実況 ◆ TBSテレビ 50279
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685867353/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 50280
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/05(月) 11:25:58.65ID:0APmgViD
723渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:30:46.08ID:y6XDO/eU カルロスゴーンやジャニーには本気出せない無能警察www
724渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:30:46.41ID:H6rNfzp4 越谷全体がレイクタウンに
725渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:30:55.67ID:LYi4sCTo おっぱいと聞いて飛んできました(´・ω・`)
726渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:31:24.12ID:Qt9o9Tvg ずっと大雨降ってたもの
長かった
長かった
727渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:31:27.28ID:3hTJ5Qaq え!?これって気象用語じゃないの!? ゲリラ豪雨は不適切用語
https://hello-iroha.com/books/yougo/
ふだん何気なく聞いている「集中豪雨」。「狭い範囲に数時間にわたり強く降り、100ミリから数百ミリの雨量をもたらす雨」という定義をされていますが、もともとは気象用語ではなく、マスコミ生まれの言葉だったのです。昭和28年8月に、京都府南部の南山地域をおそった局地的な豪雨を、朝日新聞が「集中豪雨」という見出しをつけ、以来ひろく使われていくようになったと言われています。
線状降水帯とは?定義や特徴、メカニズム、予報システムについて解説
https://www.rd.ntt/se/media/article/0015.html
https://hello-iroha.com/books/yougo/
ふだん何気なく聞いている「集中豪雨」。「狭い範囲に数時間にわたり強く降り、100ミリから数百ミリの雨量をもたらす雨」という定義をされていますが、もともとは気象用語ではなく、マスコミ生まれの言葉だったのです。昭和28年8月に、京都府南部の南山地域をおそった局地的な豪雨を、朝日新聞が「集中豪雨」という見出しをつけ、以来ひろく使われていくようになったと言われています。
線状降水帯とは?定義や特徴、メカニズム、予報システムについて解説
https://www.rd.ntt/se/media/article/0015.html
728渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:31:38.64ID:3hTJ5Qaq 都市化と災害
都市型水害はなぜ起きるのか
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685716748/881-
都市水害と称されるからには、洪水にどのような変化が認められるのか、そして水害の内容がどんな変貌を見せているのか、ということになる。洪水でいえば、量より質、つまり洪水の期間に流れる全量の変化より、ピーク時の流量だけが極端に大きくなってくることである。水害ということでいえば、従来は水害にならなかった洪水氾濫でも水害になってしまうということである。 都市が造られると、それに伴って道路が整備され、その道路には側溝が造られる。当然、住宅には雨どいが作られ、できるだけ早く川に雨水を流そうとするようになる。そのため降る雨の量が昔と変わらなくても、降った雨が川に到達する時間は飛躍的に短縮されることになる。もともと、地中にしみ込む雨の量はたかが知れているもので、どんなに自然が残っていても、短時間に大量の雨が降るとしみ込まないで流れてしまう。逆に言えば、しみ込むような雨なら洪水は起こらない。だから、しみ込むかしみ込まないかが問題なのではなく、降った雨を時間を短縮して流そうとするから洪水が起きるのである。
都市型水害はなぜ起きるのか
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685716748/881-
都市水害と称されるからには、洪水にどのような変化が認められるのか、そして水害の内容がどんな変貌を見せているのか、ということになる。洪水でいえば、量より質、つまり洪水の期間に流れる全量の変化より、ピーク時の流量だけが極端に大きくなってくることである。水害ということでいえば、従来は水害にならなかった洪水氾濫でも水害になってしまうということである。 都市が造られると、それに伴って道路が整備され、その道路には側溝が造られる。当然、住宅には雨どいが作られ、できるだけ早く川に雨水を流そうとするようになる。そのため降る雨の量が昔と変わらなくても、降った雨が川に到達する時間は飛躍的に短縮されることになる。もともと、地中にしみ込む雨の量はたかが知れているもので、どんなに自然が残っていても、短時間に大量の雨が降るとしみ込まないで流れてしまう。逆に言えば、しみ込むような雨なら洪水は起こらない。だから、しみ込むかしみ込まないかが問題なのではなく、降った雨を時間を短縮して流そうとするから洪水が起きるのである。
729渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:31:39.80ID:4NO/Fhk6 線状降水帯ガー
730渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:31:44.97ID:y6XDO/eU 電通に雇われた工作員が一気にいなくなったぞwww
731渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:31:58.19ID:A6KJnExI >>728
なげーよカス
なげーよカス
732渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:32:03.00ID:Vr2ZRf6h >>725
どこから、飛んできたんだ? ( ^ω^ )
どこから、飛んできたんだ? ( ^ω^ )
733渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:32:13.34ID:c+zCVRHj 沖縄の人たちはクソ雑魚台風って言ってたけど本州での被害は甚大だな
734渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:32:22.52ID:EeBvzIpL735渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:32:38.20ID:iXHWRWXu >>695
刑事として仕事してるとこ見てみたかったよなw
刑事として仕事してるとこ見てみたかったよなw
736渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:32:44.48ID:YL+k2yAm 森ロウいない時は天気短めで番組内容わりと蜜だったのに、、、森ロウが諸悪の根源てわかんだね
737渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:32:46.12ID:OvxkW+Un738渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:32:55.71ID:rFFE28aC739渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:33:30.29ID:QKemT+vt740渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:33:39.94ID:H4EatJKT 気象予報士ってなんでこんなに不安を煽るの?
本当に危険な時だけにしろよ
本当に危険な時だけにしろよ
741渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:34:03.14ID:/Wx140an もりろー
742渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:34:15.63ID:R/7JieDV >>690
名誉毀損や脅迫罪でここまで動くっていう前例を作っちゃったけどな
名誉毀損や脅迫罪でここまで動くっていう前例を作っちゃったけどな
743渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:34:24.49ID:P88emVcG 扇情降水帯
744渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:34:26.83ID:zpHD7hRx 子供みたいだった
745渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:34:34.53ID:tm4Cyxex 降ってる最中は藤井聡太で盛り上がってたくせに
746渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:34:41.92ID:rgwxcmm/ あーあ廃車だよ
747渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:34:48.93ID:YPU5lyPH 愛ちゃんの線状降水帯もビショビショ
748渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:34:54.21ID:BxdV3gK5 以前はニンジンと言ってたのに
749渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:34:55.17ID:Vr2ZRf6h >>740
数字とりたいからだよ
数字とりたいからだよ
750渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:35:02.63ID:3hTJ5Qaq 土砂が堆積した川が多い!積極的に浚渫しないと氾濫リスク増
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1662768967/117-136
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1662768967/117-136
751渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:35:25.45ID:kmZYxaSE 良い尻してますね(´・ω・`)
752渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:35:30.51ID:hg/nohG7 なぜ人は川に向かうのか
753渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:35:34.24ID:if2sgSdb 水浸しになったコンセントは屋内配線ごと交換かな?
754渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:35:46.01ID:YL+k2yAm リュウグウノツカイ通った
755渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:35:48.06ID:EeBvzIpL756渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:35:55.29ID:YPU5lyPH なぜ川のそばに家を建てるのか
757渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:35:59.77ID:rgwxcmm/ ウンコナガレネーゼじゃん
758渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:36:05.54ID:t6maLwuN 低地には住んだらアカンな
759渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:36:08.59ID:BxdV3gK5 千葉は台地の縁辺部くらいだから画にならない。
760渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:36:11.47ID:Qt9o9Tvg 天災が少ないでおなじみだった埼玉で
761渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:36:13.24ID:dV4+dprp 😎✋
762渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:36:17.06ID:z/4hE02n 仙台は被害0だったよ
763渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:36:28.28ID:YPU5lyPH ドーロにはドロが
764渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:36:33.69ID:3hTJ5Qaq >>731
ゲリラ豪雨でマンホールから水が吹き出すワケ
https://weathernews.jp/s/topics/201809/180245/amp.html
汚水管に雨水が流れ込まないようにしましょう
https://www.city.toyokawa.lg.jp/smph/kurashi/sudogesuido/gesuido/okyakusamamuke/haisuisetubi/gesuikanrika20190725.html
油脂の塊「ファットバーグ」がロンドンの下水管をつまらせる(微グロ)
https://www.gizmodo.jp/amp/2017/10/a-colossal-fatberg-clogging-londons-sewer.html
大量の油で下水管はこの様な状態になっています。
https://www.water.city.nagoya.jp/file/1230.jpg
https://www.water.city.nagoya.jp/category/gokyouryoku/1446.html
都市型水害はなぜ起きるのか 都市水害の原因は雨水のラッシュアワー
https://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/1999/html/d.htm
ゲリラ豪雨でマンホールから水が吹き出すワケ
https://weathernews.jp/s/topics/201809/180245/amp.html
汚水管に雨水が流れ込まないようにしましょう
https://www.city.toyokawa.lg.jp/smph/kurashi/sudogesuido/gesuido/okyakusamamuke/haisuisetubi/gesuikanrika20190725.html
油脂の塊「ファットバーグ」がロンドンの下水管をつまらせる(微グロ)
https://www.gizmodo.jp/amp/2017/10/a-colossal-fatberg-clogging-londons-sewer.html
大量の油で下水管はこの様な状態になっています。
https://www.water.city.nagoya.jp/file/1230.jpg
https://www.water.city.nagoya.jp/category/gokyouryoku/1446.html
都市型水害はなぜ起きるのか 都市水害の原因は雨水のラッシュアワー
https://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/1999/html/d.htm
765渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:36:35.50ID:ouF81NDa これがホントのレイクタウン
766渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:36:38.85ID:3VmxSo+A 道路の泥
767渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:36:45.50ID:YL+k2yAm キレ気味ババアw
768渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:37:08.85ID:X/m1ysBy >>762
震災と比べたら台風2号なんてそよ風
震災と比べたら台風2号なんてそよ風
769渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:37:21.25ID:rgwxcmm/ 未だかつて床下浸水すら経験したこと無いや
770渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:37:28.39ID:UwGNvjk3 うんこし谷になっちゃう
771渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:37:33.83ID:OvxkW+Un >>701
立花はこう言うことを喜ぶアホが日本に2%いると見越してるからね
立花はこう言うことを喜ぶアホが日本に2%いると見越してるからね
772渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:37:36.79ID:YPU5lyPH 人がゴミのようだ
773渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:37:46.72ID:QKemT+vt774渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:37:52.33ID:if2sgSdb >>768
もうみんな石川県の地震忘れてそうだなw
もうみんな石川県の地震忘れてそうだなw
775渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:38:11.30ID:D332m/M2おまえら2ちゃんねるは天気予報が当たらないのに毎週レギュラーでギャラもらえて嫉妬で顔真っ赤だぞ?w
776渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:38:23.82ID:rA+YeIE5 道路の泥
片付ける機械とか無いのか
片付ける機械とか無いのか
777渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:38:24.04ID:O3Rgd9OD 取手とか越ケ谷って線状降水帯発生したらどうなるんだろう
778渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:38:34.48ID:UwGNvjk3 台風どこ行った
779渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:38:37.47ID:rgwxcmm/ 愛知表記だけど豊橋や田原なんて静岡みたいなもんだぞ
780渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:38:49.04ID:BxdV3gK5 戦場だわ
781渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:38:49.58ID:X/m1ysBy >>774
あんなの大したこと無かったしな
あんなの大したこと無かったしな
782渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:38:54.42ID:uZxKyuXI 四国はどうもなかったんか
783渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:39:00.60ID:z9NpC4Yr 線状降水帯はおそろしいなあ
784渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:39:07.56ID:YPU5lyPH 何処が線状なんだよ
785渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:39:19.28ID:mvCKOi0y 線上カメラマン・・・
786渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:39:20.75ID:/Wx140an 大和川が氾濫しそうになったから本当にヤバかった
787渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:39:27.03ID:QKemT+vt 線状降水帯て言いたいだけでしょ?実は
788渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:39:39.27ID:Qt9o9Tvg なげーよ
789渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:39:41.21ID:3hTJ5Qaq790渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:39:41.93ID:O3Rgd9OD こうやってみると我が街小田原はもろにくらってたんだな
791渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:39:56.60ID:CiBKsCaR この街は線状だから
792渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:39:57.47ID:YPU5lyPH 線状というか蛇状
793渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:39:59.96ID:H6rNfzp4 消しゴムマジックで消してやれ
794渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:40:07.70ID:j04UWKCp795渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:40:08.62ID:rgwxcmm/ 消しゴムマジックじゃん
796渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:40:09.66ID:z9NpC4Yr 消す必要無かった
797渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:40:11.16ID:kmZYxaSE 全消し出来んの?
798渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:40:12.29ID:gzfa5Had ↓フワが
799渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:40:27.97ID:H8fEpRIK 使いこなせないおじいちゃん
800渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:40:28.14ID:nht7JB6O もう一ヶ月雨が降らないよ
801渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:40:51.12ID:+9f5u7c3 二位じゃダメなんですか?(´・ω・`)
802渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:40:57.56ID:jkDxW8aU 毎年どっか更新しとるよな
803渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:41:19.49ID:X/m1ysBy 東京は大雨で大変だったのか
804渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:41:27.60ID:YPU5lyPH 観測史上一位とか、何十年ぶりとか、毎年のように言ってないか?
俺らが忘れてると思って適当に言ってんじゃ無いのか
俺らが忘れてると思って適当に言ってんじゃ無いのか
805渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:41:38.82ID:3hTJ5Qaq ▼たとえば、気温は「観測史上初」「観測史上最高」という言葉を使います。東京なら気象庁のHPを見ると、観測がはじまった1875年から毎日の気温が載っています。
▼ところが、晴れとか曇りとかの天気は、1960年以前は整理できていなくて、HPには載っていません。だから、たとえば9月に20日連続で晴れた場合、それが「観測史上初」かどうか分からないわけですね。そういう場合に、「1961年以降、統計史上初」と言ったりします。観測データはあるけど、整理できておらず、「調べられる範囲で」というのが「統計史上」です。以前、気象台に電話した際、「膨大に資料がありすぎて、昔のものはまだ整理出来ていない」と言われたことも・・・
▼台風は、1951年以降の「統計史上」を使います。もちろん、1950年以前も台風はありましたが、ハッキリした基準がなかった時代が長かったので、今と同じ基準で扱える1951年以降の整理された「統計」を使っているんですね。
https://www.tbsradio.jp/archives/?id=p-77701
異常気象?「観測史上初」が続発するカラクリ
日本では年間約50件の史上初を観測
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685456442/330-
▼ところが、晴れとか曇りとかの天気は、1960年以前は整理できていなくて、HPには載っていません。だから、たとえば9月に20日連続で晴れた場合、それが「観測史上初」かどうか分からないわけですね。そういう場合に、「1961年以降、統計史上初」と言ったりします。観測データはあるけど、整理できておらず、「調べられる範囲で」というのが「統計史上」です。以前、気象台に電話した際、「膨大に資料がありすぎて、昔のものはまだ整理出来ていない」と言われたことも・・・
▼台風は、1951年以降の「統計史上」を使います。もちろん、1950年以前も台風はありましたが、ハッキリした基準がなかった時代が長かったので、今と同じ基準で扱える1951年以降の整理された「統計」を使っているんですね。
https://www.tbsradio.jp/archives/?id=p-77701
異常気象?「観測史上初」が続発するカラクリ
日本では年間約50件の史上初を観測
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685456442/330-
806渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:41:42.66ID:j04UWKCp807渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:41:47.12ID:6WWBn3c/ 暑い、サッポロ一番塩ラーメン食べてるけど汗だく、エアコン入れたわ
808渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:41:47.52ID:P88emVcG 南鳥島w
809渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:41:55.77ID:CiBKsCaR モリロー自社の宣伝か
810渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:42:02.55ID:O3Rgd9OD >>804
観測地点何万か所のうち
観測地点何万か所のうち
811渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:42:10.38ID:QKemT+vt 日本は亜熱帯だから通常営業です
長い目で見ると例年通り
長い目で見ると例年通り
812渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:42:21.73ID:H6rNfzp4 越谷の気温に)がついてますよ
813渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:42:23.85ID:/oW6nsCk >>776
スイーパーだかって言う幹線道路で良く使う回転ブラシ付いてるやつならある
スイーパーだかって言う幹線道路で良く使う回転ブラシ付いてるやつならある
814渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:42:31.71ID:kmZYxaSE なんで米子(´・ω・`)
815渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:42:37.30ID:Qt9o9Tvg 雨降った後に暑くなるのは湿気が伴って不快
816渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:42:43.60ID:T0aoRtJy 夏の暑さと違って楽だよね(´・ω・`)
817渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:42:43.87ID:AOh0BVE1818渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:42:52.66ID:MYyPJ45p 砂丘じゃないのか
819渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:42:52.86ID:cVbrx6Jn サーモカメラ来るか!?
820渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:42:52.90ID:YL+k2yAm 天満屋と高島屋の戦い
821渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:42:53.96ID:hWxYGSPS よねこ
822渡る世間は名無しばかり
2023/06/05(月) 12:42:55.80ID:wyYpAAUb 牛久は茨城なのに千葉になってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジ退社の渡邊渚アナ 有料会員クラブ月額1500円でオープン、公式HPも開設 キャミ&短パン&肩出しシャツで笑顔 ★2 [ひかり★]
- 長谷川豊氏「動画をよくご覧下さい 僕は『そうらしいんです(←伝聞)』と表現していませんか?」「正確に日本語を聞き取って」 [冬月記者★]
- 維新、竹中平蔵氏起用へ 新設のガバナンス委員会 [おっさん友の会★]
- 前澤友作氏、元フジ長谷川豊氏の「飛ばされて美術館でチケットもぎり」発言に不快感「他人の職業をバカにするような人にはなりたくない」 [muffin★]
- 【米国】「トランプ大統領の米国から離れたい」 静かに高まる移住熱 日本は人気3位 [ごまカンパチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちMinecraft🧪★7
- 【速報】石破「トランプ?お前が日本に来い!」「中国?会いに行きます習近平様」 [308389511]
- 【朗報】トランプ「メキシコが麻薬取締することを誓ったので関税はやめます」 [705549419]
- 【朗報】渡邊渚さん、被害者なのに笑顔wwwwwwwwwwwwwww [747976479]
- 俺におやすみと言いなさい
- 【悲報】身の回りのアメリカ製品、ガチで無い [527893826]