実況 ◆ TBSテレビ 50623
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1690947514/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 50624 車売る前にお店選ばなきゃ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1690950593/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 50625 琉球放送は名探偵コナン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/02(水) 14:27:18.23ID:ZSwdeuc8
130渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:02.03ID:K4pj7w3B 被害
足尾台風は暴風域などの規模が小さい豆台風であったが、中心気圧は低く、特に猛烈な風による風害と高潮による水害が著しい。また豪雨による洪水も発生した。風水害は千葉県・茨城県・群馬県・福島県・山形県等にも渡り、死傷者・家屋の損壊・汽車の転覆・煙突の破壊・巨樹の倒壊などの被害が出たとされる。
神奈川県
相模湾では満潮時に当たり、高潮が発生した。また、横浜港では、暴風により、桟橋に停泊中だったドイツ郵船の「プロイセン号」が流され浅瀬に擱座(座礁)、汽船「カーリー号」も防波堤に乗り上げた。その他小型蒸気船や臨時税関の工事船が沈没したという[2]。
栃木県
死者・行方不明者219名、家屋の全壊・流失約8,200戸、足尾で315ミリの雨量を記録した[5]。渡良瀬川が洪水となり、足尾での被害が大きかったことが後にこの台風の名称となった。足尾町内では神子内尋常小学校が流出するなどした[6]。
また、日光中宮祠では土石流が発生。中禅寺湖に流れ込んだ土砂が3mの高波を起こし、旅館などで被害者を出した[7]。この波は華厳滝を越えて大谷川に流れ込み、神橋、大谷橋が流失。憾満ヶ淵の「並び地蔵」も流失した[8]。裏見滝はこの台風がもとで姿を変えたという[7]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E5%B0%BE%E5%8F%B0%E9%A2%A8
足尾台風は暴風域などの規模が小さい豆台風であったが、中心気圧は低く、特に猛烈な風による風害と高潮による水害が著しい。また豪雨による洪水も発生した。風水害は千葉県・茨城県・群馬県・福島県・山形県等にも渡り、死傷者・家屋の損壊・汽車の転覆・煙突の破壊・巨樹の倒壊などの被害が出たとされる。
神奈川県
相模湾では満潮時に当たり、高潮が発生した。また、横浜港では、暴風により、桟橋に停泊中だったドイツ郵船の「プロイセン号」が流され浅瀬に擱座(座礁)、汽船「カーリー号」も防波堤に乗り上げた。その他小型蒸気船や臨時税関の工事船が沈没したという[2]。
栃木県
死者・行方不明者219名、家屋の全壊・流失約8,200戸、足尾で315ミリの雨量を記録した[5]。渡良瀬川が洪水となり、足尾での被害が大きかったことが後にこの台風の名称となった。足尾町内では神子内尋常小学校が流出するなどした[6]。
また、日光中宮祠では土石流が発生。中禅寺湖に流れ込んだ土砂が3mの高波を起こし、旅館などで被害者を出した[7]。この波は華厳滝を越えて大谷川に流れ込み、神橋、大谷橋が流失。憾満ヶ淵の「並び地蔵」も流失した[8]。裏見滝はこの台風がもとで姿を変えたという[7]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E5%B0%BE%E5%8F%B0%E9%A2%A8
131渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:03.01ID:gS3OrqVW 下に穴が開いてたらどーすんだ
132渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:06.03ID:qlinqB6G もう黙れよ
133渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:08.53ID:QQjfmrqE もう家から出るな
134渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:09.79ID:UCjPe74a ほんとに的外れコメント
135渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:11.63ID:xaCiYmb6 >>122
報ステの頃から知ったぶり酷かったやないか
報ステの頃から知ったぶり酷かったやないか
136渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:13.97ID:iTL8yNBX マジで何言ってんだよコイツ
137渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:16.73ID:9xbkBH3f 全身でおっぱいを揉む感覚が味わえるのか
138渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:16.97ID:vEB5MjZZ 実況しながら歩くのやめろ!↓
139渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:18.82ID:+Aap6lfP140渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:18.98ID:cjaxP5/d ほんと黙っててほしい…
141渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:23.51ID:6NuZ88g6 ヘルメット被れよ
142渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:31.76ID:ncFtc4oK 何の話だよ
143渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:31.84ID:gd8AHbSH 流れとめるほどではない
144渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:33.75ID:xaCiYmb6 古舘黙れ長すぎる
145渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:36.17ID:YRDTw+Pc 古舘さっきから何言ってんだ?
146渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:38.08ID:3H9RtjQ/ さっきから何言うとんねん
147渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:39.22ID:5NkqORbP 古舘って1人喋り向きか
148渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:42.21ID:mqpuEQu5 話題を横に逸らすなよマジで
自分の番組でもないのに
自分の番組でもないのに
149渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:43.01ID:TgKVuNv9 杞憂
150渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:50.27ID:B3amLZte 清原弁護士の古館を虫けらでも見る様な顔
151渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:50.63ID:gS3OrqVW >>135
何とかの一つ覚えで関係ない事まで温暖化に結び付けてねえ
何とかの一つ覚えで関係ない事まで温暖化に結び付けてねえ
152渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:51.16ID:pRVD/TO5 光山くん進行なんだから適当に話を切りなさい
153渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:34:57.63ID:TjRXtvpc >>140
それなら番組卒業した方が…
それなら番組卒業した方が…
154渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:35:01.08ID:5igKVVBF 古舘思いつきで喋りすぎ
155渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:35:10.55ID:6NuZ88g6 フルタテ、ビニールみたいな肌してるな
156渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:35:12.47ID:K4pj7w3B ビル
風
だ
ろ
糞
温
暖
化
野
郎
死
ね
風
だ
ろ
糞
温
暖
化
野
郎
死
ね
157渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:35:12.56ID:k5e7Uv+N 古館は何かを叩かないと死んじゃう病気かなにか?
158渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:35:12.89ID:40bAIz1h やるせない情報化社会 なにそれ
159渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:35:14.84ID:TgKVuNv9 空見上げながら歩く方が危ないわ
160渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:35:19.24ID:HGDmA+f+ 話の流れが散らかってないか?
161渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:35:21.22ID:UCjPe74a 歩きスマホするから情報得られるだろ古館
162渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:35:24.49ID:378VNq4U 古舘は脳がパヨク一色過ぎて
関係ないこと話しすぎ
関係ないこと話しすぎ
163渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:35:35.19ID:7x2R5aXY 35℃以下だと色がつく
164渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:35:36.44ID:iWCdaIIO 運が悪い人ってアンテナ張ってない感じの人が多いなって思う事はある
165渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:35:48.43ID:6NuZ88g6 >>147
毎年独演会やってるくらいだから
毎年独演会やってるくらいだから
166渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:35:57.44ID:rywkISaL 石井ってすごいんだないつもと全然違うじゃん
167渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:36:07.91ID:hpkl4Ewu 古館ボケ老人
168渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:36:08.19ID:CSAYbpQs 東京は猛暑日じゃないじゃん
169渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:36:14.18ID:Xaz1dgM+ 青雲それは~ふれあいの心(。・_・。)
170渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:36:14.51ID:TgKVuNv9 >>160
天気の話をしている予報士のナントカさんは怒っていいと思う
天気の話をしている予報士のナントカさんは怒っていいと思う
171渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:36:23.57ID:vIdF4iSD このスタジオ内に気象予報士居すぎやな
172渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:36:25.34ID:gS3OrqVW 今ごろ他のSNSでは
あっ地震雲だだろ
あっ地震雲だだろ
173渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:36:29.86ID:YfeMf7r8 光山雄一朗
みつやま ゆういちろう
今日から司会はこの穴か
みつやま ゆういちろう
今日から司会はこの穴か
174渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:36:30.11ID:UCjPe74a 自宅からタクシー→新幹線→タクシーの古舘ゆは分からんよな
175渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:36:30.41ID:fF6hW4eN ダメな日って何やってもダメで
巻き返そうとすればするほど泥沼はまるものなんだよな
巻き返そうとすればするほど泥沼はまるものなんだよな
176渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:36:32.47ID:rlzAKvmC ゲリラこい、昨日涼しくなったよ
177渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:36:42.87ID:xaCiYmb6178渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:36:48.53ID:6NuZ88g6 >>166
主婦に大人気だからな
主婦に大人気だからな
179渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:36:56.90ID:MaXRF7pe 石井くんが夏休みで代わりに若い局アナがMCだからって古館さんいつもより張り切ってしゃしゃり出てきてるな
自らの印象下げてまでMCやりたいか?「デキるコメンテーター」に徹してた方がお利口に見えるのに
自らの印象下げてまでMCやりたいか?「デキるコメンテーター」に徹してた方がお利口に見えるのに
180渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:36:58.55ID:ygZP6Jr9 まだ天気やってんのか
181渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:37:02.35ID:K4pj7w3B 1942年(昭和17年)
7月下旬から8月中旬にかけては全国的に顕著な高温となり、福島市(39.1℃)、長野県松本市(38.5℃)、福井県福井市(38.6℃)、三重県伊賀市上野(38.8℃)、東京都八丈島(34.8℃)、高知県室戸岬(35.0℃)、同土佐清水市(35.5℃)、富士山(17.8℃)と、多くの地点でこの年に観測された最高気温が現在でも単独で史上1位の記録となっている。名古屋では7月の平均最高気温が35.2℃、京都市では35.0℃に達した。また、京都市では35℃以上の日数が36日を数え、観測史上最も多い。また区内観測所の記録では愛知県豊田市で41.8℃、瀬戸市と奈良県御所市(41.0℃)など東海地方から中国・四国地方の内陸部を中心に17地点で40℃以上を観測した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%9B%E6%9A%91#%E6%97%A5%E6%9C%AC
名古屋(愛知県) 1942年7月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&block_no=47636&year=1942&month=7&day=&view=
7月下旬から8月中旬にかけては全国的に顕著な高温となり、福島市(39.1℃)、長野県松本市(38.5℃)、福井県福井市(38.6℃)、三重県伊賀市上野(38.8℃)、東京都八丈島(34.8℃)、高知県室戸岬(35.0℃)、同土佐清水市(35.5℃)、富士山(17.8℃)と、多くの地点でこの年に観測された最高気温が現在でも単独で史上1位の記録となっている。名古屋では7月の平均最高気温が35.2℃、京都市では35.0℃に達した。また、京都市では35℃以上の日数が36日を数え、観測史上最も多い。また区内観測所の記録では愛知県豊田市で41.8℃、瀬戸市と奈良県御所市(41.0℃)など東海地方から中国・四国地方の内陸部を中心に17地点で40℃以上を観測した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%9B%E6%9A%91#%E6%97%A5%E6%9C%AC
名古屋(愛知県) 1942年7月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&block_no=47636&year=1942&month=7&day=&view=
182渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:37:02.55ID:TgKVuNv9 代打司会が古舘に媚びとる(´・ω・`)
183渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:37:03.16ID:B3amLZte たまにで良いから光山アナのケツ舐めたい
184渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:37:03.57ID:gd8AHbSH 人に振られると無関心なフルタテ
185渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:37:26.26ID:CSAYbpQs 那覇は台風だからだろ
186渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:37:27.69ID:7x2R5aXY >>178
ナニがデカいだけあるわね
ナニがデカいだけあるわね
187渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:37:34.21ID:8Mr6zyPk 北見7.5℃
188渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:37:43.56ID:pRVD/TO5 散々台風の話してたのにボケたコメント
189渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:37:59.98ID:gSENTukd 札幌と釧路の差はなんなんだよ( ・ω・)
190渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:38:07.80ID:gS3OrqVW 大丈夫だよ8月来週から雨ばかりだか
191渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:38:13.16ID:CSAYbpQs 来週からは気温下がるしたいして増えないんじゃない?
192渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:38:15.22ID:jfMLZ9p6 去年今年 来年どうなんのよ
193渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:38:19.90ID:mqpuEQu5194渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:38:22.37ID:MaXRF7pe >>181
戦争中でこの数字はかなり厳しいだろうな
戦争中でこの数字はかなり厳しいだろうな
195渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:38:30.13ID:7x2R5aXY >>190
そんなあ(´・ω・`)
そんなあ(´・ω・`)
196渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:38:30.13ID:K4pj7w3B なぜ日本で一番暑いのは沖縄ではないのか?
