X



実況 ◆ TBSテレビ 50589 有しゃんデー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:28:50.54ID:sPY5mOLy
実況 ◆ TBSテレビ 50588 暴行に負けルナ!
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1690437848/
143渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:37:03.44ID:zM0I7BVR
だから、この暑さはヒートアイランド現象だって何度言ったら
144渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:37:10.17ID:LurKGaqe
>>124
そう感じてるから君はここにいるんだよ
実際は重要なことを教えてる
2023/07/27(木) 16:37:10.99ID:3kh1PPnI
https://i.imgur.com/sS9YKES.jpg
146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:37:14.86ID:IHXHa3ul
國本さんのスイカップを味わって涼みたい
147渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:37:20.44ID:jt9uAJI7
救急の仕事も大変だよな
2023/07/27(木) 16:37:25.78ID:w6bjwda8
首都圏なら千葉の勝浦
北海道なら釧路
149渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:37:25.88ID:+7d6HOcH
ケンチャナヨやでぇ
2023/07/27(木) 16:37:25.99ID:6/Yak221
ヒートアイランド現象の要因は何ですか?
(1)土地利用の変化の影響(植生域の縮小と人工被覆域の拡大)
 草地、森林、水田、水面等の植生域は、アスファルトやコンクリート等による人工被覆域と比べて保水力が高いことから、水分の蒸発による熱の消費が多く、地表面から大気へ与えられる熱が少なくなるため、主に日中の気温の上昇が抑えられます。
 人工被覆域は、植生域と比べて日射による熱の蓄積が多く、また、暖まりにくく冷えにくい性質がある(熱容量が大きい)ことから、日中に蓄積した熱を夜間になっても保持し、大気へ放出することになるため、夜間の気温の低下を妨げることになります。
 都市で建築物の高層化及び高密度化が進むと、天空率が低下し地表面からの放射冷却が弱まること、また、風通しが悪くなり地表面に熱がこもりやすくなることにより、さらに気温の低下を妨げることになります。

(2)人工排熱(人間活動で生じる熱)の影響
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/himr_faq/02/qa.html

なぜ日本で一番暑いのは沖縄ではないのか?
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1893
2023/07/27(木) 16:37:27.99ID:YVkzvOBI
また大阪の犯罪
152渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:37:30.49ID:hWoT3GmY
中身は見てるやつがいるから、少し移動してから脱ぐのかw
2023/07/27(木) 16:37:31.16ID:0LjvtRGp
チョンざまああああああああああああああああああああ
2023/07/27(木) 16:37:31.53ID:6/Yak221
年々過熱する「ヒートアイランド」の影響

 もう一つ、内陸の平野部が暑くなる原因に「ヒートアイランド」現象があります。誰もが感じているように、都会ではエアコン利用による人工排熱が多く、市街化による蒸発減少がおこっています。海から風が吹いてきても、地面や樹木が少ないために冷却効果が低く、逆に密集した建物やアスファルト道路で蓄熱がおきるため、夜の間も十分に気温が下がりません。

 こうして大きな都市の中心部で、郊外よりも気温が高くなる現象を「ヒートアイランド」と呼びます。熊谷市など埼玉県の内陸都市で東京以上の高温が記録されるのは、地域自体にもヒートアイランドが起こっていることに加え、東京のヒートアイランドの余波を温風として受けていることが指摘されます。

 埼玉県の平野部は関東平野の奥まった場所に位置し、南からの海風が届きにくくなっています。さらに、海風が東京という大都市を通る間に温められ、到達する頃には冷却効果のない温風となっているわけです。

https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/heat_island.gif
2023/07/27(木) 16:37:40.64ID:w6bjwda8
阪神最低だな。いい加減負けろ
156渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:37:43.65ID:IHXHa3ul
>>145
女優名は
157渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:37:44.74ID:6RyNQmNJ
>>123
東京は観測地点が緑に囲まれてるから
発表よりも朝晩の気温は+1℃〜2℃23区は高いと思う
158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:37:56.99ID:3TQFozcG
在 日 特 権
159渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:37:59.14ID:LurKGaqe
ちゅうごくじんさあ
2023/07/27(木) 16:37:59.76ID:qXt8rEm7
在日に横流しか
2023/07/27(木) 16:38:02.05ID:N1IugHqB
こいつら
162渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:38:02.27ID:RnfKygUO
(;・∀・)村上ファンドによって阪急と阪神合併したのってもう誰も覚えていなさそう
2023/07/27(木) 16:38:02.65ID:XK/JrWca
店員へのキックバックもあったのかな?
164渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:38:03.25ID:L1+R7L48
日本人は増税です(´・ω・`)
2023/07/27(木) 16:38:04.01ID:6/Yak221
ヒートアイランド現象が深刻化する北京 緑化促進へ

