▼ぼる塾がららぽーと海老名で買い物を満喫!北野エース&おしゃれ陶磁器店で人気商品を爆買い!
▼モグライダーのモグ散歩!高円寺を自由にお散歩!高級絨毯店で衝撃の展開!
【MC】 川島明(麒麟) 田村真子(TBSアナウンサー)
【月曜レギュラー】 馬場裕之(ロバート) ぼる塾(きりやはるか・あんり・田辺智加) 本並健治
【月曜 ラヴィット!ファミリー】 岩﨑大昇(美 少年/ジャニーズJr.)
【スタジオゲスト】 久間田琳加(ブラザー・トラップ) コットン(西村真二・きょん)
※前スレ
ラヴィット!Part.3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1674431289/
ラヴィット!Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2023/01/23(月) 09:25:16.45ID:INSYBP+b828渡る世間は名無しばかり
2023/01/23(月) 10:02:06.20ID:sWMTfqfc 975:渡る世間は名無しばかり:2023/01/23(月) 09:30:34.24 ID:XOCXwUqo
酒寄もそろそろラヴィット出してみたら?
ラヴィットなら上手く捌いてくれそう
酒寄もそろそろラヴィット出してみたら?
ラヴィットなら上手く捌いてくれそう
829渡る世間は名無しばかり
2023/01/23(月) 10:02:37.96ID:o12uFPxO >>820
横山だいすけもまだテンション抜けてないな
横山だいすけもまだテンション抜けてないな
830渡る世間は名無しばかり
2023/01/23(月) 10:02:52.75ID:PKCesoan831渡る世間は名無しばかり
2023/01/23(月) 10:05:24.82ID:EOzB37ES832渡る世間は名無しばかり
2023/01/23(月) 10:16:14.32ID:kgtIfEKw >>820
最近はほとんど出てないけどね
最近はほとんど出てないけどね
833渡る世間は名無しばかり
2023/01/23(月) 10:17:18.04ID:kgtIfEKw >>824
田中みな実の噂もあったよ
田中みな実の噂もあったよ
834渡る世間は名無しばかり
2023/01/23(月) 10:22:51.09ID:Y+Di9B3u >>832
キリンのりんたろうは基本的に関東でコンサートある時でコロナ禍になってコンサート回数激減したからね
キリンのりんたろうは基本的に関東でコンサートある時でコロナ禍になってコンサート回数激減したからね
835渡る世間は名無しばかり
2023/01/23(月) 10:31:44.30ID:JaMlQbEQ 数人、芳しい奴が居たな今日の実況w
肯定ではなく、芳しくないと否定の意味合いで使うことも知らない無学なんだろな
肯定ではなく、芳しくないと否定の意味合いで使うことも知らない無学なんだろな
836渡る世間は名無しばかり
2023/01/23(月) 10:40:36.43ID:FhbKHOLD ラビット関根
837渡る世間は名無しばかり
2023/01/23(月) 10:47:59.50ID:YCL4Ru5I その後、江戸時代末期になると、陶磁器の茶碗がご飯や粥を入れる食器として使われるようになりました。それ以前は、ご飯や粥は木製の「木椀(もくわん)」で食べていました。食事は1日に2回で、汁ものと漬物など少量のおかずぐらいしかないので、ご飯を大きな木碗でたくさん食べてお腹いっぱいにしていたのです。江戸時代末期に1日3食になると、1食分のご飯の量が少なくなり、手頃な陶磁器の茶碗で食べるようになったと考えられています。
こうして陶磁器の茶碗でご飯を食べることが定着し、ご飯を食べる器を「茶碗(お茶碗)」と呼ぶようになりました。
https://allabout.co.jp/gm/gc/487538/
こうして陶磁器の茶碗でご飯を食べることが定着し、ご飯を食べる器を「茶碗(お茶碗)」と呼ぶようになりました。
https://allabout.co.jp/gm/gc/487538/
838渡る世間は名無しばかり
2023/01/23(月) 10:49:23.31ID:YCL4Ru5I もともと日本の食器は木製でした。前述の通り、ご飯は陶磁器の「茶碗」を使うようになったため、もっぱら木製の木椀は味噌汁などの汁ものに使われるようになり、「お椀」「汁椀」と呼ばれるようになりました。
汁ものに木製の木椀を使い続けている理由は、日本の食文化にマッチしているからです。日本は箸で食事をするため、汁が入った器を手で持ち、口をつけていただきます。木椀は熱が伝わりにくいため、熱々の汁を入れても持ちやすく、口当たりも優しいうえ、軽いので大変使い勝手が良いのです。木はもともと温かいため、中身が冷めにくいのも特徴です。
https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/kodomo_navi/learn/power02.html
汁ものに木製の木椀を使い続けている理由は、日本の食文化にマッチしているからです。日本は箸で食事をするため、汁が入った器を手で持ち、口をつけていただきます。木椀は熱が伝わりにくいため、熱々の汁を入れても持ちやすく、口当たりも優しいうえ、軽いので大変使い勝手が良いのです。木はもともと温かいため、中身が冷めにくいのも特徴です。
https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/kodomo_navi/learn/power02.html
839渡る世間は名無しばかり
2023/01/23(月) 11:48:45.83ID:ikbJSbR3 love it
840渡る世間は名無しばかり
2023/01/23(月) 13:19:05.29ID:ZO37+zXq これはしゃーないと思うわ
自分の思い通りにならないなら殺すってのはキモチ分かる
自分の思い通りにならないなら殺すってのはキモチ分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 水原一平被告の妻が裁判長に渾身の訴え「子供を授かるのが夢」「夫は唯一の家族」「円形脱毛症に難聴」 [ネギうどん★]
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 ★2 [蚤の市★]
- メッセ黒田「1回も入ったことない」人気コーヒーチェーン店のシステムに「バカにされてる気がする、お姉さんに」 [ネギうどん★]
- 【フジ】「中居正広トラブル」終わらず 佐々木恭子アナの4月開始レギュラー話は白紙に…告発の動きも続々 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京港区】都内の小中学校で広がる「上履き廃止」…“土足のまま”の学校生活に子どものホンネは? [おっさん友の会★]
- 【福岡】工事現場の足場で“額に飛び蹴り”しベトナム人作業員を転落させたか 男を殺人未遂容疑で逮捕 [煮卵★]
- 【悲報】日本人気く「車必須雪国がガソリン代185円の一方で、快晴で車いらない関東が165円。」日本って狂ってね? [585960198]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★3
- 【悲報】アメリカ「ポリコレ終わったからエロ広告復活させるわww」 [839150984]
- イエスマンっていうDVD借りてみたwwwwww
- 🌞祝日お昼のホロライブスレ🏙
- 裁判所「補助金凍結は違法だから解除しろ」トランプ政権「そう…」裁判所「おい!聞いてんのか!」トランプ政権「…」 [878970802]