X



実況 ◆ TBSテレビ 48818

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1新谷博
垢版 |
2022/11/16(水) 13:17:04.43ID:/pPpQ2OD
ID:fIVque6N0NGCUE&アイプラ信者死ね
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20220919/ZklWcXVlNk4w.html
2022/11/16(水) 13:20:09.99ID:MsDV+K8s
>>51
篠原梨菜が1番
124渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:20:13.39ID:V82nxQhC
>>60
今回のサッカーTBS一切中継しないしな
日テレもだけど
125渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:20:16.54ID:PFdAkXOy
ペナルティなしならやったもん勝ちになるから罰金払わせるべきだよ
2022/11/16(水) 13:20:17.49ID:C5dp/N/z
そんなこと言いだしたら建築基準法なんか必要なくなる
127渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:20:18.58ID:WpsB4uU2
いいけどそれなら他球団だってそうしたいし線引きしないと極端なことする可能性だってあるからな
128渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:20:19.49ID:W0Zw7ukL
>>42
せめてコジハルが良かったな〜
2022/11/16(水) 13:20:20.28ID:g/1ucAPT
↑北広島人が

↓札幌人が
2022/11/16(水) 13:20:21.35ID:Rf+Ewpz1
塁線から60ft.は他の球場も満たしてないけど無視していいことになってるのは何故?
131渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:20:22.37ID:hgN7OjjZ
うなぽんをもっと映してくれ
132渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:20:22.83ID:u+MRTWDd
日本の規約読んでないわけないし確信犯やろ
バレてもファンの為って言えば世論を味方にしていけると思ってたんだろ
2022/11/16(水) 13:20:23.90ID:YKgVrib1
でもまだ完成してないのか・・・
2022/11/16(水) 13:20:23.93ID:l9+JOnpC
札幌市民ほんとに行くのか
車必須だろ
135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:20:25.08ID:ByNYLF0x
騒動の裏には某球団の嫌がらせがあるからね
そのもの自体の良い悪いではない
2022/11/16(水) 13:20:25.54ID:S4Ng55N5
最悪使われなくなるぞそれが日本
2022/11/16(水) 13:20:26.30ID:I4DVzGmF
槇原といえば
バース掛布岡田バックスクリーン3連発
新庄の敬遠サヨナラヒット
阪神との思い出多いな(^_^;)
2022/11/16(水) 13:20:27.33ID:RVWnc17l
MLB見習ってデコボコだらけにしてやれw
2022/11/16(水) 13:20:29.16ID:Ojglp1dE
屋根の開閉1回で電気代いくらかかるんだろう
2022/11/16(水) 13:20:31.05ID:SpmlZUzq
いままでの札幌ドームが最悪だったからねえ
2022/11/16(水) 13:20:31.75ID:fOhMJriD
やったもん勝ちはよくないが、今回元の解釈に問題があったんだから特に不都合でなければ特例でおっけーでいいよ
2022/11/16(水) 13:20:32.50ID:9dK7o/xJ
んなわけねー。
3mの範囲の席は2年間も使わないってことだよ。
でなきゃ理屈が合わんだろ。
143渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:20:32.72ID:AdoNwtg4
>>101
それ
144渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:20:33.58ID:C+fyvOXN
野球場に屋根付けちゃいけないなんて規則はなかったんだな
2022/11/16(水) 13:20:34.80ID:1SKe9O1y
ゲスな札幌ドームから逃げたけど
日ハムも長くは持たないだろうな
2022/11/16(水) 13:20:35.42ID:sYQDa1Xk
高額座席作って利益を出したいだけでしょ
2022/11/16(水) 13:20:36.24ID:8qjZyauO
雪積もったら屋根動かなさそうだけど
シーズンオフだからいいのか
2022/11/16(水) 13:20:37.57ID:tD4FKraR
屋根が開いた下はどうなってんだ
球場と同じ広さあるけど
149渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:20:41.85ID:j5m2OKKL
そういうルールに変えていくってのはいいんだが、この話の持っていき方というかルールの変え方に違和感を覚える
2022/11/16(水) 13:20:42.80ID:A4OyGtCc
