X



実況 ◆ TBSテレビ 49046

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 07:58:28.94
実況 ◆ TBSテレビ 49045
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1671329703/

実況 ◆ TBSテレビ 49046
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1671374741/ 100レスいかずに落ちたので無効
2022/12/19(月) 11:10:56.24ID:qV4u5a0d
地方にばかり金がいって自分が住んでる自治体の税収がへってサービスが悪くなるとかアホらしい
2022/12/19(月) 11:11:09.93ID:NTuTmeF4
>>477
https://www.youtube.com/watch?v=MydrgLavizM
488渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:11:12.01ID:CLsFsymg
>>481
確かにwwww
缶詰よりレトルトパックのやつの方が美味い
489渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:11:14.56ID:NXaetnVf
>>457
ふるさと納税って寄付した分の金額は何らかの減税になるの?
2022/12/19(月) 11:11:16.48ID:sNEMTGT+
>>466
ちゃんと制度調べたらマジでそれだもんな
491渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:11:16.79ID:CC4nYUXn
愛ちゃん食え食え
492渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:11:23.36ID:p+XfCaGP
愛ちゃん 鰻Love
2022/12/19(月) 11:11:27.12ID:ABREDt9I
うなぎ好きの江藤さん(;´Д`)ハァハァ
2022/12/19(月) 11:11:32.03ID:zdbGfN5P
>>483
一応名前だけはね
青春18切符に年齢制限ないようなもんw
2022/12/19(月) 11:11:32.15ID:FGr2kDlS
>>479
なにそれ
2022/12/19(月) 11:11:37.02ID:SCxcy6x+
うなうな愛ちゃん(´,,・ω・,,`)
497渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:11:37.44ID:E/ev7n1I
愛ちゃんウナギ好きって、チンポ大好きの隠語?
2022/12/19(月) 11:11:45.60ID:w9hBLPOa
>>468
ブランドの価値落とされまくりだよな
シャインマスカットなんか何十年もかけて開発したのに
499渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:11:46.35ID:p+XfCaGP
愛ちゃん食べる事許可します
500渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:11:50.87ID:CLsFsymg
どうせ高いんだろ?
2022/12/19(月) 11:11:53.80ID:+R7oEyWs
太いうなぎが 好きな江藤
  
502渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:11:55.79ID:NXaetnVf
>>465
中抜き電通が儲かる仕組みか(´・ω・`)
2022/12/19(月) 11:11:58.14ID:M7Fa3+a6
フグシマは東北でも雪のイメージないが降ってるところは積もってるようだな
2022/12/19(月) 11:12:00.24ID:ATiEa6Ne
>>450
あれ商品になるレベルに育てるの難しい
うまく作れるのか見モノではある
2022/12/19(月) 11:12:03.17ID:80dtxZl3
うなぎ食わない
2022/12/19(月) 11:12:07.91ID:ABREDt9I
卵からだとおおおおおおお
2022/12/19(月) 11:12:14.20ID:ASukmTv8
ジジィばっかり
2022/12/19(月) 11:12:14.71ID:FGr2kDlS
おじさんの食事風景…
509渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:12:16.99ID:TEIhEqas
人口鰻でいいから月に一回うな丼食いたいよ😐
510渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:12:21.33ID:PeCA8dFP
また少し偏向イメージで煽る言い方だな( ´・ω・`)事実曲がっとる
2022/12/19(月) 11:12:21.43ID:GyBpeNJP
愛ちゃん案件
512渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:12:23.93ID:6STnVDag
こんな物に数千円を出す馬鹿らしさ
2022/12/19(月) 11:12:29.53ID:Y8ABDHQU
お求めやすい価格なら食べたい
514渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:12:29.78ID:p+XfCaGP
鰻食べたい
515渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:12:32.03ID:CC4nYUXn
>>497
白子好きの隠語
2022/12/19(月) 11:12:36.42ID:zElHgGEN
また近大か
517渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:12:49.79ID:8wa0MIp/
うなぎなんて高いからありがたられてるだけで
もし1匹100円レベルになったら誰も食わんだろあんな不味いもん
2022/12/19(月) 11:12:50.09ID:dsMSsPV1
卵の排卵ができた?
2022/12/19(月) 11:12:55.28ID:w9hBLPOa
国産ウナギ高いから人口生産で価格安くなればいいんだが
2022/12/19(月) 11:13:03.25ID:ABREDt9I
俺は食事に1500円以上出せないからうな重は食べられない(´・ω・`)ショボーン
521渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:13:03.86ID:CLsFsymg
マグロもそうだけど養殖しても高いから意味が無い
522渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:13:10.50ID:NXaetnVf
>>476
あーなるほど
まるっと税金払ってるわけじゃないんだね
だったらやってみようかなってなるわな
523渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:13:18.83ID:+mG5f9+a
うなぎの稚魚って反社のシノギだったみたいだしな
524渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:13:24.34ID:p+XfCaGP
安くなりそうなんだけどな鰻
2022/12/19(月) 11:13:26.46ID:M7Fa3+a6
>>370
>>502
こうやって電通が
526渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:13:28.84ID:CLsFsymg
>>517
毎日食っちゃうよそれなら
2022/12/19(月) 11:13:33.46ID:dsMSsPV1
取り出す方法は、ナイショよということ?
2022/12/19(月) 11:13:38.11ID:ABREDt9I
これはノーベル賞だろ
2022/12/19(月) 11:13:39.72ID:vuvrWtQ+
今までは外国の稚魚を日本で放流してたけど
外国から輸入をやめれるってことか
2022/12/19(月) 11:13:45.37ID:dtSOuw42
ウナギは野郎しかいないのか
531渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:13:50.12ID:TEIhEqas
この技術はマジで凄いなあ!
532渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:13:53.42ID:AeCq0j1A
安定して大量生産出来るか
2022/12/19(月) 11:13:54.32ID:jK/p5+dE
やっぱこの会社か
2022/12/19(月) 11:13:55.16ID:/N96wQ+z
ありがてえ
どんどん作ってくれ
535渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:14:06.47ID:6STnVDag
>>517
高いから美味しい、高いから良い物、高いから凄い
人間、特に日本人って馬鹿だからな
2022/12/19(月) 11:14:09.88ID:sNEMTGT+
>>489
翌年の税金が減税される制度だぞ。
その減税額は所得に応じてなので、金持ちほどたくさん返礼品もらう事ができる。
2022/12/19(月) 11:14:16.19ID:jK/p5+dE
ウナギ王子は
2022/12/19(月) 11:14:20.56ID:dtSOuw42
次はさんまだな
2022/12/19(月) 11:14:29.11ID:ATiEa6Ne
クローンで増やしたらいかんのか
2022/12/19(月) 11:14:31.78ID:Y8ABDHQU
すき家で食べられるくらい大量生産してくれ
2022/12/19(月) 11:14:35.23ID:DAiR+MiD
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
542渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:14:36.52ID:CLsFsymg
土用の丑の日くらいしか食わないから高くて良いんだよ(´・ω・`)
2022/12/19(月) 11:14:39.51ID:OgleQLz1
うなぎ食べなくなったからありがたいわ
2022/12/19(月) 11:14:42.98ID:GyBpeNJP
うなぎが大好物の愛ちゃん
545渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:14:50.23ID:TEIhEqas
近畿大学マグロとか鹿児島人口ウナギとか人間てマジですげえな!😶‍🌫
546渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:14:50.74ID:CC4nYUXn
愛ちゃんニコニコ
2022/12/19(月) 11:14:52.02ID:zdbGfN5P
>>529
別種を放流しても日本に帰ってこないんじゃね?
そのまま養殖するならともかく
2022/12/19(月) 11:14:52.12ID:ABREDt9I
食いしん坊キャラの江藤さん
549渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:14:57.01ID:12lEUu0O
美味しんぼ感
550渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:15:00.64ID:y6e7go3h
ウナギってそもそも、一定の品質越えたらどれもおんなじだよね
要は、タレがうまいだけ
2022/12/19(月) 11:15:02.70ID:zT68CUQx
いつから大人数の会食が解禁されたの?
552渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:15:05.72ID:hYLBUXev
焦げすぎ。
2022/12/19(月) 11:15:14.96ID:XDfMyFWu
課長のお歳暮にはうなぎ(。・_・。)
2022/12/19(月) 11:15:17.92ID:t4pkDEig
課長の力じゃ無理だ
局長になれ愛ちゃん
555渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:15:18.50ID:PeCA8dFP
いい技術なのにどこかしら問題でもありそうに喋るよな( ´・ω・`)さっきのいちごと言い
2022/12/19(月) 11:15:18.88ID:w9hBLPOa
柔らかくて栄養摂れるウナギは歯の悪いお年寄りにはいいな
2022/12/19(月) 11:15:24.60ID:ABREDt9I
wwwwwwwwwwwww
2022/12/19(月) 11:15:35.15ID:ZF3fHkfK
おまいら、いい加減に五輪もバレンタインもクリスマスもふるさと納税も電通案件なのに気がつくべき。
559渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:15:36.61ID:y6hDgxga
>>549
このうなぎは偽物だ 食べられないよ
2022/12/19(月) 11:15:40.14ID:lbCA4Lq8
毒はいたぞ
2022/12/19(月) 11:15:43.34ID:zdbGfN5P
>>539
稚魚が何食べてるかすら謎だったから
稚魚まで育てられない
2022/12/19(月) 11:15:45.79ID:ABREDt9I
たまには手が出る松尾さん
563渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:15:50.51ID:+e/19U4G
「可能性がある」って言えばなんでも信じる日本人
2022/12/19(月) 11:16:23.61ID:jK/p5+dE
うなぎは栄養の宝庫とも言えます。
ただし、ビタミンAやビタミンDは過剰に摂り過ぎると、体に蓄積しやすく健康障害のリスクが高まるとされています。うなぎを毎日食べることは稀かもしれませんが、摂り過ぎにはご注意ください
2022/12/19(月) 11:16:32.14ID:M7Fa3+a6
鰻に栄養のあるもの食べさせてる養殖鰻食べた
天然鰻もあるけど養殖でも栄養満点の食材を餌に育てた鰻もうまいよな
2022/12/19(月) 11:16:33.59ID:M+MEgIaU
2323
2022/12/19(月) 11:16:34.68ID:4q4la6wW
スーパーで中国産のうなぎ1000円ぐらいで月2回ぐらいかってるけど、一回で2食分あるからそんなに高い食いもんだと思ってない
2022/12/19(月) 11:16:40.51ID:ABREDt9I
恵さんのおごりで食べたい
569渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:16:43.42ID:E/ev7n1I
>>562
俺らもスーパーの鰻ならたまにであれば手は出るぞw
570渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:16:59.38ID:PeCA8dFP
よほど食べ比べたことないのかまともにうなぎの品質が解ってないレスも多いのね( ´・ω・`)
2022/12/19(月) 11:17:01.14ID:fM1G9orJ
(;・∀・)中国産のうなぎも昔よりは大分マシになったな
2022/12/19(月) 11:17:03.82ID:ZF3fHkfK
うなぎて、不漁だとがんがん値上げして、沢山取れた年でも値段がまったく下がらないのはなんで?
573渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:17:13.76ID:p+XfCaGP
今年は1回食べた鰻
574渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:17:26.37ID:12lEUu0O
>>559
海原さん(´・ω・`)
575渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:17:33.91ID:y6hDgxga
>>571
江藤「え! 大分マシなの?」
2022/12/19(月) 11:17:38.78ID:w9hBLPOa
>>571
昔ゴムみたいのあったな
577渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:17:42.05ID:CLsFsymg
>>573
俺もスーパーで買ったやつだけど
578渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:18:11.37ID:p+XfCaGP
>>577
私もスーパーです
2022/12/19(月) 11:18:17.68ID:xAHDPnwc
>>571
調理法(加工)が良くなったのでしょうね
580渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:18:18.53ID:y6hDgxga
>>574
ゆう子「ひどいわ! 山岡さんだって一生懸命作ってるのに」
2022/12/19(月) 11:18:44.93ID:WPTrHclI
まつ毛の前に
顔の作り気にした方が・・・
582渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:18:53.10ID:6STnVDag
>>558
そもそもクリスマスとか大多数が仏教の日本人に何の関係があるんだよとw
そして1週間後には仏教に戻ってお年玉という図々しさw
2022/12/19(月) 11:19:05.19ID:M7Fa3+a6
河豚さし食べたら妬まれたレスされたことある
毒に当たれとか貧乏で食べられない人なのかもしれんな
2022/12/19(月) 11:19:18.41ID:Q6ljo8f8
舞音(;´Д`)ハァハァ
2022/12/19(月) 11:19:22.76ID:Hu4EEtI1
グルメきたー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況