X

実況 ◆ TBSテレビ 50289

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/06/06(火) 15:27:50.36ID:EUObnUGT
実況 ◆ TBSテレビ 50288
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1686028707/
2023/06/06(火) 16:51:51.39ID:YOclq4HR
AIと工作員に支配されたネット、バカ製造装置のスマホ中毒者に溢れた世界 ~ そして人々はムーンショット計画でバーチャル空間に閉じ込められる
https://nihon-omokage.com/?p=13725
809渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:51:55.83ID:BA+o5niT
>>803
直滑降で
810渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:51:57.94ID:US5/roZT
ホランにQVCのダンスしてほしい
2023/06/06(火) 16:52:06.07ID:L5AeZLTx
岸田の馬鹿が移民解禁に近い事やりやがったからな
入管規制はその埋め合わせのつもりか
家族帯同許可はおもいきり移民容認でしかないぞ
名古屋城の今の問題なんか比にならなくらいマズイ事になるのに
2023/06/06(火) 16:52:06.32ID:H916Drea
テレビがやりだしたら売り時
2023/06/06(火) 16:52:13.46ID:+2gjr3dt
>>779
古いものにつけたらそこがこわれるからやらんだろうなあ
814渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:52:23.49ID:Ngp8CFTB
>>778
そんなことしたら
余裕で世界遺産取消くるんじゃね?
(´・_・`)
2023/06/06(火) 16:52:24.08ID:4C0E+YW0
>>807
ますますチャレンジャーになるのよ
2023/06/06(火) 16:52:25.95ID:IAIiuaZz
>>789
いやめんどくさいだけだろ


昨日ほんのちょっと車いすに乗ったが介助者がいるとすげー快適w
処置室から手術室にエレベーター使って往復しただけだけど
2023/06/06(火) 16:52:31.14ID:/zxi9me2
名古屋市内にある公共施設のエレベーターは原則健常者使用禁止ということで取引したら?
2023/06/06(火) 16:52:48.95ID:fwHelAw2
>>778
槍ヶ岳とかスリリングそう(´・ω・`)
819渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:53:01.80ID:JyacufQe
言いづらいところに食い込んで主義主張するクズは排除だよ

昔は障害者って可哀想だなと思ってたけど最近はいても手伝わないし、邪魔くさいと思うようになった
実際、この前の熱海駅だかのガイ◯のわがまま見てたらほんと心底気持ち悪いと思うようになったよ

全員では無いけどこういう連中のせいで肩身が狭くなってて草だよ障害者は
障害者自身もこういう連中を排除しないとどんどん自分達も住みづらくなるぞ
820渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:53:04.92ID:BA+o5niT
>>818
そこはムリやろw
2023/06/06(火) 16:53:17.28ID:fWZ0WW+p
外人旅行者「伝統的な城だと思ってたら鉄筋コンクリートの偽物でガッカリ(´・ω・`)」
というのはよく見るな
822渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:53:21.88ID:99HWddtY
株価の上昇で総資産が3億円を超えた。もっとも高配当株中心だから売るつもりはないが
2023/06/06(火) 16:53:28.76ID:gQ/9kLJN
>>815
健常者にはわからん情熱がわくのかねぇ…
2023/06/06(火) 16:53:39.18ID:NSxUyz/p
>>814
高尾山はミシュランで☆もらって
うはうはや
825渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:53:45.97ID:cEfE1Ttj
エレベーター着けたら着けたで…

