X

実況 ◆ TBSテレビ 49999

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/25(火) 13:21:14.05ID:/2tPf9GG
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 49998
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1682392625/
2023/04/25(火) 13:33:37.91ID:Sw3umk9Q
>>533
いわゆる転売ヤーが嫌悪されるのは「流通を阻害する」という行為を挟むから
2023/04/25(火) 13:33:41.34ID:nZX/pxM0
大谷のベースボールカードみたいに子供でも高額レアカードで億万長者になれる夢があるって言ってみろよひるおび
2023/04/25(火) 13:33:48.98ID:ByAKV7GW
>>536
お金二目がくらんだ転売ヤーが1番 2番はそこから買う人3番目はオークションサイト
2023/04/25(火) 13:33:54.32ID:V7zmgGIG
ポケモン自体に人気がなければレアだろうと何だろうとただの紙なわけで
ポケモン人気が続く限りはこの騒動も続く
2023/04/25(火) 13:34:00.27ID:vwLAVZ4u
>>576
馬鹿が買い上げて脱税してるんだけどな。
20万越えたら確定申告しろよ転売カス
599渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:05.04ID:1sR74eha
>>476
ポケモンは任天堂というより株ポケが独立してやっているだろう
2023/04/25(火) 13:34:06.61ID:z+g6VlcC
>>543
強いの欲しいやん
601渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:10.54ID:yOFbz7H4
>>557
サンリオ様も既にブラインドグッズばっかだから安心しろ(´・ω・`)
602渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:15.30ID:XGym1do/
投資目的も踏まえるなら危なくて手が出せないな
まだ時計や不動産のが良さそう
2023/04/25(火) 13:34:21.18ID:rS2yF1Nl
カードの売買禁止をすればいいだけ

店も売れないようにする
メルカリもクソなのがわるいだけ
彼奴等が禁止にしないから駄目なんだし

客が悪いんじゃなくて、そのピンハネしてる奴らが悪いだろ
なんでカード買い取って1万のを3万で売ってんだよボケ
2023/04/25(火) 13:34:24.67ID:SLNJOj5V
まだ糞みたいなCM垂れ流してんのかスシローは!
605渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:27.88ID:mQSdt7Md
さざんか
2023/04/25(火) 13:34:30.71ID:0qaxgNHL
残花かな(´・ω・`)
607渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:34.36ID:P9oYP7HV
譲渡一時所得の申告
お忘れなく
608渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:36.14ID:FHGzQq4l
そもそも転売だって速く並んで買ってるんだろ
転売じゃない人も並んで買ってるわけで
速く並べばいいだけだよね
609渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:40.01ID:jke/QtKy
>>527
古いのかなぁ
暗号資産の世界とか規制がないから運営とクジラがやりたい放題なんだけど
2023/04/25(火) 13:34:43.46ID:rDZIFq1/
PS5の転売ヤーが苦しんでいる模様
611渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:48.88ID:KzMm0Uoe
はずれた!
なんかくれ!
612渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:49.77ID:Iun4iUlv
楽しんでる大人もいるのに

子供の幸せが〜とか
馬鹿な正義マンが
TVで吠えたてる
613渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:54.94ID:RPeG/Ks1
野球やれよ(´・ω・`)
2023/04/25(火) 13:34:55.09ID:SDRh1V4+
>>601
スーパーサンリオ大戦の発売はまだですかね
2023/04/25(火) 13:34:57.62ID:DETfRL8J
もういっそのことポケモンを仮想通貨にしてほしいわ。通貨単位は「ゲッツ」。
2023/04/25(火) 13:34:58.71ID:C3oEYZJF
遊戯王ってもう流行ってないのにレアカード超高額じゃないか?
2023/04/25(火) 13:35:01.67ID:CiSfwXWP
へーへーへー
2023/04/25(火) 13:35:02.66ID:kVQe2hN6
なんとなく文学読んで出てくるほうが正解だわな
2023/04/25(火) 13:35:05.55ID:uA6+y6mQ
>>600
レアリティ気にしないなら同じ効果のカード安くてデッキ組めるんや
620渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:35:06.18ID:7RvX5GOc
まとめ買いできなくして、買う場合に時間的コストが掛かる様にすればいいな
2023/04/25(火) 13:35:08.54ID:hr9Tj4cZ
>>577
国が私企業の経営に細かく指図すべき、と本気で思ってるなら
お前は中国に行けバカ。

民主主義国家ではそれはあってはならないことだっての。ほんっと重症だなお前
2023/04/25(火) 13:35:08.93ID:RjZA+LWM
愛ちゃんも売れ残り(´;ω;`)ブワッ
2023/04/25(火) 13:35:09.50ID:vwLAVZ4u
転売カスは在庫過多のPS5の箱で潰れろ
2023/04/25(火) 13:35:09.77ID:CYX9O8jE
>>613
いちばんイラネ
2023/04/25(火) 13:35:10.13ID:0qaxgNHL
>>602
不動産なんか毎年固定資産税かかりまっせ(´・ω・`)
2023/04/25(火) 13:35:10.61ID:v57vWcpz
よかよか( ・∀・)
627渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:35:17.63ID:Pz+6MShj
>>570
こんな品薄商法やっておいて
子どもの笑顔がとか白々しいよな
2023/04/25(火) 13:35:18.53ID:RwedvS7A
江藤ブスすぎて・・・
2023/04/25(火) 13:35:20.57ID:kfnECjnP
>>593
シャアザクなんて買えなかったな
どこに売ってんだよって
2023/04/25(火) 13:35:24.85ID:nZX/pxM0
トレーディングカードの話題で転売をたたくのは頭悪すぎるわ
631渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:35:25.34ID:n6BiCS70
>>418
大谷昭宏カードか
いらんなそんなゴミw
2023/04/25(火) 13:35:30.67ID:ybzeK+aE
>>612
LGBT以上の偏見だよね
633渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:35:32.96ID:CPh+bRaC0
>>578
まあ、握手券欲しさに数千万円使う奴もいるしなw

https://i.imgur.com/uo8kHat.jpg
https://i.imgur.com/Q0y4J71.jpg
https://i.imgur.com/B7pQE3a.jpg
2023/04/25(火) 13:35:35.19ID:sRWPx31s
>>580
1年生の頃だったかな
ちょうどブームだった
2023/04/25(火) 13:35:39.35ID:RY4Pj1SH
>>612
ポケモンカードで楽しむ大人がキチガイだろ
2023/04/25(火) 13:35:40.66ID:/FxkTT5c
>>561
そうだよ関係ないよ
ゲームする分には問題ないというレスに自引きの楽しみとかアホみたいなレスつけてるのがお前だよ
637渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:35:42.50ID:FHGzQq4l
>>603
ピンポイント規制はできないでしょ
専用の法律作らなきゃならんし
638渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:35:43.29ID:KzMm0Uoe
>>626
よかと?ねえ、よかと?
2023/04/25(火) 13:35:45.70ID:SDRh1V4+
>>613
オオタニはーんがまたHR打ったのけ?
2023/04/25(火) 13:35:49.41ID:v57vWcpz
>>609
とりあえずこれはポケモンカードの話だからね…
641渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:35:53.64ID:yOFbz7H4
>>615
ダンディ「呼んだ?」
2023/04/25(火) 13:36:05.50ID:ByAKV7GW
>>558
そのメーカも印刷工場時点でレアカードぬすんでるのがいるらしい
643渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:36:08.74ID:CPh+bRaC0
>>590
免許いるだろ
2023/04/25(火) 13:36:11.61ID:hTj4cgfZ
>>621
典型的な壺ウヨ5ちゃん脳ジジイで笑うw
2023/04/25(火) 13:36:15.00ID:5bzu2vu3
>>578
コラボのビックリマンは普通のより高い
あと昔のとは大きさも味も変わってる
2023/04/25(火) 13:36:20.62ID:hr9Tj4cZ
>>598
訳の分からん理屈で笑える
この馬鹿の理屈だと、万引き犯がいるのはコンビニが存在するせいだから
コンビニを無くすべきなのかねw


馬鹿過ぎる
2023/04/25(火) 13:36:21.21ID:pN1UqWbQ
>>307
だが子供の頃に旨いと思った菓子も大人になってから食うと微妙ってなる
648渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:36:22.71ID:3nsyCUkW
そもそもps5とか一つのプラットフォームが更に細かく様々なコンテンツと繋がってる製品の転売は流通を阻害するけどポケカみたいなコレクターアイテムなんかバンバン転売しとけって感じ
2023/04/25(火) 13:36:25.03ID:hmeo4umc
>>629
ボールの300円のは何処行っても売ってたなw
2023/04/25(火) 13:36:25.56ID:U8g1HFla
ポケモンは30代が直撃だからその辺りでしょ
2023/04/25(火) 13:36:30.87ID:SvgZLbY3
>>593
ガンダムの消しゴムは量産型ザクがシャアザクより少なくてレアだったからシャアザクの角を斬って量産型にしてた思い出
2023/04/25(火) 13:36:34.77ID:z+g6VlcC
>>619
どうせならキラキラがええやん、子供心としては
2023/04/25(火) 13:36:37.08ID:uA6+y6mQ
>>616
流行ってないわきゃねー
20年間以上ずっとTCGの売り上げ1位取ってるカードだぞw
去年はポケカに抜かれたが売り上げは増えた
2023/04/25(火) 13:36:39.00ID:nYOgTgvi
>>631
大谷昭宏カードは希少性がありレアだね
2023/04/25(火) 13:36:45.53ID:E6J4gzML
ポケモンカードの話でジャニーズ隠しのTBS
2023/04/25(火) 13:36:48.75ID:CYX9O8jE
>>645
にじさんじビックリマン88円で売ってたわ
2023/04/25(火) 13:36:49.83ID:5kgS3TSU
>>506
ゲームできるかどうかだけに拘ってるのはおまえさんだけで
世間の意見とは違うんだよ
自分の事を他人がよく理解するはず前提で話すのはアスペだよ転売ヤー
2023/04/25(火) 13:36:56.05ID:i5ZkxJao
今日の工作は成功
659渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:37:00.73ID:PLK0OTVa
ポケモンコードもブーム去ればビックリマンシールみたいに無価値になるんだろ?
2023/04/25(火) 13:37:01.64ID:0qaxgNHL
>>480
今のガンプラは少量多品種生産になってるから
昔より買い辛い(´・ω・`)

しかもテンバイヤーまで買い漁りにくるし
2023/04/25(火) 13:37:02.09ID:v57vWcpz
>>649
ボールはガンダムの睾丸という裏設定
2023/04/25(火) 13:37:07.48ID:DETfRL8J
ポケモンカードなんて簡単に複製できそうだよな
2023/04/25(火) 13:37:21.24ID:hqgTimXg
>>530
>>568
どういうゲームか知らんけど
Lorcanaって名前のカードゲームを出すらしい
ヴァイスシュヴァルツとは違う
664渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:37:21.51ID:3nsyCUkW
>>647
逆に子供の頃ゲロまず食いたくないと思ってた野菜や料理はうんめぇ!ってなるんだよね
2023/04/25(火) 13:37:22.00ID:SLNJOj5V
なんか馬鹿馬鹿しくなってきた
666渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:37:24.82ID:F4aALq1f
50000スレ行くとなんかいいことある?
2023/04/25(火) 13:37:33.44ID:RY4Pj1SH
>>655
モテない童貞は可哀想だな
2023/04/25(火) 13:37:38.09ID:OWmPz+Wa
連休 雨が多くてザマァ
669渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:37:39.50ID:Pz+6MShj
こんなエグい品薄商法を放置してる任天堂
2023/04/25(火) 13:37:41.52ID:rS2yF1Nl
>>634
1987年ごろ?
2023/04/25(火) 13:37:48.86ID:hXF2O+tS
ガンプラクリャトリヤのRG出してくれよ
2023/04/25(火) 13:37:52.13ID:kVQe2hN6
連休は雨かよ
つまんねぇ
2023/04/25(火) 13:38:03.41ID:P4wGWxlU
>>661
セイラ・マスの語源は?
2023/04/25(火) 13:38:06.45ID:nYOgTgvi
>>666
おおおおおお、次は記念すべき5万スレだああああ
675渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:38:08.32ID:CPh+bRaC0
>>664
これらを美味しく食べられるようになったら、大人

ウド
ホヤ
ナマコ
2023/04/25(火) 13:38:16.01ID:ybzeK+aE
>>662
億の金が回収できるなら本気で取り組む企業出てきたりな
677渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:38:27.74ID:GKrSmNdV
>>601
以前サンリオの社長見て失望した
人は見た目が9割信者なんで
2023/04/25(火) 13:38:29.20ID:P4wGWxlU
>>672
祈れ アーメン
2023/04/25(火) 13:38:45.70ID:SDRh1V4+
>>643
古物商の免許は実務経験も必要ないから反社出なけりゃ簡単に取れるって言うから
抑止力にはあまりなり難いんじゃなかろうか
680渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:38:59.13ID:M1w3Ical
>>659
ビックリマン今調べてみたけど20万とかするのたくさんあるぞ
2023/04/25(火) 13:39:03.97ID:hXF2O+tS
幼稚園くらいのときに買ってもらったビックリマンってイタズラシールだった記憶なんだけどいつからキャラクターシールになったん?
682渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:39:05.27ID:qLNOY3r2
今年のGWも最悪だなコロナ去ったのに悪天候とか凹むわ
683渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:39:05.48ID:WDLpuRmQ
>>612
昔外人が日本では大の大人が人前で漫画を読んでるとバカにしてたのとよく似た話だな
2023/04/25(火) 13:39:05.77ID:nYOgTgvi
>>676
競馬も本気で統計ソフトで取り組んで
大規模に勝って大規模に負けても、その鞘を抜いてたしな
2023/04/25(火) 13:39:06.79ID:RY4Pj1SH
>>662
印刷会社ではパソコンのプリンターには無い特色を使用している。
金銀やキラキラなどが特色
2023/04/25(火) 13:39:10.14ID:wWZBBFFP
晴れが多い月は何月?過去10年分の天気データを調査・分析した結果をご紹介
https://inakadaisuki.com/weather_month-sunny-often/amp/
2023/04/25(火) 13:39:11.39ID:SLNJOj5V
ハシカン、顔変わったな
2023/04/25(火) 13:39:19.32ID:5kgS3TSU
>>636
嘘ってガキ臭い言葉にアホだのバカだのさらにガキ臭い言葉連ねる転売ヤーくん好き
2023/04/25(火) 13:39:22.30ID:z+g6VlcC
>>669
言うなら株式会社ポケモンやない?
2023/04/25(火) 13:39:25.30ID:C3oEYZJF
>>653
マジか、まだ人気あるのすげーな
691渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:39:34.96ID:1sR74eha
>>656
人気なくなったコンテンツならワゴンで安く買えそうだな
2023/04/25(火) 13:39:38.07ID:sRWPx31s
ビックリマンがブームだった当時、ガムラツイスト・ラーメンばあ・あっぱれ大将軍・ネクロスの要塞ほかも乱立してたせいもあって自然と分散化され
さっきのポケカみたいな長蛇の列までには至らなかった
2023/04/25(火) 13:39:58.09ID:SLNJOj5V
>>681
机に貼ってたよ将棋の絵のシール
2023/04/25(火) 13:40:00.27ID:nYOgTgvi
>>689
任天童はカードの品薄商法に関与してないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。