前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 50573
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1690340715/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 50574
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 12:55:10.64ID:Xmh3/5fj960渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:38:33.97ID:ZshCnLNI エンタメ
エンターテインメントは、人々を楽しませる娯楽を指す。 楽しみ、気分転換、気晴らし、遊び、息抜き、レジャーなどが類語とされる。
エンターテインメントは、人々を楽しませる娯楽を指す。 楽しみ、気分転換、気晴らし、遊び、息抜き、レジャーなどが類語とされる。
961渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:38:34.69ID:AizmWyec こんな聞き取りしてなんの意味あるんだろね
962渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:38:37.79ID:HY3nO+JP 日向なら40℃超えてるよねι(´Д`υ)
963渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:38:47.72ID:+KHlOps4 え? 澤さん寝たきりになってって聞いたけど、大丈夫だったのか
964渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:39:05.56ID:XclJWTaH うわー損保ジャパン
965渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:39:08.77ID:+KHlOps4966渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:39:11.23ID:icl/qwqL967渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:39:21.81ID:SN2DAtuy >>925
最近日立から富士通のスパコンに代わったんだよな
最近日立から富士通のスパコンに代わったんだよな
968渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:39:23.58ID:q+0+u848 >>952
まぁ歌とダンス上手いのは誰が見てもわかりやすいから人気出るのもわかる気がするよ
まぁ歌とダンス上手いのは誰が見てもわかりやすいから人気出るのもわかる気がするよ
969渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:39:35.84ID:pDdIpBTO 母ちゃんがお昼を食べたらクーラー止めちゃった(´・ω・`)ショボーン
970渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:39:36.93ID:bs3trCd8 スマホが熱くなりやすく充電が遅いのが直接の被害
971渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:39:39.59ID:+KevJ3/B 極
値
更
新
何
で
出
来
な
い
糞
が
値
更
新
何
で
出
来
な
い
糞
が
972渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:39:46.33ID:+KHlOps4 >>964
ウーバー騒動のときは、CM増えてたな
ウーバー騒動のときは、CM増えてたな
973渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:40:01.53ID:v8G+N7EC >>967
2位じゃあダメなんですか?
2位じゃあダメなんですか?
974渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:40:01.72ID:no5mKhd+975渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:40:09.99ID:q+0+u848976渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:40:47.10ID:+KHlOps4 イメージ
977渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:41:00.81ID:ZshCnLNI978渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:41:01.91ID:+KevJ3/B これまで日本の最高気温は、これまで1933年7月25日の山形市で記録した40.8℃であったが、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに国内最高気温を更新した。
山形市と熊谷市の場合はフェーン現象が、多治見市の場合は高気圧の中心付近にあったことが関係しており、共に熱い空気が滞留しやすい盆地にある。熊谷市と多治見市は厳しい暑さで知られており、これを逆手にとって、熊谷市は「あついぞ! 熊谷」という町づくり事業が、多治見市は「日本一暑い町」として観光誘致活動を行っている。
なお、この日本最高気温の記録は、気象庁自らの観測であり、1923年8月6日に徳島県撫養町(現 鳴門市)の中央気象台委託観測所で42.5℃を観測するなど、40.9℃を超える観測例がある。(饒村曜 和歌山気象台長 / 2008年)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1688774301/444-
