X



実況 ◆ TBSテレビ 50502

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/13(木) 13:59:56.03ID:8KqaPzQS
実況 ◆ TBSテレビ 50501
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1689216057/
2023/07/13(木) 14:09:27.95ID:vGlc0VJp
>>42
(´・ω・)(・ω・`)ネー
2023/07/13(木) 14:09:43.30ID:Nxk8+G3h
沢さんの無害さがよくわかりました
2023/07/13(木) 14:09:48.08ID:hibH86jJ
手取川の主な災害

水害の歴史

手取川は、我が国有数の急流河川であり、また、多雨、豪雪地帯であることから、古くから水害が多発しています。特に、昭和9年7月11日に発生した洪水は、活発な梅雨前線による豪雨と残雪による融雪洪水も加わり大洪水となり、堤防が数カ所で決壊し、97名の人命が奪われ、2,113町歩の耕地が土砂により埋没したという記録が残されています。流量は既往最大の4,100m3/s(鶴来地点:推定)を記録し、被害額は当時の金額で約2,250万円と算定されました。
https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0414_tedori/0414_tedori_02.html
2023/07/13(木) 14:09:51.83ID:LQw6CT5/
丸太先生てまだ41なのか。
全然イケるな(;´Д`)ハァハァ
2023/07/13(木) 14:09:54.67ID:hibH86jJ
昭和9年7月洪水

活発な梅雨前線による記録的な大雨と、流域最上流部の残雪の影響により大洪水となりました。
 被害状況は、死者97名、行方不明者15名、負傷者35名、埋没耕地2,113町歩、流出耕地695町歩、家屋の流出172戸、倒壊65戸、流出建物(住居以外のもの)160棟、倒壊したもの40棟、床上浸水家屋は586棟にも達しました。
 交通機関、道路、堤防、電力、工業関係についても多大な被害を与え、なかでも能美電鉄鉄橋は約1,500mも下流に運び去られ、手取川堤防の決壊は約18km(堤防全長の約3割)を超え、約53km2にもわたって洪水が氾濫しました。
2023/07/13(木) 14:10:17.43ID:dKgQwhZ4
記録的短時間大雨情報
線状降水帯発生情報
避難情報1~5
大雨特別警報、警報、注意報
土砂災害警戒情報

わけわかめ
2023/07/13(木) 14:10:48.56ID:hibH86jJ
昭和28年西日本水害は、1953年(昭和28年)6月25日から6月29日にかけて九州地方北部(福岡県・佐賀県・熊本県・大分県)を中心に発生した、梅雨前線を原因とする集中豪雨による水害である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C28%E5%B9%B4%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B0%B4%E5%AE%B3

こうして南北から高気圧によって押された梅雨前線は、阿蘇山付近に6月23日ごろより停滞、そこに高気圧から吹く湿った暖かい空気が梅雨前線に流れ込むことによって前線が刺激され、さらに例年屋久島付近を通過するはずの低気圧が、このときは朝鮮半島・対馬海峡付近を次々と通過した。こうした気象条件が重なり、九州北部地域に未曾有の大雨をもたらした[2]。

この梅雨前線は、6月から7月にかけて、九州地方北部のほか、東は静岡県静岡市から紀伊半島・中国地方・四国地方など広範囲にわたって大雨を降らせており[3]、特に紀伊半島では和歌山県西牟婁郡串本町(現在の串本町は東牟婁郡所属)の潮岬で338.7ミリを記録[注 1]する豪雨となったが、このあと7月17日から18日にかけて再度集中豪雨が発生。死者・行方不明者1,046名を数える集中豪雨として、戦後最悪の人的被害をもたらした紀州大水害(南紀豪雨)となった。また白川流域でも7月中旬に再度集中豪雨が発生し、新たな災害をひき起こしている(後述)。1953年の梅雨は5月下旬に入梅し、7月20日ごろに梅雨明けする例年よりも長い梅雨の期間であり[1]、しかも期間中、死者・行方不明者が2,000名を超える大きな被害を西日本各地にもたらしており、特異な気象状況であった。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685716748/881-
2023/07/13(木) 14:11:10.75ID:vGlc0VJp
みん奥「ただ・・・・・」
2023/07/13(木) 14:11:13.38ID:z9HhIGi2
なんと
2023/07/13(木) 14:11:16.88ID:wuSXAgKh
チューリップテレビ
2023/07/13(木) 14:11:25.34ID:OM+fjb750
ご冥福をお祈りします。
2023/07/13(木) 14:11:42.21ID:vGlc0VJp
酷いなぁ
2023/07/13(木) 14:11:46.93ID:hibH86jJ
諫早豪雨(いさはやごうう)は、1957年7月25日から7月28日にかけて長崎県の諫早市を中心とした地域に発生した集中豪雨およびその影響による災害のこと。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%AB%E6%97%A9%E8%B1%AA%E9%9B%A8

