実況 ◆ TBSテレビ 48782
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1668068164/
実況 ◆ TBSテレビ 48783
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2022/11/10(木) 17:38:26.74ID:xwhi5QbO02渡る世間は名無しばかり
2022/11/10(木) 17:40:14.63ID:EoeFKZihここがいいカメラとスマホのおまけカメラの差だよなw
3渡る世間は名無しばかり
2022/11/10(木) 17:40:49.19ID:rUUzivuy >>1
乙
中国語の「曜日」表現3パターンはこれで完璧!|発音付
https://cn-seminar.com/chinese-day-of-the-week-14903
中国語の「曜日」は、星期(xīngqī シンチー)・周(zhōu ヂョウ)・礼拝(lǐbài リーバイ)の3通り。さらに数字を入れて各曜日を表現します。中国語を勉強しているあなたなら、月曜日は「星期一」、火曜日は「星期二」…と、「どの数字がどの曜日だっけ?」と指折り数えることもあるのではないでしょうか?
乙
中国語の「曜日」表現3パターンはこれで完璧!|発音付
https://cn-seminar.com/chinese-day-of-the-week-14903
中国語の「曜日」は、星期(xīngqī シンチー)・周(zhōu ヂョウ)・礼拝(lǐbài リーバイ)の3通り。さらに数字を入れて各曜日を表現します。中国語を勉強しているあなたなら、月曜日は「星期一」、火曜日は「星期二」…と、「どの数字がどの曜日だっけ?」と指折り数えることもあるのではないでしょうか?
2022/11/10(木) 17:45:34.81ID:EoeFKZih
2022/11/10(木) 17:53:33.50ID:EoeFKZih
自民党ブーメランかw
2022/11/10(木) 17:56:42.24ID:+mim+taG
アメリカもレベルの低い争いやってると
中国系アメリカ人が大統領になっちゃうぞ
中国系アメリカ人が大統領になっちゃうぞ
2022/11/10(木) 17:56:56.12ID:fD0FQcmy
>>4
どういうこっちゃ
どういうこっちゃ
2022/11/10(木) 17:57:09.87ID:fBUsWHY7
>>1乙
2022/11/10(木) 17:57:12.22ID:tgqcKj70
オバマやブッシュの時も思ったが日本のメディアってアメリカの民主党と共和党の扱いに差を付けてね?
2022/11/10(木) 17:57:19.27ID:ghqvSgU3
>>1
ブーナの6個の乙ぱい
ブーナの6個の乙ぱい
2022/11/10(木) 17:57:19.59ID:aIxWwxw4
AI導入でミスを減らす
2022/11/10(木) 17:57:20.19ID:4KP/+N+T
トランプは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かねばならぬと決意した
2022/11/10(木) 17:57:22.59ID:oqOH89S2
もうこれでトランプの出馬は消えたな
2022/11/10(木) 17:57:45.74ID:xARaCScs
フェイク
ニ
ュ
l
ス
や
め
ろ
糞
井
上
ニ
ュ
l
ス
や
め
ろ
糞
井
上
15渡る世間は名無しばかり
2022/11/10(木) 17:58:38.80ID:PuhWMvA7 売電キターーーーーー
2022/11/10(木) 17:58:38.93ID:AQGqn4Gq
売電もあれだがトランプみたいなどクズが力持つのはもっと危険だからなあ
共和党はもはやカルト政党
共和党はもはやカルト政党
2022/11/10(木) 17:58:52.52ID:UF74cb+o
敗北したのにおかしいだろ
2022/11/10(木) 17:59:06.50ID:EoeFKZih
2022/11/10(木) 17:59:06.63ID:z4lRYQBD
各地で不正が行われていることをスルーするマスゴミwwwww
2022/11/10(木) 17:59:09.45ID:o3bWkrtj
モハメドウォーカー
2022/11/10(木) 17:59:28.04ID:9yCbTUPZ
いつ、共和党圧勝の予想なんかあったんだよ
嘘ついてまで民主党が善戦したことにしたいんか