やったもん勝ちは嫌いだな
2022/11/16(水) 13:20:42.91ID:m/gYGsBZ
>>89
中川翔子は午後の部に出て政治を語るようなことはしないから別に構わない
2022/11/16(水) 13:20:44.38ID:vaQxersl
顔近いw
153渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:20:45.47ID:YkXcrqvk
ミニッツメイドパークに似てる
154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:20:45.85ID:7/a2D1Xk
なんかメジャーで似たような球場
あったな
155渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:20:46.06ID:mvk0dmh2
>>122
(´・ω・`)人(´・ω・`)
2022/11/16(水) 13:20:46.05ID:EKBuuTCm
ヤンキーススタジアムかよ
2022/11/16(水) 13:20:48.36ID:DSOHTXzT
気持ちいいとかどうでもいいわ
ルール違反なんだからさっさと取り壊せよ
158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:20:49.34ID:AdoNwtg4
>>103
サッカーも違う
2022/11/16(水) 13:20:50.12ID:yqTuWNhn
球場なんて両翼の距離すらバラバラなんだからそのままで良いよ
2022/11/16(水) 13:20:50.26ID:Y77YZoAb
>>97
遡及して適用されることは無い
2022/11/16(水) 13:20:50.66ID:l9+JOnpC
かぶれてんな
162渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:20:52.31ID:W0Zw7ukL
>>89
どっちも母親がヤバい奴
2022/11/16(水) 13:20:52.54ID:3rfzduoo
ゴルフの打ちっぱなしでもいいなw
164渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:20:54.27ID:5ZcIVVBI
じゃあ他の球場も3メートルまで客席作ろう
2022/11/16(水) 13:20:57.11ID:Q0rXofTl
ルールは守りません
やったもんが勝ちです
許されるわけね~だろ
2022/11/16(水) 13:21:00.92ID:cps0M71Z
>>65
高みを目指して己を成長させるのが日本
自分のレベルに相手を引きずり下ろすのが韓国(´・ω・`)
167渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:21:01.33ID:5m0Ix2wv
>>71
メジャーの球場の設計やっているところで
英文の原文で判断
2022/11/16(水) 13:21:02.78ID:CgULiuO1
わざと歪にするなよ
2022/11/16(水) 13:21:04.29ID:xafPi3Rq
正直バックネットまでの距離なんかより外野の広さの方が差が大きいだろ
ホームラン出やすい球場と出にくい球場では大違い
170渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:21:06.12ID:DPCyM+CH
あのさエスコンフィールドのこと問題にするなら
八代でも恵でも良いから「逆にバンテリンドームは広すぎですよね」とか言ってくれない?
何でバンテリンドームの広すぎは問題にしないんだよ
171渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:21:08.17ID:PdjI4uku
元々は野球は天然芝でやるモノなのに日本は本当違う野球やってんだよなあ
2022/11/16(水) 13:21:08.62ID:BKy1RN1f
アメちゃんに任せるからや
2022/11/16(水) 13:21:10.10ID:VxHXhRik
>>65
ギリギリにつくってるとこもあるし
同じような失敗で手直しさせられたとこがあるのに
1シーズンだけとはいえこんなザルはガッカリだよ

そもそも不明瞭な形でルールに手をつけず
アメリカのやつそのまま持ち込めば
こんな無様なことにはならなかったのに
174渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:21:11.32ID:C+fyvOXN
なんと!さらに短い!
2022/11/16(水) 13:21:13.58ID:rhEyq479
>>110
イエス
やった者勝ち推奨なんで
2022/11/16(水) 13:21:14.30ID:ppINL7Pu
昔HKSのマフラー付けてたわ
2022/11/16(水) 13:21:18.57ID:RVWnc17l
大谷に不利な球場を作ったのかw
178渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:21:19.14ID:3rHy7IMT
ウナちゃんの指先アップ
2022/11/16(水) 13:21:20.15ID:sxIezhKW
車のチューナが設計したらそりゃおかしくもなるな
2022/11/16(水) 13:21:20.91ID:bkrdO1HL
>>130
推奨と必要との違い
2022/11/16(水) 13:21:21.98ID:plCsyKVC
でたー!フィートだ!
182渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:21:24.24ID:AdoNwtg4
>>150
法律家の八代がそれとは
183渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:21:25.27ID:WpsB4uU2
楽しそうならオーケーなら俺かて極細タワー作りたい
2022/11/16(水) 13:21:26.05ID:M/Sq+uB2
24.5メートルとかアホかw(´・ω・`)
2022/11/16(水) 13:21:26.66ID:sfZeHIRp
アメリカの会社が設計したのか・・
2022/11/16(水) 13:21:31.11ID:EKBuuTCm
広すぎだろ、ジャップw
2022/11/16(水) 13:21:32.49ID:wo+V+DlU
いろんな球場がある方が面白いじゃん
2022/11/16(水) 13:21:33.81ID:l9+JOnpC
二軍の球場は東京ドームと同じ形にしてる
2022/11/16(水) 13:21:35.14ID:jI1PDdL2
>>71
その設計を承認したんだろ?(´・ω・`)
2022/11/16(水) 13:21:36.40ID:tD4FKraR
客からしたらどっちでもええんちゃうの
191渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:21:42.65ID:mvk0dmh2
>>176
俺も32Rに付けてたw
192渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:21:44.70ID:hgN7OjjZ
うなぽんに指にタコのようなものが… (゚д゚lll)
2022/11/16(水) 13:21:45.83ID:pkh5vdz+
海外はーっていっても
日本の球場のルール違反してるし(´・ω・`)
194渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:21:47.58ID:oyvqkuFu
全然違うwww
2022/11/16(水) 13:21:49.59ID:9dK7o/xJ
>>132
読んでないと思うw
日ハム側は業者に丸投げ。
業者はアメリカのルーしか見ない。
2022/11/16(水) 13:21:52.91ID:dpvBOyhL
>>139
ほとんど開閉しない福岡ドームの屋根って無駄だよなぁ
屋根のせいでいくら余計に建設費や維持費かかってるんだろう
2022/11/16(水) 13:21:55.78ID:/MYSu1SM
アウトにしやすいと
198渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:21:57.74ID:AdoNwtg4
あんな近くに座れるの一握り
199渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:21:59.25ID:C+fyvOXN
ファウルゾーン広すぎ問題浮上w
2022/11/16(水) 13:22:01.42ID:LXYEcF54
アストロズの球場を参考にしたなら、センターに丘作らないとw
2022/11/16(水) 13:22:02.96ID:3XVjkpcW
札幌はアホほど広いんだよ
両極端な例出してきやがったな
2022/11/16(水) 13:22:04.15ID:RVWnc17l
大谷ノーノー中のスタッシーのファインプレーを使えよw
2022/11/16(水) 13:22:04.93ID:BKy1RN1f
そもそも野球って両翼自体広さが違うじゃん
2022/11/16(水) 13:22:07.50ID:lH3bTMay
>>184
サッカー併用でつくられてるからじゃね
2022/11/16(水) 13:22:08.15ID:CYyugNGT
各球場で外野の長さフェンスの高さが違うのはええんか
206渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:22:12.92ID:WxhVoB4T
八代を筆頭にバカばっかりやな出演者は
ルールがあるんだから不公平極まり無いだろ
2022/11/16(水) 13:22:14.92ID:SpmlZUzq
そのかわり後逸の時は無理ゲだけどな
208渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:22:15.23ID:AdoNwtg4
札幌ドームはサッカーもやるから
209渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:22:15.72ID:oyvqkuFu
じゃあ揃えろよwww
2022/11/16(水) 13:22:21.75ID:VxHXhRik
>>187
アメリカは二度見してしまいそうなスゴイのあるよな
2022/11/16(水) 13:22:23.41ID:Nc9BanZA
フォークボールなげやすいやん
2022/11/16(水) 13:22:23.93ID:IGHz7JIv
札ドとナゴドは広すぎてつまらん
2022/11/16(水) 13:22:24.96ID:tTWK0Rv4
>>176>>179
そのHKSじゃねえよ!
214渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:22:27.08ID:lj0dSt/V
広島の改修費を札幌が半額出してやれば解決
2022/11/16(水) 13:22:28.05ID:vsjMPc++
打率云々言うならインフィールドのヒロさの方が重要やろ
216渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:22:31.84ID:PFdAkXOy
>>189
関係者全員馬鹿案件
2022/11/16(水) 13:22:34.42ID:MsDV+K8s
さっぽこドームは採算が取れるのかな
2022/11/16(水) 13:22:36.87ID:l9+JOnpC
90年代前半には広いファウルゾーンがいいとされた時代があった
三塁打が出る球場が一番価値があるとか
219渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/16(水) 13:22:39.05ID:4veT2+rT
※個人の感想です
2022/11/16(水) 13:22:39.40ID:EKBuuTCm
>>197
ファールアウトってつまんないよね?
だから狭い方が良い
2022/11/16(水) 13:22:39.45ID:Igwvusk1
キャッチャー後逸で ボール追いかける距離が長いと余裕で進塁できる
2022/11/16(水) 13:22:40.49ID:JoOHFA1K
基準より6m長いのから規定より3m短いのになんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況