17:46:22.57ID:+ATWyUZe
1日1大久保
2023/08/02(水) 17:46:23.40ID:IokpBA/H
アフタヌーンティーは1人で行きにくい
2023/08/02(水) 17:46:24.19ID:OVhcFtGP
なぜ今??
前からある店
798渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:46:28.04ID:z9LsCZui
>>773
いや、もう何でもいいんだよ
映えれば、日本人もそれは同じ
799渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:46:29.26ID:aP3UJbqT
ヌン活ってお前ら小腹空いてるだけだろw
アフタヌーンティーの方がオシャレなのに、なんでヌン活なんてダサい言い方するんだw
2023/08/02(水) 17:46:32.18ID:GtwrZ1zC
結局これがやりたいだけかよ
801渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:46:36.00ID:SObbXIFe
新大久保って若い女と婆の極端な年代しかいない
2023/08/02(水) 17:46:37.38ID:2C4qXOEZ
はいはいビッグモータービッグモーター
2023/08/02(水) 17:46:42.92ID:K4pj7w3B
これまで日本の最高気温は、これまで1933年7月25日の山形市で記録した40.8℃であったが、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに国内最高気温を更新した。
山形市と熊谷市の場合はフェーン現象が、多治見市の場合は高気圧の中心付近にあったことが関係しており、共に熱い空気が滞留しやすい盆地にある。熊谷市と多治見市は厳しい暑さで知られており、これを逆手にとって、熊谷市は「あついぞ! 熊谷」という町づくり事業が、多治見市は「日本一暑い町」として観光誘致活動を行っている。
なお、この日本最高気温の記録は、気象庁自らの観測であり、1923年8月6日に徳島県撫養町(現 鳴門市)の中央気象台委託観測所で42.5℃を観測するなど、40.9℃を超える観測例がある。(饒村曜 和歌山気象台長 / 2008年)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1688774301/444-

デスバレーは、世界で最も暑い場所の一つである。1913年7月10日には56.7℃という世界気象機関(WMO)が認定する「世界最高気温」が記録された(世界最高気温はデスヴァレーの他に1923年9月13日に記録したリビア・アジージーヤの57.8℃の説と1921年7月8日に記録したイラク・バスラの58.8℃の説があったが、2012年9月にWMOがデスヴァレーのものが世界最高だったと発表している)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%BC_(%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E)#%E6%B0%97%E5%80%99

1942年(昭和17年)
7月下旬から8月中旬にかけては全国的に顕著な高温となり、福島市(39.1℃)、長野県松本市(38.5℃)、福井県福井市(38.6℃)、三重県伊賀市上野(38.8℃)、東京都八丈島(34.8℃)、高知県室戸岬(35.0℃)、同土佐清水市(35.5℃)、富士山(17.8℃)と、多くの地点でこの年に観測された最高気温が現在でも単独で史上1位の記録となっている。名古屋では7月の平均最高気温が35.2℃、京都市では35.0℃に達した。また、京都市では35℃以上の日数が36日を数え、観測史上最も多い。また区内観測所の記録では愛知県豊田市で41.8℃、瀬戸市と奈良県御所市(41.0℃)など東海地方から中国・四国地方の内陸部を中心に17地点で40℃以上を観測した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%9B%E6%9A%91#%E6%97%A5%E6%9C%AC
804渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:46:50.98ID:CSAYbpQs
福岡の方が暑いだろ
2023/08/02(水) 17:46:51.52ID:OVhcFtGP
>>799
ね、ダサすぎるわ
806渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:46:51.60ID:B16nwgSf
>>789
韓ってバレバレだけどこれも通名なの?
2023/08/02(水) 17:46:54.39ID:IriysASg
ヌン活てお茶会じゃだめなのw
2023/08/02(水) 17:47:11.00ID:UbJbfZ+5
(´・ω・)ゲリラライブ
2023/08/02(水) 17:47:19.99ID:OVhcFtGP
てか誰がぬん活なんて言ってるの
2023/08/02(水) 17:47:22.50ID:Y2LD2LuC
ヌン大統領っていなかったっけ?ルン大統領だっけ
811渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:47:25.17ID:ibcaolQZ
福岡は日本海側だから寒い
812渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:47:41.40ID:Wh+vFAIf
メコ研いできた(國本さんのこと考えながら)
2023/08/02(水) 17:47:43.28ID:AxtarSnV
警戒したとこで(´・ω・`)
814渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:47:44.89ID:eYo4PKZx
暑いし汗くせーのとか多くていやだわーー

