X



実況 ◆ TBSテレビ 49314

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 11:19:07.00ID:rhJi7+0t
実況 ◆ TBSテレビ 49310 命を守る行動を
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1674631649/
実況 ◆ TBSテレビ 49311
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1674635152/
実況 ◆ TBSテレビ 49311 國本未華
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1674635174/
前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 49313 修正
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1674687646/
0232渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:12:48.11ID:tLg+iMwB
>>224
するよ
0233渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:12:48.95ID:PVEzwm9h
高速はリスク高すぎるわ
0237渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:12:53.35ID:Lhf9aIZA
>>208
一般人は出てなかっただろうからな
物流を止めるわけにはいかない
0241渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:13:01.05ID:rPMcyiBj
なんで最強寒波で運転するの? もう少しリスクヘッジをすべき!! 「大寒波で立ち往生」は軽減できるのでは(ベストカーWeb)

日本列島を大寒波が襲おうとしている。2023年1月24日頃から北陸などの山沿いでは100cmオーバーの積雪が予想されている。しかしそれでもなくならない立ち往生。もう少しリスクヘッジをしてほしいものだが……。

大型車がスタックすればそれこそ撤去には時間がかかる。しかし大型車の責任だけではない。トラックドライバーからは「先行する普通車がスピンして停止したら再始動ができなくなった」という声も多い。
普通車が悪い、大型車が悪いという議論ではなく、本当に「今日行かないとだめなのか」を入念に考えてからドライブをお願いしたい。
0245渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:13:09.14ID:N2mhcicf
運ちゃんならスタッドレスくらい履いてほしいね企業もそのくらいの対策してほし
0249渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:13:29.81ID:RkGvYGvi
何で大型トラックばかりなの?
軽自動車が1台も無い
0251渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:13:36.07ID:HknRLc3k
トラックの燃料なんて満タンしとけば何日ももつわい
0256渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:13:43.58ID:qTPF0pvC
船橋から行ったんか
遠いなあ
0262渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:14:01.11ID:G9Su8C4V
うちの父親も長距離ドライバーだけど雪予報でも行けって言われるらしいな
でも回収センターに行っても他の業者は遅れたり休んだりしてるから何も載せないでとんぼ返りすることになるらしい
そこそこ大手なのにアホだなと
0263渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:14:01.25ID:rPMcyiBj
なんで最強寒波で運転するの? もう少しリスクヘッジをすべき!! 「大寒波で立ち往生」は軽減できるのでは(ベストカーWeb)

毎年大雪のニュースになると報道が増える立ち往生のニュース。もちろん予報が大外れ下突発的な豪雪だったり、土砂災害など避けようがないものもある。
しかしそのほとんどは事前に大雪警戒の報道がなされている状況でも起こっている。

なかには物流を支えるトラックドライバーだったり、医療現場に向かう救急車や医療従事者、インフラ関連の従事者などエッセンシャルワーカーも含まれている。
もちろん個々人で「急用」の定義は異なるが、大雪の予報がある日程には外出しないことが基本だ。
0265渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:14:03.00ID:RPiwhwdO
立ち往生の先頭車は何をしているのか
0268渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:14:06.42ID:heICY93W
物流は仕事だと自分の判断で行くの止めるなんて出来ない。会社や荷主や配送先がストップかける決断が必要かも(´・ω・`)
0271渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:14:10.55ID:jYZKGbCa
コーヒーは利尿作用あるぞ
0275渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:14:16.90ID:Z+bJMx5v
>>230
レコーダーの外出先視聴機能でいいじゃん
0277渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:14:18.31ID:qcpyPF0G
車の中で携帯トイレ使うのって地味に大変そう
0279渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:14:27.16ID:uhFuo2Z2
>>213
昨日のニュースでインタブーに応えてた人は会社に事前に用意しとけって言われてたって言ってたな
0282渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:14:32.53ID:uQkfde2t
昨日三重の名張から愛知に帰ってきたけど反対側確かに動いてなかったなぁ 事故と通行止めが多くて自分も帰るのに4時間かかった普通なら多分2時間~くらいで帰れるのに
0283渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:14:32.75ID:2zuoi8Jl
でも逆にトラックドライバーは気楽だったりして
立ち往生という大義名分で快適な車内で堂々と仕事サボれる
0287渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:14:38.02ID:IEOgRvzl
俺もFedexで働いていたとき
飛行機落ちて無人島に流れ着いたけど
同じく流れ着いた荷物勝手に開けて命助かったわ
ただ1つだけは開封しなかったけどな
0289渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:14:39.49ID:zTRNHwMA
>>258
ワンセグじゃ無くてリアルタイムで民放、地方局、BSとかCSも見られる。原理はよく分からん
0291渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:14:44.49ID:LGLOypYn
>>215
登山客のも多いらしく、野口健が怒ってた。
ごみ回収してリサイクルに出す人の気持ちも考えろと。
0292渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:14:45.51ID:Os2uRyKG
初めっからチェーン着けとけよ馬鹿
0293渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:14:45.58ID:laLapnO+
マスコミは地球温暖化といった大嘘を


