X

実況 ◆ TBSテレビ 50501

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 11:40:57.15ID:ueV6VBMv
実況 ◆ TBSテレビ 50500
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1689148950/
2023/07/13(木) 12:27:54.37ID:8IpGmglD
今朝は雷凄かった
332渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:28:24.57ID:ZTzrBvVn
連休どこに行くかな
旅行に行った先で災害に遭いたくないからむずかしいところ
333渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:28:40.33ID:FmD3g+ew
ほぼ台風じゃねえか
2023/07/13(木) 12:28:45.66ID:hibH86jJ
昭和9年(1934)7月11日、梅雨期の気温上昇と豪雨に加え、前年の大雪による残雪の融解とこれにともなう地盤崩れにより手取川が氾濫、各所で堤防が決壊し、加賀平野を中心に大きな被害が発生。 洪水発生時に流されてきた高さ16m、周長52m、約4800トンの巨大な岩が、石川県指定史跡名勝天然記念物に指定されている。

https://bosaijapan.jp/saigai-iko/remains/%E6%89%8B%E5%8F%96%E5%B7%9D%E5%A4%A7%E6%B4%AA%E6%B0%B4%E6%B0%B4%E9%9B%A3%E8%80%85%E4%BE%9B%E9%A4%8A%E5%A1%94/
2023/07/13(木) 12:28:47.23ID:FIhNIZ3r
キモオタブルー
2023/07/13(木) 12:28:52.27ID:KbZCSghW
うひょー
2023/07/13(木) 12:28:53.33ID:rwlBAwm7
シビック?もったいない・・・
338渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:29:08.87ID:FmD3g+ew
鉄筋コンクリートが折れるって
2023/07/13(木) 12:29:51.66ID:KbZCSghW
田舎の農道に不釣り合いな車ww
2023/07/13(木) 12:29:59.46ID:q9t/6mjB
なんだこのヤン車
2023/07/13(木) 12:30:01.39ID:kktMqL9c
>>330
河北郡の一部がかほく市を名乗ってる状況だね
342渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:30:03.28ID:0NU+Ti40
強い雨はリアルタイム気象レーダーである程度はわかるだろ
343渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:30:06.97ID:FmD3g+ew
やっぱり中国上空でなんかおかしなことになってるんじゃないかと思う
2023/07/13(木) 12:30:11.43ID:hibH86jJ
昭和9年災害概要

例年にない大量の雪溶け水と400ミリメートルを超える豪雨が重なって発生した崩壊土砂が下流河川への土石流となって流下した。このため、上流から河口まで流域のほとんど全域にわたって被害が発生する、未曾有の大災害となった。
 これによって、上流部では別当谷大崩れの発生をはじめ、別当谷、柳谷、甚之助谷等で推定約1億立方メートルに達する崩壊土砂が流出し、河床が著しく上昇した。市ノ瀬で12メートル、風嵐7メートル、桑島4メートル、尾添川との合流点では約3メートルの河床上昇がみられた。

https://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/hakusansabo/03history/saigai02.html
345渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:30:12.34ID:6eSpvgJJ
名古屋ってなんとかっていう女子アナの出身地だったな
346渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:30:42.53ID:9+blXbkB
 



おまえら2ちゃんねるはもう12時30分で顔真っ赤だぞ?w


 
347渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:31:08.03ID:0NU+Ti40
>>338
屋根が当たって折れたんでないの??
2023/07/13(木) 12:31:11.13ID:dwIbThz2
韓国のとこ天気映さなくて良いのに
349渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:31:12.46ID:hmgvHhYx
どこでも起こりえるって、何を今更
350渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:31:17.18ID:FmD3g+ew
>>339
近所でときどき白いガヤルドみかける
すげえかっこいいけど街の中での場違い感が
2023/07/13(木) 12:31:57.35ID:PXYB/1Mo
今北
天気やってる(´・ω・`)
2023/07/13(木) 12:31:58.08ID:hibH86jJ
手取川の主な災害