やれ)上階にバリアフリーのトイレがない
やれ)車椅子からも眺望できる低い間取りが欲しい

って成りかねない
2023/06/06(火) 16:53:51.70ID:s9puHQdq
三菱のデリカミニて売れてんのか?
827渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:54:11.34ID:ncTnWW0d
駅のエレベーターだって健常者が使いまくってるしね
828渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:54:26.98ID:lZmIC6LC
50万は高え
2023/06/06(火) 16:54:27.82ID:IAIiuaZz
>>819
たいていの場合最大の敵は同じ立ち位置にいるはずのやつ
人類にとっても人類に紛れ込んでる偽物が最大の敵
830渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:54:29.83ID:99HWddtY
>>811
岸田さんの弟さんが移民関係の会社を経営してるのが、ちょっと気にかかる
2023/06/06(火) 16:54:29.90ID:fwHelAw2
>>820
ケーブルカーでもキツそうやね(´・ω・`)
832渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:54:34.50ID:JyacufQe
皇居に住めないのは差別
金持ちがいい生活しているのは差別
自分が不幸なのは差別
かわいい子の乳を揉めないのは差別

こんなのとたいして変わらないと思う
2023/06/06(火) 16:54:35.03ID:L5AeZLTx
>>822
台湾有事とかあったら下がるかもしれないが基本上がり基調だろな
どこまで上がるか予想できないレベル
2023/06/06(火) 16:54:36.98ID:gQ/9kLJN
50万くらいやっけかこれ
2023/06/06(火) 16:54:40.71ID:4C0E+YW0
グーグルがゴーグル端末作るべき
2023/06/06(火) 16:54:44.85ID:/zxi9me2
>>826
ハスラーみたいななんちゃってオフロード車路線で売りたいんじゃね?
2023/06/06(火) 16:54:53.67ID:Yl6x5vOc
城に入れないで差別されてるんじゃ無くて、エレベーターがないのは差別で絶望ですって
主張仕方もかなり悪手としか言いようがないわ。
2023/06/06(火) 16:54:54.71ID:7szZzeMp
俺もネットで見つけた健康になれる石300万円買うかどうか迷ってる
839渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:54:56.40ID:kCxe7Oig
>>822
配当だけで生きていけんなw
2023/06/06(火) 16:55:00.08ID:t4Z1M2Ht
50万(´;ω;`)ブワッ
2023/06/06(火) 16:55:00.07ID:6ENSg09s
>>507
15年前転勤先で実家のカーチャンと電話してた時昨日疲れたんか物が2重に見えるって話してて前日に健康番組で脳動脈瘤やってて症状そのままだったんで明日直ぐに病院行けって言って次の日病院行ったよ眼科って言われて電話叩きつけた
翌日田舎の掛かり付け医に行かせたら即入院して退院まで1ヶ月くらいだったな
2023/06/06(火) 16:55:00.58ID:fWZ0WW+p
ポリコレを捨ててエロを導入しないと普及しないよ(´・ω・`)
843渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:55:00.59ID:ncTnWW0d
酔いそう
2023/06/06(火) 16:55:02.37ID:0qAANuUo
でもお高いんでしょう?
2023/06/06(火) 16:55:06.22ID:+Xi9DbSC
こういうの好きな人はすぐに買うんだろうね
846渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:55:09.00ID:lZmIC6LC
パススルーの話しないのか
2023/06/06(火) 16:55:09.03ID:zvuxtjNK
49万w
2023/06/06(火) 16:55:14.15ID:fwHelAw2
いまさらな製品なのに高っ
2023/06/06(火) 16:55:15.98ID:gQ/9kLJN
バッテリ2時間くらいしかもたないんなろこれ
2023/06/06(火) 16:55:16.78ID:UPr8OY/9
かんだ
2023/06/06(火) 16:55:18.95ID:cT9sB/xf
こんなのよりスカウターのほうがいい
2023/06/06(火) 16:55:20.51ID:SpAhTJs1
輸入したら儲かるかな
853渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:55:23.01ID:99HWddtY
50万円では買う人いないでしょ
854渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:55:24.77ID:YMxASlfC
どっかが廉価版出してくれる
855渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:55:29.72ID:2fGxr2BP
たけええ
2023/06/06(火) 16:55:36.82ID:IAIiuaZz
>>832
金持ちだけは許さん

