X



実況 ◆ TBSテレビ 49372

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:02.22ID:+uL9zu/b
子供一人あたり何十万支給とかの方がわかりやすくてウケるんじゃ
0128渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:07.42ID:5gqbRLeL
思い出してみろ
結局、人間にとって良かった頃ってのは、ネットや携帯電話が無かった時代までなんだよ

その時代が人間らしく生きる限界だったんだよ
0129渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:11.49ID:u1DS58CA
控除額もあって、税率計算がややこしくなるだけ。
バックオフィスは大変になるな。
0132渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:18.26ID:e9Lkq+dD
もっと簡単にしてもいいだろ
子どもが一人増えるたびごとに10%減税していく
0135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:25.49ID:du7AWrJe
金持ちに子供を増やしてもらうのは賛成だな
子ども手当や児童手当はDQNが子供を増やすだけだ回転寿司でツバ付けるようなニンゲンもどきが増えるだけ
0137渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:27.97ID:TaXr5BDv
計算しやすくしてるだけだし噛みつくなよ
0138渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:28.87ID:5gqbRLeL
甘えて育った親
甘えて育った子供
甘えて育った教師や保育士

この三つ巴(笑)
0139渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:31.71ID:5x+BrYpT
これ公務員同士で結婚すると基本的に共働きだから安くなってんだろうね…
0140渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:33.70ID:+c6Qxq8F
お得感の話じゃないだろ
0141渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:35.47ID:OO9O2QT/
1200万って誰を想定してんだよ
0146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:41.57ID:psVzWBQ1
うちは夫婦でギリ1200万いくな
0147渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:43.14ID:A3yd1eSz
そもそも年収900万っていう時点で富裕層優遇じゃないのコレ?
0149渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:43.96ID:5gqbRLeL
20代後半になれば、あとたった10年ちょっとで40代
30代後半になれば、あとたった10年ちょっとで50代
40代後半になれば、あとたった10年ちょっとで60代

笑えるな(笑)
0151渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:48.27ID:Y/rhLenF
現状がおかしいのでは?
0154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:58.69ID:5gqbRLeL
たまに年寄り達を排除しようとする発言するコメンテーターがいるじゃん?
あれ、何なんだろうな(笑)

ならばまず自分の身内の年寄りから排除してみてくださいよと言いたいね(笑)

それといずれ自分が年寄りになった時に国や自治体や身内に助けを求めないでくださいねって言いたいよな(笑)
0162渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:05.60ID:vcP3OqrI
なんだよ金持ち優遇かよ、ほんま政治家は自分らが得することはやりたがるな
0163渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:07.73ID:xxBt7aP1
結局は高所得層の公務員向けの税制にしか見えない
0167渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:14.68ID:8Sa7yAgC
片親パンとか片働きとか
0169渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:14.83ID:t6S1G5Fu
>>94
でもフランスで増えているのは、非白人ばかりだけどなw
0170渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:15.24ID:OlPm2XB0
年収900万だと持っていかれる額半端じゃないもんな
0172渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:16.45ID:+uL9zu/b
>>123
当時より発達した家電やらで家事の手間は少なくなってるはずなんだがな
家事手伝いとかアウトソースするサービスも普及きてるし
0174渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:18.07ID:zUN3+iIb
産むマシーンになって
子供を産んだら国に里子に出せばよくね?
0175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:18.20ID:5gqbRLeL
言うことを聞かない奴を暴力や脅し無しでどうやって限りある時間の中で動かすか、

これをまともに答えられるコメンテーターなんていないからな(笑)
0180渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:31.62ID:RQMryGfc
何で日本って欧米の真似しかできないの?
SDGsとかLGBTだって何でも欧米がやってるからやってる。
音楽でもITも全部欧米の真似。独自性のものがない。
0181渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:32.73ID:GmovkAz7
案の定金持ち優遇制度でしたw
0182渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:32.91ID:joC0lyT5
>>61
それ
ただ子持ち世帯が若干潤うだけで、結婚出産していない人たちはその程度じゃ動かない
0187渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:37.46ID:jOf0ZN7g
様々な課題があるw
0188渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:38.40ID:e9Lkq+dD
それと子供と手当と出産手当の拡充
両方やったらええんじゃ
日本の少子化などもう破滅的だろ
0193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:45.68ID:5gqbRLeL
何をやらせても長続きしない奴の特徴ってさ、
ちょっと嫌なことがあればすぐ辞める
我慢や辛抱や忍耐が無いからすぐ辞める
そして次の職場でもまた一から人間関係を築かなきゃいけないから嫌になってすぐ辞める
この繰り返し
そして会社や国や学校の悪口言って正義は自分にあると誤魔化す

どんなにきつい仕事でも人間関係がよければ長続きする
逆にどんなに楽しい仕事であっても人間関係が上手くいってないとつらいばかり
全てはいかに人間関係を我慢してうまくやっていくかにかかっている
つまりコミニュケーション能力があるかどうか
0195渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:51.62ID:x+F6NIEw
めんどくさい事やってねえで子供の医療費や学費を免除するようにしろよ
0196渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:53.24ID:A3yd1eSz
じゃあ年収300万以下のところで
子供たくさん作って養えるの?って話だわ
0199渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:01.48ID:psVzWBQ1
>>186
そだよ
休みだからね
0200渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:06.21ID:OlPm2XB0
>>171
年収1200万の1人世帯と、年収1200万の5人家族だったらどちらが裕福かって話ではある
0201渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:08.81ID:J1RSzDbs
あれこれ頭使っても根本で氷河期が足引っ張るからどうしようもない
効果あるとして数字で出るのは氷河期が死ぬ50年後だろ
0202渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:09.05ID:Y/rhLenF
>>163
公務員は高所得層にならんだろ
あいつらは公務員同士で二馬力やってるから
0203渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:10.01ID:e9Lkq+dD
老害毎日はそういうだろ
老人の利権しか眼中にないからな
0204渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:11.98ID:xxBt7aP1
>>173
公務員の無駄な仕事増やしたい中抜きしたいんだろうね
0206渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:12.32ID:saaBacim
正社員になってる人は経済的な理由で子供作らないわけじゃないだろ。非正規はこの制度じゃ意味ない
0208渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:14.30ID:OO9O2QT/
1200万のご家庭はお金に困っていません…
0209渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:17.85ID:5x+BrYpT
聖闘士星矢みたいに全員息子だったらえらいことになるな
0211渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:21.52ID:4uFfzxcG
老害の資産価値が下がるから景気を良くする気が全くないな
0212渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:24.55ID:GR0w50Tj
政権内の調整じゃねえだろ

これは一種の減税だから財務省が抵抗しないわけながい
0214渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:28.87ID:t6S1G5Fu
>>141
TBS社員
0215渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:30.00ID:5gqbRLeL
子供を増やす為にゼニをバラ撒くのも結構だが、
その子供を育てる内容が最も重要だが、まず親への道徳教育が必要だろ

今の教育は嫌なことから逃げることしか教えないからな
ならば一体誰が子供達に問題解決能力や我慢や辛抱や忍耐を教えるんだ?と疑問に思う
0217渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:30.30ID:CjrasoeD
日本のばあい余裕を持った生活したいと思ったら
子供一人あたり年収400万円は無いといけないからね。

3人は無理
0218渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:32.15ID:HxvZwnHg
公務員夫婦とかパワーカップル大勝利
0222渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:40.37ID:zUN3+iIb
>>193
凡人の発想で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています