X



実況 ◆ TBSテレビ 48909

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 08:01:06.42
実況 ◆ TBSテレビ 48908
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1669711352/
2022/11/30(水) 11:05:52.77ID:IO6fTp4l
大作は関係ないの?
408渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:05:54.52ID:RBMGaRmp
大作創造じゃないのか
2022/11/30(水) 11:05:57.94ID:nxwa8JBV
年商1億どころじゃなくなったw
2022/11/30(水) 11:06:02.01ID:7Da5R2ww
後付けだろたぶん
2022/11/30(水) 11:06:03.32ID:XBWX5owV
いや創価だろ
2022/11/30(水) 11:06:08.70ID:SrsZ0PXZ
ダイソーといえばこの人
https://i.imgur.com/mkBCZ1p.jpg
https://i.imgur.com/kYGhKnP.jpg
2022/11/30(水) 11:06:09.94ID:8U7whY/c
あれ?そうかは関係ないの
414渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:06:10.85ID:097dwR3q
>>405
プライベートでは関西弁らしい(´・ω・`)
2022/11/30(水) 11:06:17.20ID:qe5Wv7Yu
そんな古いんだな
2022/11/30(水) 11:06:19.58ID:6T8W2ZYa
みぞうゆう
2022/11/30(水) 11:06:20.35ID:9iITfthe
そうかそうか
2022/11/30(水) 11:06:27.71ID:kvCRu4Ke
ジャパネットもクソ田舎のカメラ屋だっけ(・ω・)
2022/11/30(水) 11:06:30.68ID:orocYRbT
お前ら普段は愛ちゃん言ってるけど
どうせ若林選ぶんだろう
2022/11/30(水) 11:06:38.54ID:6+IB+QXD
外国人が山ほど買ってるの見かけるわ
2022/11/30(水) 11:06:45.50ID:ZsQX/2GV
100均の始まりは高島屋やろ
422渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:06:50.11ID:097dwR3q
最初は驚いたよな100円ショップ
2022/11/30(水) 11:06:54.34ID:N6UjfS4r
>>412
この一画だけで、なにが伝わるのか知らん
424渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:07:00.55ID:QUTbktQN
ダイソーがデフレを作ったわけじゃないだろうけどな…
2022/11/30(水) 11:07:07.43ID:xiT5VkZm
結構日本製だったりするんだよな
2022/11/30(水) 11:07:11.79ID:XBWX5owV
さすがTBSだな
2022/11/30(水) 11:07:12.46ID:vhlWr4om
ダイソーのせいでデフレになったのか
デフレだからダイソーが生まれたのか
2022/11/30(水) 11:07:22.44ID:J6G3Iz42
ダイソーのイントネーションってアレなん?
429渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:07:23.74ID:097dwR3q
>>418
ハイハイ学校じゃ無かったのか(´・ω・`)
430渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:07:31.41ID:RBMGaRmp
横乳
431渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:07:33.34ID:k6wdJ+st
YC
2022/11/30(水) 11:07:33.81ID:qe5Wv7Yu
>>419
俺はずんなを選ぶよ
2022/11/30(水) 11:07:35.76ID:63WB0HBz
質がどんどん悪くなってるけど
434渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:07:43.81ID:Ga/IGBPC
バイヤーのニットパイ
435渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:07:51.33ID:6ZECjgte
でかw
2022/11/30(水) 11:07:53.00ID:xiT5VkZm
>>428
ダイナソーのナを抜く
2022/11/30(水) 11:07:55.19ID:aI/PnvVU
メーカーさんも大変そう
2022/11/30(水) 11:07:59.98ID:btu0st0V
>>422
所謂金物屋とかで1000-500円で見る物が100円とかだからなあ
2022/11/30(水) 11:08:05.13ID:gGB1sPnr
>>419
若林正恭を選ぶね
2022/11/30(水) 11:08:06.46ID:orocYRbT
>>432
オレはハセンを
2022/11/30(水) 11:08:07.60ID:ssYVhPCp
>>424
デフレを促進した面はあると思う。まず100円でないか探してから無いとわかってから他の店に行く習慣がついた
2022/11/30(水) 11:08:07.74ID:EFi5ivWR
パイヤー
2022/11/30(水) 11:08:14.50ID:yRtR4+ZA
>>433
何が悪くなってるの?
