実況 ◆ TBSテレビ 49370
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1675303499/
実況 ◆ TBSテレビ 49371
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1675306861/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 49372
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:11:34.03ID:0/oyQxBE41渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:13:07.22ID:+c6Qxq8F 現金配るより減税してやったほうがいいよね
でも無職だと減税は意味ないのかw
でも無職だと減税は意味ないのかw
2023/02/02(木) 13:13:09.56ID:YRf7w+TC
あんなに質の悪い移民系国民増やして2いかないんだなフランス
43渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:13:18.08ID:qv9j5sHY 所得税は世帯を人数で割ったやつで計算してほしいわ
2023/02/02(木) 13:13:18.77ID:5gqbRLeL
>>1
あのな、ほんとに神や仏がいるとして、何で人間ごときが作り出した貨幣や財産を欲しがるんだよ(笑)
つまり寄付なんてものは神や仏の為でも何でもねーよ(笑)
喜捨?浄財?はあ?そのゼニで幹部連中だけがブクブク裕福になって組織の建物も豪奢なものになってんだろアホか
布教活動の為にゼニが必要?はあ?
神や仏は信者しか救わねーのか?どんだけ心が狭いんだよ(笑)
あのな、ほんとに神や仏がいるとして、何で人間ごときが作り出した貨幣や財産を欲しがるんだよ(笑)
つまり寄付なんてものは神や仏の為でも何でもねーよ(笑)
喜捨?浄財?はあ?そのゼニで幹部連中だけがブクブク裕福になって組織の建物も豪奢なものになってんだろアホか
布教活動の為にゼニが必要?はあ?
神や仏は信者しか救わねーのか?どんだけ心が狭いんだよ(笑)
2023/02/02(木) 13:13:23.78ID:n3sm/UtH
フランスで出生率高いのは、移民の子供が増えてるだけだろ?
2023/02/02(木) 13:13:26.54ID:vdhUHOcj
究極の選択
A.山内あゆちゃんと100回セックス
B.若林有子ちゃんと1回キス
A.山内あゆちゃんと100回セックス
B.若林有子ちゃんと1回キス
2023/02/02(木) 13:13:27.75ID:saaBacim
持ち点ってサッカーかよ
48渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:13:28.11ID:Dy9L4PAC その分どこで補填するんだ。
2023/02/02(木) 13:13:30.61ID:IRHd7L31
何でも上昇上昇でこれで子供作る気にならないだろ
2023/02/02(木) 13:13:30.66ID:HiZk2keX
離婚したら増税www
2023/02/02(木) 13:13:31.13ID:14shilQn
コンドーむ販売禁止にすれば妊娠率高くなるだろ
2023/02/02(木) 13:13:32.84ID:Xsr4h0F1
おまえらいそいでこども産め
2023/02/02(木) 13:13:34.04ID:5gqbRLeL
そもそも仕事の忙しさにかまかけて育児を他人に任せてるのが人間としてとんでもないことなんだがな(笑)
そして年寄りとも住まなくなった
近所の叱ってくれるおじさんおばさんすら排除した
そりゃあロクでもない子供が誕生するわな(笑)
そして年寄りとも住まなくなった
近所の叱ってくれるおじさんおばさんすら排除した
そりゃあロクでもない子供が誕生するわな(笑)
2023/02/02(木) 13:13:37.85ID:6zfuwVJb
所得税の負担が減るから結婚して子供作ろう!ってなるのかな?
そもそも未来が不安になる日本社会が何とかなってくれないと結婚も子供も難しいと思うが
そもそも未来が不安になる日本社会が何とかなってくれないと結婚も子供も難しいと思うが
2023/02/02(木) 13:13:42.76ID:GQ537aQZ
独身の俺はマイナス3くらいだな
56渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:13:44.01ID:8/1Wd2q3 夫600万てなんすか
57渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:13:44.07ID:OlPm2XB0 これ独身税じゃん
うわあああああ
うわあああああ
2023/02/02(木) 13:13:44.20ID:p7sjIuTz
これで〇〇万円の壁も崩れるのか
2023/02/02(木) 13:13:45.04ID:kt9btSbs
これは家族が日本国籍でなくても適用されるの?(´・ω・`)
2023/02/02(木) 13:13:45.73ID:5gqbRLeL
2023/02/02(木) 13:13:47.02ID:MVyztf/d
政府は少子化対策の方向性間違ってんだよ
今もういる子供あてにいくら手当出したって、これから生まれてくる子供は増えないのに
その手当の金は親が普通に生活費に使うだけだ
今もういる子供あてにいくら手当出したって、これから生まれてくる子供は増えないのに
その手当の金は親が普通に生活費に使うだけだ
2023/02/02(木) 13:13:51.52ID:gLwVFsTS
子無き税
2023/02/02(木) 13:13:55.85ID:vcP3OqrI
( ´)Д(` )ワイら子どもおじさんは0.5ですか
2023/02/02(木) 13:13:56.61ID:yMegT4GX
共働きとは言え年収900万はかなり裕福だぞ
2023/02/02(木) 13:13:58.37ID:5gqbRLeL
そもそも何でもかんでも自由にさせる教育してきた欧米のさ、強姦率や幼児誘拐率やドラッグ率やDV率はそりゃあ酷いもんだぜ?
なぜ欧米ではいろんなカウンセリングが盛んなのかちょっと考えたら分かるだろ?
規律すら守れない問題かかえた人間だらけだからだよ
なぜ欧米ではいろんなカウンセリングが盛んなのかちょっと考えたら分かるだろ?
規律すら守れない問題かかえた人間だらけだからだよ
2023/02/02(木) 13:13:58.72ID:HeAQBPW9
Nのために
2023/02/02(木) 13:14:05.87ID:3RO+AEh5
>>43
これはそういう感じと違うのかな
これはそういう感じと違うのかな
68渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:14:07.17ID:t6S1G5Fu 子供って18歳までかw
子供が大学に入ったら、一気に増税だなw
子供が大学に入ったら、一気に増税だなw
2023/02/02(木) 13:14:08.26ID:/ii1rzyy
片親世帯が損する方式?
2023/02/02(木) 13:14:10.28ID:5gqbRLeL
>>1
なぜ欧米人が日本人に対して「日本人は働き過ぎだ!」と批判していたのか
今でこそ欧米人や韓国人や中国人のアイビーリーグを出たようなエリートどもが午前様で働いている
つまり働きすぎはメリットだった
日本人は欧米からの働きすぎ指摘で今は逆に働かなくなった
日本人は騙されたんだよ
なぜ欧米人が日本人に対して「日本人は働き過ぎだ!」と批判していたのか
今でこそ欧米人や韓国人や中国人のアイビーリーグを出たようなエリートどもが午前様で働いている
つまり働きすぎはメリットだった
日本人は欧米からの働きすぎ指摘で今は逆に働かなくなった
日本人は騙されたんだよ
2023/02/02(木) 13:14:12.21ID:jiT4QUtA
実質的に独身税じゃねえか
2023/02/02(木) 13:14:14.03ID:ErGt4ZIO
独身税きたー
73渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:14:15.00ID:rtdbqg9Q (’・ω・`)フランスねえ...移民のアフリカ系が生んでるのかい
2023/02/02(木) 13:14:17.86ID:fhYWKuk2
辛坊治郎氏 少子化対策に持論 N分N乗方式が効果的「子供を持とうというモチベーションが上がる」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/05/kiji/20230105s00041000494000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/05/kiji/20230105s00041000494000c.html
2023/02/02(木) 13:14:20.97ID:8ZQt/8Q9
2023/02/02(木) 13:14:21.27ID:Nm+wYBSu
壺 政策
2023/02/02(木) 13:14:23.78ID:S6Pv0QbF
独身だけど
いいやんw
いいやんw
2023/02/02(木) 13:14:26.24ID:5gqbRLeL
ほんと昔の日本人はみんな大人だよな、喋り方も格好も仕草も
今の日本人は30代40代でもみんな格好も喋り方も何もかも幼稚で子供
今の日本人は30代40代でもみんな格好も喋り方も何もかも幼稚で子供
2023/02/02(木) 13:14:26.40ID:rKNVejVf
もしかして出産費用とかかからないと思ってる?
2023/02/02(木) 13:14:27.49ID:emsiCyrg
税金対策で偽装結婚捗るな
2023/02/02(木) 13:14:27.62ID:n3sm/UtH
嫁も子供も居ない俺は?(;ω;)ブワッ
82渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:14:29.66ID:GmovkAz7 事実婚が主流のおフランスと比較してもな
日本は未婚率減らして旦那の稼ぎだけで食っていけるようになれば勝手にガキ増えるだろ
日本は未婚率減らして旦那の稼ぎだけで食っていけるようになれば勝手にガキ増えるだろ
2023/02/02(木) 13:14:37.24ID:5cvr1PF7
鈴木財務相 N分N乗方式は「色々課題がある」
鈴木財務相は31日の衆院予算委員会で、子どもの数が多い世帯ほど所得税の負担が軽減される「N分N乗方式」の導入について、「色々と課題がある」と述べた。
「N分N乗方式」とは、所得税の課税の対象を「個人」ではなく「世帯」とした上で、世帯の所得を合わせた総収入額を世帯の人数で割って、それをもとに累進税率を適用して課税する方法。
日本維新の会の藤田幹事長は31日の衆院予算委員会で、少子化対策として「N分N乗方式」の導入について質問した。
これに対し、鈴木財務相は、日本は個人単位で課税しており、個人の所得に応じて異なる税率を適用する累進課税の仕組みを採用していると説明。
その上で、「N分N乗方式」を導入した場合、「課税単位を個人から世帯に改める」ことに加えて、「『共働き世帯』と比べて『片働き世帯』が有利になる」「高額所得者に税制上大きな利益を与える」などをあげて、「色々と課題があると承知している」と指摘した。
鈴木財務相は31日の衆院予算委員会で、子どもの数が多い世帯ほど所得税の負担が軽減される「N分N乗方式」の導入について、「色々と課題がある」と述べた。
「N分N乗方式」とは、所得税の課税の対象を「個人」ではなく「世帯」とした上で、世帯の所得を合わせた総収入額を世帯の人数で割って、それをもとに累進税率を適用して課税する方法。
日本維新の会の藤田幹事長は31日の衆院予算委員会で、少子化対策として「N分N乗方式」の導入について質問した。
これに対し、鈴木財務相は、日本は個人単位で課税しており、個人の所得に応じて異なる税率を適用する累進課税の仕組みを採用していると説明。
その上で、「N分N乗方式」を導入した場合、「課税単位を個人から世帯に改める」ことに加えて、「『共働き世帯』と比べて『片働き世帯』が有利になる」「高額所得者に税制上大きな利益を与える」などをあげて、「色々と課題があると承知している」と指摘した。
2023/02/02(木) 13:14:39.40ID:jMoO489e
900万ってケースがもうね
2023/02/02(木) 13:14:41.12ID:z9auw3GB
日本でも扶養家族が増えれば控除額増えるんじゃないの?
子どもおらんからわからんけど
子どもおらんからわからんけど
2023/02/02(木) 13:14:43.59ID:5gqbRLeL
・褒めて育てる
・何でも自由にさせる
・悪いことしてもゲンコツもビンタもしない
・道徳すらまともに教えられない
・生活の知恵もまともに教えられない
↑
こんな教育してたらそりゃあ自己中でグータラの悪党が大量に育つわな
欧米の強姦率やDV率や犯罪率や暴動率や幼児誘拐率や離婚率を見たら分かるだろ(笑)
・何でも自由にさせる
・悪いことしてもゲンコツもビンタもしない
・道徳すらまともに教えられない
・生活の知恵もまともに教えられない
↑
こんな教育してたらそりゃあ自己中でグータラの悪党が大量に育つわな
欧米の強姦率やDV率や犯罪率や暴動率や幼児誘拐率や離婚率を見たら分かるだろ(笑)
2023/02/02(木) 13:14:45.53ID:AGiHR2tj
スタジオのメンバーはお金に困らないから遊びながら半笑いで解説してるな。貧困で今日死ぬ人もいるのに
2023/02/02(木) 13:14:47.04ID:uEdpBHKJ
中田市しほうだいじゃん
2023/02/02(木) 13:14:48.13ID:saaBacim
わかんなかった
90渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:14:50.23ID:e9Lkq+dD 少なくとも30年前に導入すべきだった
91渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:14:50.77ID:OO9O2QT/ で、その減税した分はどうやって補填する気で?
