X



日曜日の初耳学★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/15(日) 21:40:25.52ID:hCeagC70
【インタビュアー林修◆三谷幸喜】
【石井亮次の初耳プロフェッショナル】
16渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:18:22.32ID:Tl+57ynC
天才同士のシンパシー
17渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:18:23.24ID:911TuVH4
>>6
古畑だろうなあ
やっぱり猫が好きが好きだけど
2023/01/15(日) 22:18:41.33ID:rld0Kyiw
この頃から
アテ書きの萌芽が
2023/01/15(日) 22:18:50.13ID:xXkWc2w+
12人の優しい日本人好き
20渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:18:54.00ID:zjvsiCIn
ここでふざけるか?っていうのはセンスなんだよなあ
さっきのドラマとかふざけのセンスなしだった
2023/01/15(日) 22:18:57.34ID:n4ObSHkB
>>15
オタクを眺めてるの楽しいからまあそれはそれで
22渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:19:18.61ID:911TuVH4
当てがきの天才だもんなぁw
23渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:19:20.60ID:tOe9nCx8
評判良かったな大河
2023/01/15(日) 22:19:21.26ID:B5NMk7lF
>>5
始まる時間が中途半端で、みんな他に行っちゃったんじゃね?
25渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:19:24.64ID:nLq9I+bh
もう鎌倉殿が恋しいよ
2023/01/15(日) 22:19:34.07ID:rld0Kyiw
>>17
HRみたいなシットコムを
またやってほしい
2023/01/15(日) 22:19:34.54ID:IXfPHlAo
悪役だよなあ
28渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:19:41.70ID:LfCL20q1
すごっ
2023/01/15(日) 22:19:42.92ID:lNJYdaOd
ドラマより映画とか演劇のほうが好きだな
『笑いの大学』とか『マジックタイム』とか
30渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:19:44.25ID:GRS20n4C
なるほど
31渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:19:48.37ID:zjvsiCIn
あー語りべ的な
2023/01/15(日) 22:19:52.86ID:n4ObSHkB
だいたい北条政子夫妻に主役乗っ取られ気味だったけどな
2023/01/15(日) 22:19:58.63ID:Fxy4wb14
3回目だからだいぶこなれてたな
新選組と真田丸はそこまで面白いと思わなかった
34渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:19:59.10ID:tOe9nCx8
義時なんて誰も思いつかない
35渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:20:01.15ID:911TuVH4
>>26
ああ、アレも良かった
まだ録画とってある
2023/01/15(日) 22:20:01.62ID:/op2RQYS
>>25
それなw
2023/01/15(日) 22:20:04.36ID:rld0Kyiw
スケ殿
2023/01/15(日) 22:20:13.57ID:Ea9aXmI0
全部大泉のせい
39渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:20:25.06ID:zjvsiCIn
そうだね
頼朝が主役だったらあんなに頼朝が面白く見えなかったね
40渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:20:43.94ID:zjvsiCIn
スケベ殿
2023/01/15(日) 22:20:45.58ID:xXkWc2w+
大泉洋ってなんか好きになれないんだぁ
2023/01/15(日) 22:20:50.70ID:B5NMk7lF
>>14
作るやつはそうだけど、見る人は違うだろ。
頭を使わなくていいように、きっちりわかりやすく作っている。
日本は、見ている人の脳も動かすために、わかりにくくきっちり作っている。
2023/01/15(日) 22:20:52.38ID:gJuA34We
もうちょっと明るい人物が前向きに頑張って
どんどん良くなってく大河が見たかったかもw
2023/01/15(日) 22:21:11.96ID:DYuqZwIM
皇室御一家も大河を視聴してたのかな 昔の話とは言い朝廷に最初に逆らった武士だからな
2023/01/15(日) 22:21:19.57ID:n4ObSHkB
>>43
鎌倉初期はそれ無理なのでは
46渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:21:26.56ID:nLq9I+bh
すぐネタにされる大泉w
2023/01/15(日) 22:21:30.52ID:rld0Kyiw
>>42
フラダンスの犬までハピエンにしないとアカン世界や
しゃーない
48渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:21:35.67ID:tOe9nCx8
菅田君良かったな
2023/01/15(日) 22:21:52.91ID:o+x+2hto
>>43
それは前年の青天を衝けでたっぷり見れた
2023/01/15(日) 22:21:57.57ID:IXfPHlAo
大泉洋の普段の演技は好きなんだが
サドっ気が出てる時は嫌い
2023/01/15(日) 22:21:57.90ID:VLyl9U9u
けなされて喜んでる
52渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:21:58.46ID:911TuVH4
コレが大泉節だよなwww
53渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:22:06.96ID:zjvsiCIn
主役で魅了するってすごく難しいことなのよ
だから脇役俳優がブレイクしやすいの
キムタクだってブレイクは脇役だったからね
54渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:22:20.81ID:GRS20n4C
>>20
西島と濱田は?
55渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:22:21.09ID:nLq9I+bh
>>49
青天を衝けはエネルギッシュで良かったね
2023/01/15(日) 22:22:28.13ID:lNJYdaOd
大泉は愚痴とぼやきとクレームで成り立ってるから
2023/01/15(日) 22:22:28.74ID:EKpVnrpy
1話のあの女装?w
2023/01/15(日) 22:22:33.00ID:gJuA34We
>>32
小栗も最初から「義時は主人公ではあるけど、主役じゃない」って言ってた 鎌倉殿
狂言回しとかお話上の装置みたいな…? 最後、主役が回ってくるまで
2023/01/15(日) 22:22:33.45ID:B5NMk7lF
おかげで紅白の司会できたじゃん。
2023/01/15(日) 22:22:39.54ID:n4ObSHkB
一回も会った事ないのにクレイジーサイコ義経書かれて菅田将暉困惑したらしいし、演じ方合っててよかったなw
2023/01/15(日) 22:22:44.11ID:ZxoHXcZP
画面に字が多すぎる
左上か右上か、どっちかにすれば良いのに
2023/01/15(日) 22:22:49.77ID:9QGA11Hw
>>49
郵便制度の始まりとかなかなか渋いエピやってたな
前島密が旧幕臣なのもあるけどw
2023/01/15(日) 22:22:50.68ID:DYuqZwIM
大泉が来られなかった日に小栗が大泉の代役を演ったという話があったな 後ろ姿だけだからわからない
2023/01/15(日) 22:22:59.13ID:xXkWc2w+
>>53
「世にも奇妙」の「音のない部屋」は今のキムタクでは出せない演技だったなあれは主役だったが
65渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:23:00.92ID:nLq9I+bh
テーマ曲かっこいいよなぁ
66渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:23:05.49ID:911TuVH4
>>55
吉沢亮が意外と良かったなあ
2023/01/15(日) 22:23:06.15ID:/op2RQYS
清野ふっくらしたな
68渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:23:18.26ID:Tl+57ynC
大泉洋はホワイトストーンズから知ってるがまさか紅白司会をやるまで出世するとは思わなかった
2023/01/15(日) 22:23:20.29ID:rld0Kyiw
>>53
でもキムタク主演作品だと脇が輝けないふいんき
70渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:23:30.30ID:gC4q9gsx
歴史好きといっても歴史上の人物好きという感じ
71渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:23:33.39ID:tOe9nCx8
あんまり似合ってなかったな頼朝は
上手いけど
2023/01/15(日) 22:23:38.65ID:ZOH1jLwj
>>61
番組作った人の自信のなさの現れ
2023/01/15(日) 22:23:39.90ID:IXfPHlAo
加山雄三に流れ弾が
74渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:23:44.20ID:zjvsiCIn
影薄にしていい主演ってのも貴重だから
そういう点で小栗は素晴らしかった
目立たず気にならず脇のキャラが引き立つというのもなかなかないことだから
2023/01/15(日) 22:23:49.03ID:lNJYdaOd
>>54
もう少しでTRICKになる
と、信じて見続けてる
エンディングが川´3´)だし
2023/01/15(日) 22:23:55.00ID:92f0g6I2
www
2023/01/15(日) 22:24:00.58ID:VLyl9U9u
似てるんだね二人
78渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:24:00.81ID:zjvsiCIn
>>54
完全失敗
2023/01/15(日) 22:24:07.27ID:n4ObSHkB
>>58
最後のゴッドファーザー感あったし小栗旬は、
真田丸の主役より空気にならなくてうまいこと作ってたとは思う
80渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:24:08.72ID:TTtDfZaL
洋ちゃんの喋りは面白いなあ
2023/01/15(日) 22:24:13.05ID:IYIIcJSW
鎌倉殿はストーリーは面白かったけど、主要人物の頼朝と小四郎がムカつきすぎてあまりハマれなかったな
2023/01/15(日) 22:24:34.39ID:Fxy4wb14
>>69
教場なんか脇の生徒のほうが美味しい役じゃん
2023/01/15(日) 22:24:35.35ID:iJMfVyLL
ワイプで全然笑ってないな三谷
2023/01/15(日) 22:24:38.76ID:lNJYdaOd
いや、子どもが生まれてタンブラーってのも変だよね
2023/01/15(日) 22:24:40.26ID:vW6XySvh
笑ってねえなぁ右下
86渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:24:46.98ID:tOe9nCx8
>>58
誰か立てる損な役だったな最終回以外
頑張ったし上手かった
2023/01/15(日) 22:24:53.41ID:xXkWc2w+
鎌倉殿って今どっかで見られる?
2023/01/15(日) 22:24:53.71ID:fOQGFxus
>>55
序盤の尊王攘夷ブームにのめり込むとこもテロ思想に取り憑かれた若者たちって感じですごく良かった
2023/01/15(日) 22:24:58.07ID:ZxoHXcZP
>>72
見ればわかるのにねえ
会話の字幕も多くて疲れちゃう(´・ω・`)
2023/01/15(日) 22:25:15.86ID:zibKmPnQ
>>81
ムカつかない鎌倉殿なんて
2023/01/15(日) 22:25:18.14ID:92f0g6I2
品格はなかったけどな
2023/01/15(日) 22:25:19.45ID:gJuA34We
>>29
「笑いの大学」のモデルにした人、本当に戦地で戦死して帰って来れなかったんだよな
年末、モデルの人の故郷で主人公にした舞台やってて好評だったわ

https://tobiraza.co.jp/dennrei2022
https://www.toonippo.co.jp/list/event/kikuya_sakae
93渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:25:21.94ID:742jWYay
三谷 やっぱり面白いw
2023/01/15(日) 22:25:22.62ID:DYuqZwIM
主役をいたって普通のキャラにして周りに変人を置くというやり方だな 不思議なことに主役も変人に視えてくる
95渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:25:34.76ID:np7EXpyt
いつの間にか国民的トップ俳優みたいことになってるよな大泉
96渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:25:37.95ID:b0PJlP1l
三谷さん少し痩せたねというか顔が小さくなった
2023/01/15(日) 22:25:39.34ID:6a4mruHK
デラ富樫か
98渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:25:40.27ID:S9YUtuO5
>>84
すまん
俺酒送ってしまった
99渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:25:42.90ID:zjvsiCIn
大泉主演で頼朝大河だったら壮絶にコケている
作り方というのが一番重要だとわかるだろう
2023/01/15(日) 22:25:44.73ID:VLyl9U9u
三谷さんの才能は日本の宝
2023/01/15(日) 22:25:47.98ID:Fxy4wb14
>>79
真田丸って草刈ばっかり目立ってて堺雅人活躍するの最後の方ちょろっとだけだもんな
2023/01/15(日) 22:25:52.74ID:xXkWc2w+
もう15年前かこれ 映画館で見たわ
103渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:25:54.73ID:GzFimqWb
デラ冨樫www
104渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:25:59.90ID:S9YUtuO5
>>95
ユースケサンタマリアの上位互換
2023/01/15(日) 22:26:02.60ID:ZOH1jLwj
立ち姿だけで好きだ
2023/01/15(日) 22:26:03.97ID:VLyl9U9u
これも面白いよねー
2023/01/15(日) 22:26:11.57ID:IXfPHlAo
アメリカで映画化されたらどうなるんかな
マジックアワー
2023/01/15(日) 22:26:21.15ID:h4Rzrn7B
いまだに好きこれ
2023/01/15(日) 22:26:21.86ID:Fxy4wb14
これ佐藤浩市来た時もやっただろ
2023/01/15(日) 22:26:24.98ID:q6YW6Izg
マジックアワー面白かった。
2023/01/15(日) 22:26:31.95ID:TpluC64e
急激に老けたよな佐藤(´・ω・`)
112渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:26:32.47ID:zjvsiCIn
西田あってだろう
2023/01/15(日) 22:26:34.09ID:lNJYdaOd
マジックアワーダイ好きだ
深津理恵がめっちゃかわいい
2023/01/15(日) 22:26:40.62ID:gJuA34We
>>86
人のいい次男坊にみんなして押し付けまくった結果、
あんな化物を作り出してしまったというね……暗い気持ちになる
115渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 22:26:41.57ID:XxS6xF8k
清野菜名って和製ミラ・ジョボビッチ目指してるんだっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況