X



実況 ◆ TBSテレビ 49046

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 07:58:28.94
実況 ◆ TBSテレビ 49045
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1671329703/

実況 ◆ TBSテレビ 49046
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1671374741/ 100レスいかずに落ちたので無効
2022/12/19(月) 11:06:36.77ID:ATiEa6Ne
ふるさと納税仲介業者って儲かるんだな
446渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:06:50.07ID:nXjFFdAM
納税を何だと思ってんだろう?
2022/12/19(月) 11:06:53.65ID:yq5Xmzbs
>>426
あ…
448渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:07:25.11ID:p+XfCaGP
納税をビジネスってこれ問題だよな
2022/12/19(月) 11:07:28.89ID:M7Fa3+a6
>>369
それが電通のやり方
2022/12/19(月) 11:07:43.69ID:ABREDt9I
>>444
そしてルビーロマンも
451渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:07:46.26ID:CC4nYUXn
>>429
東京03も嫌だ
麻生さんはいいんだけど
2022/12/19(月) 11:07:58.37ID:w9hBLPOa
>>441
シナもチョンもどっちも泥棒のくせにな
言い訳すんじゃねえよな
453渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:07:58.67ID:CLsFsymg
やらない人はこんなのやってもやらないだろうよ(´・ω・`)
454渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:08:06.60ID:NXaetnVf
>>424
納税した金額分の品もらえるわけじゃないんでしょ
その金額分好きなもの買ったほうがよくね?
2022/12/19(月) 11:08:10.48ID:NNjGJOd+
ふるさと納税もマイナカードも広告を手なずけたからもう安心
456渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:08:13.19ID:tbGauNgq
落ち着け
落語家
2022/12/19(月) 11:08:27.86ID:x1FcS2bv
>>448
上級の脱法行為だからおとがめなし
458渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:08:28.02ID:p+XfCaGP
今なんて通販あるし
2022/12/19(月) 11:08:36.99ID:w9hBLPOa
>>450
いいものどんどん盗まれてく
2022/12/19(月) 11:08:37.33ID:p8Bty8fl
志らくは去年まではやってないみたいなこと言ってたのにすっかりハマったようだな
2022/12/19(月) 11:08:38.17ID:zdbGfN5P
自衛隊にふるさと納税して返礼品でレーションの缶詰とかも受けそう
2022/12/19(月) 11:08:41.88ID:ZF3fHkfK
>>444
そのうちに、シャインマスカットが不味くなったニダ
日本は謝罪と賠償をするニダ
て言ってくるぞ
463渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:08:46.37ID:QRU7dsRs
松尾さん綺麗だなぁ
2022/12/19(月) 11:08:53.09ID:ASukmTv8
でもこの人たちの手続きはお抱えの司法書士がやってるんだろ?
465渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:08:53.98ID:2PV3GFPe
>>445
公金の斡旋取次して手数料をたんまり受け取って、そこから20%のポイント還元しても儲けが出るんだからウハウハだな…

