X



バナナマンのせっかくグルメ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/12(日) 04:21:02.59ID:rncWOMlD
地元の人にオススメグルメを聞き込み&教えてもらったグルメを食べまくり!
2023/02/12(日) 19:24:25.19ID:21GTeysS
>>762
関西風のうなぎは焼きの修行にかなり時間かかるっていうしな
2023/02/12(日) 19:24:29.56ID:fiFx+BSD
宍道湖キター
2023/02/12(日) 19:24:29.62ID:6rrphCUH
3大コスパ悪い食べ物
うなぎ
マツタケ
フカヒレ
782渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:24:33.47ID:5dZgs3Kr
うまそつ
2023/02/12(日) 19:24:35.10ID:BRvX/wiP
宍道湖にうなぎかいるのか
784渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:24:35.11ID:ZRMX3OX5
しじみ汁食ってけだったらソール切れてそう
2023/02/12(日) 19:24:36.07ID:79LbaKuw
蒸さないウナギかな
2023/02/12(日) 19:24:36.83ID:JWzPl63d
うなぎ丼とアナゴ丼って味違うの?
2023/02/12(日) 19:24:40.23ID:tx0/GcHR
あな...宍道湖
2023/02/12(日) 19:24:47.70ID:45AnIGME
うなぎとか名物いわれてもなぁ
2023/02/12(日) 19:24:49.68ID:P5S2Szoh
天然うなぎとか言ってるところホントに天然なんか?
川にそんないないイメージ(´・ω・`)
2023/02/12(日) 19:24:50.53ID:j5hrkfGU
>>760
一時期、鳥取と島根は1つの県だった
791渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:24:56.32ID:Ln0+BMCE
>>738
島根と鳥取足してさいたま市と同じくらいか(´・ω・`)
792渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:24:56.87ID:+REZmKB6
でもこの番組ってうまい店を紹介する番組であって
地元の名産品じゃなくてもいいからね
793渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:25:01.69ID:YTm0zZfq
>>773
しょーもない趣味してんな
2023/02/12(日) 19:25:01.77ID:NbY4SWdF
>>786
脂分が全然違う
2023/02/12(日) 19:25:07.25ID:45AnIGME
>>760
松江市20万人
2023/02/12(日) 19:25:07.72ID:iRMiyZlP
マジのうなぎなら 来店時間事前に言わないとクソ待たされるぞ
2023/02/12(日) 19:25:12.31ID:8sBzQt7Y
>>789
島根だと宍道湖でとれる
798渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:25:13.93ID:uT38olPG
うなぎって職人が手間暇かけてやっと食えるようになるような糞魚だぞ
2023/02/12(日) 19:25:16.35ID:CjK1VlO+
佐賀は出ても入らない県らしいから byさや香
2023/02/12(日) 19:25:17.30ID:CgLDpPkM
出川の充電で行った松江のうなぎは、おおはや屋
今回は違うとこか
2023/02/12(日) 19:25:18.35ID:TZTUXO58
この櫻井の演技よ
2023/02/12(日) 19:25:25.75ID:WKplMaXF
糖質ゼロは美味しいの?
2023/02/12(日) 19:25:29.77ID:JJ2dJq7c
>>790
鳥根県だったの?
2023/02/12(日) 19:25:32.93ID:r3vADj0i
>>781
うなぎは米と食うからまだいいけど残りは食っても腹に溜まらないよな
2023/02/12(日) 19:25:34.55ID:+4XyQ5Wn
>>779
持ち替えりとかスーパーでおいとくとかにも向かないのよね
技術ある店で焼き立てなら最高なんだが
2023/02/12(日) 19:25:35.49ID:SFPI2uY1
>>783
多摩川にもいるくらいだからな(゚∀゚)
2023/02/12(日) 19:25:38.82ID:vh4jikHK
うなぎで有名なとこに住んでるんだけど天然うなぎって食べたことない
2023/02/12(日) 19:25:39.65ID:4FTQnpiT
>>738
今調べたら昭和30年の時点で100万人いなかったから元々が少ないんだな
2023/02/12(日) 19:25:42.91ID:45AnIGME
>>786
うなぎ丼はたれの味、アナゴ丼は魚介の味
2023/02/12(日) 19:25:48.26ID:NbY4SWdF
頭髪ゼロ
811渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:25:58.11ID:T2MbyAOF
宍道湖ってウナギ取れるのか?w
812渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:26:05.52ID:6Xn+FMnA
今の時期の方が脂乗って美味いらしいね
高くて食わんから知らんけど
2023/02/12(日) 19:26:09.02ID:cvf2zXo3
>>789
松江でも天然鰻出すとこもあるけど
「獲れれば」って感じだね
2023/02/12(日) 19:26:09.90ID:gRjpJ+Y1
4大どこで食っても同じだからテレビで紹介すんな
うな重
焼肉
餃子
トンカツ

マジでバカ番組だわ
2023/02/12(日) 19:26:12.54ID:TZTUXO58
オールドファッション美味そうだな
2023/02/12(日) 19:26:16.57ID:JWzPl63d
>>802
美味いわけがない
美味かったら糖質ありは存在しててない
2023/02/12(日) 19:26:17.97ID:P5S2Szoh
>>797
宍道子かぁーあそこはでかい(´・ω・`)ならなっとくやね
2023/02/12(日) 19:26:20.78ID:PxU6ZuhB
チョコなんていらんがな(´・ω・`)
2023/02/12(日) 19:26:23.62ID:j5hrkfGU
>>786
あなごは生臭いイメージがある
2023/02/12(日) 19:26:28.96ID:tx0/GcHR
>>786
穴子は天ぷらだな
821渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:26:31.16ID:SYS1cCee
専門店の鰻喰うとか最早年に一回あるかどうか
822渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:26:33.53ID:OL5iylF+
ローソンの増量ナポリタン食べたら案の定腹壊した
2023/02/12(日) 19:26:56.00ID:SFPI2uY1
>>811
宍道湖八珍というのがあってだな・・・(゚∀゚)
824渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:26:58.88ID:T2MbyAOF
ちょっと前にコンビニドーナツあったけど
今はどうなったんだろ?w
2023/02/12(日) 19:27:09.61ID:45AnIGME
>>814
餃子はまだ工夫があるじゃん
ほかのやつ、地元特有のタレとかなんかアクセントないとねぇ
2023/02/12(日) 19:27:11.42ID:GGII3y2X
>>814
何で見てるの
2023/02/12(日) 19:27:20.79ID:ex+raRQL
>>822
最近、コンビニの弁当って麺類ばっかおいてね?(´・ω・`)
2023/02/12(日) 19:27:22.83ID:+4XyQ5Wn
>>796
カウンターで生きてる鰻をさばくところからやる店好き
見てて飽きない。まあ、先にウザクとか頼んでそういうのをチビチビ酒でやりながら見てる
2023/02/12(日) 19:27:25.81ID:j5hrkfGU
去年の秋のロケなのか?
2023/02/12(日) 19:27:27.47ID:tx0/GcHR
>>824
カレーパン売ってる
2023/02/12(日) 19:27:30.40ID:9EC/CNwU
いいね
2023/02/12(日) 19:27:36.28ID:/EK/H7X9
>>824
パンコーナーで袋入りになってひっそり売ってる
2023/02/12(日) 19:27:37.18ID:vh4jikHK
>>821
むか~しはもっと食べれたのにね
2023/02/12(日) 19:27:39.58ID:45AnIGME
>>823
琵琶湖も八珍あるなw
2023/02/12(日) 19:27:41.49ID:r3vADj0i
ここら辺の道走るの気持ちいい
2023/02/12(日) 19:27:48.10ID:1APSucth
ローソンの増量ガトーショコラは結局
一回も見かけなかったな。明日までだが
2023/02/12(日) 19:27:48.64ID:WKplMaXF
>>816
やっぱりそうだよね。
日本のビールって米入れたりしてコクだしてるよね
2023/02/12(日) 19:27:50.57ID:qGinN5wl
島根は易々から早く相模原市やれよ
となりの市なんだよ
839渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:27:53.36ID:wwwuBvDp
正直読めなかった
2023/02/12(日) 19:27:53.68ID:6rrphCUH
ラーメン屋
2023/02/12(日) 19:27:54.68ID:jstzL3Gf
ししど…宍道湖
842渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:27:56.63ID:6Xn+FMnA
一畑電鉄の線路があるな
2023/02/12(日) 19:27:57.22ID:BcTE0iB2
シジミは推さないのか?
2023/02/12(日) 19:27:57.90ID:Lq7wwXw6
総入れ歯の汚い顔日村
2023/02/12(日) 19:27:59.38ID:tWPYqJ9M
大はかや前でここかってなったろうな
2023/02/12(日) 19:28:05.18ID:/EK/H7X9
しじみチャーンス
2023/02/12(日) 19:28:06.44ID:pT3HCl7P
うなぎも店ごとにタレとか米とか違うから、全部同じでは無い
2023/02/12(日) 19:28:17.25ID:45AnIGME
>>838
相模原なんかなんもないやろ?
2023/02/12(日) 19:28:18.60ID:qGinN5wl
島根はいいから早く相模原市やれよ
となりの市なんだよ
2023/02/12(日) 19:28:19.19ID:1XrRANSm
宍道湖のアサリとか食べろよ
2023/02/12(日) 19:28:20.98ID:cvf2zXo3
天気悪いw
2023/02/12(日) 19:28:23.91ID:WKplMaXF
フィガロってパワステ?
853渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:28:24.60ID:3MnAO39+
って事はいつも変な顔w
2023/02/12(日) 19:28:26.35ID:PxU6ZuhB
ラインのぎりぎりに(´・ω・`)
2023/02/12(日) 19:28:32.46ID:9EC/CNwU
天気よかったら最高だな
856渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:28:38.83ID:Ln0+BMCE
>>846
フタハコフタハコ
2023/02/12(日) 19:28:40.02ID:YLL9UzA1
>>812
うなぎの旬は冬だからな
夏バテ防止に勝手に夏に多く食べる習慣があるだけで
2023/02/12(日) 19:28:47.73ID:iRMiyZlP
天然かよ
859渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:28:47.88ID:zk0Sv+sr
なんか山陰って感じの空w
2023/02/12(日) 19:28:49.55ID:8sBzQt7Y
>>851
山陰、冬はいつもこんななんだ…
2023/02/12(日) 19:28:50.69ID:SFPI2uY1
>>850
しじみやろw(゚∀゚)
2023/02/12(日) 19:28:53.78ID:21GTeysS
>>789
うなぎに関しては天然よりも養殖の方が旨いしな
牛肉と一緒だ
自然と同じ環境で育てたオージービーフよりも国産黒毛和牛の霜降りのほうが旨いのと一緒
脂が段違い
2023/02/12(日) 19:28:54.13ID:xhtTmOQi
原価タダじゃん!(´・ω・`)
864渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:28:54.50ID:SYS1cCee
>>833
食いたくても食えん辛いわ
2023/02/12(日) 19:29:01.27ID:CjK1VlO+
宍道湖て鰻の養殖してるの?
2023/02/12(日) 19:29:04.63ID:45AnIGME
養殖の方が脂がのってる…
867渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:29:06.26ID:APVhQ71+
ジジババばかり
2023/02/12(日) 19:29:12.40ID:PxU6ZuhB
7000円いくか(´・ω・`)
2023/02/12(日) 19:29:12.62ID:JWzPl63d
ジジババしかいない
2023/02/12(日) 19:29:13.01ID:+4XyQ5Wn
>>857
今くらいが一番美味いよね。今月中にもう一度どこかいくつもり
871渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:29:15.41ID:9F9wn08Z
だんだんでやればいいのに(´・ω・`)
2023/02/12(日) 19:29:18.17ID:NbY4SWdF
養殖のほうが脂が乗ってるけどな
873渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:29:18.46ID:mLKAtlaJ
天然が美味いとは限らんのよ
2023/02/12(日) 19:29:18.53ID:cvf2zXo3
お座敷なんてあったのか
875渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:29:18.86ID:Ln0+BMCE
>>857
平賀源内のせい
2023/02/12(日) 19:29:25.96ID:6obMqAx+
今朝日村の嫁さんを他局で見た
べっぴんさんだったわ
877渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/12(日) 19:29:30.41ID:SNmfd+Q3
隣はラーメン屋?
鰻食べてからラーメン食べるパターンも
2023/02/12(日) 19:29:30.60ID:jstzL3Gf
旅館やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況