一定以上の資産は半分取り上げろ
2023/06/06(火) 16:55:39.17ID:t4Z1M2Ht
スカウターアプリが開発されるのか
2023/06/06(火) 16:55:39.58ID:/zxi9me2
>>835
Google Glassは何で開発中止したんだろうな。
軽量でかなり完成度高かったのに。
859渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:55:43.82ID:jmmt8ABW
まるで近未来(´・ω・`)
2023/06/06(火) 16:55:44.19ID:WoO2Jjkk
EV式移動昇降機
バッテリー駆動モーターで頂上迄行く
2023/06/06(火) 16:55:47.62ID:L5AeZLTx
どっかのMETAと違ってこっちは良さげだな
862渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:55:48.51ID:DNefQ6z1
黒人w
2023/06/06(火) 16:55:51.01ID:cT9sB/xf
エロがなければ発展しない
2023/06/06(火) 16:55:55.92ID:UPr8OY/9
また石川か
2023/06/06(火) 16:55:56.46ID:H916Drea
PSVR2:が安く感じる
2023/06/06(火) 16:55:57.45ID:fwHelAw2
スバル提供?
867渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:55:57.61ID:2fGxr2BP
96回払いで月5000円
2023/06/06(火) 16:55:59.90ID:IAIiuaZz
馬鹿すぎる
869渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:56:00.49ID:1uuMc+PN
こんなんビッグウェーブさんぐらいしか並ばない(´・ω・`)
2023/06/06(火) 16:56:05.19ID:XukPbKjt
長年こういうもので見てたら視覚や脳に問題出そう
2023/06/06(火) 16:56:07.34ID:e9T2Uvee
スバル
2023/06/06(火) 16:56:08.73ID:fWZ0WW+p
TENGAとコラボすればいいものができるかもな
2023/06/06(火) 16:56:10.89ID:Hdv1K2My
プロとかエリートとかマックスとかのネーミング好きよね
874渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:56:11.76ID:EYqANfSd
バーチャルボーイキター!
2023/06/06(火) 16:56:11.93ID:lG9owV/I
高額すぎて
為替次第でかなり日本の売値が変動するかな
2023/06/06(火) 16:56:12.55ID:0EFuFzS9
>>823
自分たちの声で無料にさせた(役人を屈服させた)

これがたまらなく気持ちいいらしい
2023/06/06(火) 16:56:16.43ID:4C0E+YW0
新機種で50万そこまで高くない
昔バイオのパソコンも40万以上した
878渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:56:18.50ID:99HWddtY
形は電脳コイルに似た気が
2023/06/06(火) 16:56:18.54ID:SpAhTJs1
2023秋のquest 3のほうが興味ある
880渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:56:18.64ID:lZmIC6LC
イヤホンつけっぱなしで生活できるのゴーグル版にしたいのな
2023/06/06(火) 16:56:19.25ID:xwqOoQ2d
アナウンサーが要らなくなるよw
882渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:56:21.16ID:ncTnWW0d
貧しい日本人には無理そう
2023/06/06(火) 16:56:29.62ID:fwHelAw2
ジョブズが泣いてそう(´;ω;`)
2023/06/06(火) 16:56:31.04ID:L5AeZLTx
生活スペースが広がるな
モニターいくつも買わなくて良くなる
2023/06/06(火) 16:56:31.40ID:BOUQTtX0
ゴーグルじゃ普及しない
メガネ型じゃないと
2023/06/06(火) 16:56:35.55ID:TZhS7+sJ
アップルの提灯持ち
2023/06/06(火) 16:56:36.20ID:s9puHQdq
将来はテレビ受像機なんか無くなるんだろな
2023/06/06(火) 16:56:37.65ID:YDXs52hl
有線なんだすけどね
889渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:56:38.49ID:US5/roZT
Appleは90年代Mac時代の値段設定みたいに高くなったなあ
890渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:56:41.13ID:2fGxr2BP
meta quest 2 の5万ですら高いのに
2023/06/06(火) 16:56:49.69ID:SpAhTJs1
目がしぬぞ
2023/06/06(火) 16:56:52.12ID:y7w5rl3i
今の日本は韓国よりも後進国だから、日本での販売価格は1/2になる一方で、安さから中国や韓国など他国からの購買者が殺到して、入手困難になる・・・というパターンになりそう
2023/06/06(火) 16:57:01.97ID:fwHelAw2
>>874
任天堂は進みすぎてた(´・ω・`)
2023/06/06(火) 16:57:02.17ID:IAIiuaZz
>>863
アポーだからまず無理
ねだんが1/10になって好きにプログラム入れるようになってやっと製品として成り立つレベル
2023/06/06(火) 16:57:12.44ID:gQ/9kLJN
んほー!またこのルートかよぉ!
2023/06/06(火) 16:57:12.54ID:Hdv1K2My
普通のメガネに装着できるVRがほしい
2023/06/06(火) 16:57:15.41ID:xwqOoQ2d
>>883
ね。昨日のライブ配信で15インチのラップトップ出てきた瞬間思ったわ
2023/06/06(火) 16:57:17.61ID:Kz6NLGPn
このアナウンサーやべえな
女からも男からもモテるだろ
遊ぶ時間はあんま無いのかもしれないけど
899渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:57:27.48ID:US5/roZT
ハイテク技術はエロが関わらないと普及しないから
900渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:57:27.67ID:EYqANfSd
>>893
ゲームボーイもスマホみたいなもん
2023/06/06(火) 16:57:29.63ID:Yl6x5vOc
これ自体を作ってる開発チームからまだ出すクオリティのものじゃないって
滅茶苦茶言われてんのに、ティムクックが制止振り切って無理矢理発表した物だから、
正直PV通りにはならんと思うわ。
2023/06/06(火) 16:57:36.35ID:/zxi9me2
>>845
そらApple教への信心をアピールするには格好のアイテムだしなw

まあこういうゴーグルは普通のメガネ並みに軽量化&快適化しないとパンピーには普及しないよ。
2023/06/06(火) 16:57:38.70ID:WoO2Jjkk
空気清浄器も付かないとな
2023/06/06(火) 16:57:40.41ID:YOclq4HR
ゲリラ豪雨でマンホールから水が吹き出すワケ
https://weathernews.jp/s/topics/201809/180245/amp.html
汚水管に雨水が流れ込まないようにしましょう
https://www.city.toyokawa.lg.jp/smph/kurashi/sudogesuido/gesuido/okyakusamamuke/haisuisetubi/gesuikanrika20190725.html
油脂の塊「ファットバーグ」がロンドンの下水管をつまらせる(微グロ)
https://www.gizmodo.jp/amp/2017/10/a-colossal-fatberg-clogging-londons-sewer.html
大量の油で下水管はこの様な状態になっています。
https://www.water.city.nagoya.jp/file/1230.jpg
https://www.water.city.nagoya.jp/category/gokyouryoku/1446.html
都市型水害はなぜ起きるのか 
都市水害の原因は雨水のラッシュアワー
https://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/1999/html/d.htm
905渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:57:42.36ID:99HWddtY
>>839
まさに配当で生活してる、後は優待。桐谷さんみたいに大量に来て大変
2023/06/06(火) 16:57:46.82ID:YOclq4HR
え!?これって気象用語じゃないの!? ゲリラ豪雨は不適切用語
https://hello-iroha.com/books/yougo/

ふだん何気なく聞いている「集中豪雨」。「狭い範囲に数時間にわたり強く降り、100ミリから数百ミリの雨量をもたらす雨」という定義をされていますが、もともとは気象用語ではなく、マスコミ生まれの言葉だったのです。昭和28年8月に、京都府南部の南山地域をおそった局地的な豪雨を、朝日新聞が「集中豪雨」という見出しをつけ、以来ひろく使われていくようになったと言われています。


線状降水帯とは?定義や特徴、メカニズム、予報システムについて解説
https://www.rd.ntt/se/media/article/0015.html
907渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/06(火) 16:58:11.53ID:2fGxr2BP
>>889
そう言えばpower macを40万で夏休みにバイトして買ったわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況