デスバレーは、世界で最も暑い場所の一つである。1913年7月10日には56.7℃という世界気象機関(WMO)が認定する「世界最高気温」が記録された(世界最高気温はデスヴァレーの他に1923年9月13日に記録したリビア・アジージーヤの57.8℃の説と1921年7月8日に記録したイラク・バスラの58.8℃の説があったが、2012年9月にWMOがデスヴァレーのものが世界最高だったと発表している)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%BC_(%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E)#%E6%B0%97%E5%80%99
名古屋(愛知県) 1923年8月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&block_no=47636&year=1923&month=8&day=&view=
京都(京都府) 1923年8月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=61&block_no=47759&year=1923&month=8&day=&view=
山形市と熊谷市の場合はフェーン現象が、多治見市の場合は高気圧の中心付近にあったことが関係しており、共に熱い空気が滞留しやすい盆地にある。熊谷市と多治見市は厳しい暑さで知られており、これを逆手にとって、熊谷市は「あついぞ! 熊谷」という町づくり事業が、多治見市は「日本一暑い町」として観光誘致活動を行っている。
なお、この日本最高気温の記録は、気象庁自らの観測であり、1923年8月6日に徳島県撫養町(現 鳴門市)の中央気象台委託観測所で42.5℃を観測するなど、40.9℃を超える観測例がある。(饒村曜 和歌山気象台長 / 2008年)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1688774301/444-
デスバレーは、世界で最も暑い場所の一つである。1913年7月10日には56.7℃という世界気象機関(WMO)が認定する「世界最高気温」が記録された(世界最高気温はデスヴァレーの他に1923年9月13日に記録したリビア・アジージーヤの57.8℃の説と1921年7月8日に記録したイラク・バスラの58.8℃の説があったが、2012年9月にWMOがデスヴァレーのものが世界最高だったと発表している)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%BC_(%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E)#%E6%B0%97%E5%80%99
名古屋(愛知県) 1923年8月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&block_no=47636&year=1923&month=8&day=&view=
京都(京都府) 1923年8月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=61&block_no=47759&year=1923&month=8&day=&view=
979渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:41:08.47ID:+KevJ3/B 1942年(昭和17年)
7月下旬から8月中旬にかけては全国的に顕著な高温となり、福島市(39.1℃)、長野県松本市(38.5℃)、福井県福井市(38.6℃)、三重県伊賀市上野(38.8℃)、東京都八丈島(34.8℃)、高知県室戸岬(35.0℃)、同土佐清水市(35.5℃)、富士山(17.8℃)と、多くの地点でこの年に観測された最高気温が現在でも単独で史上1位の記録となっている。名古屋では7月の平均最高気温が35.2℃、京都市では35.0℃に達した。また、京都市では35℃以上の日数が36日を数え、観測史上最も多い。また区内観測所の記録では愛知県豊田市で41.8℃、瀬戸市と奈良県御所市(41.0℃)など東海地方から中国・四国地方の内陸部を中心に17地点で40℃以上を観測した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%9B%E6%9A%91#%E6%97%A5%E6%9C%AC
1948 - 1949年
この冬の平均気温は平年を1.29℃上回り、2020年に更新されるまで観測史上第1位の記録的暖冬であった。地域別では北日本で1946年 - 1947年冬の統計開始以降第1位の暖冬となった。12月は全国平均で平年を1.63℃上回り、1898年からの観測史上最も高く、特に西日本が温暖だった。一方、1月・2月は北日本の方が顕著な高温だった。
1953 - 1954年
北海道を除き暖冬となり、西日本では戦後第2位タイの顕著な暖冬となった。東京都の南鳥島では1月7日に1月の全国歴代1位の29.7℃を観測した。南鳥島では1月14日にも29.1℃を観測しており、現在日本国内にある観測所で1月に29℃台を観測したのは現在に至るまで、南鳥島のこの年の2回だけである。
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1621036374/572-
7月下旬から8月中旬にかけては全国的に顕著な高温となり、福島市(39.1℃)、長野県松本市(38.5℃)、福井県福井市(38.6℃)、三重県伊賀市上野(38.8℃)、東京都八丈島(34.8℃)、高知県室戸岬(35.0℃)、同土佐清水市(35.5℃)、富士山(17.8℃)と、多くの地点でこの年に観測された最高気温が現在でも単独で史上1位の記録となっている。名古屋では7月の平均最高気温が35.2℃、京都市では35.0℃に達した。また、京都市では35℃以上の日数が36日を数え、観測史上最も多い。また区内観測所の記録では愛知県豊田市で41.8℃、瀬戸市と奈良県御所市(41.0℃)など東海地方から中国・四国地方の内陸部を中心に17地点で40℃以上を観測した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%9B%E6%9A%91#%E6%97%A5%E6%9C%AC
1948 - 1949年