 北京市政協城郷建設環境保護委員会は5日午後、低炭素社会実現に向けたフォーラムを開催。同市の環境保護局や水務局、園林緑化局などの責任者や民主党派、全国政治協商会議委員らが意見を交わした。北京のタブロイド紙「京華時報」が報じた。

 中国民主同盟北京市委員会の代表は、「北京の都市部は近年、ヒートアイランド現象が深刻化している」と指摘した。ヒートアイランドとは都市部の気温がその周辺の郊外部に比べて異常な高温を示す現象のこと。冬で平均1度、夏なら平均6度高くなることもある。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1662768967/117-136
166渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:38:11.48ID:2fVLYUKE
航空券とかなくても買えるのか
日本では
2023/07/27(木) 16:38:18.51ID:w6bjwda8
阪神は罰として今日から33連敗な
168渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:38:19.27ID:QFBkHHql
これ氷山の一角
どこの小売もやってる
169渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:38:21.38ID:VBxwufNN
良くないよ
2023/07/27(木) 16:38:23.23ID:YVkzvOBI
脱税行為とか大丸や伊勢丹ではありえない犯罪行為
大阪のデパートはコンプライアンス意識が無さ過ぎる
171渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:38:24.24ID:VF7wsV6e
>>140
しゃんは画面外ではすっぽんぽんやでw
2023/07/27(木) 16:38:32.63ID:6/Yak221
帯広(十勝地方) 1924年7月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=20&block_no=47417&year=1924&month=07&day=&view=p1
2023/07/27(木) 16:38:33.30ID:yWndiA+N
もう阪急ブレーブス応援しない
174渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:38:36.41ID:LurKGaqe
ホランはなぜ季節外れのネルシャツ?
175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:38:37.28ID:IHXHa3ul
>>157
練馬は+2〜3度高いよね
2023/07/27(木) 16:38:55.30ID:2SZS7SbM
明日から阪神テンバイヤーズに改名で(´・ω・`)
2023/07/27(木) 16:39:00.68ID:6/Yak221
これまで日本の最高気温は、これまで1933年7月25日の山形市で記録した40.8℃であったが、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに国内最高気温を更新した。
山形市と熊谷市の場合はフェーン現象が、多治見市の場合は高気圧の中心付近にあったことが関係しており、共に熱い空気が滞留しやすい盆地にある。熊谷市と多治見市は厳しい暑さで知られており、これを逆手にとって、熊谷市は「あついぞ! 熊谷」という町づくり事業が、多治見市は「日本一暑い町」として観光誘致活動を行っている。
なお、この日本最高気温の記録は、気象庁自らの観測であり、1923年8月6日に徳島県撫養町(現 鳴門市)の中央気象台委託観測所で42.5℃を観測するなど、40.9℃を超える観測例がある。(饒村曜 和歌山気象台長 / 2008年)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1688774301/444-

デスバレーは、世界で最も暑い場所の一つである。1913年7月10日には56.7℃という世界気象機関(WMO)が認定する「世界最高気温」が記録された(世界最高気温はデスヴァレーの他に1923年9月13日に記録したリビア・アジージーヤの57.8℃の説と1921年7月8日に記録したイラク・バスラの58.8℃の説があったが、2012年9月にWMOがデスヴァレーのものが世界最高だったと発表している)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%BC_(%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E)#%E6%B0%97%E5%80%99

