X

世界遺産

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 17:42:11.68ID:VQSazeMI
「カナダの聖地!絶景の奇岩地帯」
カナダの奇岩地帯、ライティング・オン・ストーン州立公園。不思議な石の柱が立ち並ぶ奇観が見どころ。先住民族ブラックフットの聖地で、2000年前の断崖の壁画も必見!
カナダのアルバータ州にあるライティング・オン・ストーン州立公園は、ミルク・リバーの渓谷沿いに広がっている。川岸には高さ15mの断崖がそそり立ち、その上に奇妙な形の石の柱が林立する。まずは、不思議な絶景が見もの。この大奇岩地帯を聖地としてきたのが、先住民族ブラックフット。彼らは2000年にわたり、断崖に彼らの歴史や記録を壁画として刻み続けてきた。この貴重な文化財も見どころ。
2023/02/26(日) 18:16:20.94ID:0phw6RnT
はちみつください
432渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:16:21.13ID:0toKVTwN
後から白人様が落書きしたようにも見えるな(´・ω・`)
2023/02/26(日) 18:16:23.79ID:1+roTSD3
いい絵だわ
2023/02/26(日) 18:16:26.73ID:iGqz26k0
何で、原始人て絵が下手くそなん?
幼稚園児なみやん
2023/02/26(日) 18:16:29.12ID:vQVRyYHj
古代のグラフィティ
2023/02/26(日) 18:16:30.34ID:8DknOQDl
ブラックフットじゃなくて先住民の自分らの事を言った言葉があっただろ
それを訳してブラックフットなんだろうけどその元の言葉を伝えろよ英語じゃなくて
437渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:16:36.06ID:g6JyBHLD
張り切って狩りにいったら倍損するかもしれないわけやね
こまっちゃうやまったく
438渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:16:44.59ID:d1EnjpWB
てんとう虫
2023/02/26(日) 18:16:44.97ID:ruuC7Go6
本当に盾なのぉ?
2023/02/26(日) 18:16:47.08ID:mlFP+R3Z
日付と名前書けよ
2023/02/26(日) 18:16:48.60ID:1+roTSD3
これは下手くそだわ
2023/02/26(日) 18:16:53.19ID:dK/dQSJO
丸はうまいな
443渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:16:55.22ID:0toKVTwN
スーモじゃないのか(´・ω・`)
444渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:16:59.20ID:qRn5N4qq
その高さまでどうやって登った
梯子車とかないぞ
2023/02/26(日) 18:16:59.96ID:cgirWsQs
盾なんて捨ててかかってこい!
2023/02/26(日) 18:17:02.67ID:tLQDu0cy
壁画とはいえ絵下手すぎィ
2023/02/26(日) 18:17:05.19ID:SCUkXNKE
重ね描きしてる様な
2023/02/26(日) 18:17:12.25ID:3WXBvOAe
てんとう虫だろ
449渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:17:12.25ID:g6JyBHLD
>>436
そのとおりだ!!!!
2023/02/26(日) 18:17:14.39ID:8Sgr1UTq
writingの方が
2023/02/26(日) 18:17:15.46ID:1+roTSD3
アイシナイピ
2023/02/26(日) 18:17:16.58ID:lUQpaofr
愛しないッピ(´・ω・`)
2023/02/26(日) 18:17:17.41ID:ZQcMOFkm
盾で防御も攻撃もしたのか
2023/02/26(日) 18:17:19.81ID:RUXBVk3f
愛しないピ
2023/02/26(日) 18:17:20.37ID:WzVZOvPL
盾は防具ではなく武器なのか
456渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:17:20.62ID:0toKVTwN
愛しない ピ
2023/02/26(日) 18:17:24.54ID:rzC1Ixfw
  ↑
(´・ω・`)
  |
2023/02/26(日) 18:17:25.77ID:Ka+RcW3z



じゃね?盾は
2023/02/26(日) 18:17:28.95ID:o232FHX9
ブラックフットといえばタミヤのラジコン
2023/02/26(日) 18:17:33.44ID:O8x6cil7
ガス欠になったらヤバそうな道(´・ω・`)
461渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:17:35.63ID:ceL26135
カナダはこういう荒野か
2023/02/26(日) 18:17:42.59ID:TEaSkcmI
でかすぎるッピ
2023/02/26(日) 18:17:44.78ID:goE/X5Fj
特異なクソフォント
2023/02/26(日) 18:17:44.94ID:HeJ6hOr/
フォントが生んだ
465渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:17:45.49ID:d1EnjpWB
忌野清志郎「愛し合おうぜ!」
2023/02/26(日) 18:17:47.07ID:iGqz26k0
>>436
レッドスキンズは禁止になったな
レッドソックスはまだあるけど
2023/02/26(日) 18:17:48.89ID:rGAPsf9a
ぴょんぴょん
468渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:17:49.43ID:G1iEAJNf
糞フォントきたああああああああああああああああ
2023/02/26(日) 18:17:49.57ID:ruuC7Go6
キグナス氷河
470渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:17:50.11ID:g6JyBHLD
聖なるクソフォント
2023/02/26(日) 18:17:51.30ID:mlFP+R3Z
聖なるクソフォント2
472渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:17:51.33ID:FJpjapmt
ぴょーん
2023/02/26(日) 18:17:52.01ID:1+roTSD3
ピョンピョン跳ねてるかわいい
2023/02/26(日) 18:17:52.39ID:i36cAAIA
ぴょんぴょん
475渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:17:54.38ID:0toKVTwN
今日のクソフォントは角に固まるな(´・ω・`)
2023/02/26(日) 18:17:56.32ID:3gSnaNLe
聖なるクソフォント!
2023/02/26(日) 18:17:56.80ID:MmM26MI/
跳ねとる
2023/02/26(日) 18:17:56.86ID:vCGlb0Rd
ぴょんぴょーん
2023/02/26(日) 18:17:58.83ID:ZQcMOFkm
ヤックルカワイイ
2023/02/26(日) 18:17:58.92ID:YuLvRhEn
普通のクソフォント
2023/02/26(日) 18:18:01.12ID:lUQpaofr
クソフォントの周りをぴょーんぴょん(´・ω・`)
2023/02/26(日) 18:18:01.43ID:TEaSkcmI
ミルク要素ある?
2023/02/26(日) 18:18:02.34ID:lXidM5rA
カナダって広い割りになんもないんじゃ
2023/02/26(日) 18:18:07.16ID:V1RvvWs4
映像を汚す糞フォント
2023/02/26(日) 18:18:07.42ID:3WXBvOAe
遺跡とかピラミッドとか無いのかよ
2023/02/26(日) 18:18:18.70ID:8Sgr1UTq
ハーフナーマイク
487渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:18:25.49ID:d1EnjpWB
>>483
よく気付いたな
2023/02/26(日) 18:18:31.77ID:HeJ6hOr/
ハーフナークーリー
2023/02/26(日) 18:18:38.41ID:cVjMtJwR
なんで牛乳川なの?
490渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:18:44.20ID:FJpjapmt
我が名はMS明朝
2023/02/26(日) 18:18:54.21ID:TEaSkcmI
彼ダニ
2023/02/26(日) 18:18:58.70ID:tLQDu0cy
もはや用水路レベル
2023/02/26(日) 18:19:03.24ID:HxDgzAwl
>>457
死んでる…
494渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:19:04.74ID:qRn5N4qq
地球ってすごいなあ
2023/02/26(日) 18:19:05.09ID:8Sgr1UTq
杏の涸れ谷(´・ω・`)
2023/02/26(日) 18:19:06.45ID:HeJ6hOr/
レンジャー!
497渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:19:12.13ID:FJpjapmt
>>483
メープルシロップがある
2023/02/26(日) 18:19:13.34ID:O8x6cil7
どこから降りたんだ(´・ω・`)
499渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:19:16.68ID:d1EnjpWB
さっきと同じ人やん
2023/02/26(日) 18:19:19.74ID:RUXBVk3f
オープンワールド風味ある
2023/02/26(日) 18:19:22.39ID:bzSOFgZO
>>483
ロシアに次いで国土面積広いのな
2023/02/26(日) 18:19:22.90ID:IIzAySdA
やっぱ藤原竜也ナレーションのころが一番良かったな
2023/02/26(日) 18:19:29.50ID:pQaylHOR
>>483
プーティン
2023/02/26(日) 18:19:31.51ID:cgirWsQs
なんかいい風景
2023/02/26(日) 18:19:31.97ID:lUQpaofr
雨季にウキウキ(´・ω・`)
2023/02/26(日) 18:19:33.35ID:Bqjji4Zq
苦力?
507渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:19:34.01ID:0toKVTwN
雨季はウキウキしちゃうね
2023/02/26(日) 18:19:38.40ID:C/A73xag
>>483
すげー寒いからな
2023/02/26(日) 18:19:46.62ID:cVjMtJwR
>>483
同じ寒い地域でも北欧と違って何もないよね
510渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:19:46.73ID:ceL26135
氷河が枯れたからか
511渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:19:46.90ID:FJpjapmt
アフリカの難民はみんなここに移住してもらえばいいじゃない
2023/02/26(日) 18:19:49.79ID:lUQpaofr
厚さ?!(´・ω・`)
2023/02/26(日) 18:19:50.44ID:WzVZOvPL
地球温暖化で溶けたのか
514渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:19:51.71ID:g6JyBHLD
カナダって釣りしたらなにが釣れるの?(´・ω・`)
515渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:19:54.47ID:yh0aU+j0
グランドキャニオンみたいなもんか
2023/02/26(日) 18:19:56.60ID:ZQcMOFkm
>>459
復刻版出てるんだな
2023/02/26(日) 18:20:02.07ID:1+roTSD3
へえへえ
2023/02/26(日) 18:20:02.13ID:i36cAAIA
>>483
アメリカのケツアナだからな
2023/02/26(日) 18:20:03.35ID:pQaylHOR
>>501
国の面積は「ろ」の書き順
2023/02/26(日) 18:20:12.77ID:tLQDu0cy
蛇行すげえ
2023/02/26(日) 18:20:12.98ID:ruuC7Go6
氷河が直接削ったわけではないのね
2023/02/26(日) 18:20:14.48ID:mlFP+R3Z
壮大すぎてわけわからないw
2023/02/26(日) 18:20:22.87ID:RUXBVk3f
蛇行しすぎ
2023/02/26(日) 18:20:24.31ID:cVjMtJwR
めっちゃ蛇行してんな
2023/02/26(日) 18:20:28.79ID:3WXBvOAe
>>483
さっき誰かが人口4000万人って言ってた
2000年前だと400人ぐらいしか居なかったのかも
2023/02/26(日) 18:20:30.56ID:IIzAySdA
これはすごいな
527渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:20:34.00ID:d1EnjpWB
目が回る
528渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:20:35.62ID:ceL26135
超S字
2023/02/26(日) 18:20:36.70ID:ZQcMOFkm
渓流なら魚がいるポイント
530渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/26(日) 18:20:41.08ID:TgzhTtsn
いずれ陸地って全部削れるんじゃね?
2023/02/26(日) 18:20:49.28ID://Q3X793
>>384
ぐぐったら創始者が観音からつけた名前は「KWANON」であって
「キャノン」の語源としては微妙に違った(´・ω・`)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3
>世界で通用するカメラのブランド名として、Canon(キヤノン)が採用された[12]。
>「正典」「規範」「標準」という意味を持ち[15]、正確を基本とする精密工業の商標にふさわしいことと、
>KWANONに発音が似ていることが、この名称を採用した理由とされている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況