南高来郡瑞穂村西郷(現・雲仙市)では24時間降水量が1109mmという驚異的な降水量を記録し、6時間降水量と12時間降水量では日本歴代最高記録を記録している。
2023/07/13(木) 14:11:51.06ID:8KqaPzQS
>>46
||:3ミ と同い
2023/07/13(木) 14:11:57.29ID:SN2i8Aru
ワイプが亡くなられた方の顔写真かと思ってギョッとした
2023/07/13(木) 14:12:34.65ID:Ix0Asqqu
あらあら
2023/07/13(木) 14:12:36.20ID:fWEld0gY
残念だけど見つかってよかった状態だろうな
2023/07/13(木) 14:12:41.63ID:yH9T2H0r
ご遺体見つかったのか捜索隊お疲れ様
2023/07/13(木) 14:12:58.39ID:vGlc0VJp
市議さんって危ないから村民を誘導しようとして出て行ったんだっけ
2023/07/13(木) 14:13:17.40ID:OM+fjb750
>>61
そう
2023/07/13(木) 14:13:20.67ID:Nxk8+G3h
神社が建つな
64渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 14:13:34.07ID:FOsblBwo
国道304号線から入った集落だな
2023/07/13(木) 14:13:56.45ID:hibH86jJ
(5)土砂災害対策

 我が国では、集中豪雨や地震等に伴う土石流、地すべり、がけ崩れ等の土砂災害が、過去10年(平成8~17年)の年平均で約1,000件発生しており、国民の生活に多大な被害を与えている。さらに、都市化の進展に伴い宅地が都市域周辺の山麓部まで広がり、土砂災害危険箇所が増加傾向にある。そのため、土砂災害の防止対策として、砂防えん堤等の施設整備を実施しているが、全国に約21万ある土砂災害危険箇所(注)に対する整備率は約2割と未だ低い水準にあり、警戒避難等のソフト対策を含め様々な施策が必要である。

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1630197853/810-
2023/07/13(木) 14:14:04.43ID:SN2i8Aru
公民館へ逃げとけばなあ
2023/07/13(木) 14:14:11.76ID:iF3kvWb1
よっしゃ!chmateで5ちゃん復活!
JANESTYLEとTALKバイバイ
2023/07/13(木) 14:14:25.37ID:vGlc0VJp
>>62
村民を助けようとした正義感にあっぱれ
2023/07/13(木) 14:14:31.48ID:SN2i8Aru
一人暮らしなの?
70渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 14:15:46.88ID:v/Y+BKCr
>>7
報道を控えるか、トップニュースで扱わないように通達されている
よってミヤネ屋は違反
2023/07/13(木) 14:16:22.99ID:IV+9Fhd0
オイラもdev版入れてみた
通常版みたいにいちいち書き込で戻る必要もない\(^o^)/
2023/07/13(木) 14:16:39.22ID:ytaLzJ3d
さんまのコメントはよ(・へ・)
2023/07/13(木) 14:16:48.07ID:OM+fjb750
>>68
ホントだよね
貴重な存在だったよ
2023/07/13(木) 14:17:37.96ID:WV/v3VsK
西は梅雨明けやな
75渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 14:17:55.58ID:7hJE0wuL
市議会委員の話はなんなの
2023/07/13(木) 14:18:37.00ID:YUjepLW/
天気ネタしがむなぁ
77渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 14:20:01.47ID:6KSX/dmn
埼玉やべえええええ
78渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 14:20:05.52ID:MHqUGLn/
ダウンバーストか
2023/07/13(木) 14:20:11.84ID:hibH86jJ
 従って、台風がくるとわかっていながらネットを降ろさなければ、保存上の瑕疵があることになる可能性があります。
 また、上記の基準は、あくまで設計時のものですから、その基準どおり建築しても、建築後の経年変化等により、鉄が腐食するなどして強度を失い、ある程度の強風で倒壊する危険のある状態になることもあります。この場合も、保存上の瑕疵があることになります。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1662768967/117-136

犬のおしっこで信号機折れた?…散歩コース、42倍の尿素検出
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210720-OYT1T50188/
倒伏、根上がり……街路樹は根元に注目すべし
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20170226-00068081
2023/07/13(木) 14:20:44.90ID:YrbvaB/W
chmateやっぱ便利ね
2023/07/13(木) 14:21:02.50ID:wuSXAgKh
ゆ…行方市
2023/07/13(木) 14:21:20.11ID:hibH86jJ
大正6年(1917年)に降ってきた巨大な雹(ひょう)!