税金って一体…
2022/12/19(月) 11:09:05.44ID:LQUdUiLi
富裕層優遇政策だもん
何もなくても寄付させるのが本来なんだからな
2022/12/19(月) 11:09:08.44ID:ABREDt9I
>>459
壺内閣はは韓国に優しいからね
468渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:09:10.75ID:NXaetnVf
>>444
パクった韓国中国産のほうが品質悪くても安いから買うんだってさ
どこで生産されたものかはどうでもいいんだと(´・ω・`)
2022/12/19(月) 11:09:17.18ID:ATiEa6Ne
「寄付したい自治体を選ぶ」じゃなくて「欲しいものを選ぶ」って堂々と言っちゃえる神経
2022/12/19(月) 11:09:17.42ID:FGr2kDlS
>>454
支払った金額相当のものだよ
471渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:09:21.08ID:+mG5f9+a
得でしかないのにここでは不人気なんだな
472渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:09:25.58ID:CLsFsymg
>>461
赤飯以外は不味いけどな、おかずはウインナーが美味かったな(´・ω・`)
473渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:09:27.72ID:p+XfCaGP
岸田さん聴いてます?
2022/12/19(月) 11:09:30.85ID:w9hBLPOa
>>462
マジで断交して欲しい
1ミリたりとも関わり合いたくない
475渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:09:33.18ID:PeCA8dFP
ふるさとでもなんでもない縁もゆかりもない所に返礼品目当てで( ´・ω・`)ってのが好かん
2022/12/19(月) 11:09:37.35ID:sNEMTGT+
>>454
ここで払った税金が後から戻ってくる制度だぞ。
だから税金払ってない奴には全く意味が無い。
2022/12/19(月) 11:09:46.12ID:jK/p5+dE
新潟県の海側珍しく大雪でヤバいらしい普段7分くらいで通過できるところ一時間半かかってる
2022/12/19(月) 11:10:05.04ID:LQUdUiLi
住民税支払ったことがある地域にしかだめにしないとだめだよな
2022/12/19(月) 11:10:07.05ID:M7Fa3+a6
地球グミの闇もあるからな
480渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:10:09.90ID:NXaetnVf
>>450
それそれ!石川県が開発した高級ぶどう
パクられないように登録しっかりするとか言ってたけど枝盗まれたら防げないよね(´・ω・`)
2022/12/19(月) 11:10:12.46ID:zdbGfN5P
>>472
どうせそれを求める人しか貰わないしw
482渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:10:12.92ID:p+XfCaGP
>>477
大変らしいねお疲れ様です
2022/12/19(月) 11:10:18.09ID:ABREDt9I
>>466
最初はホントに故郷の自治体支援だったのにねえ
2022/12/19(月) 11:10:27.38ID:w9hBLPOa
>>467
だな
中国に優しい親中派もいるし
485渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:10:30.37ID:CC4nYUXn
UR2代目JSブサで引く
2022/12/19(月) 11:10:56.24ID:qV4u5a0d
地方にばかり金がいって自分が住んでる自治体の税収がへってサービスが悪くなるとかアホらしい
2022/12/19(月) 11:11:09.93ID:NTuTmeF4
>>477
https://www.youtube.com/watch?v=MydrgLavizM
488渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:11:12.01ID:CLsFsymg
>>481
確かにwwww
缶詰よりレトルトパックのやつの方が美味い
489渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:11:14.56ID:NXaetnVf
>>457
ふるさと納税って寄付した分の金額は何らかの減税になるの?
2022/12/19(月) 11:11:16.48ID:sNEMTGT+
>>466
ちゃんと制度調べたらマジでそれだもんな
491渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:11:16.79ID:CC4nYUXn
愛ちゃん食え食え
492渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:11:23.36ID:p+XfCaGP
愛ちゃん 鰻Love
2022/12/19(月) 11:11:27.12ID:ABREDt9I
うなぎ好きの江藤さん(;´Д`)ハァハァ
2022/12/19(月) 11:11:32.03ID:zdbGfN5P
>>483
一応名前だけはね
青春18切符に年齢制限ないようなもんw
2022/12/19(月) 11:11:32.15ID:FGr2kDlS
>>479
なにそれ
2022/12/19(月) 11:11:37.02ID:SCxcy6x+
うなうな愛ちゃん(´,,・ω・,,`)
497渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:11:37.44ID:E/ev7n1I
愛ちゃんウナギ好きって、チンポ大好きの隠語?
2022/12/19(月) 11:11:45.60ID:w9hBLPOa
>>468
ブランドの価値落とされまくりだよな
シャインマスカットなんか何十年もかけて開発したのに
499渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:11:46.35ID:p+XfCaGP
愛ちゃん食べる事許可します
500渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:11:50.87ID:CLsFsymg
どうせ高いんだろ?
2022/12/19(月) 11:11:53.80ID:+R7oEyWs
太いうなぎが 好きな江藤
  
502渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:11:55.79ID:NXaetnVf
>>465
中抜き電通が儲かる仕組みか(´・ω・`)
2022/12/19(月) 11:11:58.14ID:M7Fa3+a6
フグシマは東北でも雪のイメージないが降ってるところは積もってるようだな
2022/12/19(月) 11:12:00.24ID:ATiEa6Ne
>>450
あれ商品になるレベルに育てるの難しい
うまく作れるのか見モノではある
2022/12/19(月) 11:12:03.17ID:80dtxZl3
うなぎ食わない
2022/12/19(月) 11:12:07.91ID:ABREDt9I
卵からだとおおおおおおお
2022/12/19(月) 11:12:14.20ID:ASukmTv8
ジジィばっかり
2022/12/19(月) 11:12:14.71ID:FGr2kDlS
おじさんの食事風景…
509渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:12:16.99ID:TEIhEqas
人口鰻でいいから月に一回うな丼食いたいよ😐
510渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:12:21.33ID:PeCA8dFP
また少し偏向イメージで煽る言い方だな( ´・ω・`)事実曲がっとる
2022/12/19(月) 11:12:21.43ID:GyBpeNJP
愛ちゃん案件
512渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:12:23.93ID:6STnVDag
こんな物に数千円を出す馬鹿らしさ
2022/12/19(月) 11:12:29.53ID:Y8ABDHQU
お求めやすい価格なら食べたい
514渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:12:29.78ID:p+XfCaGP
鰻食べたい
515渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:12:32.03ID:CC4nYUXn
>>497
白子好きの隠語
2022/12/19(月) 11:12:36.42ID:zElHgGEN
また近大か
517渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:12:49.79ID:8wa0MIp/
うなぎなんて高いからありがたられてるだけで
もし1匹100円レベルになったら誰も食わんだろあんな不味いもん
2022/12/19(月) 11:12:50.09ID:dsMSsPV1
卵の排卵ができた?
2022/12/19(月) 11:12:55.28ID:w9hBLPOa
国産ウナギ高いから人口生産で価格安くなればいいんだが
2022/12/19(月) 11:13:03.25ID:ABREDt9I
俺は食事に1500円以上出せないからうな重は食べられない(´・ω・`)ショボーン
521渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:13:03.86ID:CLsFsymg
マグロもそうだけど養殖しても高いから意味が無い
522渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:13:10.50ID:NXaetnVf
>>476
あーなるほど
まるっと税金払ってるわけじゃないんだね
だったらやってみようかなってなるわな
523渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:13:18.83ID:+mG5f9+a
うなぎの稚魚って反社のシノギだったみたいだしな
524渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:13:24.34ID:p+XfCaGP
安くなりそうなんだけどな鰻
2022/12/19(月) 11:13:26.46ID:M7Fa3+a6
>>370
>>502
こうやって電通が
526渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:13:28.84ID:CLsFsymg
>>517
毎日食っちゃうよそれなら
2022/12/19(月) 11:13:33.46ID:dsMSsPV1
取り出す方法は、ナイショよということ?
2022/12/19(月) 11:13:38.11ID:ABREDt9I
これはノーベル賞だろ
2022/12/19(月) 11:13:39.72ID:vuvrWtQ+
今までは外国の稚魚を日本で放流してたけど
外国から輸入をやめれるってことか
2022/12/19(月) 11:13:45.37ID:dtSOuw42
ウナギは野郎しかいないのか
531渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:13:50.12ID:TEIhEqas
この技術はマジで凄いなあ!
532渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:13:53.42ID:AeCq0j1A
安定して大量生産出来るか
2022/12/19(月) 11:13:54.32ID:jK/p5+dE
やっぱこの会社か
2022/12/19(月) 11:13:55.16ID:/N96wQ+z
ありがてえ
どんどん作ってくれ
535渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:14:06.47ID:6STnVDag
>>517
高いから美味しい、高いから良い物、高いから凄い
人間、特に日本人って馬鹿だからな
2022/12/19(月) 11:14:09.88ID:sNEMTGT+
>>489
翌年の税金が減税される制度だぞ。
その減税額は所得に応じてなので、金持ちほどたくさん返礼品もらう事ができる。
2022/12/19(月) 11:14:16.19ID:jK/p5+dE
ウナギ王子は
2022/12/19(月) 11:14:20.56ID:dtSOuw42
次はさんまだな
2022/12/19(月) 11:14:29.11ID:ATiEa6Ne
クローンで増やしたらいかんのか
2022/12/19(月) 11:14:31.78ID:Y8ABDHQU
すき家で食べられるくらい大量生産してくれ
2022/12/19(月) 11:14:35.23ID:DAiR+MiD
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
542渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/19(月) 11:14:36.52ID:CLsFsymg
土用の丑の日くらいしか食わないから高くて良いんだよ(´・ω・`)
2022/12/19(月) 11:14:39.51ID:OgleQLz1
うなぎ食べなくなったからありがたいわ
2022/12/19(月) 11:14:42.98ID:GyBpeNJP
うなぎが大好物の愛ちゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況