この冬の平均気温は平年を1.29℃上回り、2020年に更新されるまで観測史上第1位の記録的暖冬であった。地域別では北日本で1946年 - 1947年冬の統計開始以降第1位の暖冬となった。12月は全国平均で平年を1.63℃上回り、1898年からの観測史上最も高く、特に西日本が温暖だった。一方、1月・2月は北日本の方が顕著な高温だった。
1953 - 1954年
北海道を除き暖冬となり、西日本では戦後第2位タイの顕著な暖冬となった。東京都の南鳥島では1月7日に1月の全国歴代1位の29.7℃を観測した。南鳥島では1月14日にも29.1℃を観測しており、現在日本国内にある観測所で1月に29℃台を観測したのは現在に至るまで、南鳥島のこの年の2回だけである。
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1621036374/572-
980渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:41:13.14ID:79JGTXem 最近結婚について考えてる
あいつらはどういう理由で結婚するんだ?と
あいつらはどういう理由で結婚するんだ?と
981渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:41:18.91ID:+KHlOps4 >>974
いま、アレクサに気温聞いたら、36℃だった
いま、アレクサに気温聞いたら、36℃だった
982渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:42:08.98ID:J87ikAMm でみっぷ
983渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:42:10.63ID:PTNf9Cg5 男
984渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:42:12.16ID:XM+eMhRK おとこっぷ
985渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:42:12.99ID:KjsGsit8 なんたか
986渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:42:23.94ID:v2uMuUNp カミカミ高柳
987渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:42:26.45ID:q+0+u848988渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:42:32.77ID:kp4JgXnp989渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:42:32.90ID:SN2DAtuy 事業停止待ったなし
990渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:42:35.22ID:IffxUzec 知らなかったからヨシ!
991渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:42:37.20ID:zLwHEV9O まじめな高柳アナ
992渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:42:37.57ID:UUVgKbH/ 息子なしか
993渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:42:55.67ID:aRs0vxDw 人相悪い連中だな
994渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:42:57.66ID:KPcZWIjG それで社長副社長辞めたんだ
995渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:43:04.20ID:xXlv7bhJ 新社長の顔がこわい
996渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:43:04.94ID:+KHlOps4 旧社長、副社長は逃げたのか
997渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:43:05.92ID:erWMymzO あっ元暴走族だー
998渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:43:11.52ID:q+0+u848999渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:43:26.79ID:U0Z0P4Ij この問題もやるのかw
1000渡る世間は名無しばかり
2023/07/26(水) 13:43:29.24ID:no5mKhd+10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【社会】加速するインフラ老朽化、水道管以外にも橋やトンネルも…自治体「技術者集まらない」 [デビルゾア★]
- 【八潮】74才トラック運転手の素顔は孫家族と暮らす寡黙な仕事人「2人のひ孫とよく散歩をしていました [七波羅探題★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- 【サッカー】週刊新潮編集者と女性を不起訴処分に 伊東純也選手が「名誉傷つけられた」と告訴 [原島★]
- 「石破カラー」発揮か 森友文書上告断念、首相の強い意向で [蚤の市★]
- 【首脳会談】須田慎一郎「石破はトランプ大統領の機嫌を損なうな」 [476729448]
- 安倍晋三氏「もはや国籍や国境にこだわる時代は過ぎ去りました」 ⇦名言すぎひん?歴史に残る名宰相だよな [271912485]
- おばさんがきた
- 🏡なき子
- 初めてまんこ舐めた時の感想おしえれ [884040186]
- マクドナルド「ごめん、値上げしまくったら純利益&客数過去最高になったけど、どうする?」 [843417429]