実況 ◆ TBSテレビ 50552
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1690161627/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 50553
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/24(月) 11:34:31.97ID:Jq4+NIe1
593渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:13:38.60ID:lVPnYty8 さっきの泣いてる子、小学5,6年くらいだろ
あんな姿を全国に晒されるとか確実にいじめにつながるわ...
あんな姿を全国に晒されるとか確実にいじめにつながるわ...
594渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:13:38.78ID:9PiAKgwM595渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:13:41.76ID:l6jYUe9S ばあちゃんちの田舎は自宅裏が山だと涼しいのはいいけど築何十年だと畳の下が湿気で老朽化して凹む
596渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:13:46.84ID:2IKV6uTr 越える越える詐欺
597渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:13:49.20ID:B/Kss7/x データ放送の最高気温が39とか38になってるのはなんなん?
598渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:13:49.41ID:18lAd4fa599渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:13:55.63ID:m+xgyvi6 もっと外国人に日本の祭りを教えたほうがいいな
600渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:14:03.04ID:cOoGn+Cp テレ朝大下ワイド
特集 結婚しない中国人たち
特集 結婚しない中国人たち
601渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:14:16.81ID:LgMjs3g7 毎年クソ暑い
602渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:14:21.47ID:3X0FVFGH >>592
なんだっけ?それ
なんだっけ?それ
603渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:14:23.64ID:wlT26MbN ズル林は
604渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:14:38.85ID:9zaeORvg 「41度」日本記録への疑問
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/20130814-00027257
このアスファルトが、今回の高温に何らかの影響を与えている可能性はないのでしょうか。
気温などの測器が設置してある場所を「露場(ろじょう)」といいますが、地上気象観測法には、この露場は「芝草を植えて風通しのよい柵で囲む。芝草は時折刈り込み、雑草を取り除き地面の状態を一定に保つように維持する。」となっています。その意味では江川崎のアメダスは、この条件を完全に満たしているようには見えません。
今回の江川崎の場合は、高温記録が出たあとに気象台職員が検分に出向き、測器の不具合はないということで、この高温記録も正式発表になりました。しかしアメダスの設置ポイントとしては、最良の条件とは言い難く、周辺のアスファルトが気温の上昇に影響を与えたことは否定できないでしょう。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1688774301/444-
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/20130814-00027257
このアスファルトが、今回の高温に何らかの影響を与えている可能性はないのでしょうか。
気温などの測器が設置してある場所を「露場(ろじょう)」といいますが、地上気象観測法には、この露場は「芝草を植えて風通しのよい柵で囲む。芝草は時折刈り込み、雑草を取り除き地面の状態を一定に保つように維持する。」となっています。その意味では江川崎のアメダスは、この条件を完全に満たしているようには見えません。
今回の江川崎の場合は、高温記録が出たあとに気象台職員が検分に出向き、測器の不具合はないということで、この高温記録も正式発表になりました。しかしアメダスの設置ポイントとしては、最良の条件とは言い難く、周辺のアスファルトが気温の上昇に影響を与えたことは否定できないでしょう。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1688774301/444-
605渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:14:47.63ID:TKSoFTua ひるおびは天気ネタと大谷ネタが無かったらやること無くなるな
606渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:14:51.58ID:l6jYUe9S 昔冷夏あったよね
二十年近く前
二十年近く前
607渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:14:53.32ID:xGXqjgYm608渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:14:53.49ID:Mp3J5zUX >>592
女だったの?
女だったの?
609渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:14:56.12ID:sXYkZZEW 40℃はフェーンも必要だろ
610渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:15:04.92ID:Na3UTjOg 今日は広末いじりしないでずっと天気なのかな
611渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:15:05.96ID:tjDlPwfW >>583
「だけ」の人??(´・ω・`)
「だけ」の人??(´・ω・`)
612渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:15:08.84ID:KY7oM79t >>592
20代って・・・
20代って・・・
613渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:15:11.35ID:9zaeORvg 百葉箱
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E8%91%89%E7%AE%B1
強制通風筒
https://hesodim.or.jp/toritani/tag/%E5%BC%B7%E5%88%B6%E9%80%9A%E9%A2%A8%E7%AD%92
>赤外線カメラで、防草マットと周辺の草地を撮影してみました。
https://youtu.be/watch?v=nL4tV8z5bUc
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12383503075.html
偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74
科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate”
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E8%91%89%E7%AE%B1
強制通風筒
https://hesodim.or.jp/toritani/tag/%E5%BC%B7%E5%88%B6%E9%80%9A%E9%A2%A8%E7%AD%92
>赤外線カメラで、防草マットと周辺の草地を撮影してみました。
https://youtu.be/watch?v=nL4tV8z5bUc
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12383503075.html
偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74
科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate”
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html
614渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:15:21.28ID:l6jYUe9S コンクリートやビルは熱がこもるけんね
615渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:15:26.41ID:uUoIuDJH616渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:15:29.55ID:i01nFlS3 ススキノ事件
犯人逮捕きたのにNHKしか報道しないってどういうことだ
犯人逮捕きたのにNHKしか報道しないってどういうことだ
617渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:15:38.19ID:YkCqZgUc オヅラがアマタツいじりやりだしてから各局で気象予報士いじりが始まったな
618渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:15:43.43ID:Efbleyhy こう暑いとオマタが蒸れるぜ
619渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:15:55.51ID:3X0FVFGH ああラブホのやつね、逮捕されたんか
620渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:15:57.38ID:2oHRfHY7 今年はわりと暑くないって予想じゃなかったのかよう
エアコン買い替え来年でいいかと思っちゃったじゃないの
エアコン買い替え来年でいいかと思っちゃったじゃないの
621渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:15:59.31ID:QlhN/FQs 90年代くらいだとテレビ中継の温度計も30度がてっぺんで、そこまでいくと超危険って言われてたたのに
今じゃ30度なんて過ごしやすい部類だものな(ヽ´ω`)
今じゃ30度なんて過ごしやすい部類だものな(ヽ´ω`)
622渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:16:12.48ID:FFcqygau 暑いぞ!猫ヶ谷
623渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:16:14.04ID:uUoIuDJH >>616
NHKはニュースだろ
NHKはニュースだろ
624渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:16:17.72ID:L2hD0nFr ビバンって面白い?
逃走してるだけじゃね?
逃走してるだけじゃね?
625渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:16:24.42ID:LgMjs3g7 >>593
泣いても金魚すくいじゃ藤井くんみたいになれんしな
泣いても金魚すくいじゃ藤井くんみたいになれんしな
626渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:16:29.47ID:bIaC5vA+ 【速報】
Twitter、ロゴを「X」に変更へ 青い鳥に別れ [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690163733/
(-○ω○) えぇえええ?!
Twitter、ロゴを「X」に変更へ 青い鳥に別れ [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690163733/
(-○ω○) えぇえええ?!
627渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:16:29.51ID:9zaeORvg >>579 これまで日本の最高気温は、これまで1933年7月25日の山形市で記録した40.8℃であったが、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに国内最高気温を更新した。
山形市と熊谷市の場合はフェーン現象が、多治見市の場合は高気圧の中心付近にあったことが関係しており、共に熱い空気が滞留しやすい盆地にある。熊谷市と多治見市は厳しい暑さで知られており、これを逆手にとって、熊谷市は「あついぞ! 熊谷」という町づくり事業が、多治見市は「日本一暑い町」として観光誘致活動を行っている。
なお、この日本最高気温の記録は、気象庁自らの観測であり、1923年8月6日に徳島県撫養町(現 鳴門市)の中央気象台委託観測所で42.5℃を観測するなど、40.9℃を超える観測例がある。(饒村曜 和歌山気象台長 / 2008年)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1688774301/444-
デスバレーは、世界で最も暑い場所の一つである。1913年7月10日には56.7℃という世界気象機関(WMO)が認定する「世界最高気温」が記録された(世界最高気温はデスヴァレーの他に1923年9月13日に記録したリビア・アジージーヤの57.8℃の説と1921年7月8日に記録したイラク・バスラの58.8℃の説があったが、2012年9月にWMOがデスヴァレーのものが世界最高だったと発表している)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%BC_(%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E)#%E6%B0%97%E5%80%99
