X

ニッポン超緊急事態シミュレーション★もしも怪獣が襲ってきたら!?チョコプラが調査★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 20:57:52.16ID:HGFI22br
ニッポン超緊急事態シミュレーション★もしも怪獣が襲ってきたら!?チョコプラが調査★3
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1677065797/
2023/02/22(水) 21:23:37.98ID:8dNytW/Z
>>13
つまりNTT回線の格安が良いって事ですね
2023/02/22(水) 21:23:38.96ID:Swe+z6Lx
>>10
黒電話は永遠に不滅です(゚∀゚)
2023/02/22(水) 21:23:50.34ID:VFpnAtdQ
やはり船か
日本は海洋国家だし
33渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:23:57.23ID:00XaBFh7
西田敏行のMATのうたでも流せばいいのに(´・ω・`)
34渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:23:57.44ID:DVN+Ma9O
アンテナ触るな
35渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:23:58.06ID:CggNTPbv
触るなよ
2023/02/22(水) 21:23:58.84ID:AZPWEkfX
元半官半民企業
37渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:23:59.37ID:bkg3kLxs
随分とdocomo素晴らしいみたいなことやってるけど
台風で停電になってスマホが使えなくなった時どうしてなのかdocomoに電話したら
さぁどうしてなんでしょうねぇ?とかすっとぼけた事言うだけだったよ
38渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:24:02.57ID:JU/sQvQs
近づいたら脳みそが破裂しそう
2023/02/22(水) 21:24:02.82ID:ajKH63+5
スタッフは被曝か
40渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:24:07.86ID:AqzBt1xX
PHSが災害用にまだ電波が飛んでると聞いたが
2023/02/22(水) 21:24:11.27ID:Swe+z6Lx
>>21
※ウクライナで大活躍しています
2023/02/22(水) 21:24:14.56ID:DnEp6O9I
たった20km
2023/02/22(水) 21:24:15.17ID:VFpnAtdQ
20kmとか短いような
2023/02/22(水) 21:24:21.03ID:hOfsJ0J/
わーい
2023/02/22(水) 21:24:27.15ID:3mGis87p
いや、ほとんどのエリアでビルが邪魔で電波届かんやろ><
46渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:24:29.36ID:UpAITDa7
飛ばすのはいいけど、受診できないだろう
47渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:24:34.11ID:AqzBt1xX
アマチュア無線でいいだろう
2023/02/22(水) 21:24:37.13ID:tkUIz9Xu
おいおい大田区みんは
2023/02/22(水) 21:24:40.99ID:XkCdqAfB
固定の電話機で電源が必要なのって留守録とか画面表示とか、通話自体には関係ない機能のためだからな
ちょっと前の電話機は通話だけなら電源無しでできたはず
いまのはどうか知らんが
2023/02/22(水) 21:24:46.79ID:DmmL+Q1c
北区だめかも
2023/02/22(水) 21:24:48.11ID:Iv0yXUem
大規模停電が起きたらコミケの時みたいに各町内に人間wifiが現れるのかな
2023/02/22(水) 21:24:49.67ID:8tegLzx9
東日本の時
docomoがとうほぐで全然使えなかったらしいけど
あの頃はなかったん?
2023/02/22(水) 21:24:49.86ID:yAqFW1GI
>>37
災害時そんな苦情には正直構ってられないだろ
54渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:24:50.65ID:Aix/mBXx
俺自衛官やけど怪獣なんか出てきても余裕やで
89式でズドンや
2023/02/22(水) 21:24:53.32ID:7A4b+gc6
ドローン中継局
2023/02/22(水) 21:24:53.74ID:3/1TP0J1
そこはバルーンじゃね
2023/02/22(水) 21:25:01.82ID:yTvFF2p4
>>37
あるある
企業のコールセンターはそんなもん
58渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:25:07.84ID:bu3+dPES
やっぱり国がバックにいるNTTだよね
docomoが安心だわ
2023/02/22(水) 21:25:10.58ID:aekhPGn4
他の携帯会社の電波妨害しそう
2023/02/22(水) 21:25:16.81ID:AZPWEkfX
すぐ電池切れやろ
動力の
2023/02/22(水) 21:25:25.12ID:3mGis87p
>>40
法人向けのがあったけどこの3月で終わる
62渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:25:26.98ID:sKol7Ex4
ドローンを避難先の大規模公園に飛ばせばとりあえず電話はできると
2023/02/22(水) 21:25:33.37ID:Swe+z6Lx
>>47
停電してますがなw(゚∀゚)
2023/02/22(水) 21:25:34.66ID:MHQ3qOsD
このアイドル?モッサイ子
セリフすら覚えないで
紙みて読んでるんだね
2023/02/22(水) 21:25:35.23ID:+0N7qHVR
ドローンのバッテリーが持つ間だけだよね
2023/02/22(水) 21:25:39.66ID:Sn8E/Nb9
頭にアルミホイル巻かないと
2023/02/22(水) 21:25:40.54ID:ChunG5/c
半径20kmで東京23区は収まるんだ
2023/02/22(水) 21:25:44.93ID:3/1TP0J1
ドローンの充電は
2023/02/22(水) 21:25:48.12ID:DnEp6O9I
>>49
両方が黒電話ならいけるかな?
70渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:25:50.01ID:CggNTPbv
わざとアンテナをつけてないエリアがあるのか
2023/02/22(水) 21:25:52.69ID:cB6oOjBO
>>31
mdとかdatも無くなったがカセットはまだ現役
2023/02/22(水) 21:26:10.15ID:3mGis87p
電波強度はそりゃ高いかもしれんが回線細いやろ
73渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:26:10.65ID:DVN+Ma9O
オレンジの人、野球選手なんじゃなかったっけ?
芸人活動できるの?
2023/02/22(水) 21:26:11.61ID:VFpnAtdQ
>>52
なかった
ソフトバンクが車に載せた中継基地が話題になってたような
75渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:26:16.56ID:Aws287CI
ケータイの電波は振ればよくなるんだぞ!
2023/02/22(水) 21:26:18.35ID:OB0S4I5Y
ソフトバンクがAlphabetの子会社「Loon」からHAPS成層圏通信の特許 約200件を取得 気球の高高度飛行体通信技術をHAPSに活用
2021年10月1日 
https://robotstart.info/2021/10/01/sb-loon-haps.html
2023/02/22(水) 21:26:19.30ID:DnEp6O9I
ドローンのバッテリーはどうする?
78渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:26:22.36ID:AqzBt1xX
これ遭難者を探すのに使えるだろう
2023/02/22(水) 21:26:27.60ID:pj/FUYFV
第2世代の時代にドコモショップにいた事があったけどセキュリティがしっかりしていたな
残り3社(今は無きツーカー含む)は結構ゆるゆるだった
2023/02/22(水) 21:26:28.32ID:umFovOv5
こういう時は大多数の人が一気にアクセスするから繋がらないだろうな
81渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:26:29.99ID:mhOEXeuC
あるな
2023/02/22(水) 21:26:43.18ID:A852/bzb
着信、通話できるか確認しろよ
2023/02/22(水) 21:26:53.85ID:Hb4YbvJ0
内部はとってもナイーブ
2023/02/22(水) 21:26:54.32ID:Iv0yXUem
代々木じゃなくて新宿なの?
85渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:26:56.04ID:AqzBt1xX
ビルが二つに割れてロケットが出てくるんだろう
86渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:26:56.86ID:bu3+dPES
>>73
今オフじゃん
2023/02/22(水) 21:26:57.32ID:+0N7qHVR
>>71
MDとかMOがなくなるとは思わなかった
2023/02/22(水) 21:27:01.73ID:8tegLzx9
>>74
そうなんだ
やっぱあのおかげで進化してる部分もあるんやろね
2023/02/22(水) 21:27:03.70ID:IzNZiFNb
別名迷惑メールビル
2023/02/22(水) 21:27:04.98ID:RnGAFk/S
>>37
どうしてもなにも停電したから使えないんだろ
めんどくさそうなクレーマー
91渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:27:05.58ID:sKol7Ex4
明治通り沿いの高島屋タイムズスクエア辺りのドコモタワーか
92渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:27:18.00ID:2SmJ/QkJ
>>37
どうしてなのかって台風で停電になったからじゃないの?
2023/02/22(水) 21:27:20.87ID:aH5Ecu0u
大停電って設定は?(´・ω・`)
94渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:27:20.98ID:3WTnAytw
窓際に防災レディオ置いて太陽当てるのとモバイルバッテリー満充電にしてる
2023/02/22(水) 21:27:23.95ID:VFpnAtdQ
>>54
自分も陸上自衛隊で4年やったけど、大型免許取ったし大型特殊も取った
2023/02/22(水) 21:27:30.57ID:pj/FUYFV
>>31
うちにまだ黒電話があるw

ちなみにまだアナログ回線だけど、うちの地域は終了時期が決まってないのでそのまま
97渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:27:47.87ID:LzPV+GR1
原子力発電船で電気供給した方が早いな
98渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:27:49.73ID:mhOEXeuC
7キロだけ
2023/02/22(水) 21:27:54.22ID:rcJRyMZv
地味にミニチュア班がガンバッてる
2023/02/22(水) 21:27:57.99ID:AZPWEkfX
体に悪い強力電磁波
101渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:27:59.42ID:bkg3kLxs
>>53
苦情じゃなくてその時は本気でなんでいきなり使えなくなったのかわからなかったからさ
車で電波が入るとこまで移動して電話したんだよ
災害があった地域なんだからさっきテレビで見たような事を教えてくれればいいのに
2023/02/22(水) 21:28:00.56ID:pj/FUYFV
>>87
MOはバイオに出てきた媒体だっけ
2023/02/22(水) 21:28:02.26ID:hOfsJ0J/
うちは外れた…ママン
2023/02/22(水) 21:28:12.07ID:H0C2BSjS
ウチ、ようやく怪獣出て来たけど
105渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:28:12.97ID:UpAITDa7
だから受信どうすんだよ、基地局停電なんだぜ
106渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:28:14.33ID:DVN+Ma9O
>>86
へえ、そうなんだ
知らんかった
2023/02/22(水) 21:28:14.58ID:A852/bzb
ドコモビルって迷惑メールで建てたイメージだわ
2023/02/22(水) 21:28:15.51ID:2wPPaCBC
ドコモでよかった
109渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:28:17.97ID:AqzBt1xX
これ衛生電話あれば 一発で解決じゃん
2023/02/22(水) 21:28:18.38ID:umFovOv5
183台とか少ない
111渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:28:18.53ID:Iy1Ucapt
シミュレーションを
シュミレーションと言う
バカばかり
2023/02/22(水) 21:28:19.19ID:hOfsJ0J/
そーいえばドコモじゃなかったよw
2023/02/22(水) 21:28:21.64ID:RwcF8sIF
>>90
死ね工作員
114渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:28:29.03ID:Aws287CI
>>87
MOってなんかすごい不安定だった気がする
データが読めなくなってて出し入れすると読めるようになったり
2023/02/22(水) 21:28:34.66ID:DnEp6O9I
何日後の話?
2023/02/22(水) 21:28:35.23ID:C/pxIPph
1兆円行ってないんか
大したことないな
2023/02/22(水) 21:28:35.43ID:EjMUWTiZ
身体に悪そう…
2023/02/22(水) 21:28:35.43ID:3mGis87p
>>69
交換機がプッシュ回線だと黒電話から電話をかけることが出来ないので両方黒電話だとダメかも
2023/02/22(水) 21:28:43.19ID:+0N7qHVR
>>102
ミッションインポッシブルだな
2023/02/22(水) 21:28:43.93ID:+3vX1Zqv
楽天モバイルは?
2023/02/22(水) 21:28:47.39ID:8tegLzx9
他の携帯会社
って楽天もあるの?w
2023/02/22(水) 21:28:50.58ID:cB6oOjBO
>>49
うちのFAXは松下電送のだから商用電源落ちてても電話機部分使えるような回路になってる。
特別な工夫をしてあれば単独電話機のように停電でも使える。
安いヤツは使えないのが多い。
123渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:28:50.66ID:aD49nh/I
このビル、
半分から上が全部アンテナで空洞なんだよな
建ててる時、半分まで出来た直後に一気に完成したからビビった
2023/02/22(水) 21:28:51.55ID:w39JkH35
楽天とかソフバンもやってんの?
2023/02/22(水) 21:28:56.58ID:XkCdqAfB
>>87
MDは短い春だったなあ…
2023/02/22(水) 21:28:58.57ID:sJc5rHzl
ドコモさん頑張ってるのはわかるけどうちの近所に5Gが届くのはいつになるんですかね
2023/02/22(水) 21:29:04.24ID:Hb4YbvJ0
オナニー停止
128渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 21:29:07.36ID:bu3+dPES
移動基地局車ブラックアウトのとき世話になったわ
2023/02/22(水) 21:29:08.74ID:3mGis87p
>>78
そういうのには回線の太さはいらないから有効的だね
2023/02/22(水) 21:29:08.97ID:wFhxoykQ
>>121
ありません…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況