X

実況 ◆ TBSテレビ 50520

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:00:10.29ID:1G+D4evi
前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 50519
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1689650447/
47渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:21:25.49ID:vEodXR4k
そういや富士山でケガした遭難者を救助して下山した海兵隊さんだっけかな?いたよね
あの人たちはめっちゃ軽装だった気がする
2023/07/18(火) 13:21:31.80ID:mig4Tge7
>>18
やせ我慢してる風でもなく不思議だわ
49渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:21:32.60ID:zlLEkvtR
>>22
山頂まで逮捕しに来るのかな
50渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:21:40.23ID:hBgBTSik
愚か者は放っておいて相手にすんなよ
2023/07/18(火) 13:21:42.20ID:UORLeSnJ
海外発信が弱いんじゃないの
もっとハングルで海外に発信しないと
2023/07/18(火) 13:21:43.07ID:5w2x7XV8
死んでもないのに危ないと言っても効力ないから
ある程度死んでもらって外人の間で富士山なめんなとSNSで広まるなどしてから
促せば効果でるだろうからそれまでは死んでもらうのがいいよ
2023/07/18(火) 13:21:43.49ID:OzwDcThu
政府は税収欲しいなら登山税導入しろよ
54渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:21:43.75ID:Jbe1SRG7
>>42
小学生か
2023/07/18(火) 13:21:47.88ID:nDfnGWiF
ヤマリナの格好で登ってる女が前にいたら張り切って登るわw
2023/07/18(火) 13:21:50.73ID:uc+LkcHO
そもそも頂上まで行くつもりない外人も多いんじゃないの?
インタビュー時にそれを確認したんだろうか
2023/07/18(火) 13:21:50.78ID:/Xct9Cb8
だから、日本人なら常識なことを誰に向けて報じてるんだ・・・反日TBSは馬鹿なの?
58渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:21:52.14ID:gOPpeCn9
寒い所へ行きたい
2023/07/18(火) 13:21:53.59ID:dFICEu65
>>42
平地と山を一緒にすんなとマジレス
2023/07/18(火) 13:21:58.75ID:FhFKt6WD
写真とか映像とか取るときのための格好っていう選び方だからな
いつなんどきも
61渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:22:02.36ID:sun6txSz
高尾山と勘違いしてるんじゃね
2023/07/18(火) 13:22:02.84ID:jm84IqkM
サンダルで登山とか放置しとけよ

昔、なんの準備もせずにスキーに行って立ち往生してた馬鹿を思い出したわ
俺がチェーン付けてたらこっちに来て「すいません、チェーンの予備ありませんか?」とか車種も違うのに言って来た馬鹿
そのまま凍えてろよw
2023/07/18(火) 13:22:04.38ID:+aCiJkq9
バスで行ける五合目から七合目って高尾山登るのと同じくらい楽勝?
64渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:22:05.22ID:2QWHkHBy
登って楽しい山じゃない
緑がない上にウン コとティッシュペーパーだらけ
2023/07/18(火) 13:22:05.57ID:J4V4H3jz
中国人は富士山でも野グソする
日本の神聖な山を汚してやったって大喜び
2023/07/18(火) 13:22:05.62ID:MAsWExgy
サンダル禁止とかすりゃいいじゃん
2023/07/18(火) 13:22:16.85ID:aR/4vGaF
外国人向けにセット用意して高めに売りゃいい
2023/07/18(火) 13:22:17.65ID:OzwDcThu
>>42