 大正6年6月29日は、九州から関東にかけての広い範囲で激しい雷雨となり、埼玉県でも北部を中心に落雷、降雹(こうひょう)などにより大きな被害が生じました。

 当時の「気象要覧(中央気象台)」によると、この時の雹の大きさが直径29.5センチメートル、かぼちゃ大、重さ約3,400グラムなどと表現されています。
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/hyou.html

これは「A.P.+4.21m 大正6年台風」の高潮被害でここまで浸水したよという記録です。

1917年9月30日に沼津付近に上陸した台風は上陸後も発達を続け、東京通過時は952ヘクトパスカルにまで成長していました。これは東京で観測された気圧としては現在も最低記録となっています。
https://rail-to-utopia.net/2018/03/636/amp/
2023/07/13(木) 14:21:55.63ID:vGlc0VJp
大変だ
2023/07/13(木) 14:22:33.08ID:GqJzwRwg
長崎大水害の時はGSの人がみるみる水が上がってきてあっという間に浸かった
車が流されかけていて、皆で窓開けて(当時は手動)出ろって呼びかけたけど、パニックてそのまま流されていたって話してた
2023/07/13(木) 14:22:57.72ID:yH9T2H0r
視界が見えない
2023/07/13(木) 14:23:53.40ID:wvM/jz8+
落ち着けよBBA
2023/07/13(木) 14:24:07.47ID:yH9T2H0r
みんな毛が無し
2023/07/13(木) 14:24:22.25ID:hibH86jJ
関東平野では竜巻が多い
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/anzen/bousai/bousai_yomimono/bousai/2013081503054.html
竜巻が関東平野で発生しやすいのは相模湾と鹿島灘が原因
https://dot.asahi.com/amp/wa/2012092601158.html
2023/07/13(木) 14:25:09.93ID:vGlc0VJp
ほぼ全国やん(´・ω・`)
2023/07/13(木) 14:26:20.66ID:hibH86jJ
関東平野における竜巻
http://takemizu.life.coocan.jp/bousaicolumn/column/13tatumaki/tornado.html
竜巻の発生とメカニズムと時期
https://hp.otenki.com/4875/
2023/07/13(木) 14:26:31.71ID:vGlc0VJp
映画みたい
92渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 14:26:46.03ID:Dvgmzxd5
男の気象予報士なのにめちゃくちゃ色白だな
ちゃんと外の様子を毎日見てんのか?
2023/07/13(木) 14:26:59.64ID:Nxk8+G3h
自分の番組みたいに振る舞い始めた
2023/07/13(木) 14:27:46.44ID:hibH86jJ
 ミッドランドスクエアは、東和不動産、トヨタ自動車、毎日新聞社共同所有の超高層ビルで、正式名称は「豊田・毎日ビルディング」です。名古屋駅東側の正面にあり、弘道会本部は駅を挟んで反対側の西側にあります。まさに弘道会(山口組)の縄張りで、話をつけなれば必ずトラブルになります。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1681914374/637-645

https://www.cityheaven.net/
https://twitter.com/DangaiMisaki/status/1488111684015521793
https://megalodon.jp/2012-1005-1215-51/fuunews.com/archives/1997/

実はあの会社も...。
ヤ9ザが運営してるもの7選
https://ameblo.jp/luxnox/entry-12727708054.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/477c02eaab4dcbbb5753de7b698cc63fe80d0836
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/13(木) 14:28:17.32ID:vGlc0VJp
なんなんよw
96渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 14:29:17.43ID:AUYI1WBu
ポニテ丸田先生
2023/07/13(木) 14:29:22.38ID:hibH86jJ
黒柳徹子のヤラセがバレた放送事故、世界ふしぎ発見!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13165103888
キムタク ふしぎ発見 ヤラセ疑惑 黒柳徹子の場合
https://ameblo.jp/cm115914951/entry-10721440153.html

中部日本放送(CBC、名古屋市)の情報番組「なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ」で、モデル事務所から派遣された女性3人を街頭インタビューに答えた通行人として紹介した問題で、同社は30日午前9時25分から始まった同番組の冒頭で、改めて経緯を説明し、視聴者に陳謝した。
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1620365966/224
TBS『報道特集』で気候変動問題に声を挙げる若者として登場した女子学生が、共産党と繋がっていた件
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636350616/

