X



実況 ◆ TBSテレビ 49579

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0595渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:29:05.74ID:3wPtgZbH
じょもにゃん
0597渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:29:13.02ID:D56jrHT2
日本にイエネコが来たのはいつなんだろう
0599渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:29:14.54ID:V5UCVtah
>>578
モリカス、エゴサしたことあるんか(´・ω・`)
0600渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:29:16.60ID:pUUV33wU
カルディの猫の日バック買いたかったのに未だにサイトに繋がらない(´・ω・`)
0602渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:29:19.11ID:qCktKOj7
(´・ω・`)BSテレ東でぽちたま
0607渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:29:30.16ID:o+J2bVzC
國本さんと駅弁したい
0610渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:29:36.33ID:p8XUQ4WF
>>592
猫いなかったらしいから猫じゃなくてもいいよって募集の時言ってたよ
0615渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:29:47.48ID:jj86vTRo
毎日食えるか
0617渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:29:50.50ID:D56jrHT2
ダイヤモンドプリンセス号にあげたシウマイ弁当はどこ行ったの?
0618渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:29:51.86ID:3wPtgZbH
おもしろい
0622渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:29:52.58ID:xb6OOk6V
毎日は飽きる
0628渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:30:04.77ID:V5UCVtah
シューマイ(´・ω・`)
0629渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:30:06.69ID:aHok+E94
シウマイ弁当と聞く度にダイアモンドプリンセス号だっけか?あれに届けられるはずだった弁当がどこに消えたか気になる(;´Д`)ハァハァ
0632渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:30:19.80ID:WfMTlpsL
ケロリンの風呂桶的な
0633渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:30:23.08ID:Ld+j14UG
久しぶりに連投エラーが出ました。
ピコ☆。できなかった方々に、まとめて、

 (´・ω・`) ピコ☆
 (,,_u_つ―[]/
  '    (´・ω・`)
0634渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:30:25.92ID:ax7VDMTO
なんか知らねえけど
崎陽軒の宣伝は定期的にねじ込んでくるよな
そこまで一般的に広く人気だとは思わんが業界と繋がり深いからか
0635渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:30:26.10ID:qaNqf1c4
欲しい!
けど高ぇぇぇぇぇぇぇぇぇ( ꒪ͧд꒪ͧ)
0637渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:30:32.39ID:T2ASzjm0
この猫土器
うそつき発掘学者か学生が作って埋めた偽物だろ
ぜったいこんなん縄文時代に作られてる筈ないわ
もしも縄文時代にこんな形が作られていたのだとしたら
埴輪みたいにたくさんの数が出土していないとおかしい
現代の誰かが捏造したウソの土器だろうな
0638渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:30:35.52ID:PkggWiOX
>>599
いちばんムッときたのが、腹周りの肉なんとかしろって書き込みだったらしいよ
本音では違う内容だと思うけどw
0644渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:30:54.89ID:xb6OOk6V
茶色弁当
0649渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:30:57.93ID:pcAShBJG
見た目ひでえ
0652渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:31:00.43ID:WfMTlpsL
やべえ弁当だなw
0654渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:31:04.27ID:9ThQDhUD
>>597
日本に仏典を持ち込んだ時に、ネズミ対策として一緒に来たと言われているが、実際はもう少し古いらしい。
0656渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:31:05.89ID:F42phXpL
崎陽軒は冷えてもお米がうまいから好き(´・ω・`)
0657渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:31:07.35ID:3wPtgZbH
ホランの茶色いお弁当を食べたい
0659渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:31:13.07ID:I+NW//g1
崎陽軒のシウマイ弁当ってパッと見ると500円の価値だよな
0660渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:31:16.90ID:OB0S4I5Y
>>588 猫が日本にやってきたのは当初、奈良時代から平安時代の1200~1300年前とされていました。中国から仏教が伝えられた際、経典をネズミの害から守るため船に一緒に乗せられてきたというのが長い間の通説になっていました。

弥生時代~

その後、長崎県壱岐市のカラカミ遺跡でイエネコのものとされる骨が発掘されました。これにより今からおよそ2100年前、弥生時代からすでに日本には猫が存在していたという説が濃厚になりました。

もしこの説が本当だとしたら、猫が日本にやって来た歴史が数百年早まります。猫好きさんにとってもかなりのニュースなのではないでしょうか。
古代日本の猫は現在のような愛玩目的ではなく、貯蔵していた穀物をネズミや昆虫から守る役割を果たしていたようです。
https://www.wargo.jp/column/cat_history/

猫ファン必見! 猫と縄文
https://note.com/22jomon/n/n98e71ddfdc24
0674渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:31:47.81ID:vKUKcs9K
BAKAMUSUKO
0677渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:31:55.74ID:T2ASzjm0
>>638
森香澄ちゃんのマンコ真っ黒とか書いてるとエゴサで見てくれるかな?
0678渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:31:57.28ID:SFVoXwHb
しょんべんマーキング(´・ω・`)
0679渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:31:57.26ID:WfMTlpsL
顔隠すなよ
そしたらすぐ謝罪に来るだろうに
0683渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:32:02.47ID:pcAShBJG
6だな
TBS社員だ
0684渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:32:02.88ID:qaNqf1c4
ブレア・ウォルドーフか?
0687渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:32:10.86ID:F42phXpL
バンクシーがOKならこれも…(´・ω・`)
0691渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:32:27.17ID:jj86vTRo
アートのわけないだろw
0692渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/22(水) 17:32:29.69ID:LhmfoFnw
実はバンクシー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況