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1893
年々過熱する「ヒートアイランド」の影響
もう一つ、内陸の平野部が暑くなる原因に「ヒートアイランド」現象があります。誰もが感じているように、都会ではエアコン利用による人工排熱が多く、市街化による蒸発減少がおこっています。海から風が吹いてきても、地面や樹木が少ないために冷却効果が低く、逆に密集した建物やアスファルト道路で蓄熱がおきるため、夜の間も十分に気温が下がりません。
こうして大きな都市の中心部で、郊外よりも気温が高くなる現象を「ヒートアイランド」と呼びます。熊谷市など埼玉県の内陸都市で東京以上の高温が記録されるのは、地域自体にもヒートアイランドが起こっていることに加え、東京のヒートアイランドの余波を温風として受けていることが指摘されます。
埼玉県の平野部は関東平野の奥まった場所に位置し、南からの海風が届きにくくなっています。さらに、海風が東京という大都市を通る間に温められ、到達する頃には冷却効果のない温風となっているわけです。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1690448296/5-23
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1893
年々過熱する「ヒートアイランド」の影響
もう一つ、内陸の平野部が暑くなる原因に「ヒートアイランド」現象があります。誰もが感じているように、都会ではエアコン利用による人工排熱が多く、市街化による蒸発減少がおこっています。海から風が吹いてきても、地面や樹木が少ないために冷却効果が低く、逆に密集した建物やアスファルト道路で蓄熱がおきるため、夜の間も十分に気温が下がりません。
こうして大きな都市の中心部で、郊外よりも気温が高くなる現象を「ヒートアイランド」と呼びます。熊谷市など埼玉県の内陸都市で東京以上の高温が記録されるのは、地域自体にもヒートアイランドが起こっていることに加え、東京のヒートアイランドの余波を温風として受けていることが指摘されます。
埼玉県の平野部は関東平野の奥まった場所に位置し、南からの海風が届きにくくなっています。さらに、海風が東京という大都市を通る間に温められ、到達する頃には冷却効果のない温風となっているわけです。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1690448296/5-23
197渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:38:32.21ID:XR2dhP6z 夏なんだし入道雲くらい普通にわくわ
特に南に台風あるから湿気の多い空気が供給されるんだから
特に南に台風あるから湿気の多い空気が供給されるんだから
198渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:38:41.60ID:xicwBAVo フル勃「石井じゃないから暴れ放題w」
199渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:38:47.95ID:cAkeERMf 枚方はずっと猛暑日やで
200渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:38:48.96ID:zhiuZeKR ねぎじゃないのかよ!
201渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:38:49.20ID:gS3OrqVW 光山くん進行してます
頑張ってます
頑張ってます
202渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:38:50.01ID:jfMLZ9p6 深谷ネギ
203渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:38:51.58ID:7x2R5aXY ネギじゃねーよかよ!
204渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:38:52.41ID:IvkUcPSY アツダイまだかよ
205渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:38:55.31ID:CSAYbpQs 直射日光だからだろ
206渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:03.79ID:gd8AHbSH またしぶいとこに
207渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:04.59ID:NVkWAPqs 日差しつよそー
208渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:07.64ID:gSENTukd ふっかちゃん( ・ω・)
209渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:12.93ID:Xaz1dgM+ きゅうりー夫人(。・_・。)
210渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:14.64ID:KjcYrsNA 胡瓜は体を冷やしますよ
211渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:17.87ID:UCjPe74a 奥平さんに竜巻襲いそう
212渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:22.72ID:K4pj7w3B 百葉箱
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E8%91%89%E7%AE%B1
強制通風筒
https://hesodim.or.jp/toritani/tag/%E5%BC%B7%E5%88%B6%E9%80%9A%E9%A2%A8%E7%AD%92
>赤外線カメラで、防草マットと周辺の草地を撮影してみました。
https://youtu.be/watch?v=nL4tV8z5bUc
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12383503075.html
枚方市にあるアメダス観測所に行ってきた!
https://keihansanpo.jp/blog-entry-87.html
偽装地球温暖化のからくり
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1690448296/5-23
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E8%91%89%E7%AE%B1
強制通風筒
https://hesodim.or.jp/toritani/tag/%E5%BC%B7%E5%88%B6%E9%80%9A%E9%A2%A8%E7%AD%92
>赤外線カメラで、防草マットと周辺の草地を撮影してみました。
https://youtu.be/watch?v=nL4tV8z5bUc
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12383503075.html
枚方市にあるアメダス観測所に行ってきた!
https://keihansanpo.jp/blog-entry-87.html
偽装地球温暖化のからくり
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1690448296/5-23
213渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:24.02ID:gd8AHbSH 誰だイヤな咳
214渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:26.67ID:IvkUcPSY 下ネタこんにゃく
215渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:28.67ID:gF0UgAf8 あと3,4日我慢すればいいのか東京は
216渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:33.53ID:NVkWAPqs 浦和競馬名物きゅうり(´・ω・`)
217渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:34.01ID:gS3OrqVW >>195
1ヶ月予報見るとガッカリするよ
1ヶ月予報見るとガッカリするよ
218渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:35.98ID:lG3nE5vO 豪
219渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:38.01ID:rlzAKvmC 深谷はネギだろ
220渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:39.26ID:uGxBXGEg ビッグモーターが撒いたんじゃね?
221渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:42.66ID:8Mr6zyPk 漫画家みたいな名前だな
222渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:43.76ID:40bAIz1h 石井君はちょっと余裕が感じられる回し方
光山君はまだまだ進行通りに進めようと一生懸命になってる
まぁ一番若いから仕方ないが・・・古館はそういうとこネチネチ攻めようと思ってそう
光山君はまだまだ進行通りに進めようと一生懸命になってる
まぁ一番若いから仕方ないが・・・古館はそういうとこネチネチ攻めようと思ってそう
223渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:44.00ID:gd8AHbSH ○田豪
224渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:44.80ID:RkuQMfG8 阿部レポーターは沖縄かしら
225渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:39:44.92ID:MpBggkwU うちの庭に温度計置いておくと45度前後になるぞ
226渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:40:07.73ID:wtjjkCX+ >>166
若狭さんもTIMEで安住さんからダメ出しくらってたしね(´・ω・`)
若狭さんもTIMEで安住さんからダメ出しくらってたしね(´・ω・`)
227渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:40:16.31ID:K4pj7w3B 2012年には「地球温暖化問題における科学者の役割」というシンポジウムが日本気象学会主催で開かれました。そこには江守正多さん(現・国立環境研究所)や田家康さん(日本気象予報士会)、私も参加して議論を交わしました。
風向きが変わったのが2014年です。日本気象学会では、中立的な立場で地球温暖化に対する意見をまとめようと、「地球環境問題委員会」という企画を立ち上げました。その成果が『地球温暖化 そのメカニズムと不確実性』(朝倉書店)です。
本書の校了寸前になって、IPCC(国連の気候変動に関する政府間パネル)の執筆者に査読してもらおうということになりました。すると、IPCCの執筆者の見解と異なる主張は原稿から削除され、私が書いた「温暖化の半分は自然変動で説明できる」という内容の原稿は、ほとんどが削除されました。書名も当初、執筆メンバーで考えていた案から大きく変わりました。
この頃から、日本では「温暖化は人為的なCO₂排出が主因であることは明白。もう決着した」という見方が支配的になり、異論をはさまないことが「大人の対応」といわれるようになりました。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00462/070700008/?P=2
「41度」日本記録への疑問
森田正光気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ会長 2013/8/14
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1690899324/953-965
風向きが変わったのが2014年です。日本気象学会では、中立的な立場で地球温暖化に対する意見をまとめようと、「地球環境問題委員会」という企画を立ち上げました。その成果が『地球温暖化 そのメカニズムと不確実性』(朝倉書店)です。
本書の校了寸前になって、IPCC(国連の気候変動に関する政府間パネル)の執筆者に査読してもらおうということになりました。すると、IPCCの執筆者の見解と異なる主張は原稿から削除され、私が書いた「温暖化の半分は自然変動で説明できる」という内容の原稿は、ほとんどが削除されました。書名も当初、執筆メンバーで考えていた案から大きく変わりました。
この頃から、日本では「温暖化は人為的なCO₂排出が主因であることは明白。もう決着した」という見方が支配的になり、異論をはさまないことが「大人の対応」といわれるようになりました。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00462/070700008/?P=2
「41度」日本記録への疑問
森田正光気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ会長 2013/8/14
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1690899324/953-965
228渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:40:18.92ID:d3z/smHX 31%な訳ねえよ
45%くらいだから36度が正確な温度だ
45%くらいだから36度が正確な温度だ
229渡る世間は名無しばかり
2023/08/02(水) 14:40:23.87ID:TgKVuNv9 東京が恒常的に暑くなったのはよく言われるとおり
汐留に高層ビルを建てて海風を遮断したからなんだろうな
汐留に高層ビルを建てて海風を遮断したからなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” [お断り★]
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- 【千葉】86歳女性死亡 “ひき逃げ”で84歳女を逮捕 「大きい野良犬だと思った」 [煮卵★]
- 巨専】 ★3
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 49【WTA】
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★81
- こいせん 全レス転載禁止
- ネットでサッカー観戦◆2025-4
- バドミントン総合実況スレ シャトル232
- 原口一博議員が、おれが文句言ってる時ソックリで笑う(´・ω・`) [134367759]
- 雪まつり会場で外国人が日本人に雪を投げつけ怪我をさせるも、英語が分からない警察は笑顔で対応、何もせず立ち去るw [626728568]
- 恐喝集団と化したアメリカ、日本がやるべき3つのこと [147827849]
- 【速報】ラブライブ声優、インドの王族と電撃結婚。グループは解散へwwwww👳🏿‍♀👩 [315952236]
- VIPでウマ娘
- 誰も立てない🏡