X

実況 ◆ TBSテレビ 49675

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:14:56.63ID:QM6ggzPb
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 49674
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1678160546/
2023/03/07(火) 13:20:52.18ID:pqCFUF9P
>>36
高市はんとそのお仲間が抑えております
2023/03/07(火) 13:20:52.91ID:A71bm9/n
失敗を失敗と認めずに大本営発表を繰り返し、最終的に負ける
戦争中から何も変わらない体質
59渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:20:54.06ID:N7n8fcx6
>>18
3Dプリンタでないと造れない複雑な構造の部品があるから
2023/03/07(火) 13:20:54.58ID:sAOmZwtv
2022年 研究不正を渋々公表
2022年 イプシロン失敗
2023年 H3失敗
2023/03/07(火) 13:20:56.44ID:htTJnjrq
MRJよりマシだけど根本は同じだよな
俺らならできると高い目標を掲げて見事に失敗
2023/03/07(火) 13:20:59.12ID:SSCMh67b
無線じゃダメなんですか?
2023/03/07(火) 13:21:00.91ID:bQD3Ubpo
マーティ「ドク、良いものはみんなアメリカか中国製だよ」
64渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:21:00.92ID:7Ui3hUqS
防衛省が“日本製戦闘機”にこだわるのは防衛産業「三菱重工」を救済するためか|防衛費倍増 これだけの疑問(日刊ゲンダイDIGTAL)

加えて宇宙開発の先行きも暗い。開発中のH3型ロケットは、今では時代遅れとなりつつある使い捨て型である。

重工の退勢挽回には新戦闘機開発は欠かせないのだ。ちなみに防衛費増額の話が出るまでは同社の株価は2500円付近であった。それがこの1年で5000円超まで上昇している。
ただ、官需頼みでは将来は厳しい。政権与党の意向で国産戦闘機が推進されるなら、政権交代で国産戦闘機が手じまいにされる可能性もある。
2023/03/07(火) 13:21:01.78ID:BlIk+Pkf
>>38
人工衛星が無いと、もはや生活も回らんぞ(´・ω・`)
66渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:21:02.22ID:hfN25hAP
JAXAってなんか捏造とかインチキしてたよね
2023/03/07(火) 13:21:05.92ID:VShtv2lq
北朝鮮行って技術教えて貰ってこいよ
2023/03/07(火) 13:21:12.08ID:hmpYVWfD
第2段ロケットは新規開発では無く実績のある物らしい
となるとハード的な問題では無く前回と同じ様にソフト的な問題なんかな
69渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:21:14.08ID:niuIj1Fc
>>25
残念ながらいないよ
日本人の技術が発展途上国レベルまで落ちただけ
70渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:21:15.54ID:O4vIZR2E
敗戦革命に後、何が混じって来たか
イス盗りゲームに、図々しくも戦勝国民とか名乗った連中だよ

気をつけなよ
2023/03/07(火) 13:21:18.00ID:7Veua8DW
ロケットの発射で放出される「ブラックカーボン」が、地球環境に深刻な影響をもたらす:研究結果

宇宙ロケットが発射される際に放出される微粒子が、成層圏の温度上昇やオゾン層の消失を加速させる可能性が高いことが、米国の大気科学者らの研究で明らかになった。なかでも影響が深刻とされるのが、エンジンから放出されるブラックカーボンと呼ばれる微粒子だ。
https://wired.jp/article/the-black-carbon-cost-of-rocket-launches/

ベゾスやマスクらのロケット どれが環境に悪いのか?
https://forbesjapan.com/articles/detail/48957
2023/03/07(火) 13:21:18.96ID:Yr2ZIXHe
三菱 「よし!次はH4だ!」
2023/03/07(火) 13:21:19.87ID://5Rcg7R
ごめん、ぜんぜんわからん
2023/03/07(火) 13:21:20.98ID:oq4t/B2k
鈴木亜久里かよ
2023/03/07(火) 13:21:23.41ID:ee68+/9j
中抜きしてなきゃ余裕で打ち上げ成功なんだけどね
2023/03/07(火) 13:21:23.53ID:6rOE117L
中抜きジャパンの末路
2023/03/07(火) 13:21:27.55ID:xQbilaUh
新型ロケットなんだから、打ち上げ失敗自体はまあ仕方ない。

