X

実況 ◆ TBSテレビ 49498

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 11:48:53.12
実況 ◆ TBSテレビ 49497
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1676124128/
641渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:09.46ID:VEFdq+3I
国が金ばらまけってよ
2023/02/12(日) 17:40:09.79ID:bx44Owwi
安く売ったら良いのに
643!omikuji
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:10.47ID:JIWZFfuq
チーズとかもっと安ければ買うんだけどw
いろいろ値上がりして無理w
2023/02/12(日) 17:40:11.64ID:e+HJd+1n
問題は国じゃ無く農協だろ
2023/02/12(日) 17:40:12.12ID:bwyc5+Ym
むしろ切れよ
2023/02/12(日) 17:40:13.73ID:+ZybXZ8P
酪農家じゃなくてその上の組織の問題だろう
647渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:14.18ID:0oH0MzUm
補助金クレクレタコラ
2023/02/12(日) 17:40:14.30ID:45sCxajp
なんの予算なの
2023/02/12(日) 17:40:14.44ID:krl8RGMA
牛乳余ってるから安く仕入れて廃棄していることを理由に値上げとか
2023/02/12(日) 17:40:14.65ID:PcAM9OPq
壊してるぅぅ
651渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:15.98ID:l132EBk4
金を払うから牛を殺してくれってひどすぎだろ
2023/02/12(日) 17:40:16.13ID:iZHHEYXz
国のせい?
653渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:16.76ID:TMuBG7Ot
アホのホクレンが悪い
2023/02/12(日) 17:40:17.04ID:urTyx5u6
資源に乏しいわが国が生乳廃棄することを内閣が容認しているのならば国民へ説明しなければならないと指摘は?
655渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:17.23ID:c77U8p6p
牛乳好きな自分には辛い映像だな
2023/02/12(日) 17:40:17.58ID:PvsMk9pJ
いや、無駄に厩舎作るなよ
2023/02/12(日) 17:40:17.82ID:j8FbrMo/
農水大臣「金持ってくれば考えてやるよ」
658渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:18.18ID:w6PfHFTO
抑制w
食料自給率なんか上がらんわ
2023/02/12(日) 17:40:18.32ID:ZCdN2aei
米も牛乳もどうにかしろよ
2023/02/12(日) 17:40:19.18ID:TBm0siGz
あー勿体ない
2023/02/12(日) 17:40:19.62ID:8iEoVCRz
教授って何の役にも立たないよね(´・ω・`)
2023/02/12(日) 17:40:19.70ID:AcVNM1VA
何で安くできないの?
そこが市場経済と逆行してるんじゃないの?
2023/02/12(日) 17:40:20.73ID:KevlIscj
農協とかもそうだけど
調整とか意味あるん?
2023/02/12(日) 17:40:21.31ID:AzzRxT3h
加工しても値崩れで赤字出すんだから捨てたほうがマシってのを変えなきゃね
665渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:22.23ID:rrp7aQri
需要ないから売れてないだけやのに国のせいなんか?
2023/02/12(日) 17:40:22.34ID:Vqjm5ew4
ただの、経営戦略の失敗やろ
2023/02/12(日) 17:40:22.64ID:sLSHmgZJ
なんで当事者や政府は疑問に思わないの?
668渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:23.45ID:0GU3dEhj
>>568
バターなんて振ってりゃできるじゃん 熱必要なくね?
2023/02/12(日) 17:40:24.06ID:EHnduNjt
バターチーズはもっと安くできるからな
余ったら海外に輸出すればいいだけ
2023/02/12(日) 17:40:25.48ID:YMIsT03z
雪祭りの雪像解体するのもニュースになるのかよw
671渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:26.12ID:d4miyJ0C
食品企業なんていかにケチッて高く売るか
お客様騙してナンボな職業
添加物だらけで外人ビビるよ
>>532
牛乳を粉末にするのは金かかるからなあ
672渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:26.67ID:TFLctS6s
なぜ余ってるのに値上げになる(´・ω・`)
2023/02/12(日) 17:40:30.06ID:cqWcYKz+
バター400円だしなあ
674渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:30.07ID:PkVsCIy5
SDGsって何かね
675渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:31.98ID:c5GisJHQ
専門家とか名乗って、解決策が結局国が責任を持って何かしろってバカかよ

本当に文系はいらねーわ
2023/02/12(日) 17:40:32.51ID:MEyb6Gtb
もやしと納豆しか食べてない俺からするともったいない
2023/02/12(日) 17:40:32.90ID:uRA5emFk
薄利多売が選べない要因とは
2023/02/12(日) 17:40:33.52ID:98TD1hpA
知らん間に始まって
終わってた札幌雪まつり。
2023/02/12(日) 17:40:39.99ID:oTBP30cD
捨てるくらいなら国が安く買ってやって、国民に安く売ってくれよ
勝手に供給量減らすなよ
2023/02/12(日) 17:40:40.77ID:i3nBCkcw
赤ベンツ山本が開いたバーベキューパーティーで彼氏ゲットの若林アナ
681渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:40.92ID:Nvel7uMT
なんで捨ててるのか分からなかったんだが
2023/02/12(日) 17:40:42.17ID:AcVNM1VA
農水大臣がまた中抜きしてるんじゃないの?
683渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:43.04ID:B51i0fbm
久々のハセキョー
2023/02/12(日) 17:40:43.69ID:tLxcy/IC
>>625
値段上げるとさらに量が減ると
2023/02/12(日) 17:40:44.93ID:7nNNb8G7
農協と北海道庁な
2023/02/12(日) 17:40:45.55ID:YN0255Ox
なんかムカつくから豆乳に切り替えるわ
2023/02/12(日) 17:40:47.30ID:8pSLKuLa
鳥はインフル豚は豚熱
牛はこの様か
畜産なんてやれないねえこれじゃあ
2023/02/12(日) 17:40:47.37ID:Dvcxq+IU
バター、マーガリン高騰してるのも謎だよね?
2023/02/12(日) 17:40:48.87ID:jGKwTcJo
>>624
食料自給率アップは一番の安全保障なのにな
ミサイル買うより大事
2023/02/12(日) 17:40:49.18ID:LLH66xDr
全粉乳作ったらいいのでは
691渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:49.86ID:w6PfHFTO
>>566
中抜き卸業者
2023/02/12(日) 17:40:50.59ID:ID4QEmQo
なんでその捨てる牛乳で国産チーズ増やせないのか説明してくれよ
693渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:50.66ID:etJ0fN9n
毎日牛乳風呂にしろよ!!もったいない
ヒカキンにやらせろ!!
2023/02/12(日) 17:40:51.54ID:Rqfhez8T
ヨーグルトは値上がりしてるのに
2023/02/12(日) 17:40:52.21ID:Gv5ko8Si
高くなったチーズは全然値下げされない
2023/02/12(日) 17:40:52.52ID:KeutT1Di
>>676
バナナも食うんだ
697渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:53.46ID:c5GisJHQ
>>674
ロシナチョンを殺すこと
2023/02/12(日) 17:40:53.50ID:qKmjjDQe
値段下げないけど牛乳余ってるから買ってくれっておかしくねえか
2023/02/12(日) 17:40:53.86ID:C8AqMo4/
なんの予算だよ
使いもしない牛乳買い取れってかw
2023/02/12(日) 17:40:57.31ID:j8FbrMo/
競艇のCMくっそつまんねーのにたくさん流れるからうぜえわ
2023/02/12(日) 17:41:01.81ID:zqcOyACr
上っ面の報道だけで
本質的な問題がまるで分からんかった
2023/02/12(日) 17:41:02.43ID:+D4v028M
海外は補助金出しまくって農業、畜産助けてるのに日本は国が出しませんw
703渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:41:05.60ID:t3x+He/y
>>640
酪農家が廃業すると政府になにか良いことがあるのかな
うーん、なんだろう
2023/02/12(日) 17:41:06.08ID:FZ5Ti45I
日本どんどん食べ物減ってったらどうすんの
705渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:41:08.54ID:0GU3dEhj
>>595
明日じゃないの?ガトーショコラ一回も買えなかった
2023/02/12(日) 17:41:10.33ID:4790YUD8
>>675
いやこれは国の政策がかなり悪いのよ
2023/02/12(日) 17:41:15.07ID:BJlN6pxa
>>668
振ったら出来るバターとか誰も買わねーよw
2023/02/12(日) 17:41:17.78ID:AcVNM1VA
>>631
これ絶対やべえよな

かなりダメージ受けるだろうなこれ
709渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:41:19.26ID:jXIstJ1s
生乳は余るから捨てる、でも乳製品は値上がりする
って何かがおかしい、いや何もかもおかしいだろw
710渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:41:21.21ID:hda7r7Xs
>>613
ちゃんとインボイス導入するよ。電動キックボードも許可したぜ!
2023/02/12(日) 17:41:21.31ID:eHD142mp
牛乳昔ほど需要ないからなあ
2023/02/12(日) 17:41:22.88ID:ASqC1a7f
値上げはするのに余って廃棄してるってすっげえ変なの
713渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:41:23.22ID:c77U8p6p
>>659
コメは消費量が減ってる。代わりにパンの消費量はうなぎ上りなんだよ。
2023/02/12(日) 17:41:26.46ID:A+ygo8af
増税しか考えていない政府
2023/02/12(日) 17:41:32.24ID:8exo1t8+
>>675
では理系的視点から解決策の提示を
2023/02/12(日) 17:41:35.45ID:4KhFWzaO
牛って乳牛も最終的には廃棄処分されるんだよね
なんかかわいそう
717渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:41:35.47ID:x72SIOrh
アメリカ様からの輸入は馬鹿みたいに続けてるくせに北海道は制限かけてんだよなぁ
もう国が殺しに来てるだろ
718渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:41:35.98ID:c5GisJHQ
もういっそ国が買って底辺に配ればいいじゃん
2023/02/12(日) 17:41:42.83ID:68MnKqGY
岸田のせいにしてる人は岸田が牛乳にまで介入しないといけないの?
日本には岸田が指示しないと何もできない日本人しか存在しないのかよ
2023/02/12(日) 17:41:43.81ID:Vqjm5ew4
JAは場所によっては、有能なところもあるからなぁ。
721渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:41:46.69ID:vV3KyDpK
>>687
ジャップだからしゃあない
2023/02/12(日) 17:41:46.73ID:mUpPTAbc
おまえら文句言うなら乳を買い取りに行けよw
723!omikuji
垢版 |
2023/02/12(日) 17:41:48.40ID:JIWZFfuq
なんか俺も含めてお前らの脳味噌では理解できない現状のようだなwww>牛乳余り問題
2023/02/12(日) 17:41:48.90ID:iSl9ZdNH
政治は結果だからな
少子化も食料自給率も、そして経済も何も結果が出てないっていう
725渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:41:50.66ID:rJeKVnyY
生産者は大変だろうけどもう毎年牛乳絡みのニュース聞きたくないわ
解決する方法ないならもう受け入れろよ
2023/02/12(日) 17:41:51.62ID:ajLH83T0
>>629
国の政策が正しいと思うならお前らが買い支えればいいじゃん
2023/02/12(日) 17:41:57.98ID:yRDmc5jd
よっしゃ酪農支援の資金確保のために税金あげるで!
728渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:41:59.40ID:w6PfHFTO
>>593
チーズもガンガン輸入する
なんなら牛のエサも冷暖房費も輸入物
729渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:42:04.61ID:t3x+He/y
>>711
いや、高すぎんのよ
2023/02/12(日) 17:42:07.24ID:4KhFWzaO
>>692
需要と供給
2023/02/12(日) 17:42:11.95ID:YVn3XeD7
>>664
バターやチーズは輸入してしかもかなりの高値のものが市場に流れてるんだから乳が余ってるってんなら加工用に安く回せば良いだけではないのかね
2023/02/12(日) 17:42:15.13ID:jGKwTcJo
ひき逃げ先生
2023/02/12(日) 17:42:17.11ID:j8FbrMo/
ニュースを見た校長が一言
2023/02/12(日) 17:42:17.29ID:sDi6raDA
サカタツ
2023/02/12(日) 17:42:17.50ID:cqWcYKz+
わかばちゃんは若林史上最高にかわいい
2023/02/12(日) 17:42:18.54ID:KevlIscj
ひき肉の疑い
737渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:42:21.51ID:etJ0fN9n
>>615
飼料の高騰かとか言ってるけど。。。。ホクレンの中抜きか?
2023/02/12(日) 17:42:21.95ID:4kpw5avK
計画経済を推進するバカがいると聞いてきました
2023/02/12(日) 17:42:22.07ID:AcVNM1VA
>>634
乳製品が余り過ぎてるのは安くするのが嫌なだけって
頭おかしいな
しかも牛を殺すごとに補助金出すとか
農林水産大臣が頭おかしいんだろうな
740渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 17:42:22.84ID:c5GisJHQ
>>706
いや、国がどうこうじゃなくて専門家とか名乗って言ってることがイカれてるって言ってんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況