X



世界ふしぎ発見!蘇る伝説! アンコール王朝不滅の遺産★1

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/01/21(土) 20:54:19.30ID:e4d89Azk
巨大遺跡アンコール・ワットに施された神がかりな仕掛け!古代の王が作った超巨大インフラ!?▽最高の物件?便利でふしぎな水上生活!▽世界を誘惑した美しき女神像
草野仁 黒柳徹子 野々村真 出水麻衣(TBSアナウンサー)
大久保佳代子 知花くらら 木戸大聖 岡田圭右(ますだおかだ)
神田朝香
ナレーター 大塚明夫
2023/01/21(土) 21:32:25.87ID:1EMhpvbE
アクセントでわかるな
2023/01/21(土) 21:32:27.14ID:T8c43CQN
回答させて一人ずつ見ていって正確はCMの後ってのをやめたのか
なんか物足りないな
2023/01/21(土) 21:32:27.83ID:Y80CrOag
わからん!
まぁ日本語にも外国人からしたらこんな感じの単語たくさんあるだろうさ(´・ω・`)
2023/01/21(土) 21:32:28.49ID:/MqtJC9N
同じ発音じゃねえのかよ
2023/01/21(土) 21:32:29.35ID:yQbap9Tg
勝手に育つからいいよな
2023/01/21(土) 21:32:30.45ID:dv7izjn2
>>811
そんなことない
米騒動で事故米食べさせられた記憶をずっとひきずってるだけ
ジャスミンライスはうまい
853渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:32:38.08ID:w7QYJ0i9
>>789
買ったことない
2023/01/21(土) 21:32:40.64ID:O1T7zM5+
昔収穫やったわ
懐かしいな
2023/01/21(土) 21:32:40.93ID:oWEtUljU
マンコーをもっと
2023/01/21(土) 21:32:43.24ID:wfr/1j/l
>>790
あぁ、そうなんやね
857渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:32:47.24ID:D+PBaxQF
牡蠣と柿みたいなもんか
2023/01/21(土) 21:32:48.45ID:E4BJvKUY
>>842
日本は小麦文化もあるから
2023/01/21(土) 21:32:49.85ID:X6WdhgCH
水がいいなら
美味い酒作ってそうだな
2023/01/21(土) 21:32:53.84ID:k36Tyi+J
>>810
>>811
食べたことないなー
861渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:32:54.10ID:w7QYJ0i9
>>850
違う
2023/01/21(土) 21:32:56.12ID:OOHDxuKC
痩せてるせいかすげーデカい種類の犬に見える牛だな
863渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:32:59.90ID:lZyo0rcb
エスパー伊東?
2023/01/21(土) 21:33:03.44ID:x8jW28Ks
そういえば誰一人もマスクしてない
カンボジアはコロナはなかったんだな
2023/01/21(土) 21:33:03.57ID:AERS6KoO
プノンって山の事な
2023/01/21(土) 21:33:05.65ID:rKkC/4R+
>>749
そいつらにカレーやドリアは?というと色々屁理屈コネ出す
2023/01/21(土) 21:33:07.32ID:dnvLWyU3
日本語ガイドいるのか
高いんだろうな
868渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:33:07.51ID:w7QYJ0i9
マイナスイオンの嘘
2023/01/21(土) 21:33:07.62ID:31dPnA/y
https://n.picvr.net/2301212132160135.jpg
https://n.picvr.net/2301212132163788.jpg
https://n.picvr.net/2301212132165983.jpg
2023/01/21(土) 21:33:11.54ID:QPtjxedv
>>842
ジャポニカ米は粘りが強すぎてライスペーパーとか米麺には向いてない
2023/01/21(土) 21:33:11.66ID:R5aXcyZ9
>>842
こんなことって?
2023/01/21(土) 21:33:12.69ID:/MqtJC9N
チャーハンとかじゃないとまずいんだろ
873渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:33:12.70ID:tJxFcYWI
>>841
行ったことある、米が有名だからクレープに米巻いてるって答えたら大久保さんがアホかって言ってただろ
2023/01/21(土) 21:33:19.33ID:qcwO4z60
クバールスピアンにも
875渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:33:21.81ID:Qt3RgB1x
スタジオはクレイジージャーニーみたいに
MC+ゲスト一人でいいよもう
2023/01/21(土) 21:33:27.08ID:hflgmY1j
農機使ってないの
2023/01/21(土) 21:33:27.69ID:E4BJvKUY
乳首
2023/01/21(土) 21:33:27.91ID:qcwO4z60
りんが
2023/01/21(土) 21:33:27.96ID:O1T7zM5+
すげー
ファンタジーみたいな土地だ
2023/01/21(土) 21:33:30.60ID:LdR5mG1F
>>697
今は専属になったの?
昔は若い女性タレントやアナウンサーが週替わりで出てたと思うけど
(若いときまだSKEでアイドルやってた松井玲奈とか)
2023/01/21(土) 21:33:41.90ID:qlIg+W8I
ここの下流のとこですっ転んだ思い出
2023/01/21(土) 21:33:42.57ID:NmQBanIP
すげぇ
2023/01/21(土) 21:33:43.45ID:irpfJDJE
ひんぬー教
2023/01/21(土) 21:33:43.92ID:AERS6KoO
リンガとヨニ
2023/01/21(土) 21:33:44.24ID:sHvujAdJ
クメール男は素朴な感じでカワイイ
2023/01/21(土) 21:33:46.35ID:1EMhpvbE
>>789
自分は不味いとは思わんかったわ
887渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:33:47.44ID:jJpvhujm
もう地雷は埋まってないのかね
888渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:33:49.17ID:6k5HCZ5s
>>852
今は世界中の料理や素材をみんな知ってるからな
当時と違って
889渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:33:51.72ID:JTZ9znCg
水の女神
890渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:33:52.61ID:tJxFcYWI
大久保の顔しろすぎ
891渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:33:58.16ID:w7QYJ0i9
>>869
それが出るのになぜブラチラが出ないのかと
2023/01/21(土) 21:34:00.25ID:Y7GWHNh0
おいおい
洒落にならない程に文化レベルが高いじゃないか
2023/01/21(土) 21:34:02.02ID:Mo/0nXku
川底に掘られてるのはヨーニ(おまんこ)です
2023/01/21(土) 21:34:02.78ID:4vvA/raT
しかし貧乳やな
2023/01/21(土) 21:34:04.00ID:O1T7zM5+
御供物あったな
2023/01/21(土) 21:34:09.21ID:yQbap9Tg
像の石象
897渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:34:12.99ID:yX97Xzpw
アジアも象がいたってことだね
2023/01/21(土) 21:34:14.07ID:caoWJdWk
原神のスメールはクメールから来てるんか
2023/01/21(土) 21:34:15.52ID:OOHDxuKC
ここまで森の奥に行けば地雷とかも心配しなくていいのかな
2023/01/21(土) 21:34:18.96ID:JyHZwRZ8
>>842
日本の小麦食知らないって…
2023/01/21(土) 21:34:24.52ID:ujSgbuPF
ジャポニカ米とインディカ米調理方法が違うし
適した調理すれば美味しい
2023/01/21(土) 21:34:25.28ID:ET8peU7k
まだ死体埋まってんだろなあ…
2023/01/21(土) 21:34:31.10ID:Owji6URg
泣いたってwoooはもう
904渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:34:31.48ID:D+PBaxQF
>>897
2023/01/21(土) 21:34:32.72ID:EDYRr2Qp
憎悪の象の像
2023/01/21(土) 21:34:35.82ID:yQbap9Tg
>>897
タイにも中国にもおるやろ
2023/01/21(土) 21:34:43.05ID:E4BJvKUY
さいきんどこもネッチョリ御飯ばかりでやになるわ
今んとこ近所だとなか卯がマシ
908渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:34:47.06ID:5VKlFoPr
>>852
流石に今も言ってる奴いたら物を知らなさ過ぎるだけだわな
909渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:34:50.02ID:6k5HCZ5s
眠くなってきた
2023/01/21(土) 21:34:53.25ID:8qLXgSV7
>>892
日本人が発見するまで誰も価値があると思わなかったという
911渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:34:59.46ID:MCFgqk2o
>>872
納豆ご飯にして食べるの好き
912渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:35:00.69ID:AJTAWlYe
>>875
スタジオいらない
世界遺産スタイルでいい
2023/01/21(土) 21:35:03.52ID:dnvLWyU3
カンボジアもヒンディーなのか
カーストあるのかな?
2023/01/21(土) 21:35:05.33ID:Pm3AZGeq
>>903
もう無いのか
2023/01/21(土) 21:35:19.30ID:4IKI2vAS
>>897
インドもアジアだもんなぁ
2023/01/21(土) 21:35:25.87ID:ZyHF1SsQ
堀田真由かわゆ
917渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:35:27.70ID:AJTAWlYe
意地でも原発事業はCMやらない日立さん www
2023/01/21(土) 21:35:29.60ID:yQbap9Tg
>>913
今の国教は仏教だってよ
2023/01/21(土) 21:35:33.36ID:Y7GWHNh0
>>852
あの時はタイ米の中でも安い米をわざと輸入したって話もあったしな
国策でタイ米は不味いって日本人委刷り込んだのかもしれんな
2023/01/21(土) 21:35:37.08ID:dnvLWyU3
>>897
上野にもいるだろ
2023/01/21(土) 21:35:38.70ID:E4BJvKUY
>>913
いまはブッディズムやろ
922渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:35:40.05ID:jJpvhujm
日立て関西でほ弱いイメージあるな
2023/01/21(土) 21:35:42.29ID:oF1CjzcM
表情がうざい
2023/01/21(土) 21:35:45.71ID:Y80CrOag
ぞうだぞう(´・ω・`)
2023/01/21(土) 21:35:49.60ID:OOHDxuKC
像の石象
926渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:35:50.60ID:lZyo0rcb
村井
2023/01/21(土) 21:35:51.48ID:UzxdtLHa
地下鉄六本木駅のエレベーターもこのように直せれば・・・
2023/01/21(土) 21:35:53.52ID:wfr/1j/l
>>912
今のスタイルならそんな気もする
ちゃんとクイズやってほしい
2023/01/21(土) 21:35:56.22ID:ZyHF1SsQ
トゥームレイダーぽい
2023/01/21(土) 21:35:58.63ID:8qLXgSV7
>>901
最近の炊飯器にはインディカ米のモードがあるんだぜ
なければ早炊きモードで炊けばいいんだって

平成の米騒動のときに教えてくれよ
2023/01/21(土) 21:36:03.16ID:cat2FXxP
象の像だぞう
2023/01/21(土) 21:36:08.14ID:lR+q8vj+
名称がいちいちかっこいい(´・ω・`)
2023/01/21(土) 21:36:08.61ID:oWEtUljU
わいの自慢の象より遥かに小さいな
2023/01/21(土) 21:36:15.15ID:TJLQ8djz
カンボジアは数十年前まで密告と監視で他人に気を許せない恐ろしい国だったんだよな
すぐに処刑されるから
2023/01/21(土) 21:36:27.84ID:E4BJvKUY
>>929
数奇ゆってた
936渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:36:28.13ID:jJpvhujm
黒柳徹子ほんとに生きてる?
937渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:36:29.55ID:w7QYJ0i9
>>916
以前やった嫌な役が記憶に残ってていい感じで見れない悲しさ
938渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:36:33.36ID:42E3m8EO
戦車じゃないよ、戦象さんだよ
2023/01/21(土) 21:36:33.88ID:o/d4hYCB
>>864
一時期ロックダウンとか急にやってたけど、大分前からどうでも良くなったらしい、マスクは誰もしてない
2023/01/21(土) 21:36:35.31ID:Y7GWHNh0
>>910
ああ、漁民がこの辺では昔からみんな食ってるよってローカルな魚が実は新種だった様なもんか
941渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/21(土) 21:36:35.75ID:AJTAWlYe
マジでカンボジア人みたいな女だなこいつ
何でこんな浅黒いんだ
2023/01/21(土) 21:36:38.51ID:6WuVbDcX
日本の米不足からタイ米仕方なく代替として輸入したけど、当時ベツモンって知る者少なかったからな…
しゃあない
2023/01/21(土) 21:36:42.92ID:Owji6URg
わっちょ?
2023/01/21(土) 21:36:44.89ID:dnvLWyU3
像で運べよ
2023/01/21(土) 21:36:48.09ID:ndZTKD6z
>>900
小麦の自給率も知らないって…
2023/01/21(土) 21:36:52.67ID:E4BJvKUY
トンレサップ湖か
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。