名古屋(愛知県) 1923年8月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&block_no=47636&year=1923&month=8&day=&view=
京都(京都府) 1923年8月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=61&block_no=47759&year=1923&month=8&day=&view=
2023/07/27(木) 16:39:02.01ID:ffv99zyw
罰としてイカ焼き5枚を334円で販売
179渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:39:07.86ID:AXurAsIx
アメリカも徳政令?
大丈夫なのか?
180渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:39:12.52ID:LurKGaqe
>>163
ないない
ただの自爆営業
2023/07/27(木) 16:39:18.66ID:XK/JrWca
デブばっかりw
2023/07/27(木) 16:39:21.38ID:YVkzvOBI
これ日本が肩代わりするんだってね
2023/07/27(木) 16:39:22.56ID:6/Yak221
1942年(昭和17年)
7月下旬から8月中旬にかけては全国的に顕著な高温となり、福島市(39.1℃)、長野県松本市(38.5℃)、福井県福井市(38.6℃)、三重県伊賀市上野(38.8℃)、東京都八丈島(34.8℃)、高知県室戸岬(35.0℃)、同土佐清水市(35.5℃)、富士山(17.8℃)と、多くの地点でこの年に観測された最高気温が現在でも単独で史上1位の記録となっている。名古屋では7月の平均最高気温が35.2℃、京都市では35.0℃に達した。また、京都市では35℃以上の日数が36日を数え、観測史上最も多い。また区内観測所の記録では愛知県豊田市で41.8℃、瀬戸市と奈良県御所市(41.0℃)など東海地方から中国・四国地方の内陸部を中心に17地点で40℃以上を観測した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%9B%E6%9A%91#%E6%97%A5%E6%9C%AC