都内の電車はあんま乗りたくない
車移動がらく
2023/08/02(水) 17:47:51.42ID:2C4qXOEZ
TBS用の投降動画なら横で撮れ見づらい
2023/08/02(水) 17:47:56.73ID:K4pj7w3B
ゲリラ豪雨

ゲリラ豪雨(ゲリラごうう)は、集中豪雨の一種。正式な気象用語ではなく、突発的で天気予報による正確な予測が困難な局地的大雨[1]を、軍事用語のゲリラ(奇襲を多用する非正規部隊)に例えた表現で、従来から使用されていた驟雨(にわか雨)や集中豪雨、夕立といった言葉をマスメディアが代用する形となった。2008年には新語・流行語大賞トップ10に選出されている。局地豪雨、ゲリラ雨、ゲリラ雷雨などの呼び方もある。

集中豪雨・ゲリラ豪雨・夕立は、気象学での定義づけは明確になされておらず、日本でのみ用いられる。日本の気象庁は予報用語としてゲリラ豪雨は用いず、集中豪雨と「局地的大雨」、または「短時間強雨」などの用語を雨量などに応じて使い分けている(参考 : 集中豪雨#にわか雨と局地的大雨・集中豪雨の違い)[2][3][4][5]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%83%A9%E8%B1%AA%E9%9B%A8
2023/08/02(水) 17:48:01.06ID:KsXhbZJh
ウヒョー
2023/08/02(水) 17:48:01.40ID:wWtSjhf1
>>798
日本人ならオーソドクスなものを好むし、
そもそも新宿ってタカノフルーツパーラーが長年こう言うのを育ててきてるからね
色々アレな人たちに難癖つけられて潰されちゃったけど
2023/08/02(水) 17:48:03.61ID:swlZUAek
もはや空襲だなw
820渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:48:09.39ID:OK/h7MYD
>>809
マスゴミ
2023/08/02(水) 17:48:10.55ID:gAxDS7s/
狙撃されてる
2023/08/02(水) 17:48:13.96ID:FTfH0rSm
イレしゃんの予感!
2023/08/02(水) 17:48:17.49ID:K4pj7w3B
気象学における夕立

夕立という現象は、気象学的には驟雨、にわか雨、雷雨、集中豪雨といった現象にあたり、「夕立」という独立した現象があるわけではない。ただ、通常の驟雨などに比べて発生する時間帯などが特徴的で、一般的によく知られているため、日本では「夕立」という用語を気象学でも(特に天気予報で)用いる。

現象としては、急に発達した積乱雲によりにわか雨を降らせ、雷、突風、雹(ひょう)などを伴うことがあるものである。

時間帯では、正午を過ぎたころから日没後数時間までに発生するものを指す。これに対して、早朝に発生するにわか雨を「朝立」と呼ぶこともあるが、夏特有の現象というわけではなく、単純に早朝に発生するにわか雨のことを指しているだけで、あまり使用されない言葉である。