放送終了後すぐ、インターネット掲示板2ちゃんねるに『訃報 キムタク、世界ふしぎ発見でパーフェクト賞』や『TBS「世界ふしぎ発見」で木村拓哉、パーフェクトでトップ賞wwwwwスタッフ!事前に答え教えてたんじゃねえだろうな!ww』などのスレッドが作られ、そこには「なにこいつ空気読めよ」や「あやしい」などのコメントが書き込みされており、その後も多くの疑問の声が書き込みされている。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1686271306/200-
2023/07/13(木) 14:29:45.92ID:GqJzwRwg
近くに暗雲立ち込めて雷なるのはターミネーターのラスト
2023/07/13(木) 14:30:23.95ID:vGlc0VJp
ヤフーの奴で大雨くるよ通知で昨日は判ったの
2023/07/13(木) 14:30:50.87ID:Ku7znQk0
いつまで天気やってるんだ
2023/07/13(木) 14:30:58.51ID:6G9synws
>>70
ミヤネはトップでやってないよ
2023/07/13(木) 14:31:17.63ID:vGlc0VJp
地下も危険 浸水したらどうるんですか
2023/07/13(木) 14:32:09.02ID:vGlc0VJp
くノ一古川
104渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 14:32:10.54ID:6KSX/dmn
雷の発生原因が水などの微粒子の摩擦帯電というのがイマイチ信じられん
2023/07/13(木) 14:32:27.46ID:fWEld0gY
古川さんのおっぱいがよくわかる網チョッキ
2023/07/13(木) 14:33:07.80ID:hibH86jJ
忘れている方のために、ウィキペディアの掲載分を載せておきます。 現在までの逮捕・犯罪歴 1986年12月9日、ビートたけしに率いられ、たけし軍団と共に講談社を襲撃し、暴行罪で現行犯逮捕されたが、不起訴処分となる。

1998年10月13日、東京都内のイメージクラブ店が未成年の従業員を使っていたことで、児童福祉法違反並びに東京都の青少年健全育成条例 違反の容疑で経営者が逮捕された。その当時16歳であった従業員の少女が、性的なサービスをした客として東国原の名前を供述したことで、警察から任意の事情聴取を数回受けたが、「18歳未満とは知らなかった」と釈明した。 当時の妻のかとうもマスコミを通じ、謝罪の文書を発表した。以後芸能活動を5か月間自粛した。東国原自身は法的に罪を免れたが、倫理的な性質の問題からマスコミでは「淫行事件」として大々的に報道され、社会の激しい批判を浴びることとなった。~(中略)~2010年現在でも本人はテレビ朝日などでビートたけしにこの犯罪歴に対してからかうなどお笑いの自虐ネタとして活用されることが多く本人は反省していない模様。

1997年に催されたオフィス北野の新年会において、当時たけし軍団に在籍していた男性の側頭部を蹴り、頭部打撲等のけがを負わせたとして、1999年11月22日、傷害容疑で書類送検された。東国原は暴行の事実を認め、略式起訴で罰金を払い、そのことで一時芸能活動を再度自粛した。東国原の公式ウェブサイトでの説明によると、先輩として規律を正す意味で蹴ったとし、自著の中で件の後輩が事務所の経費を無断で使い込んでいた疑惑に対して「先輩として」怒ってしまったと明かし、暴行傷害行為に至った事については全面的に認めており反省を表している。ただし、男性はブログで暴行事件について反論している。

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685157239/48-49
2023/07/13(木) 14:33:43.33ID:SN2i8Aru
やっぱり雨戸必須だわ、あと駐車場も屋根付きにして玄関から濡れずにイントゥーできるといいな
2023/07/13(木) 14:33:46.26ID:fWEld0gY
自分で考えられないなら氏ねハゲ
2023/07/13(木) 14:33:47.75ID:+fJuW/kD
dev版復活でゴゴスマ実況も復活やな
2023/07/13(木) 14:33:53.72ID:pfHA4RXo
都内の平均車速15-20km/hだからな
111渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 14:33:58.60ID:IMFsvjKw
一つ一つ架空の思い付いた危険についてそれは駄目これも駄目言ってもな・・・
危険な場合にはその場で出来る回避行動なんて選択するほどの数は無いんじゃねの
112渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 14:34:04.04ID:EbD23Mdq
ハゲ死ねよ
2023/07/13(木) 14:34:05.76ID:vGlc0VJp
パチンコかイオンの立体駐車場に行け ハゲ(´・ω・`)
2023/07/13(木) 14:34:22.27ID:v0Jt2e6C
r臨機応変
優柔不断
2023/07/13(木) 14:34:25.45ID:yH9T2H0r
このハゲバカなの自分で状況判断しろよ
116渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 14:34:34.28ID:Eoedbvcj
無責任とか言われてもなあ
2023/07/13(木) 14:34:51.55ID:e7mzHrd7
「そんなとこ住むなよ」
2023/07/13(木) 14:35:01.10ID:vGlc0VJp
それは運が無かったとしか
2023/07/13(木) 14:35:03.70ID:skKOZZDo
こんなの臨機応変しか言いようがない罠
遭ったら遭ったでその時にならんとわからんだろ
120渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 14:35:29.63ID:FAaB7k36
丸田、こんなカラコンみたいな目ん玉だったか?
121渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 14:35:29.77ID:d/i50slg
危機的状況な中での可能性だからな
東のような人は神に祈るしかない
2023/07/13(木) 14:35:43.87ID:vGlc0VJp
ひゃああああああああああ(´・ω・`)
2023/07/13(木) 14:35:48.27ID:/0cBuoAB
三連休やべえ
2023/07/13(木) 14:35:50.47ID:YrRHSYaH
沢さん辞めた?
2023/07/13(木) 14:35:55.28ID:hibH86jJ
今年の梅雨明け発表 って作為的なウソなのでは?
imoengineering.hat
enablog.com/entry/2022/07/06/214937
2023/07/13(木) 14:36:15.15ID:fWEld0gY
このハゲや恵はほんとはわかってるけどテレビ的に尺稼ぐためにわざとわからないふりしてるんだぜ
127渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 14:36:21.22ID:6KSX/dmn
やべえな灼熱列島
2023/07/13(木) 14:36:37.49ID:e7mzHrd7
>>123
外にでなかったら関係ないだろ
2023/07/13(木) 14:36:38.85ID:vGlc0VJp
>>124
体調不良で長期お休み中
2023/07/13(木) 14:36:57.30ID:skKOZZDo
名古屋は+5度高いと思っとけ
2023/07/13(木) 14:36:58.66ID:hibH86jJ
日本最高気温

これまで日本の最高気温は、これまで1933年7月25日の山形市で記録した40.8℃であったが、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに国内最高気温を更新した。
山形市と熊谷市の場合はフェーン現象が、多治見市の場合は高気圧の中心付近にあったことが関係しており、共に熱い空気が滞留しやすい盆地にある。
熊谷市と多治見市は厳しい暑さで知られており、これを逆手にとって、熊谷市は「あついぞ! 熊谷」という町づくり事業が、多治見市は「日本一暑い町」として観光誘致活動を行っている。
なお、この日本最高気温の記録は、気象庁自らの観測であり、1923年8月6日に徳島県撫養町(現 鳴門市)の中央気象台委託観測所で42.5℃を観測するなど、40.9℃を超える観測例がある。
(饒村曜 和歌山気象台長 / 2008年)
https://kotobank.jp/word/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%80%E9%AB%98%E6%B0%97%E6%B8%A9-184759

多治見 江川崎 館林 ズル疑惑の3地点が、最高気温トップ3を独占する異常事態
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1688774301/444-
2023/07/13(木) 14:37:04.02ID:M3TBN0eP
それは盛りすぎだろw
133渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 14:37:11.69ID:Ssnk3PUg
でたてぃ
2023/07/13(木) 14:37:12.84ID:IyyvtURl
そんなこといったら何もできねーじゃん
2023/07/13(木) 14:37:13.48ID:fWEld0gY
合法ロリ
136渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 14:37:16.19ID:K013uhYE
丸田先生たまらん
2023/07/13(木) 14:37:23.59ID:wvM/jz8+
chmate最高~
うひょおおおおおおおお!!
2023/07/13(木) 14:37:25.98ID:v0Jt2e6C
おまいら喜べ
三連休だぞん
2023/07/13(木) 14:37:27.22ID:SN2i8Aru
都民は勝浦に行けばいい
2023/07/13(木) 14:37:33.10ID:hibH86jJ






141渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 14:37:53.09ID:6KSX/dmn
子供を産み育てたこともないこんな若造が育児アドバイザーて
2023/07/13(木) 14:37:57.07ID:GqJzwRwg
帰り道大雨で帰れなかった親子乗せたら、反対方向だかで渋々行ったら
そのおかげ命拾いしたタクシー運転手さんいたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況