名古屋(愛知県) 1923年8月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&block_no=47636&year=1923&month=8&day=&view=
京都(京都府) 1923年8月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=61&block_no=47759&year=1923&month=8&day=&view=
山形市と熊谷市の場合はフェーン現象が、多治見市の場合は高気圧の中心付近にあったことが関係しており、共に熱い空気が滞留しやすい盆地にある。熊谷市と多治見市は厳しい暑さで知られており、これを逆手にとって、熊谷市は「あついぞ! 熊谷」という町づくり事業が、多治見市は「日本一暑い町」として観光誘致活動を行っている。
なお、この日本最高気温の記録は、気象庁自らの観測であり、1923年8月6日に徳島県撫養町(現 鳴門市)の中央気象台委託観測所で42.5℃を観測するなど、40.9℃を超える観測例がある。(饒村曜 和歌山気象台長 / 2008年)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1688774301/444-
デスバレーは、世界で最も暑い場所の一つである。1913年7月10日には56.7℃という世界気象機関(WMO)が認定する「世界最高気温」が記録された(世界最高気温はデスヴァレーの他に1923年9月13日に記録したリビア・アジージーヤの57.8℃の説と1921年7月8日に記録したイラク・バスラの58.8℃の説があったが、2012年9月にWMOがデスヴァレーのものが世界最高だったと発表している)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%BC_(%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E)#%E6%B0%97%E5%80%99
名古屋(愛知県) 1923年8月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&block_no=47636&year=1923&month=8&day=&view=
京都(京都府) 1923年8月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=61&block_no=47759&year=1923&month=8&day=&view=
628渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:16:43.99ID:BShO7BHX お一人様10本まで(´・ω・`)
629渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:17:04.22ID:LIOx515q630渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:17:15.51ID:wlT26MbN631渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:17:58.39ID:wzgEPcJv 東海サガミコールド負けらしいな
632渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:18:11.10ID:+F9TmdU7 先週の前半の方が暑かったじゃん
633渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:18:13.85ID:4Qv/eSdF なかなかわかばが出て来ないのは暑さのせいか
634渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:18:17.23ID:Na3UTjOg ガリガリ君たべまくるよ
635渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:18:42.75ID:Na3UTjOg >>633
ノースリ衣装で脇毛でもそってるんじゃないの
ノースリ衣装で脇毛でもそってるんじゃないの
636渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:18:43.80ID:zowETbVE まだやるのか
それより岸田の悪行を特集しろよ
もしくはビッグモーターの黒幕は損保ジャパン
それより岸田の悪行を特集しろよ
もしくはビッグモーターの黒幕は損保ジャパン
637渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:18:44.93ID:LIOx515q 本当に10年に一度かね
この10年の間に今年より暑い年が何年もあったと思うけど
この10年の間に今年より暑い年が何年もあったと思うけど
638渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:18:52.50ID:VNja//WP 毎年思うけどのこ暑さをエネルギーに変換できればいいのに
639渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:19:08.68ID:FFcqygau 台湾直撃
640渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:19:16.39ID:9zaeORvg >>621 東京の過去の天気
1961年7月
https://weather.goo.ne.jp/past/662/19610700/
名古屋の過去の天気
1961年7月
https://weather.goo.ne.jp/past/636/19610700/
京都の過去の天気
1961年7月
https://weather.goo.ne.jp/past/759/19610700/
大阪の過去の天気
1961年7月
https://weather.goo.ne.jp/past/772/19610700/
1961年7月
https://weather.goo.ne.jp/past/662/19610700/
名古屋の過去の天気
1961年7月
https://weather.goo.ne.jp/past/636/19610700/
京都の過去の天気
1961年7月
https://weather.goo.ne.jp/past/759/19610700/
大阪の過去の天気
1961年7月
https://weather.goo.ne.jp/past/772/19610700/
641渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:19:21.23ID:E3sDHucP この番組は宗教みたいで気持ち悪すぎる
毎日毎日馬鹿の一つ覚えみたいに天気予報ばっかりやって、何が得あるんだろ
毎日毎日馬鹿の一つ覚えみたいに天気予報ばっかりやって、何が得あるんだろ
642渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:19:55.77ID:LgMjs3g7 >>629
TBSにはやらかした過去があるからこうなった
TBSにはやらかした過去があるからこうなった
643渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:19:58.41ID:DtTbepHC 今年の夏の高気圧は関東だけ酷暑にする
パターンか
パターンか
644渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:19:59.36ID:+F9TmdU7 >>641
天気は毎日できるし製作費も抑えられるからテレビ局にとっては得だろ
天気は毎日できるし製作費も抑えられるからテレビ局にとっては得だろ
645渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:20:05.16ID:PfNRDzc5 精度が上がったはずの予測大ハズレ
646渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:20:31.34ID:9PiAKgwM647渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:20:45.10ID:+F9TmdU7 チベット高気圧があるのに台風は北に行けるの?
648渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:20:47.45ID:DtTbepHC どこも暑そうじゃないか
649渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:20:48.36ID:QlhN/FQs 中間圏あたりにクソデカ扇風機を設置して太平洋高気圧を吹き飛ばしてほしい
650渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:20:59.05ID:ERrGuGEX いつもの落とすやつ
651渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:21:03.26ID:+1hbFiw1 天気、天気、天気・・・
こうなったらもう、モリローの気象予報士合格講座にしてしまえ!!!
こうなったらもう、モリローの気象予報士合格講座にしてしまえ!!!
652渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:21:10.19ID:rBgtWsjw まだ天気図で時間潰してる
653渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:21:11.79ID:m+xgyvi6 もう半分以上森さんの趣味のような番組だな
654渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:21:16.13ID:eZMdsfYN 高気圧二重布団だから暑い
空気が圧縮されるからな
空気が圧縮されるからな
655渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:21:23.92ID:D9EG1gNF お天気 バラエティー 長すぎだろ
656渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:21:24.26ID:+F9TmdU7 ボロボロじゃねーかよ
657渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:21:31.18ID:uyvAuzgV モリローマジック炸裂
658渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:21:35.90ID:Mp3J5zUX gdgdすぎもうやめろ
659渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:21:46.98ID:m+xgyvi6 でもこのアナログ感いいわ
660渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:21:49.37ID:sZo1JBgq この後森さんにボコボコにされる小道具さん
661渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:21:56.91ID:/A80vglX モリロー工作下手くそ
662渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:22:05.36ID:dPm5Wngf 後1時間天気予報やるよ(´・ω・`)
663渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:22:05.69ID:2IKV6uTr664渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:22:10.24ID:OrrSu0IY 折りたたんで延ばせばいいだけなのになぜ失敗する方式を選んだ
665渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:22:17.61ID:DtTbepHC サンモニもそうだがTBSは手作りパネルが好きだな
666渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:22:25.49ID:VHUZvseK 今日は中継無しか?
667渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:22:30.60ID:aSzuWOzk 落とすか壊すかしそうと思って見てたら案の定で草
期待を裏切らない
期待を裏切らない
668渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:22:37.63ID:3X0FVFGH ファミリーマートのバームクーヘン買いに行きたいけど暑すぎるな
669渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:22:49.26ID:ka8sD8fB 台風がすべてをブチ壊してくれる救世主やな
670渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:23:04.28ID:LIOx515q671渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:23:06.67ID:4hYYDZYV 恵が小道具落ちたとかばっかり気になって話聞いてないから毎回同じ内容しないといけないの?
672渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:23:18.13ID:KY7oM79t >>665
前にやってたけどひるおびの工作はTBSじゃなくて森ローの会社がやってる
前にやってたけどひるおびの工作はTBSじゃなくて森ローの会社がやってる
673渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:23:23.91ID:+F9TmdU7 >>668
急がないのであれば18時過ぎに行くと暑さもマシになってるよ
急がないのであれば18時過ぎに行くと暑さもマシになってるよ
674渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:23:34.29ID:nV+qNXQg もうやめて
日本人のライフはゼロよ
日本人のライフはゼロよ
675渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:23:43.47ID:1EC0kj0P 福井敏雄気象予報士って最近観なくなったな
676渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:24:11.14ID:m+xgyvi6 >>665
サンモニのやつも好き。仕掛けを工夫してるし面白い
サンモニのやつも好き。仕掛けを工夫してるし面白い
677渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:24:45.43ID:DtTbepHC >>672
サンモニは関口の事務所が工作してんでしょ
サンモニは関口の事務所が工作してんでしょ
678渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:24:56.73ID:nV+qNXQg 宮城・山形と岩手・秋田が、猛暑の境だな
679渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:24:57.19ID:Na3UTjOg 高校野球虐待だな
680渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:25:07.47ID:+F9TmdU7 最近チベット高気圧と太平洋高気圧の2枚重ねとか連呼するようになったけど前から夏はそうだったんだろ?
681渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:25:20.09ID:tCvDG9YK 湿度低めで過ごしやすいね
682渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:25:22.29ID:9zaeORvg >>579
1942年(昭和17年)
7月下旬から8月中旬にかけては全国的に顕著な高温となり、福島市(39.1℃)、長野県松本市(38.5℃)、福井県福井市(38.6℃)、三重県伊賀市上野(38.8℃)、東京都八丈島(34.8℃)、高知県室戸岬(35.0℃)、同土佐清水市(35.5℃)、富士山(17.8℃)と、多くの地点でこの年に観測された最高気温が現在でも単独で史上1位の記録となっている。名古屋では7月の平均最高気温が35.2℃、京都市では35.0℃に達した。また、京都市では35℃以上の日数が36日を数え、観測史上最も多い。また区内観測所の記録では愛知県豊田市で41.8℃、瀬戸市と奈良県御所市(41.0℃)など東海地方から中国・四国地方の内陸部を中心に17地点で40℃以上を観測した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%9B%E6%9A%91#%E6%97%A5%E6%9C%AC
1942年(昭和17年)
7月下旬から8月中旬にかけては全国的に顕著な高温となり、福島市(39.1℃)、長野県松本市(38.5℃)、福井県福井市(38.6℃)、三重県伊賀市上野(38.8℃)、東京都八丈島(34.8℃)、高知県室戸岬(35.0℃)、同土佐清水市(35.5℃)、富士山(17.8℃)と、多くの地点でこの年に観測された最高気温が現在でも単独で史上1位の記録となっている。名古屋では7月の平均最高気温が35.2℃、京都市では35.0℃に達した。また、京都市では35℃以上の日数が36日を数え、観測史上最も多い。また区内観測所の記録では愛知県豊田市で41.8℃、瀬戸市と奈良県御所市(41.0℃)など東海地方から中国・四国地方の内陸部を中心に17地点で40℃以上を観測した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%9B%E6%9A%91#%E6%97%A5%E6%9C%AC
683渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:25:41.92ID:3X0FVFGH >>673
おやつに食べたいんよね、まあ徒歩5分だから気合い入れるわ
おやつに食べたいんよね、まあ徒歩5分だから気合い入れるわ
684渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:25:42.01ID:/A80vglX 高校野球はナイターか
685渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:25:53.21ID:bi2sutZV すすきの容疑者逮捕だね
20代女、共犯者いる模様
@NHK
しかし遺族は辛いな
20代女、共犯者いる模様
@NHK
しかし遺族は辛いな
686渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:25:59.94ID:9PiAKgwM この時期暑さは毎日同じようなものなのに
番組も毎日同じ内容でやる必要ってある?
番組も毎日同じ内容でやる必要ってある?
687渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:26:04.01ID:DtTbepHC このクソ暑いのに高校野球の予選やってんだから
大丈夫だろ
大丈夫だろ
688渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:26:06.02ID:sZo1JBgq 水谷の居る意味が分からない
689渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:26:06.27ID:crB0df1w 暑くても太平洋高気圧は風をもたらすから夕方~夜だけは涼しく感じるからいいんだよ。
深夜は屋根壁から熱が到達。
深夜は屋根壁から熱が到達。
690渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:26:18.93ID:ERrGuGEX なんで大人が混じってるんだと思ったらTBSのアナか
691渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:26:19.02ID:uUoIuDJH692渡る世間は名無しばかり
2023/07/24(月) 12:26:19.08ID:eD9OHndC >>644
主婦や自宅警備員にとって天気は一大関心事だからな
主婦や自宅警備員にとって天気は一大関心事だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「武力で国境線が動くと認めれば、日本にとって明日は我が身」 ★2 [お断り★]
- 【ミャンマー地震】日本ユニセフ協会、緊急募金の受け付けを開始 [シャチ★]
- 【すき家】相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」★2 [香味焙煎★]
- 【芸能】広末涼子、長男への性教育を語る 「ドラッグとセックスについては、ちゃんと親として言わなきゃと思って」 [冬月記者★]
- 備蓄米が店頭に 5キロ3000円台の見込み 小規模スーパーに不満 [蚤の市★]
- 【兵庫】斎藤・兵庫県知事 “うそ八百発言”から1年、自身への処分なく「襟をただす」「告発は中傷」繰り返す ★6 [ぐれ★]
- ヘグセス国防長官、機密情報を扱う会合にワイフを同伴 安倍内閣以下だろこれ [196352351]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケポケランクマ🧪★4
- 味噌汁にネズミが混入していた指摘を受けた時にすき家安倍晋三店長が言いそうなこと [731544683]
- 石破茂「首相ではなく個人として戦後80年の考えを発信したい。安倍晋三には逆らえない」 [245325974]
- 高市早苗「中国製ドローンや監視カメラは買うな😡」普通の日本人「防犯カメラから情報が中国に流出している😡」 [441660812]
- ライザとユミアのどっちがエロいの?