時期では、梅雨明け頃から秋雨が始まるころまでで、夏の晴れが多い時期に発生するものを指す。

前線、特に寒冷前線通過に際しても、突発的な強雨、強風、雷などの夕立に似た現象が起きるが、この場合は季節や時間を選ばず広範囲に起こるので、夕立とは区別される。また、低気圧の周辺で発生するもの、台風の周辺で発生するものも夕立とは呼ばない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%95%E7%AB%8B
2023/08/02(水) 17:48:22.48ID:NVkWAPqs
天然ビグモきたー
825渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:48:25.36ID:eYo4PKZx
ビックモーター今年は水増し修理できなく残念ねw
826のりこ
垢版 |
2023/08/02(水) 17:48:25.85ID:NaNzlQml
🐯
2023/08/02(水) 17:48:28.55ID:UbJbfZ+5
(´・ω・)あーあ
2023/08/02(水) 17:48:32.57ID:Y2LD2LuC
フジテレビが★100000だぞ記念パピコしてこい
2023/08/02(水) 17:48:33.86ID:Ch0t5APB
やべーw
830渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:48:34.34ID:LbP8xEZD
これは災難だな(´・ω・`)
831渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:48:34.79ID:zhiuZeKR
これで無言でいられるのはすごい
2023/08/02(水) 17:48:34.83ID:ncFtc4oK
これは恐い
2023/08/02(水) 17:48:36.13ID:K4pj7w3B
夕立は、夏の午後に降る雨のことです。夕立の仕組みは、夏の強い日差しで地面付近の湿った(しめった)空気が暖められ、上昇(じょうしょう)してできた積乱雲(せきらんうん)などから降ります。
積乱雲は入道雲(にゅうどうぐも)とか雷雲(らいうん、かみなりぐも)と呼ばれるもので、長くても1時間程度で消えてしまいます。このため夕立の特徴としては、ザーっと強く降って止んでしまうものが多くなります。
また、積乱雲は、雲の高さは高くなりますが、面積はせまいので雨の降る場所と降らない場所がはっきりとわかれていることが多いです。夕方に降ることが多いのは、午後になって地面付近の気温が高くなると上空の気温との差が大きくなって、上昇気流が起こりやすくなるためです。

https://www.jma.go.jp/jma/kids/kids/faq/a1_04.html
834渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:48:42.96ID:ibcaolQZ
車種公開してくれ
835渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:48:48.45ID:Wh+vFAIf
雹による集団リンチで凹々
2023/08/02(水) 17:48:51.36ID:KsXhbZJh
猫かわえ
837渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:48:51.37ID:N11Ru57V
ボンネットもボコボコだろうな
2023/08/02(水) 17:48:55.43ID:swlZUAek
ネコ、でかっ!
839渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:48:56.00ID:jeCQ2XvR
子供で金儲け
2023/08/02(水) 17:48:58.52ID:lUiqobH4
赤さん
2023/08/02(水) 17:49:01.22ID:K4pj7w3B
雹と霰、いずれも積乱雲によってもたらされる自然現象で、多くは豪雨や雷を伴います。2018年12月にオーストラリアのシドニーで発生した雹害では、最大で直径8cmの雹が降り、建物や車に甚大な被害をもたらしました。

雹が降りやすい時期と場所

雹は北海道、東北、北関東の内陸部、日本海側で多く見られる現象。積乱雲は真夏に多く発生しますが、気温が高いと氷は地表に到達する前に解けるため、雹や霰にはなりません。そのため内陸部で雹が降りやすいのは、5~7月頃までとなります。

2000年5月には北関東で大規模な雹害が発生。「ミカン大」の雹が降ったといわれ、群馬県と茨城県の両県で負傷者160人、約3万3000台の自動車、約4万5000棟もの建物が損傷を受けました。