水害の歴史

手取川は、我が国有数の急流河川であり、また、多雨、豪雪地帯であることから、古くから水害が多発しています。特に、昭和9年7月11日に発生した洪水は、活発な梅雨前線による豪雨と残雪による融雪洪水も加わり大洪水となり、堤防が数カ所で決壊し、97名の人命が奪われ、2,113町歩の耕地が土砂により埋没したという記録が残されています。流量は既往最大の4,100m3/s(鶴来地点:推定)を記録し、被害額は当時の金額で約2,250万円と算定されました。
https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0414_tedori/0414_tedori_02.html
2023/07/13(木) 12:32:12.43ID:SEp3JExt
>>348
糞チョン大好きなんで無理です
2023/07/13(木) 12:32:13.56ID:xre5GF+1
おい左下、台風だろ
2023/07/13(木) 12:32:28.94ID:hibH86jJ
昭和9年7月洪水

活発な梅雨前線による記録的な大雨と、流域最上流部の残雪の影響により大洪水となりました。
 被害状況は、死者97名、行方不明者15名、負傷者35名、埋没耕地2,113町歩、流出耕地695町歩、家屋の流出172戸、倒壊65戸、流出建物(住居以外のもの)160棟、倒壊したもの40棟、床上浸水家屋は586棟にも達しました。
 交通機関、道路、堤防、電力、工業関係についても多大な被害を与え、なかでも能美電鉄鉄橋は約1,500mも下流に運び去られ、手取川堤防の決壊は約18km(堤防全長の約3割)を超え、約53km2にもわたって洪水が氾濫しました。
2023/07/13(木) 12:33:03.00ID:gUJyXGDh
>>348
竹島表記で映ってたからヨシ
2023/07/13(木) 12:33:24.52ID:IMFsvjKw
書き込めるかな?
2023/07/13(木) 12:33:33.23ID:kvDzz+u3
>>348
韓国は日本の予報を参考にしてんだろ?w
2023/07/13(木) 12:33:36.14ID:FXjZIlG/
もう梅雨明けだな
2023/07/13(木) 12:33:39.43ID:hibH86jJ
大正6年(1917年)に降ってきた巨大な雹(ひょう)!

 大正6年6月29日は、九州から関東にかけての広い範囲で激しい雷雨となり、埼玉県でも北部を中心に落雷、降雹(こうひょう)などにより大きな被害が生じました。

 当時の「気象要覧(中央気象台)」によると、この時の雹の大きさが直径29.5センチメートル、かぼちゃ大、重さ約3,400グラムなどと表現されています。
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/hyou.html

これは「A.P.+4.21m 大正6年台風」の高潮被害でここまで浸水したよという記録です。

1917年9月30日に沼津付近に上陸した台風は上陸後も発達を続け、東京通過時は952ヘクトパスカルにまで成長していました。これは東京で観測された気圧としては現在も最低記録となっています。
https://rail-to-utopia.net/2018/03/636/amp/
361渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:33:49.14ID:0NU+Ti40
>>350
田舎だとイタズラされるのに
2023/07/13(木) 12:33:50.12ID:w48L5xu0
>>357
おかえり
2023/07/13(木) 12:34:32.12ID:kktMqL9c
フェーン現象の原理は面白いよな
2023/07/13(木) 12:34:36.01ID:CGaZW8nL
恵がウザ絡みしたそうです
2023/07/13(木) 12:34:56.96ID:w48L5xu0
>>343
中国の黄砂が原因だと思う
俺の感だけど
2023/07/13(木) 12:35:25.33ID:q9t/6mjB
そっちかw
2023/07/13(木) 12:35:27.82ID:twopyRpo
www
2023/07/13(木) 12:35:34.37ID:kktMqL9c
間違えたw
2023/07/13(木) 12:35:59.46ID:q9t/6mjB
モリローさすがだな
小ネタちゃんと用意する
370渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:36:06.12ID:wAwfUsym
すげーな、まだ天気やってるのか
2023/07/13(木) 12:36:19.95ID:CGaZW8nL
災害心配ですねってやってきたのにもうふざけ始めてるよ
2023/07/13(木) 12:36:21.96ID:hibH86jJ
日本最高気温