2022/11/30(水) 11:08:19.11ID:6+IB+QXD
>>70
美味しくないのか…あまりに並んでるから気になってた
2022/11/30(水) 11:08:21.89ID:vTSXxObt
200円だけどフェルトペンみたいなアイブロウ愛用してたのに廃盤になった
2022/11/30(水) 11:08:22.17ID:lOqG9FWJ
無駄なデザインがなければダイソー最強だと思うんだけどなぁ
無地でいいのに星柄やらストライプやら、、、ってイメージ
2022/11/30(水) 11:08:25.01ID:N6UjfS4r
バイヤーがメーカーに上から目線なんか、業界の当たり前なんだからこんなのいちいち取り上げなくてもいいよな
2022/11/30(水) 11:08:26.33ID:2zwAz1cK
昔は梱包用に置いてある新聞は聖教新聞が多かったな
2022/11/30(水) 11:08:30.29ID:qe5Wv7Yu
>>440
アッー!
2022/11/30(水) 11:08:33.41ID:09byL8a6
これ企業案件じゃね
451渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:08:34.92ID:k6wdJ+st
>>440
アッー!
2022/11/30(水) 11:08:35.67ID:btu0st0V
>>419
田村やぞ?
2022/11/30(水) 11:08:37.95ID:J6G3Iz42
>>436
それなのか
俺、平坦に「ダイソー」って言ってたわ
2022/11/30(水) 11:08:41.71ID:LNVEueLB
>>433
というか、シンプルでいいのに、余計なものがついてる残念なものが多いんですよね
あんな無駄なコストはないと思うわ
2022/11/30(水) 11:08:41.79ID:IO6fTp4l
誰かの不幸を利益に変えてるだけ
2022/11/30(水) 11:08:45.59ID:DEiLD7ly
ダイソーで食器買うと割った時同じ食器が消えてるのが凄い嫌です
2022/11/30(水) 11:08:47.20ID:3DhBK/Fv
マスク取ったときのダイソーの岩橋さん
https://i.imgur.com/YTuHe6k.jpg
2022/11/30(水) 11:08:54.71ID:vhlWr4om
ダイソーもスシローも100円がどんどん減って来てるしなぁ
459渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:08:55.94ID:FmdRF1m2
>>432
上村さんか、新人の吉村さんか、良原さんで
460渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:09:01.59ID:097dwR3q
>>440
俺は赤荻さんで
2022/11/30(水) 11:09:08.82ID:MAJUqJgd
バスタオルは最低200円になった(´・ω・`)
2022/11/30(水) 11:09:09.05ID:qe5Wv7Yu
タオルはよく買う
2022/11/30(水) 11:09:11.43ID:9+RJZXse
そして下請けに安く作らせる
2022/11/30(水) 11:09:13.19ID:9iITfthe
>>422
そうだよ戦前からやってるから高島屋の方が先
2022/11/30(水) 11:09:14.81ID:MfMeqieU
大作の大じゃないのか
2022/11/30(水) 11:09:26.01ID:aI/PnvVU
昔あった王様のアイデアって消えたな
たいてい100均にあるし
2022/11/30(水) 11:09:29.79ID:GEAcmqjg
ダイソーいっぱい物あるけど欲しい物はそんなにない
2022/11/30(水) 11:09:36.55ID:63WB0HBz
消しゴム買いにダイソー行くか
2022/11/30(水) 11:09:39.26ID:kvCRu4Ke
ダイソーで買ったネオジム磁石
すぐ表面の塗装がハゲちゃった
2022/11/30(水) 11:09:41.99ID:8U7whY/c
ラップは100均じゃないほうがええで
2022/11/30(水) 11:09:49.40ID:xiT5VkZm
>>438
金物屋って10種類並べても一個売れるだけであとは
10年売れないなんて感じだったからな
2022/11/30(水) 11:09:50.16ID:XBWX5owV
TBSもそうか
ダイソーもそうか
ねっとのじょうしき
2022/11/30(水) 11:09:56.45ID:G9rhAGmf
むかしYシャツとかあった気がするのに最近見なくなった
2022/11/30(水) 11:09:57.88ID:D5xmwNZI
延長コードとか500円くらいするんだよね
それだったらAmazonで買うわ
475渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:10:03.91ID:097dwR3q
>>466
ジャンプの裏に広告あったな(´・ω・`)
2022/11/30(水) 11:10:04.32ID:vhlWr4om
>>453
たまに店内で中国語っぽいアナウンスが流れるけど良く聴くとダ↑イソーって言ってる
2022/11/30(水) 11:10:07.85ID:9xdmsxLS