1948 - 1949年
この冬の平均気温は平年を1.29℃上回り、2020年に更新されるまで観測史上第1位の記録的暖冬であった。地域別では北日本で1946年 - 1947年冬の統計開始以降第1位の暖冬となった。12月は全国平均で平年を1.63℃上回り、1898年からの観測史上最も高く、特に西日本が温暖だった。一方、1月・2月は北日本の方が顕著な高温だった。
1953 - 1954年
北海道を除き暖冬となり、西日本では戦後第2位タイの顕著な暖冬となった。東京都の南鳥島では1月7日に1月の全国歴代1位の29.7℃を観測した。南鳥島では1月14日にも29.1℃を観測しており、現在日本国内にある観測所で1月に29℃台を観測したのは現在に至るまで、南鳥島のこの年の2回だけである。
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1621036374/572-
184渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:39:22.89ID:QFBkHHql
>>163
キックバックってよりも一杯買ってくれる客への店側からのサービスのほうが正確
2023/07/27(木) 16:39:25.10ID:ic3UthVe
デブばっかw
2023/07/27(木) 16:39:26.28ID:0OI65Gkw
>>175
汐留のビルが出来てから練馬は暑くなったと思う
187渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:39:31.12ID:6RyNQmNJ
>>170
阪急って、大阪ではブランドなんでしょ?
188渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:39:34.26ID:LurKGaqe
>>179
戦争はじまるからな
189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:39:36.33ID:6gDC30fn
アメリカの学生ローンってそんな金額になるのかすげーな(´・ω・`)
2023/07/27(木) 16:39:42.02ID:pp05i9v7
ローンを抱えてるのに太れる余裕はあるのか
191渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:39:49.65ID:hWoT3GmY
>>99
ならまだその先生健在か
2023/07/27(木) 16:39:51.42ID:N1IugHqB
>>179
もうとっくに破綻してる
いつまで誤魔化せるかだけ
193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:39:54.28ID:64cbt8Rs
借りたものは返せよ
194渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:39:55.19ID:IJlgS4mA
これだから中国人は
2023/07/27(木) 16:40:02.78ID:yWndiA+N
ウーバー減らすじゃなくてやめろよw
2023/07/27(木) 16:40:05.87ID:mNbua/8l
>>182
岸田「畏まりました」
197渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:40:07.25ID:6RyNQmNJ
1800万?
桁違いだな…
2023/07/27(木) 16:40:07.28ID:XK/JrWca
>>184
尚更酷いなw
199渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:40:11.85ID:VF7wsV6e
日本の奨学金という名の悪徳金融の批判をしろよw
200渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:40:12.65ID:tVesItm/
減らさないといけません(減らすとは言ってない)
201渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:40:16.09ID:L1+R7L48
アメリカ(´・ω・`)
絶対に住みたくない
2023/07/27(木) 16:40:17.11ID:0LjvtRGp
借りたものは返せよwwwwwwwwwwwwwwwwww
203渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:40:22.97ID:RnfKygUO
(;・∀・)金が無ならそこまでして学校行くなよ
2023/07/27(木) 16:40:31.12ID:2SZS7SbM
院まで行かずに大卒で我慢しとけや(´・ω・`)
2023/07/27(木) 16:40:32.72ID:0OI65Gkw
>>190
貧しいと太りがちの法則
2023/07/27(木) 16:40:33.40ID:adpF5X6/
いや返せよ
207渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:40:38.00ID:y0KwKbDu
借金あるのにウーバーイーツ使ってんじゃねえよ
208渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:40:39.00ID:LurKGaqe
>>191
たぶん
タイムカプセルあけたときにきてくれたから
2023/07/27(木) 16:40:39.24ID:YVkzvOBI
>>187
ローカルブランドね
一畑百貨店みたいなもん
210渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:40:42.01ID:zM0I7BVR
>>196
米国債買ってるからな
211渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:40:42.03ID:tB5YGVWo
返済ムリやん
212渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:40:48.75ID:VBxwufNN
えぐい額w
213渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:40:49.19ID:vxYMRLw0
返済絶対ムリゲー
2023/07/27(木) 16:40:49.68ID:fuAM7RBS
稼げない職業だったら、大学行く意味ないだろ
2023/07/27(木) 16:40:50.30ID:rLO4Espt
就職出来れば一気に返せるんだけどじゃなかったら物価でやられる
2023/07/27(木) 16:40:50.46ID:yWndiA+N
そこまでして大学行くもんかね
2023/07/27(木) 16:40:59.55ID:2SZS7SbM
え?返済再開を考えずに遊び惚けてたんか(´・ω・`)
2023/07/27(木) 16:41:01.19ID:XK/JrWca
借りたのにその言い草でいいの?w
2023/07/27(木) 16:41:01.25ID:0LjvtRGp
金を返さず娯楽を楽しむ
2023/07/27(木) 16:41:02.45ID:qXt8rEm7
借りすぎだろ
2023/07/27(木) 16:41:04.34ID:qgaio63Y
毎月1000ドルの返済ってキツいぞ。
222渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:41:04.54ID:2fVLYUKE
なんでみんな外食がコメントに
2023/07/27(木) 16:41:06.30ID:ffv99zyw
>>209
閉店ガラガラ(´・ω・`)
224渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:41:06.74ID:g8Anzuy7
学校行ってそのくらいの計算は覚えろよw
225渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:41:07.80ID:vA9/83Xt
あれー日本だけじゃないんだな?
マスコミ日本の奨学金制度叩いてたよな?
まだ日本のが優しいなw
226渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:41:08.61ID:6cmKoUvU
地方の小さいマンション買えるレベルだね
2023/07/27(木) 16:41:20.13ID:yBQc1/bK
贅沢しなきゃ払えるってことか
228渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:41:22.40ID:L1+R7L48
日本が1番(´・ω・`)
日本は素晴らしい国
日本に生まれて良かったー
229渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:41:26.74ID:sxBDwtez
負債を抱える人の消費って
2023/07/27(木) 16:41:27.90ID:nNNrxiaf
パチンコ脳
2023/07/27(木) 16:41:31.17ID:KsrFILgf
学歴買ったわけで
2023/07/27(木) 16:41:35.11ID:0Km0vnVX
日本でも借りた学費の完済が45歳とか居たりするだよな
233渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:41:37.33ID:AXurAsIx
アメリカは本当に「宵越しの金は持たない」思考の人が多いんだなあ 借金まみれ 
でもそれが景気を下支えしてるとも言えるけど
234渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:41:41.70ID:LurKGaqe
>>201
コンビニのバイトで月30万円は稼げるぞ
しかも日本とはくらべものにならないくらいの業務量で
2023/07/27(木) 16:41:42.42ID:pp05i9v7
>>229
ムシャムシャモグモグ
2023/07/27(木) 16:41:44.61ID:XK/JrWca
ま…枚方市
237渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:41:47.42ID:ilmMVV2I
あいみょ〜ん
2023/07/27(木) 16:41:49.98ID:0Km0vnVX
ブスの愛美
239渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:41:55.06ID:eW6YdoDN
まいかた
2023/07/27(木) 16:41:56.52ID:YVkzvOBI
>>221
就職すれば給料が4000ドルだから余裕
働きたくないだけよ
2023/07/27(木) 16:41:56.59ID:23tvDhLt
世界の美意識の違い!1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://guikg.reedrock.net/0728/fsvw0yp6.html
2023/07/27(木) 16:41:56.82ID:0LjvtRGp
ま・・・枚方市
243渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/27(木) 16:41:56.86ID:6cmKoUvU
なんで今日のホランはウェンツみたいな格好しているんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況