一方、日本海側では冬にも積乱雲が発達するため、降雹も冬期に集中します。雹の発生は地域差が大きく、西日本ではあまり発生しません。

https://www.carsensor.net/contents/bousai/hail/_65321.html
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/hyou.html
2023/08/02(水) 17:49:03.79ID:GImjzB3C
ソリコミがすごいな
843渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:49:04.85ID:SObbXIFe
ガキより猫を見せろ!!
2023/08/02(水) 17:49:09.16ID:fLiEm7iN
突然フロントガラス叩き割った男思い出したわ
845渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:49:09.72ID:CSAYbpQs
鬼ではないな
846渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:49:13.41ID:B16nwgSf
全然おもしろくないな
2023/08/02(水) 17:49:14.10ID:CJUaTU1r
ハゲてないよ
848渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:49:19.14ID:gGAj0S/u
ネットで数日前に流行ったネタをドヤ顔で放送するテレビってヤバない?
849渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:49:21.23ID:eYo4PKZx
はげすぎてねーかー
850のりこ
垢版 |
2023/08/02(水) 17:49:23.33ID:NaNzlQml
よく我が子をSNSみたいなゴミ箱に出せるよな
2023/08/02(水) 17:49:24.07ID:I4D8EM3G
あら可愛らしい赤ちゃん
2023/08/02(水) 17:49:24.27ID:UbJbfZ+5
(´・ω・)ママエロい
853渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:49:30.91ID:ukfXfJMo
ママのオッパイ(´・ω・`)
854渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:49:31.01ID:Wh+vFAIf
鬼剃りがイケてるな
855渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:49:34.51ID:VND8nSbm
骨法
2023/08/02(水) 17:49:39.16ID:swlZUAek
かわいいw
2023/08/02(水) 17:49:39.44ID:W8VJuebH
無理矢理あの表情にさせたんだろうな
858渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:49:40.43ID:CSAYbpQs
コップじゃないのかよ
2023/08/02(水) 17:49:43.46ID:KsXhbZJh
かわいいw
860渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:49:47.67ID:N11Ru57V
ラララ コッペパン
2023/08/02(水) 17:49:51.80ID:nweUu35r
かわいいなぁ
862渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:49:53.20ID:B16nwgSf
こっちはかわいい
2023/08/02(水) 17:49:56.32ID:F5JyzFkv
人んちのガキ見て喜ぶ人がいるのが不思議だわ
けっこういるみたいだけど
2023/08/02(水) 17:50:08.61ID:I4D8EM3G
言えてないの自覚できるんだ
865渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:50:13.21ID:jeCQ2XvR
子供で金儲け
866渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:50:20.38ID:yt9X+Qy3
(;・∀・)よく最近の人は自分の子供の顔ネットに晒すもんだな
867渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:50:20.44ID:8ZGiiJxT
おじさんっぽい子供
868渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:50:27.54ID:VNBRmA86
TBSお得意のウリナラニュースでも、こういうのは報道しないのね?

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb4c2d82d4a22a6adb5dfe4212a705e960520683
869渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:50:29.82ID:gGAj0S/u
明日はBB-8のコスプレか?
テレビ離れが進むわけだわ
2023/08/02(水) 17:50:30.23ID:lUiqobH4
Nスタも噛んだら笑います
2023/08/02(水) 17:50:37.37ID:Yro7rpRc
まりのちゃんきたー
2023/08/02(水) 17:50:38.53ID:OVhcFtGP
>>863
年取るとそうなる
なんなら涙まで出る
873渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:50:40.59ID:8ZGiiJxT
>>864
転生してるタイプだな
874渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:50:46.25ID:B16nwgSf
>>863
ブサイクな赤ちゃんはいらねってなるけどかわいい赤ちゃんは見るの好き
2023/08/02(水) 17:50:49.00ID:4UjA3UN5
井上はおもしろくないのにわろてるん?
サイコパスやん
876渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:50:49.78ID:CSAYbpQs
本州の南に向かう可能性があるだけで本州へではないだろ
877渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:50:50.03ID:aP3UJbqT
キャンバス可哀想可愛い
878渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:50:57.21ID:N11Ru57V
>>863
犬や猫見てるのと同じ
2023/08/02(水) 17:51:02.85ID:KsXhbZJh
漫画みたいなひっくり返り方
2023/08/02(水) 17:51:04.07ID:UbJbfZ+5
(´・ω・)ミラキャンバス
881渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:51:19.27ID:gGAj0S/u
>>868
あの国の奴らに出来るのは泥棒と売春だけだからな
882渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:51:20.90ID:Wh+vFAIf
これは家が倒壊するレベルの危険性を孕んだ
近年稀にみるヤバい台風だろ
883渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:51:33.65ID:CSAYbpQs
何もつけないってことは最強台風でも最強クラスの台風でもないんだな
2023/08/02(水) 17:51:51.83ID:W8VJuebH
食い物の奪い合い
885渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:51:56.37ID:rFsQAdOg
結構欠航
886渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:52:00.59ID:N11Ru57V
欠航で結構
2023/08/02(水) 17:52:02.15ID:OVhcFtGP
>>866
2〜3歳くらいまでなら割といるね
幼稚園以上で晒す人は少ないけど赤ちゃんならオッケーって風潮
888渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:52:10.69ID:Wh+vFAIf
ずーっとこの沖縄に留まっちゃうんだろこれ
889渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/02(水) 17:52:11.30ID:CSAYbpQs
台風が来るのは事前に予想されてたんだからキャンセルしろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています