実況 ◆ TBSテレビ 50444 無しゃんデー
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1688108308/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 50445
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:28:42.58ID:MKgTWq0402023/06/30(金) 17:37:16.29ID:3IL/d4/X
日比ちゃんかわええ
2023/06/30(金) 17:37:51.13ID:8JBR86ZN
星野源って何か歌手感ないよね
2023/06/30(金) 17:38:00.39ID:WQtucpwH
毎日吹雪吹雪氷の世界
2023/06/30(金) 17:38:06.52ID:DNbdSaWY
スポーツに一切興味ない星野源
2023/06/30(金) 17:38:12.49ID:E8fK2EsY
煽情香水体
9渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:38:22.12ID:bhcImb6E 雨に弱すぎる日本列島
2023/06/30(金) 17:38:29.39ID:tuf1uT4E
昭和28年西日本水害は、1953年(昭和28年)6月25日から6月29日にかけて九州地方北部(福岡県・佐賀県・熊本県・大分県)を中心に発生した、梅雨前線を原因とする集中豪雨による水害である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C28%E5%B9%B4%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B0%B4%E5%AE%B3
こうして南北から高気圧によって押された梅雨前線は、阿蘇山付近に6月23日ごろより停滞、そこに高気圧から吹く湿った暖かい空気が梅雨前線に流れ込むことによって前線が刺激され、さらに例年屋久島付近を通過するはずの低気圧が、このときは朝鮮半島・対馬海峡付近を次々と通過した。こうした気象条件が重なり、九州北部地域に未曾有の大雨をもたらした[2]。
この梅雨前線は、6月から7月にかけて、九州地方北部のほか、東は静岡県静岡市から紀伊半島・中国地方・四国地方など広範囲にわたって大雨を降らせており[3]、特に紀伊半島では和歌山県西牟婁郡串本町(現在の串本町は東牟婁郡所属)の潮岬で338.7ミリを記録[注 1]する豪雨となったが、このあと7月17日から18日にかけて再度集中豪雨が発生。死者・行方不明者1,046名を数える集中豪雨として、戦後最悪の人的被害をもたらした紀州大水害(南紀豪雨)となった。また白川流域でも7月中旬に再度集中豪雨が発生し、新たな災害をひき起こしている(後述)。1953年の梅雨は5月下旬に入梅し、7月20日ごろに梅雨明けする例年よりも長い梅雨の期間であり[1]、しかも期間中、死者・行方不明者が2,000名を超える大きな被害を西日本各地にもたらしており、特異な気象状況であった。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685716748/881-
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C28%E5%B9%B4%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B0%B4%E5%AE%B3
こうして南北から高気圧によって押された梅雨前線は、阿蘇山付近に6月23日ごろより停滞、そこに高気圧から吹く湿った暖かい空気が梅雨前線に流れ込むことによって前線が刺激され、さらに例年屋久島付近を通過するはずの低気圧が、このときは朝鮮半島・対馬海峡付近を次々と通過した。こうした気象条件が重なり、九州北部地域に未曾有の大雨をもたらした[2]。
この梅雨前線は、6月から7月にかけて、九州地方北部のほか、東は静岡県静岡市から紀伊半島・中国地方・四国地方など広範囲にわたって大雨を降らせており[3]、特に紀伊半島では和歌山県西牟婁郡串本町(現在の串本町は東牟婁郡所属)の潮岬で338.7ミリを記録[注 1]する豪雨となったが、このあと7月17日から18日にかけて再度集中豪雨が発生。死者・行方不明者1,046名を数える集中豪雨として、戦後最悪の人的被害をもたらした紀州大水害(南紀豪雨)となった。また白川流域でも7月中旬に再度集中豪雨が発生し、新たな災害をひき起こしている(後述)。1953年の梅雨は5月下旬に入梅し、7月20日ごろに梅雨明けする例年よりも長い梅雨の期間であり[1]、しかも期間中、死者・行方不明者が2,000名を超える大きな被害を西日本各地にもたらしており、特異な気象状況であった。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685716748/881-
2023/06/30(金) 17:38:33.40ID:zGGTfFOI
LIFE!でコントやってた頃の星野源は好きだったな
12渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:38:37.64ID:XbTJqdVZ 九州なんて水没してもかまわん
2023/06/30(金) 17:38:37.92ID:VI95DiHt
>>5
歌はあんまりうまくないからね
歌はあんまりうまくないからね
2023/06/30(金) 17:38:46.23ID:DVoWTLpf
話題のオープンハウスが
15渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:38:48.50ID:bhcImb6E あら
2023/06/30(金) 17:38:48.73ID:AlK/Gxsg
あの有名なオープンハウス
2023/06/30(金) 17:38:55.34ID:s8QtEpAM
世界陸上って二年に一回なんか ずっと織田さんやってたのすげ
2023/06/30(金) 17:38:59.22ID:E8fK2EsY
誰や、アナか?
2023/06/30(金) 17:39:02.90ID:Zn16pVSt
こう言うのってほんまうんこアミューズが絡んでくるよな(´・ω・)
2023/06/30(金) 17:39:03.72ID:LVXFC+8O
あら
2023/06/30(金) 17:39:07.09ID:B2rJYQBS
2023/06/30(金) 17:39:15.78ID:zGGTfFOI
窓の外にはリンゴ売り…かよ!
23渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:39:17.28ID:BnnJ1wfM あらかわ
24渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:39:22.56ID:bhcImb6E いいなー今すぐ俺の部屋と直結してほしい
2023/06/30(金) 17:39:22.80ID:tuf1uT4E
大正6年(1917年)に降ってきた巨大な雹(ひょう)!
大正6年6月29日は、九州から関東にかけての広い範囲で激しい雷雨となり、埼玉県でも北部を中心に落雷、降雹(こうひょう)などにより大きな被害が生じました。
当時の「気象要覧(中央気象台)」によると、この時の雹の大きさが直径29.5センチメートル、かぼちゃ大、重さ約3,400グラムなどと表現されています。
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/hyou.html
1917年9月30日に沼津付近に上陸した台風は上陸後も発達を続け、東京通過時は952ヘクトパスカルにまで成長していました。これは東京で観測された気圧としては現在も最低記録となっています。
https://rail-to-utopia.net/2018/03/636/
大正6年6月29日は、九州から関東にかけての広い範囲で激しい雷雨となり、埼玉県でも北部を中心に落雷、降雹(こうひょう)などにより大きな被害が生じました。
当時の「気象要覧(中央気象台)」によると、この時の雹の大きさが直径29.5センチメートル、かぼちゃ大、重さ約3,400グラムなどと表現されています。
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/hyou.html
1917年9月30日に沼津付近に上陸した台風は上陸後も発達を続け、東京通過時は952ヘクトパスカルにまで成長していました。これは東京で観測された気圧としては現在も最低記録となっています。
https://rail-to-utopia.net/2018/03/636/
2023/06/30(金) 17:39:29.40ID:312slG9D
セクスの時もよいしょって言いそう
2023/06/30(金) 17:39:36.00ID:njElg3S9
鎌倉は車が渋滞、江ノ電は人大杉
2023/06/30(金) 17:39:36.23ID:8iqeYbke
-15℃も測れない温度計って何よ
29渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:39:58.64ID:R7tgd43D おまえらのあゆ
30渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:40:04.39ID:XbTJqdVZ 消防士も真っ黒じゃん
31渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:40:07.48ID:BnnJ1wfM 南波アナの事故実況いつやるの? (´・ω・`)
2023/06/30(金) 17:40:17.45ID:FO5NNVpj
食べ歩きか!
2023/06/30(金) 17:40:19.64ID:njElg3S9
朝食どこの騒ぎじゃねーな
2023/06/30(金) 17:40:19.80ID:QzU3VQFO
脳内でムーンリバーが再生されてる
2023/06/30(金) 17:40:24.52ID:E8fK2EsY
ダイヤモンドは燃える、豆
36渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:40:26.17ID:ARpwAtry 朝食食べられへん
2023/06/30(金) 17:40:33.41ID:zGGTfFOI
朝食食おうとしてたのか
38渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:40:33.87ID:gJN5fhvl この辺散歩するときにTIFFANYのトイレは便利
2023/06/30(金) 17:40:36.84ID:LdBIqthq
ちょっと笑ってるやん
火災なのに
火災なのに
40渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:40:37.95ID:bhcImb6E 映画でよく見る消火栓噴き出すニューヨーク
2023/06/30(金) 17:40:44.89ID:AlK/Gxsg
>>31
18時15分頃
18時15分頃
2023/06/30(金) 17:41:02.25ID:W/C2QRcc
偽物サンド
2023/06/30(金) 17:41:03.12ID:TO+fY1hB
上げ底だから買わない
2023/06/30(金) 17:41:04.71ID:AlK/Gxsg
美人
2023/06/30(金) 17:41:07.96ID:IEApfxUs
あら
2023/06/30(金) 17:41:08.53ID:Zn16pVSt
こんなの200円でも高いわ(¬_¬)
2023/06/30(金) 17:41:08.55ID:FO5NNVpj
素材ですね
48渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:41:11.08ID:wnv31oXv あら
49渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:41:11.88ID:BnnJ1wfM あら
50渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:41:12.22ID:XbTJqdVZ まずそう
2023/06/30(金) 17:41:16.78ID:312slG9D
サブウェイっておっさんがソロで行ってもいいの?
2023/06/30(金) 17:41:18.68ID:LdBIqthq
味は
だいたい卵なのかな?
だいたい卵なのかな?
2023/06/30(金) 17:41:19.55ID:E8fK2EsY
渡邉優子て誰よ?
54渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:41:20.82ID:ARpwAtry 「代替やね~」
55渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:41:25.20ID:bhcImb6E もうそこまでして卵サンド食べたくならないよ><
56渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:41:28.40ID:gJN5fhvl パンをペロってめくってみて
2023/06/30(金) 17:41:32.27ID:deS9L0te
卵じゃなくて大豆だろう、虚偽
2023/06/30(金) 17:41:38.64ID:W/C2QRcc
見えるところだけな
59渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:41:52.12ID:wnv31oXv イワクラ似のおねいさん
60渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:41:52.38ID:BnnJ1wfM >>28
ワイハー仕様
ワイハー仕様
2023/06/30(金) 17:42:01.15ID:cC3+MJYR
>>57
卵アレルギーの為
卵アレルギーの為
2023/06/30(金) 17:42:02.78ID:tuf1uT4E
気象学における夕立
夕立という現象は、気象学的には驟雨、にわか雨、雷雨、集中豪雨といった現象にあたり、「夕立」という独立した現象があるわけではない。ただ、通常の驟雨などに比べて発生する時間帯などが特徴的で、一般的によく知られているため、日本では「夕立」という用語を気象学でも(特に天気予報で)用いる。
現象としては、急に発達した積乱雲によりにわか雨を降らせ、雷、突風、雹(ひょう)などを伴うことがあるものである。
時間帯では、正午を過ぎたころから日没後数時間までに発生するものを指す。これに対して、早朝に発生するにわか雨を「朝立」と呼ぶこともあるが、夏特有の現象というわけではなく、単純に早朝に発生するにわか雨のことを指しているだけで、あまり使用されない言葉である。
時期では、梅雨明け頃から秋雨が始まるころまでで、夏の晴れが多い時期に発生するものを指す。
前線、特に寒冷前線通過に際しても、突発的な強雨、強風、雷などの夕立に似た現象が起きるが、この場合は季節や時間を選ばず広範囲に起こるので、夕立とは区別される。また、低気圧の周辺で発生するもの、台風の周辺で発生するものも夕立とは呼ばない。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1686839250/329-
夕立という現象は、気象学的には驟雨、にわか雨、雷雨、集中豪雨といった現象にあたり、「夕立」という独立した現象があるわけではない。ただ、通常の驟雨などに比べて発生する時間帯などが特徴的で、一般的によく知られているため、日本では「夕立」という用語を気象学でも(特に天気予報で)用いる。
現象としては、急に発達した積乱雲によりにわか雨を降らせ、雷、突風、雹(ひょう)などを伴うことがあるものである。
時間帯では、正午を過ぎたころから日没後数時間までに発生するものを指す。これに対して、早朝に発生するにわか雨を「朝立」と呼ぶこともあるが、夏特有の現象というわけではなく、単純に早朝に発生するにわか雨のことを指しているだけで、あまり使用されない言葉である。
時期では、梅雨明け頃から秋雨が始まるころまでで、夏の晴れが多い時期に発生するものを指す。
前線、特に寒冷前線通過に際しても、突発的な強雨、強風、雷などの夕立に似た現象が起きるが、この場合は季節や時間を選ばず広範囲に起こるので、夕立とは区別される。また、低気圧の周辺で発生するもの、台風の周辺で発生するものも夕立とは呼ばない。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1686839250/329-
63渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:42:06.83ID:qXrRGE/F たまごより安いのにぼったくるのか
64渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:42:08.28ID:RAF1FLGi >>51
むしろおっさんソロ多い
むしろおっさんソロ多い
2023/06/30(金) 17:42:09.11ID:caOjEVeY
コピー食品
2023/06/30(金) 17:42:12.26ID:Zn16pVSt
5枚きりの食パンで150円やろ(´・ω・)
2023/06/30(金) 17:42:14.38ID:wiBh3BgX
一般の客だから卵食べるんだよ、アレルギーなら食べないが
2023/06/30(金) 17:42:17.10ID:eLHB3Xws
まおんこのまおんこなめたい
2023/06/30(金) 17:42:17.92ID:tuf1uT4E
最強の完全栄養食・卵の効果がすごい!生と茹での違いやおすすめの食べ方を解説
https://furunavi.jp/discovery/knowledge_food/202201-egg/
https://furunavi.jp/discovery/knowledge_food/202201-egg/
2023/06/30(金) 17:42:18.58ID:B2rJYQBS
大体たまご
2023/06/30(金) 17:42:20.48ID:QYrZemKc
鳥インフルはやっと収束宣言した
72渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:42:24.71ID:bhcImb6E 培養卵とか作れないのか
2023/06/30(金) 17:42:26.18ID:caOjEVeY
バッテラ
2023/06/30(金) 17:42:26.30ID:zGGTfFOI
行ってもいいのか訊くやつはいつものレス乞食
2023/06/30(金) 17:42:29.58ID:FO5NNVpj
300えんかー高くなってんなあ
76渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:42:30.11ID:wnv31oXv まおんこほっぺツンツンしたい
2023/06/30(金) 17:42:32.25ID:VI95DiHt
前の値段には戻らないんだろうな
だいたい上がったものは元にもどらない
だいたい上がったものは元にもどらない
2023/06/30(金) 17:42:34.60ID:HfHUDI9V
そんなのより添加物でどピンクのハムなんとかしてくれ
加工肉の添加物で下痢する
加工肉の添加物で下痢する
2023/06/30(金) 17:42:37.77ID:pS7DhJ+2
80渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:42:38.21ID:BnnJ1wfM >>41
ありがとうオリゴ糖 (´・ω・`)
ありがとうオリゴ糖 (´・ω・`)
2023/06/30(金) 17:42:40.18ID:tuf1uT4E
「IPCCの報告に示された世界の科学的知見、国内の環境団体、専門家の探究と提言を踏まえ、党として半年間をかけて練り上げたもの」だと強調。「総選挙の大争点に掲げて訴えていきたい」と表明しました。
非常事態
「戦略」は第1章で、世界的規模で気候危機と呼ぶべき非常事態が起こっているもとで、CO2削減への思い切った緊急行動が求められていると提起しています。この中で、新型コロナウイルス、エボラ出血熱、エイズなど新しい感染症の出現の背景にも、「森林破壊をはじめとした環境破壊、地球温暖化がある」と指摘。志位氏は会見で、「感染症のパンデミックとの関係でも解決がまったなしの課題です」と強調。日本における豪雨災害の甚大化などにふれ、「日本に住む私たちにとっても死活的な緊急課題です」と指摘しました。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1660953571/671-
SDGsとかつての共産主義との類似について
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1668904560/629-
TBS『報道特集』で気候変動問題に声を挙げる若者として登場した女子学生が、共産党と繋がっていた件
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636350616/
「しんぶん赤旗」國本未華リレーエッセースタート
https://www.weathermap.co.jp/2017/04/21/kunimoto_kazenoiro/
非常事態
「戦略」は第1章で、世界的規模で気候危機と呼ぶべき非常事態が起こっているもとで、CO2削減への思い切った緊急行動が求められていると提起しています。この中で、新型コロナウイルス、エボラ出血熱、エイズなど新しい感染症の出現の背景にも、「森林破壊をはじめとした環境破壊、地球温暖化がある」と指摘。志位氏は会見で、「感染症のパンデミックとの関係でも解決がまったなしの課題です」と強調。日本における豪雨災害の甚大化などにふれ、「日本に住む私たちにとっても死活的な緊急課題です」と指摘しました。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1660953571/671-
SDGsとかつての共産主義との類似について
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1668904560/629-
TBS『報道特集』で気候変動問題に声を挙げる若者として登場した女子学生が、共産党と繋がっていた件
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636350616/
「しんぶん赤旗」國本未華リレーエッセースタート
https://www.weathermap.co.jp/2017/04/21/kunimoto_kazenoiro/
82渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:42:50.41ID:ARpwAtry 歌舞伎町のオスローに行くから
いいもん!
いいもん!
2023/06/30(金) 17:42:51.16ID:QzU3VQFO
いくら高いとは言え今の卵のほうがコスパ良さそう
2023/06/30(金) 17:42:55.41ID:3IL/d4/X
ゴルフの方がいいね
2023/06/30(金) 17:42:57.93ID:pgkjAKlC
アウトレイジ
2023/06/30(金) 17:43:04.03ID:caOjEVeY
あ!ここかよ!
87渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:43:07.30ID:BnnJ1wfM ひょうたん島の上か あれが日本最古とは知らなんだ (´・ω・`)
2023/06/30(金) 17:43:26.95ID:TO+fY1hB
たまにしか来ない客が寂しいとか言ってもね
2023/06/30(金) 17:43:28.24ID:eLHB3Xws
NHKみたい
90渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:43:33.71ID:bhcImb6E 何が楽しいのか未だにわからん
2023/06/30(金) 17:43:42.83ID:3IL/d4/X
ドキュメント72時間か
92渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:43:45.55ID:6Xs8XUeQ 毎週来てたのなら悲しいな
93渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:43:47.76ID:XaWjnXHq ここは下がパチンコで上も下も普段から客来てるんで儲かってないわけじゃない
閉店するのはオーナーが高齢でかつ後継者がいないから
閉店するのはオーナーが高齢でかつ後継者がいないから
2023/06/30(金) 17:43:50.03ID:wiBh3BgX
昨日NHKがだいぶしつこく特集した
2023/06/30(金) 17:43:52.84ID:75wFH0Uj
まぁ賢明な判断だよなぁ。
子供人口、野球人口減ってくの目に見えてるもん。
子供人口、野球人口減ってくの目に見えてるもん。
2023/06/30(金) 17:44:07.99ID:2eIWG4m8
きも
97渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:44:10.28ID:bhcImb6E 何それw
2023/06/30(金) 17:44:11.71ID:eLHB3Xws
>>88
閉店日だけ満席みたい
閉店日だけ満席みたい
2023/06/30(金) 17:44:14.75ID:zGGTfFOI
野球部でもないのにバッティングセンターに毎日通ってる気持ち悪いやつがいたなぁ…
100渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:44:16.43ID:qXrRGE/F ほんと頭悪いよなあ女って
101渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:44:17.53ID:VI95DiHt 迷惑でしかない
102渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:44:19.35ID:dMGZxWKD (´・ω・`)・・・ミカドいっとくべきか今のうちに
103渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:44:19.96ID:LVXFC+8O ワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】「中居正広トラブル」終わらず 佐々木恭子アナの4月開始レギュラー話は白紙に…告発の動きも続々 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福岡】工事現場の足場で“額に飛び蹴り”しベトナム人作業員を転落させたか 男を殺人未遂容疑で逮捕 [煮卵★]
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 [蚤の市★]
- タルタルソース、5年で7割強増加 コロナ禍の内食回帰が契機 [煮卵★]
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」★2 [七波羅探題★]
- 【NHK朝ドラ】橋本環奈『おむすび』評価散々、視聴率ワーストの可能性… 次作『あんぱん』のハードル下がり、今田美桜ファンほくそ笑む [冬月記者★]
- 「我が子を東大に入れて日本人エリートにしたい」文京区に中国人の移住ラッシュ [999047797]
- 【悲報】日本人気く「図書館司書のような大卒の専門職が年収180万円の一方で、誰でもできる高卒の土方が年収600万円。日本って狂ってね? [257926174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪
- 上履き廃止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 靴に付着した菌とか怖そうだけどな [303493227]
- 落ち続ける🏡
- 【速報】ネトウヨ勢力、なぜか石破で狂う。全ポストにコミュニティノート連発、これもうデマウヨだろ [308389511]