2023/02/02(木) 13:14:52.22ID:2VJ7EMIV
いやその説明はおかしいだろ
2023/02/02(木) 13:14:53.75ID:F7hQJQUW
とは言え
2023/02/02(木) 13:14:54.94ID:XqMxZena
フランスは事実婚も多いし、結構な割合が婚外子のはず
フランスのようにと言うなら文化や考え方も変えていく必要があるのでは
フランスのようにと言うなら文化や考え方も変えていく必要があるのでは
2023/02/02(木) 13:15:00.46ID:5gqbRLeL
今の教育は嫌なことから逃げることしか教えないからな
ならば一体誰が子供達に問題解決能力や我慢や辛抱や忍耐を教えるんだ?と疑問に思う
ならば一体誰が子供達に問題解決能力や我慢や辛抱や忍耐を教えるんだ?と疑問に思う
2023/02/02(木) 13:15:00.72ID:RG1kLRwt
子どもの扶養控除増やせばいいだけじゃん
97渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:02.07ID:zUN3+iIb 独身には不公平じゃん
反対だわ
反対だわ
2023/02/02(木) 13:15:02.87ID:Nm+wYBSu
こわいよバカ
2023/02/02(木) 13:15:03.85ID:x5A5PyhC
とわいへのイントネ
100渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:05.43ID:5HdEbGrg あゆはもうひるおびだけでいいよ
Nスタに来ないで欲しい
Nスタに来ないで欲しい
101渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:05.75ID:O0AFwAfl 氷河期世代には恩恵ゼロだな
102渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:05.63ID:OlPm2XB0 扶養控除もなくそう
103渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:06.49ID:qsAoJ3bG 女性の社会進出と言ってるんだから扶養控除を無くせば
104渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:11.22ID:sE+VQIPp 一人暮らしのワイ涙目になるやんけ
105渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:13.38ID:vdhUHOcj なにこいつ
山内あゆちゃんとヤろうとしてんの?
山内あゆちゃんとヤろうとしてんの?
106渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:17.64ID:5gqbRLeL 今は甘えて育った世代が親になっていて、
そしてその甘えて育った親が子供を生み、
共働きと年寄がいない空間で子供を育てるから、
子供に対して満足な生活の知恵や我慢や辛抱や忍耐を教えられなくなった
極めつけは、何でもかんでも、自由にさせる教育、校則やルール排除の教育
そしてその甘えて育った親が子供を生み、
共働きと年寄がいない空間で子供を育てるから、
子供に対して満足な生活の知恵や我慢や辛抱や忍耐を教えられなくなった
極めつけは、何でもかんでも、自由にさせる教育、校則やルール排除の教育
107渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:19.34ID:t6S1G5Fu 子供が成人した家庭は、もれなく大増税だなw
108渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:19.71ID:KBtBNv/G 税金減らせば良くなるってわかってんだったらあっちこっち減らせや
109渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:26.72ID:joC0lyT5 子供たくさん産める金持ち世帯か、何も考えないDQN世帯しか得しないな
110渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:28.12ID:yMegT4GX 夫1人の年収600万を聞いても庶民的な金額だと思ってる時点でやはり芸能人は金持ってるんだなー
111渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:29.30ID:qv9j5sHY >>51
お魚さんが乱獲される…
お魚さんが乱獲される…
112渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:29.82ID:4HD47kqa 900万の10%で90万という計算と何が違うの?(´・ω・`)
113渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:30.25ID:kt9btSbs114渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:35.64ID:5gqbRLeL 昔の親→「先生、もしうちのバカ息子が悪さしたら遠慮なくどんどん叱ってやってください」
今の親→「うちの子を叱った?はあ?うちの子が精神を病んだらどうすんだ?訴えてやる!」
この違い
今の親→「うちの子を叱った?はあ?うちの子が精神を病んだらどうすんだ?訴えてやる!」
この違い
115渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:35.91ID:4iazShUe >>94
だね
だね
116渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:41.56ID:xxBt7aP1 結婚しない層が増えてるから少子化になってんじゃないの?
家庭をつくる分母が減ってることに対する対策はあるの?
家庭をつくる分母が減ってることに対する対策はあるの?
117渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:43.19ID:Nm+wYBSu 1200万てさあ・・・
118渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:44.26ID:dBfBw3Wl 餓鬼1匹ぺイできる額の減税には絶対ならないんじゃないの
119渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:49.05ID:OlPm2XB0 >>104
じーちゃんばーちゃんもうリタイア済みだから養子にしてもらおうかな
じーちゃんばーちゃんもうリタイア済みだから養子にしてもらおうかな
120渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:49.67ID:MKTJzHtq 日本に当てはめる場合はまず世帯収入を例の1/3ぐらいにして考えてみないと
121渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:50.89ID:qGghUaDC ひとりもんは課税所得減らないんだなワラタ
122渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:15:59.42ID:rtdbqg9Q (’・ω・`)はいはい独身税....氷河期はもう終わりよ
123渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:00.23ID:MVyztf/d 子ども多ければ多いほど、って
女性が仕事もして、家事もして、更に3人、4人の子供の世話出来ると思うか?
専業主婦増やさないと子供は増えないよ
昭和の時代に何で子どもが多かったかって言ったら専業主婦が普通だったからだし
女性が仕事もして、家事もして、更に3人、4人の子供の世話出来ると思うか?
専業主婦増やさないと子供は増えないよ
昭和の時代に何で子どもが多かったかって言ったら専業主婦が普通だったからだし
124渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:02.22ID:+uL9zu/b 子供一人あたり何十万支給とかの方がわかりやすくてウケるんじゃ
125渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:03.61ID:1gTa1vmH 貧乏家庭は貧乏のままって事だな
126渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:04.26ID:BH3rZIQZ 養育費とか教育費とか食費その他が増えるやんけ
127渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:07.20ID:n3sm/UtH 海外出羽守は、安易に信用しない。
128渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:07.42ID:5gqbRLeL 思い出してみろ
結局、人間にとって良かった頃ってのは、ネットや携帯電話が無かった時代までなんだよ
その時代が人間らしく生きる限界だったんだよ
結局、人間にとって良かった頃ってのは、ネットや携帯電話が無かった時代までなんだよ
その時代が人間らしく生きる限界だったんだよ
129渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:11.49ID:u1DS58CA 控除額もあって、税率計算がややこしくなるだけ。
バックオフィスは大変になるな。
バックオフィスは大変になるな。
130渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:12.41ID:HiZk2keX また上級優遇www
131渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:14.74ID:t+/rn6SX これだな
132渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:18.26ID:e9Lkq+dD もっと簡単にしてもいいだろ
子どもが一人増えるたびごとに10%減税していく
子どもが一人増えるたびごとに10%減税していく
133渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:21.09ID:eKvaBB/v 財務省「N分N乗方式減税の財源として消費税増税しよう」
134渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:22.61ID:KBtBNv/G はいはい独身税ね
135渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:25.49ID:du7AWrJe 金持ちに子供を増やしてもらうのは賛成だな
子ども手当や児童手当はDQNが子供を増やすだけだ回転寿司でツバ付けるようなニンゲンもどきが増えるだけ
子ども手当や児童手当はDQNが子供を増やすだけだ回転寿司でツバ付けるようなニンゲンもどきが増えるだけ
136渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:26.82ID:RG1kLRwt 扶養控除入ってるじゃん、扶養控除はなくせよ
137渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:27.97ID:TaXr5BDv 計算しやすくしてるだけだし噛みつくなよ
138渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:28.87ID:5gqbRLeL 甘えて育った親
甘えて育った子供
甘えて育った教師や保育士
この三つ巴(笑)
甘えて育った子供
甘えて育った教師や保育士
この三つ巴(笑)
139渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:31.71ID:5x+BrYpT これ公務員同士で結婚すると基本的に共働きだから安くなってんだろうね…
140渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:33.70ID:+c6Qxq8F お得感の話じゃないだろ
141渡る世間は名無しばかり
2023/02/02(木) 13:16:35.47ID:OO9O2QT/ 1200万って誰を想定してんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています