X



実況 ◆ TBSテレビ 49032

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 15:57:43.01ID:XRR/fonh
実況 ◆ TBSテレビ 49030
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1671080892/

実況 ◆ TBSテレビ 49031
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1671083273/
2022/12/15(木) 16:56:10.87ID:kEwThUtZ
雨漏りするよ、施工業者が下手だと
2022/12/15(木) 16:56:16.75ID:3V1fsXsz
バイデン単価安くて利益出る前にパネル交換時期きたりしてwww
2022/12/15(木) 16:56:21.14ID:OzAEqdjF
当然そうなるに決まってるだろ馬鹿k
2022/12/15(木) 16:56:22.27ID:9aGqDP8C
2年後になったら買取価格安いからあまり意味がないぞ?
824渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:56:25.61ID:X2Zbnb1d
騙されるなよ
825渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:56:32.48ID:j7QKQyOT
>>775
だから毎日実況してるんだよ
826渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:56:34.35ID:zZpcz2Z9
いかにも百合子が好きそうな案件
827渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:56:35.10ID:ItsiFago
>>805
百合子はむしろ中韓押しだろ
828渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:56:40.20ID:R1WYGIUE
昔は300万かかったのに(´・ω・`)
2022/12/15(木) 16:56:40.44ID:xlvyA4h/
屋上貸すよ!!
2022/12/15(木) 16:56:42.68ID:Td87ZYDh
ソーラーパネルは中国一強なので儲かるのは中国企業の模様です
831渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:56:43.92ID:WjSXg2Z6
ペロブスカイト太陽電池が実用化されるまで義務化は待った方が良いんだが
2022/12/15(木) 16:56:44.37ID:4zskKMxu
設置費用も補助しないと普及しないよ
833渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:56:47.18ID:165YVO3C
金持ち優遇
2022/12/15(木) 16:56:47.89ID:Def0FNPv
小池独裁
835渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:56:48.44ID:NX3aWZ2/
都はどれだけ補助してくれるのよ
2022/12/15(木) 16:56:52.73ID:OWsTb3Em
4kwhで100万ならそんなに高くない。1kwh30万超えるのは割に合わない
837渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:56:54.08ID:plhTpMDn
この法案に賛成した議員の名前全員晒せよ!!
2022/12/15(木) 16:56:54.56ID:3V1fsXsz
屋根の補強とか要る?
パネル割と重量物だよ
2022/12/15(木) 16:57:01.54ID:xn81b9g2
勝手に
2022/12/15(木) 16:57:03.75ID:xmEwXvk3
(;・∀・)100万で設置で月7000円浮くのじゃペイできねーな
2022/12/15(木) 16:57:10.28ID:03W0YCKV
せめて補助金出すとか何も無いのかよ
2022/12/15(木) 16:57:12.06ID:dkCPHuHn
設置費用ぐらい出してくれよ
2022/12/15(木) 16:57:18.08ID:EFx0H/zi
>>833
都営住宅でも義務化で既に工事が始まっている
844渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:57:18.32ID:X2Zbnb1d
パネル作るのにどんだけco2出してるんだよ
2022/12/15(木) 16:57:20.14ID:7KM7wySA
設置費用とメンテと差し引いてペイするのかと発電と消費のピーク電力の差分と災害時の問題等を考えるとなあ
2022/12/15(木) 16:57:22.19ID:Eicm23cE
火事になった時、感電するから消火出来ないんだろ
2022/12/15(木) 16:57:22.96ID:9aGqDP8C
>>828
今はパネルは安いよ、パワコンが高い。
2022/12/15(木) 16:57:23.34ID:3V1fsXsz
施工業者がウハウハになるな!!これから!!
2022/12/15(木) 16:57:27.10ID:OppJB4NI
>>802
現状だとサンパワー一択じゃないの
パワコンはファーウェイが一強だし
2022/12/15(木) 16:57:28.59ID:OzAEqdjF
百合子の江古田桜台の家はもうすでに設置済みだからなどや顔してそうだなw
2022/12/15(木) 16:57:29.49ID:EQXCVpE3
本当にしょうもねえなファーストと自民
852渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:57:30.99ID:zZpcz2Z9
台風時にえらい事になりそう
2022/12/15(木) 16:57:31.63ID:Sj8SSfIq
パブリックコメントって、本当に公的な意見が集約されてるのか謎だわ…
利益を見込める業者が必死に賛成していそうだし
2022/12/15(木) 16:57:32.24ID:xlvyA4h/
世界のために東京都民は犠牲になるのだ
2022/12/15(木) 16:57:32.61ID:ikKAEgej
大変だな、100万円か。
2022/12/15(木) 16:57:33.95ID:wD7BH29O
奥多摩とかの土地があり余っているところに都が大規模ソーラー作ればいいだけ
2022/12/15(木) 16:57:37.96ID:6ET67OTa
設置費用100万wwwww

>>782
だよね
>>783
不安だなぁ
2022/12/15(木) 16:57:38.01ID:Def0FNPv
東京都じゃなくて良かったわ
859渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:57:39.66ID:ItsiFago
日本は台風銀座なのにバカなのかな?
2022/12/15(木) 16:57:40.87ID:WyQlbfkT
国や都の援助でも反対だぞ
金の流れ全部見られたら言い訳できないの自分らで分かってるはずだよな?
861渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:57:40.97ID:fNVMwTXY
廃棄パネルを回収した業者が山奥に捨てる姿が思い浮かぶわ。
2022/12/15(木) 16:57:47.43ID:twR1PZrl
台風19号で八ッ場ダムがなければ0メートルエリアの内かなりの部分が冠水して
家が流されたりしてたからね
863渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:57:54.70ID:165YVO3C
小池の足跡残し
2022/12/15(木) 16:57:54.71ID:OppJB4NI
>>847
10万しないじゃん
2022/12/15(木) 16:57:58.32ID:3V1fsXsz
まぁこんな議員選んだのは都民だから我慢しないとなwww
2022/12/15(木) 16:58:00.51ID:1TMvPewV
中国製パネルは禁止にしないと
2022/12/15(木) 16:58:09.78ID:xn81b9g2
また大儲けしてる奴がいるんだろうな
2022/12/15(木) 16:58:10.18ID:BQoJ5Wo4
温室効果ガスなんて何の意味もねーからな
そこがガチなら小池は池沼
ただの名目なら業者との癒着を疑え
2022/12/15(木) 16:58:20.99ID:EQXCVpE3
下町とか世田谷目黒品川とか日陰でパネル意味無い家もゴロゴロあるのにバカなんじゃないの
2022/12/15(木) 16:58:23.76ID:WyQlbfkT
いっちょかみさせてくれんと賛成しないぞにしか聞こえない
2022/12/15(木) 16:58:25.04ID:G6USn1yh
嫌な政策だけど太陽光だけで電気やりくりできるかケチケチするのは好きかもしれないw
2022/12/15(木) 16:58:27.20ID:Def0FNPv
普通に建てるより100万も高い
100万あったら色々出来るねぇ
2022/12/15(木) 16:58:30.09ID:R5Qmknp6
まぁおそらくぼったくり業者が湧いてくるからそれを避けないとぼられるよ
2022/12/15(木) 16:58:30.60ID:vLUyOYGS
義務化までするなら、隣に高い建物が建った場合の補填もしてくれるんだよな?
875渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:58:32.02ID:plhTpMDn
補助金じゃなくて保証を付けろ 撤去費用や修理費用を無料でやってくれるなら100歩譲ってやるわ
876渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:58:33.05ID:NpD53wDP
防衛費増額だけを先に決めるのはおかしいよな
2022/12/15(木) 16:58:34.57ID:zpIsxLgn
一回付けたらじゃんじゃん儲かるからな付けなきゃ損だ
878渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:58:37.76ID:X2Zbnb1d
直ぐに壊れるぞ
2022/12/15(木) 16:58:42.46ID:ikKAEgej
自民党が反対??利権等の旨味がなってことか。
2022/12/15(木) 16:58:47.85ID:KeDGN4/7
まず都営住宅につけろ 都の税金で
2022/12/15(木) 16:58:52.97ID:GIr2kraU
本人的には成功なのこの頭
2022/12/15(木) 16:59:00.79ID:6ET67OTa
小池さん これで影響ありそうだが 大丈夫か 

セクシーレベルじゃないが
2022/12/15(木) 16:59:00.80ID:OppJB4NI
貧乏人の狭い家は義務無いから心配するなよ
884渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:59:04.89ID:zZpcz2Z9
>>871
デメリットも冷静に見た方がいい
2022/12/15(木) 16:59:06.89ID:ZS3u4Bsz
ゼロwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/12/15(木) 16:59:09.96ID:xmEwXvk3
(;・∀・)ww
887渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:59:16.76ID:NpD53wDP
気温降下なんか問題にしてないだろ
2022/12/15(木) 16:59:17.43ID:3Dr8X1bt
増税だけ先に決めるのはおかしいんじゃないか?
2022/12/15(木) 16:59:19.56ID:twR1PZrl
北向きの屋根に設置すると北隣の家の南窓における光害もあるし
2022/12/15(木) 16:59:21.98ID:hdXS+M54
けど積み重ねやん
2022/12/15(木) 16:59:23.40ID:03W0YCKV
セクシーだね
892渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:59:24.42ID:0C8uzmF6
気温降下の効果
2022/12/15(木) 16:59:25.68ID:dkCPHuHn
ほぼゼロwwwwww
894渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:59:28.01ID:bhB0HbHz
>>875
>撤去費用や修理費用を無料でやってくれるなら

それも都民の税金だろ
2022/12/15(木) 16:59:28.26ID:6ET67OTa
ぜwwwろwwwww
2022/12/15(木) 16:59:33.76ID:EFx0H/zi
都議会のいまや最大会派の都自民党が反対してその他の会派はどう動くかだね
例えば立民や共産会派の話は入ってこないが
2022/12/15(木) 16:59:34.76ID:WyQlbfkT
当たり前じゃい、クーラー禁止どころか太陽光でクーラー使ってますます暑くwバーカ
2022/12/15(木) 16:59:36.12ID:9aGqDP8C
まあ都内戸建購入できる層は100万200万なんて誤差だからな。
平均7000万くらいだからさ。
2022/12/15(木) 16:59:36.67ID:19jKIXtn
百合子はゼロを目指す政治家だからね
2022/12/15(木) 16:59:41.79ID:lwLpsr+S
ゼロに何をかけてもゼロ的な
901渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:59:46.81ID:ItsiFago
ZERO〜♪
2022/12/15(木) 16:59:52.89ID:EQXCVpE3
だから日陰の家は一生回収できねえんだっての
903渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:59:56.24ID:zZpcz2Z9
つける時は簡単
その後が悲惨
904渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 16:59:57.50ID:aJ4vQBqI
セクシーもそうだけどパフォーマンスで遊ぶな
2022/12/15(木) 17:00:05.68ID:Def0FNPv
まず電力会社社員の給料下げろ
2022/12/15(木) 17:00:07.31ID:mi3819zK
バッテリーが無ければ無意味だし、耐用年数が過ぎたら大量のゴミになる
907渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 17:00:14.79ID:EyDBul1F
今は100万で設置できるんだ
10年以上前は数百万だったろう
2022/12/15(木) 17:00:17.94ID:K2atPNx6
なんだ
効果もないし
補助金も出すし・・・
ズブズブ系のヤツか
2022/12/15(木) 17:00:22.86ID:ikKAEgej
>>886
お前、いつもそんな顔文字を頭にして書き込みをしているが、なんで?
顔文字がないと書き込みが出来ないの?それとも自己顕示欲か?
2022/12/15(木) 17:00:28.33ID:wD7BH29O
温暖化対策ならば余計な深夜営業止めさせた方が効果はある
911渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 17:00:33.03ID:bhB0HbHz
手頃な価格の中国製太陽光パネルなんかは
廃棄時に毒物が出るらしいけど
どうなんだろな
912渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 17:00:33.43ID:165YVO3C
原発のが優しいのに
913渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 17:00:36.74ID:bvTHjJHJ
菅直人の置き土産再エネ賦課金
2022/12/15(木) 17:00:40.11ID:Td87ZYDh
どこを儲けさせたいんだろうなぁ小池は
915渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 17:00:49.06ID:rdAi9lf/
電気料金が上がるのが納得いかないんだよな
916渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 17:00:52.23ID:plhTpMDn
>>894
どうせ義務化されるなら一時負担を個人で払うより良いだろ
917渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 17:01:13.34ID:fNVMwTXY
業者だけが儲かるだけでなんの得もないな…。
918渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 17:01:15.14ID:aJ4vQBqI
雹が降ったら一撃だろ
919渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 17:01:16.50ID:0C8uzmF6
パネルの強度じゃなくて屋根自体の強度だろ
920渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/15(木) 17:01:17.95ID:zZpcz2Z9
>>914
この人はやった感がある目立つことが好き
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況