あの有名な半ズボン氏ですか?(´・ω・)
2023/07/18(火) 13:22:18.18ID:uq21rcX3
テルムス?って本格的と言えるのか?
70渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:22:18.41ID:rp8i/tAS
この番組を観光客外国人が見てなきゃ意味ないし見てないし
71渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:22:20.90ID:Cn3MyqfL
>>46
ニイタカヤマノボレ
72渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:22:23.20ID:aor289km
>>46
新高山登れ
73渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:22:26.00ID:zBNL+3Dw
このアナの服はどうなんだいと
2023/07/18(火) 13:22:39.54ID:zfEI8/Ai
自分の頭のハエくらい自分で追え(´・ω・`)
命くらい自分でなんとかしろ
75渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:22:40.49ID:SkL5xTjC
富士山の登山道で登山グッズ売ればいいんじゃね?
76渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:22:40.74ID:2QWHkHBy
>>37
外国人様が登るから、日本人は上らないようにと言うTBSのメッセージだよ
2023/07/18(火) 13:22:40.94ID:CojY7yQO
入山料20000だな
78渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:22:42.24ID:Cn3MyqfL
セパレートてなに
2023/07/18(火) 13:22:45.78ID:JcT9ybRc
>>47
極論トレラン勢みたいに鍛えてれば軽装でもイケる
ただ悪天ならすぐ引き返す前提
2023/07/18(火) 13:22:49.09ID:BDxJ7yyt
高級ウエア
2023/07/18(火) 13:22:50.33ID:aknPEFLj
みんなしてこうしなければならない!という流れ、日本人の悪いところでもある
2023/07/18(火) 13:22:53.67ID:WWbajh5B
>>22
普通にフル装備で登る人と比べて比率的に高いって事じゃないの
山の天気は変わりやすいからいきなり雨風来てノーガードじゃ事故起きやすくなるし
2023/07/18(火) 13:23:01.25ID:J4V4H3jz
自己責任にしとけよ
84渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:23:02.31ID:b0+ESUDp
>>62
チェーンの予備
楽しい人生送ってそうだな
2023/07/18(火) 13:23:02.57ID:FhFKt6WD
ボカシ入ってるときは中韓人とかそういうわけじゃないよね?
86渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:23:12.53ID:RfKBtIn1
暴漢着
2023/07/18(火) 13:23:12.77ID:CUKNgWXc
>>66
条例やルールがないから、登山禁止と言えないのよね
あくまでもお願い致しますベース
2023/07/18(火) 13:23:13.62ID:N7GSmIzC
エベレストを登るには
まず入山料110万その他に登山ガイド費用、食費、移動費、滞在費、
運搬費、その他道具代なども含めて500万から1000万円かかるから
富士山も総額10万から50万円ぐらいの
セットコース用意してやればいいんじゃない?
2023/07/18(火) 13:23:17.31ID:mmDWCCpA
>>59
山育ちではある
2023/07/18(火) 13:23:21.32ID:JRXjqj+x
軽装での遭難や事故として思い浮かぶのは滑落して配信者くらい
結果という現実から語るなら遭難したり事故死したりした人の殆どが最適な服装
2023/07/18(火) 13:23:22.50ID:LeuwnWVT
>>73
露出狂
2023/07/18(火) 13:23:22.79ID:J4V4H3jz
>>71
>>72
それな (´・ω・`)
2023/07/18(火) 13:23:23.75ID:1umzLJ69
がち登山てお金かかるんよな
2023/07/18(火) 13:23:29.93ID:OoxUwqbB
正確には3775メートル

地震で更に低くなってる可能性が高い
95渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:23:40.82ID:VdhGpZ/y
外人はサンダルで登って余裕で帰ってくるからな
96渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:23:41.37ID:2QWHkHBy
山の上でご来光とか見て楽しい気分がわからない
海で見ればいい
2023/07/18(火) 13:23:41.54ID:uc+LkcHO
>>78
分離
98渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:23:41.55ID:qC2uQBIQ
イングランドには標高 1000m を超える地点はない
ウェールズは山がちで、それでも最高峰は標高 1,085m
スコットランドのベン・ネビス山はイギリスの最高地点で標高 1343 m

基本英国人は山を舐めている。
2023/07/18(火) 13:23:44.11ID:UORLeSnJ
入山料高くすると
ゴネる奴ら出てくるからな
2023/07/18(火) 13:23:46.51ID:nDfnGWiF
>>75
上高地で銀マット売ってた
持ってくるの忘れてたから助かった
101渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:23:48.01ID:lsVzl/iY
ユニクロ?
2023/07/18(火) 13:23:48.55ID:Y5ocwNLF
富士山入山料1人5万とれよ
103渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:23:51.67ID:gOPpeCn9
あんな行列で登山は嫌だ
自分のペースで行きたい
2023/07/18(火) 13:23:52.06ID:Pg/3Kc0v
今も暖とりたくてトイレ占拠してる奴いるのかな
2023/07/18(火) 13:23:54.55ID:MAsWExgy
入場ゲート作って登山装備してないやつは入山禁止にすりゃいいじゃん
2023/07/18(火) 13:23:56.07ID:xqQy4XxI
>>17
そういう感覚で来るんだろうな
入口で注意すればいいんじゃね?
横にアウトドアウェアの店を併設しとけば儲かるぞw
2023/07/18(火) 13:23:56.83ID:uq21rcX3
レインコートも防寒になる
108渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:23:56.92ID:70Q2/vjk
富士山は自分は一番つまらん山だと思うけどね。
北アルプスの稜線歩きが好き。
次は南アルプスかな。八ヶ岳もまあまあくらいな感覚だな。
2023/07/18(火) 13:23:59.11ID:Ff31ki1x
役不足の使い方が間違ってる
2023/07/18(火) 13:24:01.43ID:A9aNw/zQ
>>18
その外国人が寒くて参ってるんだから
吹き曝しの富士山に半袖は無謀なんじゃんw
111渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:24:03.74ID:rp8i/tAS
>>8
富士山の登山で亡くなる人は年間2〜3人いるかいないかぐらいで
遭難者数は30〜80件
112渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:24:06.09ID:zBNL+3Dw
役不足」・・
2023/07/18(火) 13:24:06.20ID:eL35AfyJ
長袖長ズボンじゃないと登れないように服装チェックすればいいのに
114渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:24:09.25ID:y/VB32Qm
役不足ってどっちの意味だ?
115渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:24:10.27ID:OoxUwqbB
>>69
最近は雪山登山でかなり使われてるよ(´・ω・`)
116渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:24:10.75ID:qSErN3OA
>>94
エベレストが8850mのようなもんか
2023/07/18(火) 13:24:13.85ID:F4/+Y5rF
八代さんは詳しくないのか
118渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:24:14.52ID:36aOZR5E
>>29
世界から見たら3000m級はゴロゴロしてる
2023/07/18(火) 13:24:17.94ID:jm84IqkM
>>84
仮に予備があっても自分の予備だし
馬鹿過ぎて話にならないよ
2023/07/18(火) 13:24:20.09ID:J4V4H3jz
組体操の人間キャタミラで降りてくる猛者はいねぇのかな
121渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:24:21.94ID:2o4rci4d
専門家笑ってるけど元気ない顔してるなw
2023/07/18(火) 13:24:22.75ID:UORLeSnJ
富士山エレベーターつけないとな
123渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:24:23.45ID:aor289km
さっきの軽装は昼間だろ
2023/07/18(火) 13:24:24.80ID:zfEI8/Ai
恵ってフレンドパークの頃こんなおもんなかったっけ(´・ω・`)
2023/07/18(火) 13:24:25.98ID:FhFKt6WD
外国人だけ入山料高くしてもいいだろ
126渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:24:26.14ID:qSErN3OA
スニッカーズでいいのか
2023/07/18(火) 13:24:27.92ID:JcT9ybRc
>>63
吉田ルートなら6合目までは楽勝
その先から岩場始まるから少し体力あるならアトラクション的に楽しめる
けど体力ないなら帰りたくなると思うよw
2023/07/18(火) 13:24:29.03ID:CUKNgWXc
>>94
じゃあ低くなった分だけちょろっと噴火してもらおう
2023/07/18(火) 13:24:34.10ID:CojY7yQO
>>78
WBCのテーマ曲
130渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:24:38.36ID:zlLEkvtR
富士山すっごい行列みたいなのに楽しいのかな
131渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:24:42.94ID:ERN6c68g
半袖半ズボンサンダルで頂上まで行けた奴いるのかな
2023/07/18(火) 13:24:43.02ID:iwmMk5DJ

マンボーすげーな
ソーダニュフルチン
133渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:24:43.33ID:hitL+zKi
山頂何度?
134渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:24:44.03ID:2QWHkHBy
昨日も死んでた
135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:24:45.11ID:Q1aS4eZw
さすがに汗がつららはないだろ
2023/07/18(火) 13:24:45.75ID:EzqGWNPD
こんなの登山行く奴が勝手に調べて行けば良いだけの話やろ!

何でワザワザひるおびで馬鹿の為に説明しなきゃ成らんねん
2023/07/18(火) 13:24:46.21ID:OzwDcThu
>>62


知らない人がいきなり意味不明な事言ってきたら殺意湧くw
2023/07/18(火) 13:24:54.27ID:OoxUwqbB
↑川勝が一言
2023/07/18(火) 13:24:54.30ID:xqQy4XxI
さっきの外人追えよ
つまらねぇな
頂上まで行けたか気になるだろ
2023/07/18(火) 13:24:55.12ID:tm40q7Hx
江藤先輩みたいな質素な服装見習えよ
2023/07/18(火) 13:25:03.60ID:BDxJ7yyt
外国人は軽装でも金持ちだからボッカ雇って防寒着もたせてる
142渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:25:04.74ID:vEodXR4k
>>95
欧米人の肉体強すぎだよな
143渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:25:04.99ID:txS8qVs9
>>70
日本人高齢者が断念するだけでも意味があるわ
ご来迎なんて言葉が勘違いした高齢者を惹きつけるんだろ
2023/07/18(火) 13:25:08.35ID:W8HyHjDL
壁の味がする行動食◯号
2023/07/18(火) 13:25:11.14ID:N7GSmIzC
>>78
松屋の持ち帰り牛丼弁当
146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/18(火) 13:25:11.17ID:Lc+Pl9/M
カロリーメイトがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況