11月5日朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/ASQBV3V96QBTUHBI01X.html
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/94bd78c145/comm/AS20221026001832.jpg
> 支持政党を問う世論調査では10月20日、共和党が民主党を2カ月半ぶりに逆転した。
> 下院では共和党の過半数獲得が有力で、上院でも接戦が予想される。
> カギを握る接戦州で共和党候補の追い上げが目立ち、上下両院ともに共和党が勝利する可能性も出てきている。
最初からこの程度の予想だった
嘘ついてまで民主党が善戦したことにしたいんか
11月5日朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/ASQBV3V96QBTUHBI01X.html
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/94bd78c145/comm/AS20221026001832.jpg
> 支持政党を問う世論調査では10月20日、共和党が民主党を2カ月半ぶりに逆転した。
> 下院では共和党の過半数獲得が有力で、上院でも接戦が予想される。
> カギを握る接戦州で共和党候補の追い上げが目立ち、上下両院ともに共和党が勝利する可能性も出てきている。
最初からこの程度の予想だった
2022/11/10(木) 17:59:28.43ID:AQGqn4Gq
2022/11/10(木) 17:59:28.49ID:ltYWacgz
声w
2022/11/10(木) 17:59:28.93ID:oTGkvoZZ
>>19
なんか機械の故障はテレ朝でさえ伝えてたね・・・
なんか機械の故障はテレ朝でさえ伝えてたね・・・
25渡る世間は名無しばかり
2022/11/10(木) 17:59:30.01ID:RrxQsN2n 政権与党で議会過半数取れなかったら「負け」だろ
何を言ってんやら
まだ確定してないとはいっても
何を言ってんやら
まだ確定してないとはいっても
2022/11/10(木) 17:59:30.57ID:ytufCYap
>>9
玉「政治的糸を隠してやりますよ」
玉「政治的糸を隠してやりますよ」
2022/11/10(木) 17:59:36.67ID:MuPEL8UM
失望した(`・ω・´)
2022/11/10(木) 17:59:37.11ID:dXJ3ZenC
共和党の苦戦って
与党が苦戦してる方が余程問題やろ
与党が苦戦してる方が余程問題やろ
2022/11/10(木) 17:59:40.76ID:xARaCScs
200
に
乗
せ
る
な
糞
T
B
S
笑
に
乗
せ
る
な
糞
T
B
S
笑
2022/11/10(木) 17:59:47.63ID:9sUeNadZ
まーたCNN
31渡る世間は名無しばかり
2022/11/10(木) 17:59:54.04ID:FNTqvYJ9 トランプww
2022/11/10(木) 18:00:02.86ID:aIxWwxw4
本物のコーク飲ませて落ち着かせよう
33渡る世間は名無しばかり
2022/11/10(木) 18:00:03.53ID:xEia2/Kt CNNか
2022/11/10(木) 18:00:04.40ID:oTGkvoZZ
wwww
だからその音声とか動画を出せよwwww
何で証拠が出てこないんだwwww
だからその音声とか動画を出せよwwww
何で証拠が出てこないんだwwww
35渡る世間は名無しばかり
2022/11/10(木) 18:00:15.11ID:2RT8O8tN 共和党内で支持得られなくて負けそうだな。
36渡る世間は名無しばかり
2022/11/10(木) 18:00:18.88ID:KCWmbSWA 現地では元々接戦予想だったはずだけど、共和党の圧勝だー!→圧勝出来なかった!の方向に持っていきたいのかしらね(´・ω・`)
2022/11/10(木) 18:00:19.08ID:ghqvSgU3
かっこいい吉田栄作
2022/11/10(木) 18:00:19.44ID:o3bWkrtj
吉田栄作
2022/11/10(木) 18:00:21.47ID:7mqVAcUn
汚い吉田栄作
2022/11/10(木) 18:00:22.98ID:ZCIzfn5Q
>>28
与党が苦戦するのは想定内なんで問題ではない
与党が苦戦するのは想定内なんで問題ではない
2022/11/10(木) 18:00:25.09ID:owtTC/uh
こういう声色と調子でってニュースのくせに演出指示してんの?
