1渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 17:52:41.46ID:LyxG7Q31
2渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 17:53:00.86ID:LyxG7Q31
ナレーター 杏
3渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 17:53:12.90ID:LyxG7Q31
遺産情報
<遺産名> オアハカ歴史地区とモンテ・アルバン古代遺跡(メキシコ) <登録年> 1987年
<登録基準> (I) 人類の傑作 (II)文化の交流 (III)文明・文化の証拠 (IV)歴史的建築物
4渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 17:53:28.00ID:LyxG7Q31
みどころ
ディレクター/天野裕士
世界初の試みであるモンテ・アルバンの3D測量。今後の解析結果が楽しみです。また、日本初公開であるアツォンパ出土の神像は必見、保存状態が素晴らしく、塗料の鮮烈な赤に打たれました。
5渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 17:53:40.50ID:LyxG7Q31
テーマ曲
<メインテーマ曲> 「鳥のように」大橋トリオ
<エンディングテーマ曲> 「つくる世界」大橋トリオ
6渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 17:53:57.48ID:EUR+gvfD
いちおつ
7渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 17:54:25.34ID:LyxG7Q31
8渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 17:54:41.94ID:x1pqDwU6
謎の糞フォント待機
9渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 17:54:42.29ID:LyxG7Q31
11渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 17:54:57.59ID:LyxG7Q31
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。
12渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 17:55:17.16ID:LyxG7Q31
次回内容
次回はイタリア、ナポリ王が築いた18世紀ヨーロッパ最大の王宮、「カゼルタの王宮」。水の芸術ともいうべき広大な庭園のために引かれた40キロの水路と、高さ55メートルの巨大な水道橋も見どころ。
13渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 17:55:35.84ID:LyxG7Q31
ふぅ…
14渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 17:56:58.44ID:LyxG7Q31
(_ _ )
ヽノ) 乙 ありがとうございます
ll
17渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 17:59:04.44ID:D9gQCLJr
フライングキター
22渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 17:59:15.75ID:ADKuJwur
フライングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今日は面白そう
26渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 17:59:26.50ID:R/+CE/ru
一之輔からのフライング待機
35渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 17:59:47.02ID:ADKuJwur
今日はまた白人かがいっぱいきそうだな…(´・ω・`)
42渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:00:05.20ID:CJMBWQwv
俺たちのクソギターを返せ!
44渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:00:06.67ID:D9gQCLJr
メヒコなのにトルコ石
49渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:00:13.42ID:R/+CE/ru
ららら~
50渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:00:20.08ID:DMW/0DV4
フライングするの初めて知った
メキシコは20年くらい前に行ったな
英語が全く通じない
・トルコ石
・トルコアイス
・トルコライス
・トルコ桔梗
・
54渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:00:31.21ID:GpAhRQiw
FGOで今やってるな
古代文明っていうと紀元前みたいだけど
マヤとかインカって安土桃山時代くらいじゃなかったか
モンテアルバンねー あーはいはい
モンテね
モンテ
山の上に住んで水はどうしてたんだろう(´・ω・`)
74渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:01:21.28ID:TucxFBkt
メヒコにこんな幻想なとこあったのか
76渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:01:31.33ID:GpAhRQiw
ここにも中国のスパイ気球飛んできたん?
78渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:01:34.79ID:D9gQCLJr
石仮面はどこ
84渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:01:44.25ID:ADKuJwur
最古のクソフォント
88渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:01:56.10ID:R/+CE/ru
中央クソフォント最古
クソフォントの天空クソフォント
>>56
まだ終わらん
やっとエレちゃんのバフ貰えたところ 90渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:02:00.48ID:0nOddSAO
なんでこんな文明があったのに北米に広がらなかったんやろね?
96渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:02:34.52ID:CJMBWQwv
やっぱりスペイン人
98渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:02:35.83ID:ADKuJwur
また白人か
103渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:02:49.25ID:p5tvBRr2
オアハカ
サポテカ人w
べーりんぐかい渡ってきた人間達が作った文明ならなんでメキシコアンデスに文明あるのに
北アメリカには○○文明って無いんだろ
110渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:03:09.24ID:x1pqDwU6
糞フォントきたああああああああああああああああああああああ
125渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:03:23.10ID:ADKuJwur
じりじりとせり下がってくるクソフォント
127渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:03:23.40ID:cbnyrinS
129渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:03:24.70ID:R/+CE/ru
驚異のクソフォント群
131渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:03:27.91ID:/Sl91Q+2
メキシコの遺跡ってスプリガンで有名になったよな
何この文字?
