X

実況 ◆ TBSテレビ 49674

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 12:42:26.27ID:QM6ggzPb
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 49672
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1678155023/
実況 ◆ TBSテレビ 49673
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1678157722/
2023/03/07(火) 13:12:55.11ID:+lzVPQKq
もう終わりだ猫の国
2023/03/07(火) 13:12:56.54ID:yp3EDCa1
また電気系統でしょ
これは悔しいわ
750渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:13:00.98ID:7Ui3hUqS
「あり得ない」「敬意のかけらもない」 H3打ち上げ中止、JAXA会見で反発広げた「記者の捨て台詞」(J-CASTニュース)

記者会見にのぞんだJAXAの岡田匡史プロジェクトマネージャーには、報道陣から「失敗ではないか」と認識を確認する質問が相次いだ。

通信社の記者は「一般にいう失敗なんじゃないか」と追及し、岡田氏は否定。「失敗と呼ばれたからといって、何か著しく不具合があるわけじゃないですね。
皆さんの中では失敗と捉えていないけど、失敗と呼ばれてしまうのも甘受せざるをえない状況じゃないんですか」と矢継ぎ早に質問すると、設計の想定範囲内での事象のため、やはり失敗ではないとの見解を示した。
751渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:13:01.41ID:22WT+LZk
フジでわっくんババアに切れてる奴は岡山の家特定されてるんだから殺しに行けばいいのに
2023/03/07(火) 13:13:02.95ID:A71bm9/n
こんだけ失敗が続くと、日本に衛星打ち上げを依頼する国がなくなりそうだな
2023/03/07(火) 13:13:03.81ID:f1meljqB
なんで衛生載せないで試射しなかったの
754渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:13:03.87ID:SHA8wfHP
公式戦と非公式戦
それは、大谷翔平は分かっている
H3のようには、ならない
2023/03/07(火) 13:13:05.25ID:07ysN8dM
最初からななめすぎ
756渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:13:05.78ID:SfLVOW1G
三菱ってマシなのが三菱電機ぐらいやろ😅
自動車も問題あったし後は大したことない😛
2023/03/07(火) 13:13:08.11ID:Hrv+p2Vq
>>1
アメリカも中国も今までアホみたいに失敗してるから何も問題なし
北朝鮮のはただのミサイルだから幼稚なもの
しかも北朝鮮はただの弾道ミサイルで何回も失敗してるからな
758渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:13:10.04ID:CayiXFTx
2000億が無駄になりました
2023/03/07(火) 13:13:12.29ID:VShtv2lq
三菱重工「また金クレメンス」
2023/03/07(火) 13:13:14.22ID://5Rcg7R
>>669
へー地上波ないんだ
2023/03/07(火) 13:13:15.58ID:tZTIHiGX
えーまたかよ
2023/03/07(火) 13:13:16.77ID:p0yPZrsa
これ拡大編集してるの?
見ずらいな
763渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:13:17.80ID:lCcrXTEJ
大失敗
2023/03/07(火) 13:13:18.18ID:fWcgi6tr
379億かけて開発しただいちクンwww自爆
2023/03/07(火) 13:13:20.52ID:+lzVPQKq
ロケット技術は北朝鮮のはるか下だね
2023/03/07(火) 13:13:22.17ID:f1jiRmn/
なんか最近の日本はスポーツだけ頑張ってて
科学技術系の試みはほとんど失敗してる気がする
2023/03/07(火) 13:13:23.35ID:M/Orq3fk
安倍「H3はコストダウンせよ」
JAXA「はい、コストダウンします」

↓ロケットブースターが作れず開発3年遅れ

↓空中爆破
2023/03/07(火) 13:13:24.00ID:J0WdibpM
「きちんと爆破できたので失敗ではありません」
2023/03/07(火) 13:13:26.84ID:yExluSXa
また失敗で泣くのかよw
2023/03/07(火) 13:13:33.93ID:StmuM1mr
>>746
自分でも言ってたからね
コーチとか無理だって
2023/03/07(火) 13:13:34.53ID:7Veua8DW
マスク氏は打ち上げ前には、新型ロケット開発には困難が多く、最初の発射が成功する確率は5割しかないと失敗の可能性を懸念していた。
https://www.bbc.com/japanese/42970485.amp

 H3ロケット1号機の打ち上げは、第1段の主エンジンに着火した後、補助ロケットに着火せず中断された。

 同様の打ち上げ中断は、1994年のH2ロケット2号機でもあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/708febc459c8c175aa2d47b5667a82793b396a8b