国会見てからわかば見て癒された
478渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:10:09.03ID:buBSz21g
>>440
じゃあ俺は斉藤きゅん
2022/11/30(水) 11:10:10.71ID:7Da5R2ww
いつまでも100円ではやれないだろうな
100円商品の規模を縮小しながら100円のも売ってるってシフトしていくんだろ
2022/11/30(水) 11:10:39.52ID:W7Cnmx3b
>>422
2万円で老眼鏡を買ったあとで、ダイソーで100円老眼鏡見つけて、ぶっとんだわ
2022/11/30(水) 11:10:40.66ID:xiT5VkZm
>>474
発火能力のあるやつはどちらもちょっと…
2022/11/30(水) 11:10:49.07ID:LNVEueLB
>>470
なぜか、ラップは7-11が安い
2022/11/30(水) 11:10:50.02ID:3DhBK/Fv
わかば(15歳)
https://i.imgur.com/Y6MkbG3.jpg
えりか
https://i.imgur.com/FssU5Fm.jpg
真子
https://i.imgur.com/uq7VJ5O.jpg
2022/11/30(水) 11:10:51.73ID:yRtR4+ZA
300円の腕時計はよく使ったなぁ
485渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:10:52.09ID:El0Fsq4M
100円じゃないが1000円で買えるワイヤレスイヤホンはなかなか使える
2022/11/30(水) 11:10:53.35ID:m0bhru1/
セリアのほうが好きです
2022/11/30(水) 11:10:56.34ID:J6G3Iz42
>>476
そうなのか!
2022/11/30(水) 11:11:05.96ID:tY3bMOVh
>>469
普通は金属の皮膜で覆われてるけど安物は塗装なのか
489渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:11:07.42ID:097dwR3q
>>480
たけーな2万とか(´・ω・`)
2022/11/30(水) 11:11:26.02ID:747AqHC7
>>479
実際これいいな買おうと思った物が200円、300円なことが増えた
結局買うけどこれが作戦なんだろうね
2022/11/30(水) 11:11:29.53ID:qe5Wv7Yu
>>483
恵里伽美人杉
2022/11/30(水) 11:11:35.47ID:IO6fTp4l
>>470
ラップはサランラップ一択だわ
2022/11/30(水) 11:11:35.50ID:yRtR4+ZA
キャンドゥって地味だよな
2022/11/30(水) 11:11:36.79ID:kvCRu4Ke
>>474
尼で激安のUSBケーブル買って大陸製だろうと思ってたら国内メーカー製だった
495渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:11:38.47ID:097dwR3q
>>483
若林ちゃんの保存しました(´・ω・`)
2022/11/30(水) 11:11:39.43ID:8U7whY/c
>>482
質もいいの?今度買ってみる
2022/11/30(水) 11:11:49.14ID:7Da5R2ww
スマホの充電ケーブルはもっぱらダイソーで買ってるわ
ヨドバシとかで売ってるELECOMのは高いわりにすぐ断線する
2022/11/30(水) 11:11:50.62ID:D5xmwNZI
>>481
延長コードとか今は大手メーカー作ってないだろ
2022/11/30(水) 11:11:51.50ID:DEiLD7ly
まいんちゃんで良いから結婚したい(´・ω・`)
500渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:12:05.44ID:FmdRF1m2
>>440
蓮見さんか、初田さん
2022/11/30(水) 11:12:09.21ID:9iITfthe
なんでtbsは公共の電波で平然と嘘を付くのかね
百均の始まりは高島屋が先
2022/11/30(水) 11:12:12.57ID:xiT5VkZm
>>498
オームとかでいい
503渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 11:12:16.22ID:buBSz21g
コスタリカ戦でターンオーバー
2022/11/30(水) 11:12:17.85ID:MfMeqieU
>>466
新宿の店で500円玉の貯金箱買った
2022/11/30(水) 11:12:18.73ID:W7Cnmx3b
>>440
誰か、萬子て言ってやれよ
2022/11/30(水) 11:12:19.58ID:N6UjfS4r
>>494
基本的にはハズレばかりなんだよな
半年も保たん
2022/11/30(水) 11:12:27.18ID:3DhBK/Fv
千尋って名前を男性につける親
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況