実況 ◆ TBSテレビ 50444 無しゃんデー
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1688108308/
実況 ◆ TBSテレビ 50445
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:28:42.58ID:MKgTWq0402023/06/30(金) 17:29:18.91ID:wkU6TIBV
ミッキーの声の闇
2023/06/30(金) 17:36:41.63ID:75wFH0Uj
微妙すぎるテーマ曲キタ。
何人かで競わせて発注すればいいのに。
まぁ金ないか。
何人かで競わせて発注すればいいのに。
まぁ金ないか。
2023/06/30(金) 17:37:16.29ID:3IL/d4/X
日比ちゃんかわええ
2023/06/30(金) 17:37:51.13ID:8JBR86ZN
星野源って何か歌手感ないよね
2023/06/30(金) 17:38:00.39ID:WQtucpwH
毎日吹雪吹雪氷の世界
2023/06/30(金) 17:38:06.52ID:DNbdSaWY
スポーツに一切興味ない星野源
2023/06/30(金) 17:38:12.49ID:E8fK2EsY
煽情香水体
9渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:38:22.12ID:bhcImb6E 雨に弱すぎる日本列島
2023/06/30(金) 17:38:29.39ID:tuf1uT4E
昭和28年西日本水害は、1953年(昭和28年)6月25日から6月29日にかけて九州地方北部(福岡県・佐賀県・熊本県・大分県)を中心に発生した、梅雨前線を原因とする集中豪雨による水害である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C28%E5%B9%B4%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B0%B4%E5%AE%B3
こうして南北から高気圧によって押された梅雨前線は、阿蘇山付近に6月23日ごろより停滞、そこに高気圧から吹く湿った暖かい空気が梅雨前線に流れ込むことによって前線が刺激され、さらに例年屋久島付近を通過するはずの低気圧が、このときは朝鮮半島・対馬海峡付近を次々と通過した。こうした気象条件が重なり、九州北部地域に未曾有の大雨をもたらした[2]。
この梅雨前線は、6月から7月にかけて、九州地方北部のほか、東は静岡県静岡市から紀伊半島・中国地方・四国地方など広範囲にわたって大雨を降らせており[3]、特に紀伊半島では和歌山県西牟婁郡串本町(現在の串本町は東牟婁郡所属)の潮岬で338.7ミリを記録[注 1]する豪雨となったが、このあと7月17日から18日にかけて再度集中豪雨が発生。死者・行方不明者1,046名を数える集中豪雨として、戦後最悪の人的被害をもたらした紀州大水害(南紀豪雨)となった。また白川流域でも7月中旬に再度集中豪雨が発生し、新たな災害をひき起こしている(後述)。1953年の梅雨は5月下旬に入梅し、7月20日ごろに梅雨明けする例年よりも長い梅雨の期間であり[1]、しかも期間中、死者・行方不明者が2,000名を超える大きな被害を西日本各地にもたらしており、特異な気象状況であった。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685716748/881-
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C28%E5%B9%B4%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B0%B4%E5%AE%B3
こうして南北から高気圧によって押された梅雨前線は、阿蘇山付近に6月23日ごろより停滞、そこに高気圧から吹く湿った暖かい空気が梅雨前線に流れ込むことによって前線が刺激され、さらに例年屋久島付近を通過するはずの低気圧が、このときは朝鮮半島・対馬海峡付近を次々と通過した。こうした気象条件が重なり、九州北部地域に未曾有の大雨をもたらした[2]。
この梅雨前線は、6月から7月にかけて、九州地方北部のほか、東は静岡県静岡市から紀伊半島・中国地方・四国地方など広範囲にわたって大雨を降らせており[3]、特に紀伊半島では和歌山県西牟婁郡串本町(現在の串本町は東牟婁郡所属)の潮岬で338.7ミリを記録[注 1]する豪雨となったが、このあと7月17日から18日にかけて再度集中豪雨が発生。死者・行方不明者1,046名を数える集中豪雨として、戦後最悪の人的被害をもたらした紀州大水害(南紀豪雨)となった。また白川流域でも7月中旬に再度集中豪雨が発生し、新たな災害をひき起こしている(後述)。1953年の梅雨は5月下旬に入梅し、7月20日ごろに梅雨明けする例年よりも長い梅雨の期間であり[1]、しかも期間中、死者・行方不明者が2,000名を超える大きな被害を西日本各地にもたらしており、特異な気象状況であった。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685716748/881-
2023/06/30(金) 17:38:33.40ID:zGGTfFOI
LIFE!でコントやってた頃の星野源は好きだったな
12渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:38:37.64ID:XbTJqdVZ 九州なんて水没してもかまわん
2023/06/30(金) 17:38:37.92ID:VI95DiHt
>>5
歌はあんまりうまくないからね
歌はあんまりうまくないからね
2023/06/30(金) 17:38:46.23ID:DVoWTLpf
話題のオープンハウスが
15渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:38:48.50ID:bhcImb6E あら
2023/06/30(金) 17:38:48.73ID:AlK/Gxsg
あの有名なオープンハウス
2023/06/30(金) 17:38:55.34ID:s8QtEpAM
世界陸上って二年に一回なんか ずっと織田さんやってたのすげ
2023/06/30(金) 17:38:59.22ID:E8fK2EsY
誰や、アナか?
2023/06/30(金) 17:39:02.90ID:Zn16pVSt
こう言うのってほんまうんこアミューズが絡んでくるよな(´・ω・)
2023/06/30(金) 17:39:03.72ID:LVXFC+8O
あら
2023/06/30(金) 17:39:07.09ID:B2rJYQBS
2023/06/30(金) 17:39:15.78ID:zGGTfFOI
窓の外にはリンゴ売り…かよ!
23渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:39:17.28ID:BnnJ1wfM あらかわ
24渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:39:22.56ID:bhcImb6E いいなー今すぐ俺の部屋と直結してほしい
2023/06/30(金) 17:39:22.80ID:tuf1uT4E
大正6年(1917年)に降ってきた巨大な雹(ひょう)!
大正6年6月29日は、九州から関東にかけての広い範囲で激しい雷雨となり、埼玉県でも北部を中心に落雷、降雹(こうひょう)などにより大きな被害が生じました。
当時の「気象要覧(中央気象台)」によると、この時の雹の大きさが直径29.5センチメートル、かぼちゃ大、重さ約3,400グラムなどと表現されています。
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/hyou.html
1917年9月30日に沼津付近に上陸した台風は上陸後も発達を続け、東京通過時は952ヘクトパスカルにまで成長していました。これは東京で観測された気圧としては現在も最低記録となっています。
https://rail-to-utopia.net/2018/03/636/
大正6年6月29日は、九州から関東にかけての広い範囲で激しい雷雨となり、埼玉県でも北部を中心に落雷、降雹(こうひょう)などにより大きな被害が生じました。
当時の「気象要覧(中央気象台)」によると、この時の雹の大きさが直径29.5センチメートル、かぼちゃ大、重さ約3,400グラムなどと表現されています。
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/hyou.html
1917年9月30日に沼津付近に上陸した台風は上陸後も発達を続け、東京通過時は952ヘクトパスカルにまで成長していました。これは東京で観測された気圧としては現在も最低記録となっています。
https://rail-to-utopia.net/2018/03/636/
2023/06/30(金) 17:39:29.40ID:312slG9D
セクスの時もよいしょって言いそう
2023/06/30(金) 17:39:36.00ID:njElg3S9
鎌倉は車が渋滞、江ノ電は人大杉
2023/06/30(金) 17:39:36.23ID:8iqeYbke
-15℃も測れない温度計って何よ
29渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:39:58.64ID:R7tgd43D おまえらのあゆ
30渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:40:04.39ID:XbTJqdVZ 消防士も真っ黒じゃん
31渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:40:07.48ID:BnnJ1wfM 南波アナの事故実況いつやるの? (´・ω・`)
2023/06/30(金) 17:40:17.45ID:FO5NNVpj
食べ歩きか!
2023/06/30(金) 17:40:19.64ID:njElg3S9
朝食どこの騒ぎじゃねーな
2023/06/30(金) 17:40:19.80ID:QzU3VQFO
脳内でムーンリバーが再生されてる
2023/06/30(金) 17:40:24.52ID:E8fK2EsY
ダイヤモンドは燃える、豆
36渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:40:26.17ID:ARpwAtry 朝食食べられへん
2023/06/30(金) 17:40:33.41ID:zGGTfFOI
朝食食おうとしてたのか
38渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:40:33.87ID:gJN5fhvl この辺散歩するときにTIFFANYのトイレは便利
2023/06/30(金) 17:40:36.84ID:LdBIqthq
ちょっと笑ってるやん
火災なのに
火災なのに
40渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:40:37.95ID:bhcImb6E 映画でよく見る消火栓噴き出すニューヨーク
2023/06/30(金) 17:40:44.89ID:AlK/Gxsg
>>31
18時15分頃
18時15分頃
2023/06/30(金) 17:41:02.25ID:W/C2QRcc
偽物サンド
2023/06/30(金) 17:41:03.12ID:TO+fY1hB
上げ底だから買わない
2023/06/30(金) 17:41:04.71ID:AlK/Gxsg
美人
2023/06/30(金) 17:41:07.96ID:IEApfxUs
あら
2023/06/30(金) 17:41:08.53ID:Zn16pVSt
こんなの200円でも高いわ(¬_¬)
2023/06/30(金) 17:41:08.55ID:FO5NNVpj
素材ですね
48渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:41:11.08ID:wnv31oXv あら
49渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:41:11.88ID:BnnJ1wfM あら
50渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:41:12.22ID:XbTJqdVZ まずそう
2023/06/30(金) 17:41:16.78ID:312slG9D
サブウェイっておっさんがソロで行ってもいいの?
2023/06/30(金) 17:41:18.68ID:LdBIqthq
味は
だいたい卵なのかな?
だいたい卵なのかな?
2023/06/30(金) 17:41:19.55ID:E8fK2EsY
渡邉優子て誰よ?
54渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:41:20.82ID:ARpwAtry 「代替やね~」
55渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:41:25.20ID:bhcImb6E もうそこまでして卵サンド食べたくならないよ><
56渡る世間は名無しばかり
2023/06/30(金) 17:41:28.40ID:gJN5fhvl パンをペロってめくってみて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イーロン・マスク氏「政府機関全体の廃止が必要」 [Hitzeschleier★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★5 [蚤の市★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちなんでもチョコフォンデュ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちなんでもチョコフォンデュ🧪
- しぐれうい☔
- ベンチャー社長「SNSの陰謀論で会社が潰れそう。反論するしかない」専門家「駄目です。鎮火するまで放置して」→会社が倒産してしまう [875959217]
- 【悲報】日本人「えっ、オンラインカジノって違法なの…?」 [691850561]
- 【速報】アメリカ、ロシアが停戦に合意しなければ軍事介入へwwwww [308389511]