日本のロケット打ち上げ成功率は98%、30回連続で成功
https://news.yahoo.co.jp/articles/acdc14ae6485515defd2124f556f511da39f2c5b
ロケット打ち上げ成功率ランキング~2001年以降は日本がトップ!~
https://www.shoko-ranking.com/entry/Number-of-rocket-launches/
772渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:13:37.09ID:fTuw/TLu
>>730
中止ってムキになってただけだったな
773渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:13:37.77ID:vEmVDHZz
>>726
ね、佐々木朗希チェコ戦とか勿体なさすぎる
2023/03/07(火) 13:13:37.98ID:LxescvJv
日本の宇宙技術は北朝鮮以下
2023/03/07(火) 13:13:40.32ID:AFjZmCma
どうせ衛星軌道にのせられないなら
これをトマホークの代わりに使えないの?
776渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:13:40.60ID:r8rzPWHC
ホンダのF1も、電気系統で苦労したよね
2023/03/07(火) 13:13:42.97ID:tZTIHiGX
昔のH1の頃みてぇだ
2023/03/07(火) 13:13:43.66ID:w9KMqohh
大同大学の偏差値は37.5~47.5です。 工学部は偏差値40.0~47.5、情報学部は偏差値37.5~45.0となっています。
2023/03/07(火) 13:13:44.94ID:+lzVPQKq
>>764
379億円の打ち上げ花火
780渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:13:47.90ID:hfN25hAP
これおいくら万円したんや!!
2023/03/07(火) 13:13:51.02ID:sAOmZwtv
三菱重工はマラソンで活躍していたぞ
いつから主力事業がマラソンになったのか?
2023/03/07(火) 13:13:52.54ID:8nL84ZiN
なんで第2弾チェックしなかったのか
2023/03/07(火) 13:13:53.23ID:Aty21Lkr
導火線が湿気てたのかな
2023/03/07(火) 13:13:53.57ID:IEEidlbi
エンジン系はもっと単純な仕組みにしたら良いのに。変に制御しようとするからトラブルあるんじゃないないの。
2023/03/07(火) 13:13:53.76ID:TzVqPzgU
やはり佃製作所の力が必要だな
2023/03/07(火) 13:13:53.86ID:MlWR6FSu
このアングルチャレンジャーみたいで不安になる
787渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:13:54.91ID:0scJhK9m
>>721
三菱のマーク付いてないな   なんで?
2023/03/07(火) 13:13:59.03ID:6rOE117L
国民の2000億円が爆散した
2023/03/07(火) 13:14:00.42ID:HJnWhDRY
>>660
曲がりは凄いけどストライク入らんからね
プロのがゾーン狭いし
790渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:14:00.92ID:7Ui3hUqS
「あり得ない」「敬意のかけらもない」 H3打ち上げ中止、JAXA会見で反発広げた「記者の捨て台詞」(J-CASTニュース)

この記者は「つまりシステムで対応できる範囲の異常だったんだけれども、起こるとは考えられなかった異常が起きて、打ち上げが止まった。こういうことでいいですね」と論点を整理し、
岡田氏が主張を繰り返すと、「わかりました。それは一般に失敗といいます。ありがとうございます」と突き放すように切り上げた。

通信社の記者とJAXA担当者の攻防は、多くの視聴者の目に留まった。この場面がツイッターで「記者の捨て台詞」などの文言とともに転載されると1万以上リツイートされ、
「あり得ない」「難事業に対する敬意のかけらもない対応」と 記者の態度を疑問視する声が広がっている。
2023/03/07(火) 13:14:01.76ID:f49j8xmG
佃製作所に部品造ってもらえ
792渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:14:02.51ID:O4vIZR2E
日本単独で頭を張るのは難しい
ゼロ戦のときと同じ

あの時と違うのは、失敗して喜ぶヤツラが混じっていること、大手振って
敗戦革命のういろう野郎
2023/03/07(火) 13:14:03.54ID:7Veua8DW
さらに日本が一つにまとまらないようにGHQ戦略により、、反日外国人を大量に動員し、反日国内勢力や政党をつくり、外から圧力をかけ、内部からも圧力をかける。

国内世論が絶対に一つにまとまらないように仕向けました。
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-6366.html

まさに、この告白どおりのことが起こってきました。そして、日本人に自信を失わせるような報道、偏った報道、韓流ブームのごり押し、、、そう仕向けてきた正体がわかり、長年の謎がとけたのです。
https://chargepure.com/?p=360

https://aucfree.com/m/items/t476821080
https://img.aucfree.com/t476821080.1.jpg
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1639034561/288
2023/03/07(火) 13:14:04.13ID:ee68+/9j
中抜きばかりで品質が低下しているね
2023/03/07(火) 13:14:06.35ID:BlIk+Pkf
>>737
極悪アベスガ政権で技術開発予算を削りまくったのが
この惨状や(´・ω・`)
796渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:14:07.24ID:ZDOc6gLA
>>751
おっさん、教唆だぞそれ罪だ
797渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:14:08.40ID:siSgtqxH
高価な打ち上げ花火か
2023/03/07(火) 13:14:10.81ID://5Rcg7R
点火できないって…なに?
2023/03/07(火) 13:14:11.40ID:Hf7QBrTW
第2エンジンも点検しなったん?
800渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:14:12.60ID:7TOWarWx
H2で出来てたことが何故H3で出来ないの?
801渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:14:14.85ID:ftT/oi1i
新型エンジンの実験なら中積まずに空で飛ばすことできないんかね
2023/03/07(火) 13:14:16.64ID:6rOE117L
>>780
こちら2000億円です
2023/03/07(火) 13:14:18.56ID:FpDP5W98
(;・∀・)破壊命令も伝わらないで失敗したらどっかにミサイルみたいに落ちるの?
2023/03/07(火) 13:14:23.95ID:yYtzb0g3
あの手この手で一回目擁護してたのになあ
805渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:14:25.74ID:QFjrQ+ae
離れたは良いが点火しなかったのか!? ってか衛星のだいちは藻屑か!
2023/03/07(火) 13:14:26.69ID:hVueVD96
涙目で電気系統といえば片山右京
807渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:14:30.45ID:vEmVDHZz
北の将軍「ぷぷぷっw」
2023/03/07(火) 13:14:33.76ID:0/Aq6FuB
>>757
毎回日本海に墜落しているからな
2023/03/07(火) 13:14:35.19ID:A71bm9/n
日本、粗大ゴミを打ち上げてしまう
2023/03/07(火) 13:14:35.70ID:icAEPX7l
コストダウンした結果がこれだよ
811渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:14:36.85ID:hfN25hAP
>>802
ふぁああああああ!!
2023/03/07(火) 13:14:39.39ID:7Veua8DW
■放送法の規制

放送法4条は、放送番組の編集に関して、(1)公安及び善良な風俗を害しないこと、(2)政治的に公平であること、(3)報道は事実をまげないですること、(4)意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすることを放送事業者に義務づけています。

これは、放送事業者の報道が、国民みんなのものであり、また国民に与える影響力は大きいのだから、放送事業者は、虚偽の事実の報道や偏見に基づいた報道を慎まなければいけないということです。
報道機関がスタッフ等に一般人のふりをさせ期待通りのコメントをさせることは、この放送法4条に違反し問題があります。
https://lmedia.jp/2014/07/20/54716/

 中部日本放送(CBC、名古屋市)の情報番組「なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ」で、モデル事務所から派遣された女性3人を街頭インタビューに答えた通行人として紹介した問題で、同社は30日午前9時25分から始まった同番組の冒頭で、改めて経緯を説明し、視聴者に陳謝した。
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1620365966/224
TBS『報道特集』で気候変動問題に声を挙げる若者として登場した女子学生が、共産党と繋がっていた件
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636350616/
2023/03/07(火) 13:14:39.48ID:+lzVPQKq
>>766
日本がサッカーが強くなったのと反比例で、科学技術がボロボロに
劣化して行ったような気がする

コミュ力重視で、地道な努力を否定して
2023/03/07(火) 13:14:39.75ID:8HtksIYv
>>785
佃の顧問弁護士が司会してるし秘書もいるな
815渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:14:39.91ID:k5Kq02BL
北朝鮮に支援して貰いましょう
2023/03/07(火) 13:14:41.84ID:AFjZmCma
うちの古い軽自動車ですらボタン押せばエンジンかからないことないのにな
三菱重工ぼろすぎる
2023/03/07(火) 13:14:42.34ID:tdw8R83T
この前も破壊したよね
2023/03/07(火) 13:14:42.62ID:sAOmZwtv
大同工業大学→大同大学
大同特殊鋼とのつながりは不明
2023/03/07(火) 13:14:46.64ID:z3SCcZqn
>>721
子会社三菱の国産飛行機も挫折したし
日本は電動自転車遅れまくって
国内電機メーカーはオワコンだし
もう日本おしまいなのかと悲しくなるね
2023/03/07(火) 13:14:47.89ID:91F/I81A
点火する人乗せとけよ
821渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:14:48.21ID:wxjwhXL2
マッチが湿気ってた
822渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:14:49.13ID:0scJhK9m
>>800
廉価版だからだろ
823渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:14:49.21ID:AwVP1zn+
打ち上げ失敗っていくら損したんだよ
そんなことしてる暇があるならほとんど大多数は貧困で苦しいんだから国民一人に給付しろよ
2023/03/07(火) 13:14:54.56ID:ee68+/9j
税金の無駄だね
2023/03/07(火) 13:14:56.54ID:QL9gBTRF
精神コマンド自爆
2023/03/07(火) 13:14:58.98ID:FpDP5W98
(;・∀・)人工衛星もぶっ壊れたから保険屋が泣くのか
2023/03/07(火) 13:14:59.96ID:bYEnw4aA
>>766
科学技術系に金つぎ込むくらいなら海外から技術者買ってきた方が良いのにな
828渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:15:00.28ID:7Ui3hUqS
H3ロケット発射「失敗」を「中止」と…JAXAが一貫した“組織のメンツを守る”話法(日刊ゲンダイDIGITAL)

17日に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げを予定していた新型ロケット「H3」が発射を「中止」。その後に宇宙航空研究開発機構(JAXA)が行った会見をめぐり、SNSなどで論争が起きている。
話題となっているのは、会見に臨んだJAXAの岡田匡史プロジェクトマネージャーと共同通信社記者のやりとり。

JAXA岡田氏が一貫して発射できなかったことを「中止」と説明したのに対し、記者は「一般にいう失敗なんじゃないか」と繰り返し問い続け、
最後に「わかりました。それは一般に失敗といいます。ありがとうございます」などと突き放すように切り上げた。
2023/03/07(火) 13:15:00.66ID:w9KMqohh
予後不良みたいなもんか
830渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:15:01.30ID:CayiXFTx
400億の高額衛星爆破キター
831渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:15:01.81ID:30Ojri+I
失敗じゃないおじさんだ
2023/03/07(火) 13:15:02.64ID:yYtzb0g3
北も笑えんだろ
2023/03/07(火) 13:15:02.80ID:oq4t/B2k
379億円を爆破した心境を聞きたい
2023/03/07(火) 13:15:03.68ID:6rOE117L
>>804
ネットでも失敗でない中止!とか必死に擁護してるの多かったな
2023/03/07(火) 13:15:04.64ID:StmuM1mr
これ一発上げるのに数十億円って金使うんだろ?
もったいねえな
2023/03/07(火) 13:15:05.15ID:7Veua8DW
 両ケースとも、制作者側に理想のストーリーや映像があり、それを際立たせようとするあまり不適切な演出が行われたことがうかがえる。長年テレビ番組の制作に携わってきた上智大学文学部の碓井広義教授(メディア文化論)は「視聴者がやらせや仕込み、フェイクニュースに敏感になる一方、作り手の意識が追いついていない。見たいと思うものと、見せたいと思うものとに乖離が生じている」と指摘する。「安易にやらせに走らないよう、プロフェッショナリズムを持ち続けるには自らが意識してチェックするしかない」と厳しい。

https://www.sankei.com/article/20191023-3W3PODJ4VNLR5PP7FH75EDLBWM/
837渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:15:05.16ID:hfN25hAP
そりゃ落下するやろ
2023/03/07(火) 13:15:07.35ID:fWcgi6tr
もう終わりだ猫の国
839渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/07(火) 13:15:07.51ID:hEFe3Ute
でも司令破壊は成功したんだよな
2023/03/07(火) 13:15:10.75ID:BAdmjhHr
わいもいま胸の回路に指令が走った
2023/03/07(火) 13:15:11.21ID:2vQD4+iT
情けない
2023/03/07(火) 13:15:13.03ID:d9ip9cp4
1回目の打ち上げ停止したときの原因が掴めて無かったんだな
2023/03/07(火) 13:15:14.99ID:i7gtLMnY
自爆させる機能は成功じゃん
2023/03/07(火) 13:15:19.89ID:icAEPX7l
>>800
H2より安く作れと言われたからだよ
2023/03/07(火) 13:15:20.60ID:A71bm9/n
海にゴミ捨てる日本
2023/03/07(火) 13:15:21.48ID:VShtv2lq
そんなバラバラにする技術はない
2023/03/07(火) 13:15:23.85ID:DfmAy7hj
2段目のエンジン着火しないのに、自爆スイッチは着火するんだ。ああそうですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況