Windowsのムービーメーカーで作ってんの?
144渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:04:11.98ID:tV+adcbw
下から見てもあんなもんがあるなんて判らんよな・・・・
>>105
自然との共存を選択したからじゃない?
オーストラリアとかも 太古にこんな山の上に技術、どう考えても宇宙人が気まぐれに作ったんだろ…
>>108
中央アメリカ以南は生贄が多いイメージ(´・ω・`) 先住民を一人残らず全滅させたから文句言う人がもう存在しないんだな
日本にも城跡って結構あるよな
城そのものはなくなって基礎の石垣部分だけが残ってんの
156渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:04:45.13ID:/Sl91Q+2
数百年後、新宿のビル群も遺跡扱いされるんだろうな
それから文明ほとんど発達しないでスペインに征服されたんやろ
159渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:04:47.49ID:p/lSbzSt
エジプトとメキシコならエジプトのほうが好き
だがギザの3ピラミッドとマヤとか中南米のピラミッドなら後者
165渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:04:57.33ID:0nOddSAO
袋井市よりちっせえ
♪ 彡 ⌒ ミ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
167渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:05:02.81ID:x1pqDwU6
>>142
先週は奥から手前に来たが
今週は上から降りてきたか 168渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:05:06.71ID:R/+CE/ru
こんな高地で水はどこから手に入れるんだろう
170渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:05:14.44ID:ADKuJwur
さすがの白人様もこれは持って帰れなかったか
171渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:05:19.23ID:TucxFBkt
ほんとかよw
181渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:05:38.62ID:cbnyrinS
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖ーい
185渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:05:45.53ID:x1pqDwU6
いけにえか
187渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:05:48.96ID:ADKuJwur
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今も似たようなことやってるな
188渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:05:49.41ID:TucxFBkt
最近掘ったんじゃないのか
189渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:05:53.05ID:D9gQCLJr
切腹?
縄目の土器があったから縄文時代
弥生町で発掘されたから弥生時代とか命名が安直すぎないか
196渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:06:10.61ID:CJMBWQwv
いい曲だ
何で古代はもっと写実的に描こうって奴が全然いねーんだろうな
単に技術が無かったのか
200渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:06:16.50ID:ADKuJwur
解体はご先祖様スピリッツなのか
ならばしょうがない
石仮面とか柱の男とかでてこないだろな?(´・ω・`)
>>191
ジュラで地層が見つかったからジュラ紀(´・ω・`) 214渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:06:45.64ID:0nOddSAO
>>191
アニメ史で弥生の名前は桔梗屋利平の娘だけ 222渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:06:59.01ID:R/+CE/ru
時計かしら
まっすぐに回転すると何か仕掛けが 仕掛けがあるはず!
228渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:07:11.33ID:D9gQCLJr
メキシコは古代から内臓を壺に入れたりしてるし
マフィアもああなるわなと
231渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:07:14.61ID:uMp6e1tO
235渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:07:30.14ID:ADKuJwur
まっすぐにしたら世界が終わるスイッチとかじゃないだろうな
何故滅びたんだろうか…
今では犯罪者だらけのメヒコ…
どうしてこうなった(´・ω・`)?
>>202
儀式とか占い用の文字と言うか記号はあったんだよな、縄文にもあった 天文台ってことはアーキタイプのイシュキックがいるのか
249渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:08:05.54ID:/Sl91Q+2
最近もアフリカかどっかで先天的色素欠乏症(アルビノ)の子供が儀式のために頭部と脚を切断された状態で見つかってたな
>>235
すべての円盤を移し終えたら世界が終わるやつもあるしね(´・ω・`) ピラミッドは東西南北や夏至冬至意識して作られたのに
日本の古墳はなんで好き勝手な方角向いてるのか
256渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:08:16.12ID:fgfPWleH
エーックス
>>230
北京原人「ちょとおでかけしてきます…捜さないでください」 267渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:08:25.96ID:RbqMeIQd
271渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:08:31.84ID:x1pqDwU6
紅だ~!
272渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:08:32.30ID:D9gQCLJr
でも車輪を知らなかったんだよね
見えないものを見ようとしてX棒を覗き込んだ(´・ω・`)
278渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:08:57.59ID:CJMBWQwv
Xは角度を測る道具?
284渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:09:11.36ID:ADKuJwur
カメラを穴の中に(意味深)
298渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:09:39.22ID:ADKuJwur
また秋分の日か春分の日か
>>264
アメリカの隣だからオコボレで発展できた感じ
日本のとなりの韓国的な >>250
311の地震で棚から落ちた…世界はそれで救われた
唯一落ちたのがソレだったんだよね@東京 313渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:10:02.62ID:CJMBWQwv
夏至と冬至?
316渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:10:06.50ID:oRieoh1A
曇りだったらどうする
雨とか曇りだったらどうしてたんだろう(´・ω・`)
321渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:10:20.88ID:ADKuJwur
ボール(生首)
326渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:10:33.50ID:D9gQCLJr
負けたら殺されるの?
夏至と冬至の季節の変わり目さえ知ってりゃ人間は農耕だけで生きていけるだよ
杏ちゃんは、でっくんと別れたあと
三十路熟れ熟れの肉体の切ない疼きを
毎晩どうやって慰めているの?
344渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:10:58.30ID:ADKuJwur
機材自慢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>265
滋賀県の山中の巨石遺跡だったかな、詳しくは知らない 空みたらあるし季節と関係あるんだからそりゃ皆興味もつわな
356渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:11:29.04ID:ADKuJwur
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
362渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:11:45.34ID:D0Y3/Hp+
ドローンて、すごい発明だよ
aa張ってる人は小雪と発酵お茶ちゃんを見なくていいのか
372渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:12:12.02ID:ADKuJwur
負けたほうの選手の首を切り落として次の試合のボールに
そして試合は延々と続く
380渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:12:33.64ID:CJMBWQwv
諸君らが愛してくれたゴーギャン夫妻は死んだ!
なぜだ!
382渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:12:48.61ID:/Sl91Q+2
昔、俺んちも天井の穴から太陽を見ることができてた
384渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:12:52.10ID:oKWCH3uI
>>372
そして最強1人残る
蠱毒かな?(´・ω・`) こんな日本人が調査する金は誰が出すんだろう?メキシコ政府が日本人に依頼してるのか
メキシコのMaruchan
1990年頃にアメリカから輸出されたマルちゃんの即席麺は、メキシコでは大人気の商品となりました。 「簡単にできる」「すぐできる」という意味で使われるようになったメキシコの「Maruchan」。
ヒストリーチャンネルの「古代の宇宙人」のネタの1/3はマヤインカのイメージ
>>280
元ネタ知らないからずっと天空ペケ事件だと思ってた >>346
紋様に意味を持たせるのと
文字はちょと違うと思います こんにちは。あるいは、こんばんは。
クソコテですよ。
401渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:13:42.95ID:ADKuJwur
402渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:13:46.64ID:cbnyrinS
>>391
むしろ日本が金払って調べさせていただく感じじゃね >>395
あれはネタで見る分には面白いな
スカパー無料日だけ録画してる 410渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:14:21.86ID:p5tvBRr2
アツォンパw
>>394
レンチンで即席麺調理できるやつ買ってきた
今夜初体験してみる(´・ω・`) 412渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:14:24.89ID:x1pqDwU6
糞フォントきたああああああああああああああああああああああ
413渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:14:25.84ID:EUR+gvfD
あつぉんぱ!
424渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:14:36.90ID:/r8iu5yf
先住民に興味なさすぎだろ
>>391
大学かな、インカは東大とかエジプトは早稲田とか縄張りが有るんじゃ無かったか 433渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:14:54.33ID:p5tvBRr2
お前ら古代都市文明で
最も行ってみたいところはどこ?
434渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:14:56.87ID:fgfPWleH
いいじゃん
天空都市とか空中都市って聞いたらラピュタみたいなもんだと思ってた時代がありました
このモンテ・アルバンに行く旅行者はどれ位居るんだろう
439渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:15:04.08ID:ADKuJwur
冗談で言ったのにまさか本当に生首なのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こーいう事やってる間はキャノン製品を買いたいとは思わないんだよね
ワールドカップでロシアウクライナの決着つければいいのに
調査させてやるから金払え、はメキシコの資金源の一つ
奈良県もやればええねん
452渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:15:35.74ID:/Sl91Q+2
UFOの発着場か
3大ジョー
・キューギジョー
・キングジョー
・あしたのジョー
457渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:15:44.13ID:ADKuJwur
どこもかしこも世襲だな(´・ω・`)
スポンサーはCanonなのか
Sonyじゃないのね
>>432
壺にいれて闘わせて凶悪なものがのこる
こどく(´・ω・`) >>411
初体験が即席麺とはマニアックなチョイス(´・ω・`) 470渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:16:11.02ID:ztjMeHNv
仮に競技場だとして、戦争の代替にはならんわな。
471渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:16:13.79ID:cbnyrinS
>>411
レンジクリーナーは買った?
こぼれて汚れるから気をつけろ >>409
知らない遺跡とか出てくるの
良いと思います
が一挙溜ってるw眠いんだもの 479渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:16:33.26ID:4BtFs+Yo
南米の遺跡ってみんなオカルトっぽいな
>>466
最後に残ったのをどうやって使うのか
教えてクレディ 490渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:17:00.00ID:0SsDgf65
ピラミッドってより
石垣
492渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:17:10.31ID:rUfd5Gcy
493渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:17:13.64ID:/Sl91Q+2
近代的な遺跡だな
パンチングボードなんて
>>443
コンデジ調子悪いから買い替えたい(´・ω・`) 497渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:17:25.09ID:ADKuJwur
また生贄か((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
この扉部分は後から作ったもんだよね
保存の為にそうしたのかな
>>479
日本のエンタメが勝手に変なイメージつけた気もする
スタンド能力がつく怪しい仮面とか出てきそうだし 515渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:17:58.57ID:/Sl91Q+2
天井に配電ケーブルみたいなのが
517渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:18:02.79ID:EUR+gvfD
エだろ
519渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:18:05.89ID:ADKuJwur
I LOVE YOU
日本の古墳もちゃんと調べればもっと新たな発見があるかも
宮内庁が許さんけど
>>496
みりん「かわいくないから焼却!」
最後の一匹「え?」 528渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:18:22.44ID:D0Y3/Hp+
やっぱり。愛
手塚治の短編にアステカの生贄モチーフの話があって面白い
542渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:18:50.96ID:R/+CE/ru
544渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:18:51.84ID:ADKuJwur
白人がポッケナイナイしたわけですね、よくわかりすぎました
545渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:18:54.15ID:rUfd5Gcy
今だって球技で大騒ぎする輩いるじゃん
>>471
マジか…
やる気なくなった…(´・ω・`) 559渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:19:08.18ID:fgfPWleH
結構リアルだな
565渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:19:20.06ID:BKhP+PYC
567渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:19:21.11ID:4BtFs+Yo
国宝って感じだ
572渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:19:26.24ID:ADKuJwur
だから100日で死ぬワニか(´・ω・`)
577渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:19:32.54ID:x1pqDwU6
なまずじゃないんか
588渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:19:49.34ID:cbnyrinS
>>548
時間もかかるしね
鍋でお湯沸かして作るのと同じぐらいの時間がかかる 590渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:19:51.31ID:0SsDgf65
この焼き物の窯だったんじゃね?
>>534
死ぬ瞬間に結婚して夢を叶えるやつね(´・ω・`) 596渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:20:07.33ID:p/lSbzSt
逆じゃね
球技場のIにこだわったんじゃなく
Iの図形にこだわったから、神聖な球技の場所がIになった
>>523
イスラエルの失われた12支族ってばれるから・・あそこに眠っているの家宝のツボ ワニにしろナマズにしろ地中で何かが暴れてるってのに辿り着くんだな(´・ω・`)
西欧東洋となんの関わりなく独自に発展した文明てのが凄いな、殷人縄文の子孫がグレートジャーニーで南米まで歩いて文明築くて
606渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:20:28.87ID:4BtFs+Yo
それが何故もっと発展しなかったんだ
611渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:20:41.31ID:R/+CE/ru
サモンナイトのステージにありそうな台地
612渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:20:41.64ID:2Dq9LVyo
でも人間生贄にしてたんだろ
618渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:20:49.58ID:/Sl91Q+2
>>544
俺もコロナ前はポッケ(の袋)無くしてチンコ触った手でアイドルの握手会に参加してた 世界中どこでも権力者は男だな。その中でも力が強い奴が支配者になる。すなわち力が正義
623渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:20:55.00ID:D0Y3/Hp+
アステカイザー
624渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:20:56.46ID:ADKuJwur
下痢・便秘になったら神様に祈るからな
トイレにだけ神様がおられる
>>594
むしろ、精がついたりしてな
精力剤ってのも怪しいけれども 631渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:21:06.99ID:cbnyrinS
杏ってこれフランスで録音してるの?
635渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:21:19.10ID:4BtFs+Yo
やっぱ石は長持ちだな
642渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:21:25.24ID:ADKuJwur
>>618
売れないメンバーがヲタの手を拭いてたんだってね
とんだプレイだ 650渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:21:34.81ID:fgfPWleH
骨は本物か
651渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:21:36.02ID:p/lSbzSt
怖っ
656渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:21:42.94ID:ADKuJwur
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なんてプラモだ
663渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:21:54.76ID:oPfE6nGz
こういう顔のオッサンおるよな
666渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:21:58.86ID:dQoBC2N9
別の人物て
668渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:22:01.94ID:cbnyrinS
アステカの武器は木の板に黒曜石付けたやつだっけ?
683渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:22:16.32ID:ADKuJwur
耳が千切れるわこんなの(´・ω・`)
694渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:22:41.19ID:D0Y3/Hp+
耳飾りって、大事なんだな
現代文明はLGBTのせいで人口減少で消滅しそう(´・ω・`)
701渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:22:55.79ID:ADKuJwur
また白人か
当時言語は有ったのか?それともアウアウ言うだけなのか
>>605
ネタにされるけど駄女神はマジでエロく見えるわ 709渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:23:06.13ID:dQoBC2N9
710渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:23:08.63ID:4BtFs+Yo
エルドラドはヨーロッパ人の幻影だな
>>394
女の子にあなたマルちゃんね!って言われたい この出土品って地元管理なのかな
白人がごっそり盗掘して持ち出してそうだが
717渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:23:15.68ID:2Dq9LVyo
アステカルーレット
メヒコ=球技
日本=蹴鞠
どうりで強いわけだ(´・ω・`)
725渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:23:41.59ID:ADKuJwur
>>695
元々全人口の5%は同性愛なんだから滅ぶならもっと早く滅んでる(´・ω・`) >>691
断絶してるのに金の価値を認める不思議
派不思議た~ キヤノンのように間違えやすいやつ
富士フイルム、キユーピー、日本コロムビア、シヤチハタ、オンキヨー、エドウイン
霞ヶ関カンツリー倶楽部、大名古屋ビルヂング、
アヲハタ、ブリヂストン、椿本チエイン、
ニッカウヰスキー、三和シヤッター工業、文化シヤッター、トイザらス、いすゞ自動車、
味の素ゼネラルフーヅ、三菱レイヨン
アメリカン・エキスプレス、
(´・ω・`)全部知ってた?
730渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:24:01.92ID:x1pqDwU6
ぶすかわ
732渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:24:04.96ID:ADKuJwur
キヤノンさん
733渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:24:07.74ID:4BtFs+Yo
キャノンはいいけどニコンはどうなるんだ
>>588
多少時間かかっても洗い物減らせる!と買ってきたんだ…
掃除の方がめんどくせぇや…(´・ω・`) >>726
きらっと光る
ついポッケに入れて持ち帰りたくなりませんか? 746渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:24:45.20ID:R/+CE/ru
また水道橋か
747渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:24:46.49ID:ADKuJwur
来週はクソフォントが捗るな(´・ω・`)
748渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:24:46.82ID:2Dq9LVyo
すげえ
753渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:25:03.07ID:x1pqDwU6
糞フォントきたああああああああああああああああああああああ
>>741
番組の最後だったのに去年あたりから
途中になった 765渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:25:14.35ID:R/+CE/ru
メキシコで最も美しいクソフォント
768渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:25:16.22ID:ADKuJwur
家の影に潜んでいたクソフォント
今週はふざけすぎだな
773渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:25:20.54ID:oPfE6nGz
張り付いたクソフォン
>>720
デレステのりあむとかもだけど扱い酷い女性キャラの結局エロさに負けちゃうパターン好き >>736
人のせいにしてばかりの無能だから
自業自得だよね 788渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:25:50.38ID:/Sl91Q+2
>>776
マジか(´・ω・`)
ウェルシアじゃないのかよ 791渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:25:57.51ID:D0Y3/Hp+
昔、スペインは、すごかった
792渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:25:58.33ID:ADKuJwur
今日はメキシコがサッカーが強いわけがわかってしまった(´・ω・`)
世界制覇してたスペインがなんでいまは三流国になってしまったのか
797渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:26:06.17ID:x1pqDwU6
>>750
あそこの交差点高速から降りてきたらどこに並べばいいかいつもドキドキする >>734
洗い物減らそうとして
直火OKの食器にもなるの買った
熱すぎて猫舌には拷問でした メキシコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
整然とした街並みだ。メキシコ人は信心深くまじめで穏やかな人たちなんだな
819渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:26:47.29ID:D0Y3/Hp+
821渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:26:51.02ID:R/+CE/ru
すごいもんだねえ
826渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:27:02.57ID:4XyjHBia
またバラガンやってください
もしスペイン人が来なければまだアステカが繁栄していたのだろうか?
>>729
キヤノンとキユーピーしか知らなかった(´・ω・`) 830渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:27:05.57ID:/Sl91Q+2
>>779
モグラってやつか
モデルもグラビアも出来るコ 832渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:27:13.61ID:ADKuJwur
溶け合う(意味深)
いいbgmやね
番組のクレジットで紹介して欲しいわ
834渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:27:15.55ID:fgfPWleH
金ピカ
>>795
もう、嫌がらせというか
底意地の悪さを感じる(=`ω´)💢 837渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:27:17.86ID:dQoBC2N9
秀吉が嫉妬しそう
838渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:27:18.56ID:rUfd5Gcy
841渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:27:21.47ID:R/+CE/ru
848渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:27:26.66ID:x1pqDwU6
ラララー
>>699
天へ帰る魂を表しました
って
言い出す学者さんもいそうですね 851渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:27:31.65ID:fgfPWleH
ららららー
857渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:27:42.47ID:ADKuJwur
らららー
今日もクソフォントは絶好調でした
>>833
昔は使ったBGM紹介してたんだけどねぇ >>829
メモ帳にコピペしておいてね
※ウエルシア薬局追加して >>828
暗闇の茶室は金張りだとなお一層闇が光る(´・ω・`) >>846
バチカンが「ごめんなさい」してたりするよな 869渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:28:11.58ID:/Sl91Q+2
ベトコン グルメか
今もあるか知らんけど世界遺産のBGMをつぶやいてるアカウントあったな
>>802
そういうのも気になっていたけどやめておくわ
自分も猫舌なので…(´・ω・`) 876渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:28:54.58ID:k/bylw1O
2023年02月12日 【文化】カゼルタの王宮、水道橋とサン・レウチョ邸宅群(イタリア) 3回目(前回2010年09月19日)
2023年02月19日 【文化】ジャール平原(ラオス) 初放送
878渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:29:05.89ID:OUk1RtGs
おまえら引きこもりには無縁の世界遺産
ワイモバイルがDDIだったってこと、
知っている人いる?
883渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:30:05.86ID:R/+CE/ru
886渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:30:11.63ID:rUfd5Gcy
>>796
三浦按針はアルマダの海戦に参加してたらしいな
(´・ω・`) >>888
DDIポケット
↓
WILLCOM
↓
イーモバイル
↓
ワイモバイル
↓ >>882
京ポンは人気あったらしいが
京セラはクセが強すぎて使う気しない 895渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:32:12.03ID:iCw4sXFv
>>894
サンヨー好きだったわ
京ポンも悪くなかったわ
ザウルスとかもあったような >>893
WILLCOMの京セラ製PHS「京ぽん」は
フルブラウザ搭載で大人気だた。
PHSなのにPCサイトが見れる上、ノートパソコンに繋いでブラウジングしたりできた。 >>894
京セラ初のネイティブネット接続でネットが見らるガラケ出して即買いした思ひで >>898
そうだ
フルブラウザだったわ
20年前なのか >>902
そうだった
Operaだったわね
赤い文字のO 904渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 18:48:18.74ID:T7YHTZ0o
ありがとうございました!
またこれからも頑張ります!
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転ている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
907渡る世間は名無しばかり2023/02/05(日) 23:27:32.69ID:+wCdSiKz
テロ組織と向き合う三笘