でも何で実績ゼロのロケットに何百億円もする人工衛星載せたんだよ?
バカジャネーノ?
78渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:21:29.94ID:0scJhK9m
今日もこれから泣きの会見やるの
2023/03/07(火) 13:21:30.22ID:yYtzb0g3
逆に言えばそれだけなのか
2023/03/07(火) 13:21:32.70ID:AFjZmCma
うちの通信ケーブルですらそんなことないのにな
くそたかいケーブルなんだろ
2023/03/07(火) 13:21:33.08ID:3u3OW5wk
北朝鮮に負けた
82渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:21:33.99ID:QFjrQ+ae
このH3は311見たいに利権やら既得権益が絡んでうまく体勢が取れてなかったんだろ
H2であれだけ安定して普通はアップグレードしたらもっと良くなるはず
83渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:21:35.49ID:CtvdvBVy
試運転できないんか?
2023/03/07(火) 13:21:39.50ID:EcQCTBJj
根本的な対策してなかったんだな(´・ω・`)
85渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:21:39.73ID:4YHLuF4g
もう衛星も大谷が軌道までもっていけよw
86渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:21:40.01ID:zv25d/3c
ノイズに弱いって致命的ちゃうんか(´・ω・`)
2023/03/07(火) 13:21:45.19ID:FpDP5W98
どんな配線使ってんだよ
2023/03/07(火) 13:21:45.65ID:tZTIHiGX
最善を尽くした結果がこれかよ
2023/03/07(火) 13:21:45.72ID:i7gtLMnY
もう色んなとこがうんこなんだろ
2023/03/07(火) 13:21:49.46ID:+lzVPQKq
>>56
日本製品はクソ高い上に品質まで悪くなってきたな
2023/03/07(火) 13:21:50.19ID:fWcgi6tr
もう政治家乗せて着火させろよw
2023/03/07(火) 13:21:51.42ID:ee68+/9j
原因 中抜き
2023/03/07(火) 13:21:52.89ID:TbH+EkN7
導火線じゃないんだな
94渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:21:57.48ID:1RNnxI0p
鈴木亜久里「電気系統!」
2023/03/07(火) 13:21:59.73ID:tdw8R83T
こりゃ死人がでそうだな
2023/03/07(火) 13:22:00.40ID:mfLW3bW9
問題をふさいだら別の問題がwww
97渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:22:00.62ID:7Ui3hUqS
H3ロケット発射「失敗」を「中止」と…JAXAが一貫した“組織のメンツを守る”話法(日刊ゲンダイDIGITAL)

17日に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げを予定していた新型ロケット「H3」が発射を「中止」。その後に宇宙航空研究開発機構(JAXA)が行った会見をめぐり、SNSなどで論争が起きている。
話題となっているのは、会見に臨んだJAXAの岡田匡史プロジェクトマネージャーと共同通信社記者のやりとり。

JAXA岡田氏が一貫して発射できなかったことを「中止」と説明したのに対し、記者は「一般にいう失敗なんじゃないか」と繰り返し問い続け、
最後に「わかりました。それは一般に失敗といいます。ありがとうございます」などと突き放すように切り上げた。
2023/03/07(火) 13:22:02.19ID:d9ip9cp4
ノイズは誤作動じゃなく誤診だと思う
99渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:22:02.30ID:xWOf9Rbn
>>20
政府が福島の除染作業員に、
1人1日8万円(危険手当込み)も支給してるのに、
担当してるゼネコンの子会社は、1日8千円で募集してたわ。
2023/03/07(火) 13:22:02.36ID://5Rcg7R
>>78
爆破成功!(ドヤァ)
2023/03/07(火) 13:22:05.67ID:7Veua8DW










102渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:22:06.08ID:5xssgb/i
フェライトコア挟んでないという基本がだめ
2023/03/07(火) 13:22:07.58ID:X9NXtffV
日々ちゃん結婚したんだな
指輪してるじゃん
2023/03/07(火) 13:22:07.73ID:6rOE117L
中抜きする技術は世界一なのに
2023/03/07(火) 13:22:07.96ID:6NbPYUWB
いや2日前に分かるとかおかしいでしょそれは
2023/03/07(火) 13:22:10.82ID:hW2D6gqo
もうだめだ猫の国
107渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:22:15.40ID:aSTlP7vU
ノイズ感知もう切っとけよ
飛ばすとなったらもう着火するしかねえだろ
特に第2エンジンとか
2023/03/07(火) 13:22:15.67ID:htTJnjrq
新開発のエンジンに問題が起きるのはいいけど第2エンジンも新開発なのかね
2023/03/07(火) 13:22:18.18ID:Qa9EFUB6
今来たけどめっちゃ胸開いてない?
2023/03/07(火) 13:22:19.73ID:fWcgi6tr
この国の大丈夫は失敗
111渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:22:20.34ID:fTuw/TLu
前回も「公式には中止だけど実質には失敗」って自分らで言うくらいの姿勢が必要だったんでは
2023/03/07(火) 13:22:22.17ID:+qBywrg/
つつー
2023/03/07(火) 13:22:22.42ID:JQ4KzrDG
>>74
次頑張ってください

次もう無いんだ・・・
2023/03/07(火) 13:22:23.96ID:5hHQMfTc
左手薬指の指輪が眩いな
115渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:22:24.41ID:CayiXFTx
三菱重工は
MRJ失敗
イプシロンロケットも失敗
H3ロケットも失敗
長崎造船所大火災
スパイや工作員が沢山居そうだなww
この調子じゃF3戦闘機も失敗するな
2023/03/07(火) 13:22:24.77ID:f1jiRmn/
大同大学なんて初めて聞いたわ
コーヒーの関係かな
2023/03/07(火) 13:22:27.13ID:6NbPYUWB
押すコツがありそう
2023/03/07(火) 13:22:33.55ID:xO3uyCWA
こんな

2023/03/07(火) 13:22:36.55ID:bm/O9zyp
そこだけ見てて他の部分の異常を見逃したとかないんか
120渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:22:36.79ID:O4vIZR2E
T朝鮮
B映え
S商売
2023/03/07(火) 13:22:38.54ID:pflgVtLQ
北朝鮮>>韓国>>>>>>>>>>>ジャップw
2023/03/07(火) 13:22:38.90ID:zT79eTlY
この先生なんか昭和の俳優みたいな渋いおっさんだな
123渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:22:39.74ID:QFjrQ+ae
第二エンジン中抜きして不良品つかまされたんじゃ??
124渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:22:41.94ID:Je5KtIrY
海外技術者招いて設計からやり直した方がいいかも
2023/03/07(火) 13:22:43.08ID:tZTIHiGX
電気系統とか、素人だと思って適当な事言いやがって
126渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:22:45.17ID:lXMr44Pm
それが直前までわからなかったほうが問題だろ
2023/03/07(火) 13:22:49.16ID:31IcBeJu
中止()のままの方がメンツを保てたなw
2023/03/07(火) 13:22:49.42ID:MpsJtEK4
対策できてないやん
年度内に成功ノルマ達成のために焦って再打ち上げしたんだろ
誰だよ成果達成のために圧力掛けたの
2023/03/07(火) 13:22:52.27ID:1KMMkVXZ
国費投入でこの結果はまずいよ
2023/03/07(火) 13:22:53.35ID:sUgy+78t
どのみち太陽風で即死やろな
131渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:22:53.63ID:0scJhK9m
岡田と言うとイオンしか思い浮かばねえ
2023/03/07(火) 13:22:55.19ID:mfLW3bW9
>>97
失敗は成功の母というが失敗と認めずに原因の追求しなかった結果がこの自爆
2023/03/07(火) 13:22:55.86ID:IEEidlbi
一回、上層部を含めて一新した方がいいな
134渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:22:59.28ID:J59DwdzS
>>115
ホンダに作らせようぜ
135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:22:59.64ID:lCcrXTEJ
今日もカウントダウンが過ぎても点火しないから変だと思てた
2023/03/07(火) 13:22:59.75ID:EiF7nvze
ノイズの影響受ける部品をケチってるんじゃないのか
2023/03/07(火) 13:23:00.98ID:+lzVPQKq
>>104
文系やコミュ力や中抜きばかりが横行して、肝心要の技術をおろそかにして
中韓に売り飛ばしてしまった
2023/03/07(火) 13:23:01.55ID:u5OnlbqD
JAXA幹部は全員辞職ものだろ。
1回数十億円かかるらしい。
2回も同じ事やって許されるものではない。
恥ずかしい。

辞めちまえ!北朝鮮はたくさん成功させているのに。
アホかと
2023/03/07(火) 13:23:02.95ID:P5PMYnQ3
そんなことで誤作動するようなら1段目着火した熱と振動で誤作動するだろw
2023/03/07(火) 13:23:03.16ID:Ixki31k5
共同の記者は今頃美味しいビールを飲んでそうだな
141渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:23:05.29ID:hfN25hAP
>>106

( ミΦﻌΦ)ฅ
2023/03/07(火) 13:23:05.90ID:IKn2wRxe
3日前て
延期してでももっと時間かけるべきでは
2023/03/07(火) 13:23:06.11ID:Z9VCO/Jm
>>73
負けると分かっていて特攻した
2023/03/07(火) 13:23:08.89ID:XAfLqEvc
>>125
亜久里さんかよ
145渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:23:09.35ID:vEmVDHZz
>>109
さっきかがんだよ。見えた
2023/03/07(火) 13:23:12.56ID:LxescvJv
ノイズが影響しないように、別電源でリレーでオンオフしたら?
2023/03/07(火) 13:23:12.79ID:FpDP5W98
設定が神経質すぎるんじゃね
2023/03/07(火) 13:23:13.76ID:tZTIHiGX
ゆっくりやれとあれ程言ったのに
2023/03/07(火) 13:23:13.93ID:QXaEm6F5
やっぱ早すぎたな再発射が
まるでナウシカの巨神兵やね(⁠‘・⁠ω・⁠`)
150渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:23:15.22ID:fTuw/TLu
>>78
またあの気狂い記者に煽られるんかなw
151渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:23:20.73ID:ftT/oi1i
なんか電波が干渉してるらしいからこっち切っちゃえって切って打ち上げたとかそんな間抜けな話だと思う
2023/03/07(火) 13:23:22.15ID:A71bm9/n
衰退していく日本の象徴みたいなロケットだな
153渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:23:22.27ID:O4vIZR2E
敗戦革命の後、何が混じって来たか
イス盗りゲームに、図々しくも戦勝国民とか名乗った連中だよ

気をつけなよ
2023/03/07(火) 13:23:25.55ID:9Z69std0
H2Aはそういうノイズ問題無かったの?おかしいな
155渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:23:25.95ID:xWOf9Rbn
あの上祐史浩は、
早稲田大学大学院理工学研究科を出てJAXA研究員やってたからな。

宇宙の真理を究明するのが夢だと言ってた。

もしかしたらこの場にいたかもな。
156渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:23:26.88ID:niuIj1Fc
工作員なんていないよ
日本の技術レベルが単に落ちてるんだよ
半導体もAIもみんな他国に先いかれてるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況