吹聴するのはやめなさい


ミスリードやめなさい
0297渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:14:54.51ID:AboLfcPe
雪が溶けたらそこいら中にウンコがあるんだな
0299渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:15:01.57ID:rPMcyiBj
なんで最強寒波で運転するの? もう少しリスクヘッジをすべき!! 「大寒波で立ち往生」は軽減できるのでは(ベストカーWeb)

興味深いデータがあるので紹介したい。NEXCO中日本金沢支社が2022年12月9日に発表したプレスリリースによれば、2022年12月5日に北陸道のサービスエリアなどで調査したところ乗用車の冬タイヤ装着率はなんと73%だったという。

大型車の94%に対してかなり低いことが判明している。金沢では12月下旬に市内でも20cmの積雪があったが、真冬のタイミングでも冬用タイヤを装着せずに走るクルマは依然として多いことがわかる。
当然法令違反であり、反則者の違反を取らない警察には改善をしてもらうしかない。
0300渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:15:01.58ID:wXvYpc/L
食事とかトイレの事はよく話題になるけど車内の寒さについてはあまり言及されないのは何故なんだろう
初めてそれについて触れてるの見たかも
0307渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:15:18.42ID:wohtLWAH
トラックは出先の倉庫の空間確保のため配達できない到着出来ないの承知でも荷積み状態で出て行かなければならないのだ
0308渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:15:21.04ID:TNBzUTDL
>>272
阪神ピッチャーの西ゆうき
0310スープかれい
垢版 |
2023/01/26(木) 12:15:34.93ID:C204O36E
北海道に詳しい八代( ⊂ ´ω・・`)
0311ひらめん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:15:36.86ID:WQPu3KHK
毎回、話題とゲストがモーニングショーと被りまくってて草
(´・・ω` つ )
0312渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:15:38.09ID:heICY93W
>>283
アホ言いなさんなw何もなかったら当日に帰宅できてたのが寒い車内で一晩過ごすハメになってるのに(´・ω・`)
0314渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:15:40.08ID:8Rnwkl16
>>271
バイク乗ってて寒いからコーヒー飲む→おしっこしたくなる→トイレ行って寒いからコーヒー飲む
のループがよくある
0317渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:15:47.26ID:+vvUjK+0
教えてもらわないと渋滞予測すらできないのか
0318ひらめん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:15:48.24ID:WQPu3KHK
>>310
お、おはーwww(´・・ω` つ )
0319渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:15:50.16ID:jYZKGbCa
サービスエリアのGSもトラック全部入れなれないだろ
0321渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:15:54.96ID:Os2uRyKG
毎年毎年学ばない奴らだなコイツらは
0322渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:15:56.54ID:HknRLc3k
>>306
10万とか1年で走る
0323渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:15:57.17ID:G9Su8C4V
だから交通麻痺するなら仕事全部止めればいいんだよ
余計に被害出てんだろ
0325渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:16:00.86ID:tLg+iMwB
眞鍋は枕営業の算段でもしてろ
0327渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:16:01.96ID:20lw3FDW
>>197
さんざん気象庁も警告してんだから
こういう時にネクスコに文句言うのはすじちがい
0328渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:16:02.02ID:rPMcyiBj
雪国でもある日本でEVは本当の本当に普及するのか?(ベストカーWeb)

大雪で高速道路が通行止めになり、雪の中で車中に閉じ込められるケースが全国で何件も発生しています。
高速道路会社や自治体の除雪車、自衛隊の活動で救出されるまで、車内で数時間、中には数十時間すごさなくてはいけないケースもありました。

こんなとき、ガソリン車であればヒーターを付けたまま何時間でも車内に留まることができるし(排気管の雪詰まりによる一酸化炭素中毒にはくれぐれも注意を!)、
万が一ガス欠になっても、ガソリンは携行缶で注ぎ足すこともできるでしょう。
0330渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/26(木) 12:16:06.78ID:JeRM7QJn
だけど高速上で止まったらもう身動き取れんぞ
下ならリカバリー効くけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況