これまで日本の最高気温は、これまで1933年7月25日の山形市で記録した40.8℃であったが、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに国内最高気温を更新した。
山形市と熊谷市の場合はフェーン現象が、多治見市の場合は高気圧の中心付近にあったことが関係しており、共に熱い空気が滞留しやすい盆地にある。
熊谷市と多治見市は厳しい暑さで知られており、これを逆手にとって、熊谷市は「あついぞ! 熊谷」という町づくり事業が、多治見市は「日本一暑い町」として観光誘致活動を行っている。
なお、この日本最高気温の記録は、気象庁自らの観測であり、1923年8月6日に徳島県撫養町(現 鳴門市)の中央気象台委託観測所で42.5℃を観測するなど、40.9℃を超える観測例がある。
(饒村曜 和歌山気象台長 / 2008年)
https://kotobank.jp/word/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%80%E9%AB%98%E6%B0%97%E6%B8%A9-184759

多治見 江川崎 館林 ズル疑惑の3地点が、最高気温トップ3を独占する異常事態
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1688774301/444-
2023/07/13(木) 12:36:36.41ID:dnwCGheM
たけのこに対する忖度は許さん
374渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:37:22.85ID:pJ14snXY
草津のクソ山がよー
2023/07/13(木) 12:38:03.80ID:kktMqL9c
この説明だと山を越える度にどんどん空気が乾いていくから
山を下りた後の気温上昇は緩やかになるはずでは…
376渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:38:06.72ID:5cLTUleq
気化熱の逆で分かるだろw
2023/07/13(木) 12:38:32.78ID:w48L5xu0
声出ちゃった(;´Д`)ハァハァ
2023/07/13(木) 12:38:48.33ID:hibH86jJ
昭和28年西日本水害は、1953年(昭和28年)6月25日から6月29日にかけて九州地方北部(福岡県・佐賀県・熊本県・大分県)を中心に発生した、梅雨前線を原因とする集中豪雨による水害である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C28%E5%B9%B4%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B0%B4%E5%AE%B3

こうして南北から高気圧によって押された梅雨前線は、阿蘇山付近に6月23日ごろより停滞、そこに高気圧から吹く湿った暖かい空気が梅雨前線に流れ込むことによって前線が刺激され、さらに例年屋久島付近を通過するはずの低気圧が、このときは朝鮮半島・対馬海峡付近を次々と通過した。こうした気象条件が重なり、九州北部地域に未曾有の大雨をもたらした[2]。

この梅雨前線は、6月から7月にかけて、九州地方北部のほか、東は静岡県静岡市から紀伊半島・中国地方・四国地方など広範囲にわたって大雨を降らせており[3]、特に紀伊半島では和歌山県西牟婁郡串本町(現在の串本町は東牟婁郡所属)の潮岬で338.7ミリを記録[注 1]する豪雨となったが、このあと7月17日から18日にかけて再度集中豪雨が発生。死者・行方不明者1,046名を数える集中豪雨として、戦後最悪の人的被害をもたらした紀州大水害(南紀豪雨)となった。また白川流域でも7月中旬に再度集中豪雨が発生し、新たな災害をひき起こしている(後述)。1953年の梅雨は5月下旬に入梅し、7月20日ごろに梅雨明けする例年よりも長い梅雨の期間であり[1]、しかも期間中、死者・行方不明者が2,000名を超える大きな被害を西日本各地にもたらしており、特異な気象状況であった。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685716748/881-
2023/07/13(木) 12:38:56.93ID:QBDE1I+d
高熱級(´・ω・`)
380渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:39:28.29ID:wSojLLrg
猛暑はもうしょうがないよ
2023/07/13(木) 12:39:38.23ID:R+gF2CZd
これもう真夏は80度くらいいくだろ
382渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:39:53.64ID:ZCh4IHOt
熱中症時代
383渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:40:12.51ID:6AEtm2qt
お天気漫談 終
2023/07/13(木) 12:40:16.75ID:m6p2+DjE
うんざり
385渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:40:22.11ID:ZdXl5gJk
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
386渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:40:25.07ID:ZCh4IHOt
>>381
世界記録やろ
387渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:40:26.09ID:EBkm/PG/
>>339
うちの近所の漁港に
ピンクに塗られた竹ヤリマフラーのNSXが捨てられてる
魚がよく採れてた大昔
漁民の兄ちゃんか買って改造して
飽きて捨てたらしい
2023/07/13(木) 12:40:41.98ID:w48L5xu0
これって現場の管理が出来てなくて管理者が怒られる
389渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:40:48.85ID:FmD3g+ew
まあ36度とかじゃしょうがないな
2023/07/13(木) 12:40:51.74ID:SEp3JExt
あら
2023/07/13(木) 12:40:54.85ID:hibH86jJ
脱水時に水を飲んだら逆効果? 今から学んで来年も使える熱中症対策
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20150819/med/00m/010/003000c

 兵庫医科大の服部益治教授によると、水だけを補給すると体内の塩分濃度が薄まって尿が出やすくなり、かえって熱中症になりやすいという。服部さんは「水と一緒に梅干しや塩こんぶをとったり、みそ汁を飲んだりするといい」という。
http://senior-care.co.jp/plan/2014/07/18/%E7%86%B1%E4%B8%AD%E7%97%87%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%80%81%E6%B0%B4%E3%81%A0%E3%81%91%E8%A3%9C%E7%B5%A6%E3%81%AF%E9%80%86%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%80%80%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%AF%E7%89%B9%E3%81%AB/

エアコン(冷房)で熱中症対策は逆効果!熱中症予防の新常識。
https://latte.la/column/72858457
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/heat_island.gif
392渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:40:57.30ID:Mskc5VAZ
20代会社員さんかわいい
2023/07/13(木) 12:41:01.76ID:PXYB/1Mo
会社員…モデルかな?(´・ω・`)
394渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:41:02.73ID:FmD3g+ew
かわいいな
2023/07/13(木) 12:41:03.02ID:hibH86jJ
熱中症防止にエアコン助成を
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-08-11/2021081113_02_0.html
https://www.weathermap.co.jp/2017/04/21/kunimoto_kazenoiro/

「IPCCの報告に示された世界の科学的知見、国内の環境団体、専門家の探究と提言を踏まえ、党として半年間をかけて練り上げたもの」だと強調。「総選挙の大争点に掲げて訴えていきたい」と表明しました。

非常事態
 「戦略」は第1章で、世界的規模で気候危機と呼ぶべき非常事態が起こっているもとで、CO2削減への思い切った緊急行動が求められていると提起しています。この中で、新型コロナウイルス、エボラ出血熱、エイズなど新しい感染症の出現の背景にも、「森林破壊をはじめとした環境破壊、地球温暖化がある」と指摘。志位氏は会見で、「感染症のパンデミックとの関係でも解決がまったなしの課題です」と強調。日本における豪雨災害の甚大化などにふれ、「日本に住む私たちにとっても死活的な緊急課題です」と指摘しました。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1660953571/671-

TBS『報道特集』で気候変動問題に声を挙げる若者として登場した女子学生が、共産党と繋がっていた件
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636350616/
396渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:41:06.09ID:qjRCeIfG
>>383
次も話題も天気みたいたいもの
2023/07/13(木) 12:41:07.64ID:1jvD82i5
キレイなお姉さんの汗は輝いてるな(⁠‘・⁠ω・⁠`)
2023/07/13(木) 12:41:08.51ID:FIhNIZ3r
美人若奥様
399渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:41:14.55ID:yDuYqE5d
(;・∀・)熱中症になった愛ちゃん
400渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:41:17.10ID:72Jb6xwU
美人メガネっ娘ママ
2023/07/13(木) 12:41:19.34ID:e3RfaDIO
腹話術かよ
2023/07/13(木) 12:41:28.12ID:FMl3SOv3
もう北海道以外は東南アジア化してるな
気候まで後進国化してる
403渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:41:32.17ID:EBkm/PG/
メガネママが
意外とおっぱいでかかった件
2023/07/13(木) 12:41:35.55ID:UE9lpmTM
熱中時代やな
2023/07/13(木) 12:41:47.71ID:6PPUbAX7
美人すぎんだろ
406渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:41:52.15ID:FmD3g+ew
>>388
つうか暑いからお休みってできないんだよな
施主がゆるしてくれない
2023/07/13(木) 12:41:53.40ID:ezRUln05
https://i.imgur.com/wqEYyUu.jpg
増す苦 美人 29歳
2023/07/13(木) 12:41:53.93ID:hibH86jJ
自発的脱水とは…

身体に水分を補給するときに、水だけをとると逆効果になる場合があります。

水だけを飲み続けると、体液の濃度を一定に保とうとする身体の働きによって、過剰な水を尿として身体の外へ出してしまいます。そのため、身体の水分の量が十分に回復できない現象(自発的脱水)が起こるのです。同時に、体液の濃度をこれ以上薄まらないようにするために、脱水から回復していないのにのどの渇きがおさまり、水分不足を自覚できなくなる危険もあります。
https://pocarisweat.jp/hydration/voluntary-dehydration/
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201807/201807250115_box_img0_A.jpg
409渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:41:56.00ID:DnoZs+aA
マスクしてる人こんなにいるんだな
410渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:42:02.26ID:Mskc5VAZ
うちの母親もエアコンつけたがらない、扇風機は風ずっと当たっていたくないってずっと言ってる
411渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:42:02.88ID:GfSWTYsy
はよ人工雨でも降らせろや
暑すぎなんだよ
412渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:42:21.98ID:yDuYqE5d
(;・∀・)水分なんてとっても全然熱中症防げないな脱水というより熱失神で熱中症に過去2回ぐらいなった
413渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:42:29.31ID:pJ14snXY
こいつら交尾したんだ!
414渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:42:31.04ID:ZCh4IHOt
>>387
昔、正月の日の出暴走後には、国道沿いの空き地に竹ヤリマフラー・天井切った車がよく捨てられてたな
2023/07/13(木) 12:42:43.66ID:UE9lpmTM
オホーツク海高気圧
出て来いやー
416渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:42:49.59ID:FmD3g+ew
>>407
この人きのうも見た気がする
たぶん劇団員
2023/07/13(木) 12:42:56.32ID:ezRUln05
https://i.imgur.com/If8lWDw.jpg
https://i.imgur.com/EBqOETM.jpg
ワクチン利権
2023/07/13(木) 12:43:25.21ID:PXYB/1Mo
昨日エアコン嫌いっておじいちゃん出てたけど、好きとか嫌いとかって話ではないんだけどな
2023/07/13(木) 12:43:26.55ID:ezRUln05
>>416
合同会社 劇団 の 社員なら詐称では無いね
2023/07/13(木) 12:43:46.32ID:w48L5xu0
俺だけのあゆ
421渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:43:50.06ID:FmD3g+ew
>>409
この前新宿いったときにみてたけど半分くらいはマスクしてる
422渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:43:54.47ID:GfSWTYsy
あゆ
おまいらのあゆ
おまいらだけのあゆ
423渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:44:01.31ID:yDuYqE5d
(;・∀・)暑熱順化しましょうって言うから運動して汗かくと頭くらくらしてきて気持ち悪くなる
2023/07/13(木) 12:44:03.16ID:ezRUln05
支那コロナの話題はミジンコも無いよね 終わったハズなのに増す苦なんて
2023/07/13(木) 12:44:21.22ID:kvDzz+u3
搬送って言えよ
2023/07/13(木) 12:44:42.63ID:zl34vcxQ
40℃でマスク生活がんばれー
俺はマスク捨てたけど
427渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:44:48.87ID:FmD3g+ew
>>423
冷房きって家事とか庭掃除すればいいんやで
428渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:44:55.47ID:ZCh4IHOt
>>395
志位さんの親父も日本共産党党員で市会議員してたんだってね。
429渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/13(木) 12:44:56.86ID:oOA9uDFL
取締役おじさん
2023/07/13(木) 12:44:59.59ID:SEp3JExt
>>409
屋外マスクはバカだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況