2022/11/10(木) 18:00:32.25ID:6U5Fmv37
>>18
専ブラ使えよじじい
専ブラ使えよじじい
2022/11/10(木) 18:00:32.32ID:xARaCScs
2022/11/10(木) 18:00:32.38ID:AQGqn4Gq
2022/11/10(木) 18:00:33.92ID:vgOBD6wS
伝え方によって印象変わるんですね
2022/11/10(木) 18:00:34.89ID:fD0FQcmy
日本人はアメリカの選挙に興味が無い(´・ω・`)
2022/11/10(木) 18:00:39.65ID:IVtBQ2Ve
髭が濃い吉田栄作
2022/11/10(木) 18:00:40.95ID:mTJK1wOF
薄い吉田栄作みたいな顔
2022/11/10(木) 18:00:42.00ID:EoeFKZih
アラスカなんて共和党から3人立候補して
上位2人の共和党候補で決選投票するんだよなw
2022/11/10(木) 18:00:51.18ID:j9UgoWzB
>>9
日本のメディアは左派につくからね
日本のメディアは左派につくからね
2022/11/10(木) 18:00:58.15ID:z4lRYQBD
>>24
投票用紙も前回のヤツが出回ってるとか。
投票用紙も前回のヤツが出回ってるとか。
2022/11/10(木) 18:01:03.34ID:2N44ysor
おいおいFUCK YOUって書いてたぞw
2022/11/10(木) 18:01:06.16ID:a7QahLLo
>>41
愚民には啓蒙が必要だからな
愚民には啓蒙が必要だからな
2022/11/10(木) 18:01:08.70ID:fBUsWHY7
内山理名の旦那
2022/11/10(木) 18:01:14.87ID:oTGkvoZZ
>>49
もったいねえな
もったいねえな
2022/11/10(木) 18:01:19.55ID:xARaCScs
FOXニュース、米大統領選2020で不正投票があった証拠を報道 - 「陰謀論ではない」と断言 (2021.07)
https://hotnews8.net/society/deep-state/election-fraud-report-foxnews
「大統領選の不正投票疑惑」いまだ真相が報道されない本当の理由 集計システムと民主党を結ぶ点と線
https://president.jp/articles/-/40921?page=1
「次男は月収500万円」バイデン父子がウクライナから破格報酬を引き出せたワケ 安倍政権の対ロシア外交を妨害も
https://president.jp/articles/-/40870
米中貿易額の激増:垣間見えるバイデン政権の本性
https://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2021/05/post-96339_1.php
https://www.bbc.com/japanese/video-51382461
中絶の権利守れ 米「女性の行進」
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-07-11/2022071103_01_0.html
https://www.jcp.or.jp/web_download/1701-1449.pdf
https://hotnews8.net/society/deep-state/election-fraud-report-foxnews
「大統領選の不正投票疑惑」いまだ真相が報道されない本当の理由 集計システムと民主党を結ぶ点と線
https://president.jp/articles/-/40921?page=1
「次男は月収500万円」バイデン父子がウクライナから破格報酬を引き出せたワケ 安倍政権の対ロシア外交を妨害も
https://president.jp/articles/-/40870
米中貿易額の激増:垣間見えるバイデン政権の本性
https://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2021/05/post-96339_1.php
https://www.bbc.com/japanese/video-51382461
中絶の権利守れ 米「女性の行進」
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-07-11/2022071103_01_0.html
https://www.jcp.or.jp/web_download/1701-1449.pdf
2022/11/10(木) 18:01:20.04ID:MuPEL8UM
うちのおとんがトランプは頭おかしいとか言ってた
ぼくはへーって言っといた(´・ω・`)
ぼくはへーって言っといた(´・ω・`)
2022/11/10(木) 18:01:20.94ID:hC2CwEJk
不正選挙で盛り上がりそうな結果だな
2022/11/10(木) 18:01:25.74ID:9yCbTUPZ
TBSの報道でも
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/198232?display=1
> 情勢調査では、共和党が連邦議会下院で多数を奪還する公算が高い一方、上院は両党が大接戦となっています。
圧勝の予想なんかしていない
今のところまるっきり予想通りの結果ってだけ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/198232?display=1
> 情勢調査では、共和党が連邦議会下院で多数を奪還する公算が高い一方、上院は両党が大接戦となっています。
圧勝の予想なんかしていない
今のところまるっきり予想通りの結果ってだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています